東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「品川タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 品川駅
  8. 品川タワーレジデンス
契約済みさん [更新日時] 2018-07-24 09:01:37

品川タワーレジデンス契約者専用スレです。
色々と情報交換していきましょう。

所在地:東京都港区高輪3-422-15
交通:JR・京急品川駅から歩いて6分
   都営浅草線泉岳寺駅から歩いて7分
総戸数:125戸
間取り:1DK~3LDK(30~87.37m2)
入居:2015年3月予定

売主:京阪電気鉄道株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
設計・施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329220/

[スムログ 関連記事]
【高輪台~泉岳寺界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/10807/

[スレ作成日時]2014-06-11 17:33:02

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    マンションのスレで議論したってしょうがないよ。
    国策だし、ネガだとか言って現実から目を背けるのはよくないね。

    日経の社説ぐらいは、皆、目を通しているんだよね?
    論文もたくさんあるよ。一度は目を通してみたら?
    第一京浜の騒音の方を心配した方がいいんじゃない?

    国土交通省が羽田空港の発着枠を広げるために、都心上空の飛行制限の緩和を検討している。2020年の東京五輪もにらみ、需要が急増する国際線ネットワークを充実させる考えだ。騒音などを懸念する周辺の住民や自治体の理解を得つつ、「日本の空の玄関」の整備拡充を進めてほしい。

    羽田は10年に第4滑走路が開業したが、それでも世界で最も混雑している空港の一つであることに変わりはない。訪日観光客の増加などを織り込むと、成田を含めた首都圏空港の容量は早ければ20年代前半には満杯になるという。

    その打開策が飛行ルートの拡大だ。現在羽田を利用する飛行機の多くは、千葉上空か東京湾経由で離着陸しているが、これらのルートはかなりの過密状態で、これ以上増やすのは難しい。

    そこで、これまで事実上禁止されていた都心上空ルートを解禁し、多方向に飛行機を飛ばすようにすれば、一日あたり最大72回の発着枠を捻出できるという。

    計画策定から完工まで10年単位の時間と巨額の投資を要する滑走路新設と違い、あまりおカネをかけず、数年の準備期間で実現できるのも、この案の利点である。

    日本にいると実感しにくいが、貧弱な国際空港は日本の弱みの1つだ。羽田と成田合計の国際旅客数は香港やシンガポールだけでなく、12年は韓国の仁川空港やバンコク空港より少なかった。就航する都市数でも劣勢だ。例えば仁川はタイなど東南アジア各国に対して、チェンマイのような第2、第3の都市にも直行便を展開するが、日本は相手国の首都としか結べていないケースがほとんどだ。

    観光やビジネス、文化交流で国境を越えた人の往来が活発化するなかで、空港の重要性は今後もますます高まるだろう。羽田の強化が待望されるゆえんだ。

    もちろん飛行制限の見直し実現には、地元の理解が欠かせない。国交省は騒音対策として飛行時間を午後3時から7時までに限定し、使用する機材も騒音のうるさい大型機は避ける方針だ。

    その結果、実際の騒音レベルがどの程度になるのかを、分かりやすく説明し、関係者の不安を取り除いてほしい。防音対策の費用負担についても、具体化が急務だ。仮に騒音問題で地元とにらみ合う事態になれば、羽田強化も円滑には進まない。日本の航空行政の腕の見せ所である

  2. 202 匿名さん

    >>200
    マンションのスレで議論したってしょうがないと思われるなら、わざわざこんなところを見つけて書き込みしていただかなくてもいいんですよ。
    お忙しい中わざわざめんどくさいでしょうに。
    恐らく日々、鬱積したものを抱えてお過ごしなのでしょうね。
    お気の毒とは存じますが、ここの契約者はあなたにかまってられるほど暇な人はいません。
    残念ながらお相手はできませんが、書き込みは自由なのでゆっくりしていってください。

  3. 203 匿名さん

    >>202
    ま、諦めましょうや。なるようにしかなりません。

  4. 204 匿名さん

    確かにこのマンションすれでのレベルではありませんが、皆さんと情報を共有できた方が良いかと思います。
    私は社説も読んでますし、TVのプライムニュースの特番も視聴致しました。
    まだ計画案なので正直どうなるのかは分かりません。
    このマンションは有識者や関係者もいらっしゃるかと思いますので、議論はしましょう。
    興味が無いようであれば読み流して下さい。

    吉報ですが品川駅の地下鉄開発も少し動いてますね。

    皆さん宜しくお願い致します。

  5. 205 匿名さん

    約1名 いますね。 新聞くらい読めよ てっいう人でしょ。 どうしょもないですね。書き込みやめてくれませんか。まともに議論できない人は。

    196さんの常識的なまとめに一票ですね。 これ以上この話題はいいかも。。

     

  6. 206 匿名さん

    >>205
    実現する可能性の方が高いです。
    騒音自体は大した事ないと思いますが。

  7. 207 匿名さん

    案は1つじゃないから。この案で実現するとは決まっていません。

  8. 208 匿名さん

    可能性が高い、、、根拠なし。

  9. 209 匿名さん


    空路については置いといて、

    品川東西の地下鉄開発に触れている記事
    何十年後なのか時間が読めませんが、浅草線以外にも増えてくれるのはありがたいです。
    http://toyokeizai.net/articles/-/45048?page=3

  10. 210 匿名さん

    楽しみですね!

  11. 211 匿名さん

    JR の空港線 構想の正式発表 は 確かな 追い風ですね。
    要は 羽田空港関連の 社会資本投入は ポジもネガもあるけど マクロでみれば 
    大変大きな ポジです。  騒音のことを 住民のエゴという表現をした人がいましたが
    まあ そういうのも含めて 全体的にポジで そういうのを予想した 買った、
    そして その予想の通りことは 進んでいるという感じで 購入者としては
    悪くないなという感じです。
    これだけのポジ 材料が あれば 株式市場なら ストップ高の嵐でしょう。。

    あ、 投資家気取りですいません。

  12. 212 匿名さん

    >>211
    羽田空港への新路線構想の事ですか?
    それがなぜ追い風になるんですか。
    むしろ品川駅周辺のサウス"ゲート"としての役割が予想されたより小さくなる、追い風のような気がするんですが。

  13. 213 匿名さん

    >>212
    訂正です。
    追い風のような気がするんですが。
    →向かい風のような気がするんですが。

  14. 214 匿名さん

    最近ニュースで見た、六本木赤坂に通じる東西新線?地下鉄かJRかも分かりませんが教えて頂けますか?

  15. 215 匿名さん

    2つの鉄道の話が混在している感じですが、JRと地下鉄構想それぞれ別のものです。


    JRが計画している羽田空港~東京駅について
     テレビ画面で路線地図計画を見たところでは浜松町~大崎を通るが品川は通るような図面ではなかった。
     こちらの実現性は発表されていることもありかなり高そう。

    □地下鉄構想
     東洋経済の記事抜粋になります、実現性は以下のとおりで不安定。
     ガイドラインにも駅を挟んだ東西の区画について、「鉄道新線を踏まえた地下空間の歩行者ネットワークの検討」が
     明記されている。
     “東京都都市整備局都市づくり政策部の担当者は「現時点で具体的な計画があるわけではないが、将来、
     (品川駅の下を東西に 走る)鉄道が通ることも視野に入れている」というのが現段階の状況。”
     http://toyokeizai.net/articles/-/45048?page=3
     
     地下鉄は品川駅の東西なので予測としてお台場有明方面~品川~目黒、五反田、恵比寿、渋谷方面へ
     地下鉄を通すのではないかと。現実となっても開通はかなり先の話だけど、それってとても便利がいい。

  16. 216 匿名さん

    有難う御座いました。
    地下鉄構想実現して欲しいですね。
    都営だけでは、近距離も高くつきますから

  17. 217 匿名さん

    完売したようですね。

  18. 218 匿名さん

    この時期に完売。やはり人気物件でしたね。
    湾岸エリアでさえ値上がりしてますからね。品川駅から徒歩6分はなかなかないですね。
    屋上のティアラも完成しそうですね。

  19. 219 匿名さん

    羽田空港へのJRの新線構想ですが 新宿ルート 東京駅ルート 臨海線ルートと3種類くらいあるようですが どれも
    品川や 新駅は 素通りで羽田までいってしまうんですかね。 羽田空港へは 京急だけでない アクセスルートができれば この物件には 色々 プラス材料なんだと思ったんですが。

  20. 220 匿名さん

    まだ東京駅ルートの詳しい事は決まっていませんので、
    新駅に停まらないとは断言できません。
    ただもし止まるなら海側にホームができるでしょうけど。

  • スムログに「品川タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸