東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ練馬高野台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 高野台
  7. 練馬高野台駅
  8. クレアホームズ練馬高野台
ビギナーさん [更新日時] 2008-07-29 14:36:00

これまでにクレアホームズをご検討、ご購入なさった方でも結構です。
感想を書き込んでいただければ幸いです。
川沿い、駅から徒歩10分の立地にひかれております。


所在:東京都練馬区高野台2丁目839-3(地番)
交通:西武池袋線「練馬高野台」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建 地下1階建
売主:セントラル総合開発株式会社 
管理会社:セントラル総合開発株式会社

施工会社:東海興業株式会社

【物件情報を一部追加しました 2013.9.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
クレアホームズ練馬高野台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-01 13:29:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ練馬高野台口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    計画次第です。

  2. 43 購入検討中さん

    この物件を検討中の者です。
    私も、川の側の地下駐車場は大丈夫なのか気になっています(営業の人は、大丈夫と言うのですが・・・)。
    No.42さん、「計画次第」とは、どういう意味でしょうか?もう少し、詳しく教えていただけますか?

  3. 44 ご近所さん

    NO42の計画次第ということでいいと思いますよ。だって総合設計使ったら空地を作るしかないので地下駐車場しかないでしょう。タワーマンションみんな地下駐車場になってますよ。
    計画次第⇒総合設計⇒地下駐車場しか出来なかった。
    NO43さん、こういうことでは?

  4. 45 近所をよく知る人

    近所に長く住んでおり、すでに契約済みのものです。
    石神井川、確かに以前は氾濫していましたが、ハザードマップ作成の基準となっている
    平成12年もこのあたりでは(でも?)越水していません。
    あとは、下水等に対するマンションごとの備え、設備の問題だと思います。
    平成12年時、近所のあるマンションの地下駐車場で被害があったことを知っているので、
    その件も営業の方にしたところ、それを受けて、地下駐車場の手前にある対策設備につい
    て説明をしてくださいました。
    MRに足を運ばれ、説明を聞かれることをお勧めします。

  5. 46 匿名さん

    NO45さん。有難う御座います。参考になりました。でも、ハザードマップを見る限りは2mの浸水予想となっており万が一の時は車が全て水没してしまい少し不安です。昨日、練馬区に電話で確認しましたが河川・下水道については降雨量が時間50mmで整備しておりこの石神井川については時間75mmで整備しているものの東海豪雨のような時間100mmが降った場合は整備基準を超えてしまいこのようなこともあるかもしれないというような説明でした。異常気象が当たり前になった今、小さい子供もいますので踏ん切りできません。

  6. 47 ご近所さん

    対策設備って何?西荻窪のパークハウスみたいに電動で上がる堰みたいなやつのことかな?
    あんなの子供だましも甚だしいよ。マンション外周全体を整備するのならまだしも、一部分にだけバリケードができたってしょうがないっしょ。豪雨の時には地域全体の水位が上昇するんだよ。
    総合設計とか何とかいっちゃって、はっきりいってモラルに欠けると思う。売れればなんでもいいんだろうね。

  7. 48 近所をよく知る人

    >>46さん, 47さん
    私も専門家ではないので、聞いたこと以外、いい加減なことはいえません。

    対策設備ですが、堰のようなものではなくて、駐車場手前に何か深く掘り下げた
    部分とポンプ状のものがあったと思います。知識がなく、固有名詞も浮かびませんが。
    我が家は主人がその話を持ち帰り、知識のある知人に相談をしました。

    やはりMRでご相談なさってくださいね。

  8. 49 匿名さん

    この掲示板を見る前の話ですけど、MRに行って、川のことを聞いてみました。けど、「地下駐車場の手前にある対策設備」の話などはしてくれませんでした。川のことは質問したけど、地下駐車場のことは質問しなかったからかな?

  9. 50 地元不動産業者さん

    先程から石神井川の氾濫が話題になっていますが、そもそも平成17年9月4日から5日にかけての台風及び局地的な大雨があった時(1時間に100mm以上の降雨量)でも、練馬区における石神井川の氾濫はなかったと思います。石神井公園周辺は護岸工事が完了しているので、遠方からお越しのお客様にも比較的安心してもらっています。逆に、友人が板橋区蓮根で不動産業を営んでいますが、荒川及び白子川が氾濫するとハザードマップでは5m浸水すると表示されているので、一戸建てでも何かしら対策していないとなかなか売れないと嘆いていました。私みたいな業者の方が書き込みをしていると思いますが、少なくともこのエリアで長年商売しているものからすると、そんなに心配することではないと思いますし、地元の人も石神井川の氾濫を気にしている人はいないと思いますよ。

  10. 51 匿名さん


    1時間当たり100mmの降雨の時代ではないですよ。
    浸水被害が多い区だけにコメントが出ていました。参考までに。
    http://www.city.nerima.tokyo.jp/kocho_koho/koho/press/2006/06/20060608...

  11. 52 匿名さん
  12. 53 近所をよく知る人

    48です。
    51さんの紹介してくださったURLの資料を拝見しました。
    私も、「氾濫」「越水」の被害は心配しておりませんが、道路冠水による地下駐車場への
    被害は、気になります。事実、平成12年には、工事に不備があったことも重なり、
    地下駐車場で被害のあったマンションがございました。
    そこで、対策設備について説明を受けたのです。
    結果、私共は納得し、契約いたしました。同じ立地の地下駐車場で、対策が満足いくもの
    でなかったら、石神井川の氾濫はないとしても購入しなかったと思います。

  13. 54 契約済みさん

    45=48=53さんへ
    買う気のない野次馬か、ライバル不動産屋へ何も神経質に反論することはないのでは?
    モデルルームに行ってみては?なんて販売関係者っぽく見えちゃいますよ。
    ちなみに私は駐車場不要なので大雨が来たって何の心配もありませんから。

  14. 55 匿名さん

    近くに、同じセントラル総合開発 & 住友不動産販売でクレアシティが販売されますね。こちらは、このマンションより若干安いようです。

  15. 56 匿名さん

    売主のセントラル総合開発って、どうなんですか?中堅の業者だとは思うのですが、実績とか評判とかはどうなんでしょうか?

  16. 57 ねりたか

    施工オプション、みなさんどうなさいましたか。
    工事現場は、やっと地上まで骨組み(?)がにょきにょきと生えてきました。

  17. 58 ご近所さん

    >>57さん
    オプションはキッチン周りだけにしようかと。
    あと、ダウンライトも検討したのですが、結構費用がかさむのであきらめようかと思います。
    そうですね。にょきにょきと生えてきてますね。
    まだ地下をぐりぐりやってる様子ですが。
    クレアシティはだいぶ形ができてきましたね。シティの棟内モデルルームが出来たら、見せてもらうつもりです。

  18. 59 物件比較中さん

    >58さん
    私もシティを候補にしてます。ホームズはやっぱり川が気になりますし、何と言っても価格差が相当あるみたいですもんね。棟内モデルルーム楽しみにしてます。

  19. 60 ねりたか

    >>58さん
    我が家も、ガラストップと、なぜかオプション扱いの、まな板+水切りにしました。
    別のオプション会も1ヵ月後くらいですよね。
    シティですが、完成はこちらが先だそうですね。

  20. 61 ご近所さん

    クレアシティ練馬高野台の予告広告が新聞折込に入ってました。
    来週末から事前案内会のようですね。

  21. 62 匿名さん

    ホームページもありますね。

  22. 63 ねりたか

    久しぶりに現場を見てみました。
    地下駐車場のスロープができており(コンクリートむきだし状態)、いよいよ
    1階部分に着手かな、という状態になっておりました。
    我が家は本日、オプション会の案内が届きました。

  23. 64 ご近所さん

    現場は1F部分に着手していますね。
    やっと地上部分です。
    また、クレアシティ練馬高野台の宣伝活動も活発になってきました。

  24. 65 匿名さん

    こちらのマンションって今販売してるんでしょうか?
    色々比較検討してるんですが、
    こちらかもうひとつのクレアシティのどちらにしようか迷っています。

  25. 66 契約済みさん

    >>65さん
    先日オプション会出席のためMRに行ったら受付順の5戸のうち
    2戸に花がついていました。
    秋に第3期がはじまりますよね。ホームページに出てますよ。

  26. 67 契約済みさん

    クレアシティの棟内モデルルームが公開になりましたね。
    契約済みの方で、シティのモデルルーム内覧を予約した方はいらっしゃ
    いますか。
    同じ会社の物件ですので興味があります。

  27. 68 購入検討中さん

    このあたりは2年前に大雨で冠水したようです。それが心配です。

  28. 69 ねりたか

    第3期の予告広告が入りました。
    現場はただ今4階の作業中です。

  29. 70 購入検討中さん

    68です。
    区役所等で調べてみると2年前の9月の大雨で約30センチ冠水したようです。石神井川は氾濫しなかったようですが、下水が雨を処理できなくなり噴き出したと言うことでした。

  30. 71 賃貸住まいさん

    NO68さん。練馬区のホームページの中でハザードマップというのがありました。何年か前の東海豪雨(降雨量100mm以上)降った場合どうなるか東京都が予想したらしいものですがどうやら2M浸水してしまうらしいようです。
                   ↓
    http://www.city.nerima.tokyo.jp/bousai/hazardmap/hazardmap.pdf

  31. 72 購入検討中さん

    68です。
    71さん、参考になりました。ありがとうございました。

  32. 73 近所をよく知る人

    台風9号が近づいてます。答えはこれで分かりますね。

  33. 74 ご近所さん

    時間降雨量は、最大で20ミリでしたから、
    たいしたことありませんでしたね。

  34. 75 物件比較中さん

    お同じこちの方若干安い気がします〜クレアシティ練馬高野台
    みなさんと思いますか?

  35. 76 物件比較中さん

    シティの棟内モデルルームを見られたかたはいらっしゃいますか。なかなか現地には行けないので、是非感想を聞かせて下さい。

  36. 77 ねりたか

    建物、ずいぶんと立ち上がってきましたね。
    外壁のタイル装(というのかな?)も一部に施され、ガラス戸も
    はまりました。
    時々川沿いから、工事現場をぐるりと回るように西友に向かう私、
    そろそろ現場の方に顔を覚えられているかもしれません(笑)

  37. 78 ご近所さん

    おしえてください!
    クレアホームズ(シティ)練馬高野台は
    フラット35sの対象ですか?

    たしかフラット35登録マンションだったとは思うんですが。。。
    ご存知の方いらっしゃったら教えてください!

  38. 79 ねりたか

    クレアホームズは、問い合わせたところSの対象では
    ありませんでした。
    残念…。

  39. 80 ご近所さん

    ねりたかさん

    sの対象ではありませんでしたかー。残念!
    ありがとうございました!

  40. 81 契約済みさん

    オプション会のあと、何も音沙汰ないんですが、
    何かイベント等ないんでしょうか?
    ちょっと不安です。

    その辺の情報ご存知の方いませんか?

    住民板にもカキコしたんですが、
    あちらはあまり書きこみないので・・・

    ご存知の方、よろしくお願いします。

  41. 82 ねりたか

    私も第一期で契約済みです。
    早くに契約を済ますと、この時期は暇(?)ですよね。
    私は現場を見上げているくらいですが、不安ならば担当者に連絡を
    とってはいかがですか。
    出来あがりが楽しみですね。

  42. 83 ご近所さん

    検討してみたのですが、現地へ行ったら日当たりが悪く、12時前にはベランダに日が差さなくなってしまうので止めました。。。

  43. 84 匿名さん

    日当たりが悪いのはどちら側ですか?

  44. 85 購入検討中さん

    西側の、とくに下の階は隣のマンションとかなり接近しています
    からね。そちらでしょうか。
    川沿いのほうは、そりゃあ日当たりがありますよね。

  45. 86 周辺住民さん

    川沿いの方も、東向きですから、午後の日当りは望めないのでは?

  46. 87 匿名さん

    川側は6M道路計画があるのですね

  47. 88 ご近所さん

    >川側は6M道路計画があるのですね
    ワシは石神井川の近くに住んどるが、そんな昔の土地区画整理事業のことを書いても意味が無いと思わんかい?
    何処の誰か知らんが、こんなことは止めるんじゃな!
    今更、石神井川沿いの緑道を道路にする計画の可能性など、普通に考えたら解るじゃろ!!
    それと向きにしても石神井川沿いに向けて建てるから、南東向きでいいじゃないのかな?
    ワシのマンションは限りなく東向きだから結構羨ましいぞ!
    しかし、そんなワシのマンションはバブルの時に中古で買ったから新築が欲しくても買い替え出来んのじゃよ・・・
    ワシの無駄話になってしまったので、ここらで失礼させてもらうぞ!

  48. 89 匿名さん

    クレアシティの近辺の環境はどうですか?

  49. 90 匿名はん

    >クレアシティの近辺の環境はどうですか?
    どうですか?って聞くよりも行って確認するのが早いと思いますけど・・・
    掲示板がないからかもしれませんが、ここに書くのもどうかと・・・

  50. 91 匿名さん

    住んでみないとわからない環境を聞いているのでは。
    両方検討している人も多いと思うので全然問題ないと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸