我々サラリーマンには、もはや見に行くにも敷居が高い物件だと思います。
16日に早速行ってきました。
有栖川パーク〜と同じモデルルームです。
内装のコンセプトは「アジアンリゾート風」。
しかし価格に見合った内装とは思えませんでした。
家内はがっかりしていました。
この価格帯で冒険はいらないと思います。
ゲスト駐車場も無く、前の道路も狭いことは不便です。
友人が来ても車を停める場所がありません。
前の道路が狭いので、四方が建物に囲まれているようです。
上層階しか開放感はありません。
世帯数の少なさも(17世帯)将来的な修繕費負担を心配させられます。
価格16000万円〜7億円でした。
03さん、
自分も検討していて、まだMRには行ってませんが
内装がそんなに駄目なんですか?
>>04さん
駄目と言うか・・個人の好き嫌いもありますしね。
ただ04さんもこのクラスの物件検討者ですから、それなりの物を見てきた方と推察いたします。
たぶん行かれれば私の微妙なニュアンスをご理解頂けると思います。
ザックリ批評させていただければ、デザイナーの自己満足作品とでも申しましょうか・・・
私もR行ってきました。個人的な趣味に合えばまあまあな内装かもしれませんが、2億以上の部屋を探している人にとってはもう少し重厚感があったほうが良い気がしました。神山町の積水の物件とか、南平台の有楽土地の物件の方が納得できます。 ただ、中国大使館の庭側に面しているので上層階は開けていて恐らく将来もあまり眺望の変化を心配しなくて良いこと、またセキュリティー面でも常に警察官のいる場所なので安心感がありそうな点が評価できる気がしました。でも個人的な考えですが、将来手放す事も踏まえての購入とするとあまりに戸数の少ない物件で特記できるような売りがないので、有栖川近隣の他の高額マンションが沢山ある中での差別化は難しく、それ程’このマンションだから住みたい’とは思えませんでした。 気に入った方がいらっしゃったら大変僭越な意見になってしまったかもしれませんが、個人的見解ということでお許しください。
近くに、消防署があるみたいですが、麻布消防署のHPによると、年間の出動数は6千を超えてます。1日平均20回くらいサイレンが鳴っていることになりますよね。この近辺の情報にお詳しい方、情報お願いします。ちなみに、最上階の購入検討中です。
03さん、
04です、MRに行って、言われていることが理解できました
私もここはパスですね
この価格帯を購入しようとしている人の感性にはあってないように思います
07外資系へっじふぁんどさん(笑)
ここで7億つかうんだったら有栖川パークハウスの最上階のほうが良いとおもう。ま、冷やかしだとおもうけど。
08(04)さん、わざわざご報告ありがとうございます。
私もここの申し込みはやめることにしました。
また次回に期待します。
08さんも素敵な物件を購入できると良いですね。
03でした。
それにしても、有益な情報が少ないというか、ポジショントークが多い掲示板だな。。。株の掲示板と同じか(笑。
私は、グランドピアノとトランペットを吹きます。
一日、10時間以上練習していますが、ここのマンションの防音は十分でしょうか? また、私は、夜中の声もとても大きいのです。
グランドピアノを「吹く」人はあまりいないので、珍しがられて許されるかもしれません。
私は消防車のサイレンも毎週末のように中国大使館の前である右翼のデモも真向かいにあるイスラム学校も全く気になりませんので躊躇なくペントハウスを購入する予定です。ピアノを吹く隣人も珍しいのでウエルカムです。ではさようなら。
音楽家さん、そちらがトランペットなら、こちらは、フェラーリをふかしてやりますよ。和製ヘッジファンドのパフォーマンスも、今年は、ボロボロのところが多いと聞きます。ボーナスも億超えるところは稀みたいですね。笑。
ここの掲示板は頭の悪い人が多いですね。医者とかですかね?
GMATの勉強でもしたら?
句読点の掛かり方を教えてくれますよ。
たしかに、同じマンションに医者はいて欲しくない。経済オンチで、社会経験ないから、付き合うのにうっとうしい。
確かに、私も、医者は嫌いです。
あなたの夜の大声聞きたいので、とりあえず、応募しようとおもいます。
で、消防車はウルサイだけでなく、ちゃんと火を消してくれるのでしょうか? 国内ヘッジさん?(笑。
こんばんわ!
いろんな人がいますね、ここわ。
いろいろな情報欲しいっス。
よろしくおねがいします。
このスレッド
大学受験の時に植え付けられた劣等感が
臭うな