- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最後の最後、取り壊しまで地代と修繕積み立て、解体料を払い続ける。
しかも、年々増加していく計算。
結構重たい。
恐らく最初に買った人はいいけど、当然転売するとなったらキャピタルゲインを
狙うよね。まぁ、近隣と比較して妥当な水準まで。所有権物件比7掛けくらい?
そうした場合にちゃんと買い手が付くかが疑問。
中古で買う人は妥当な水準の物件購入価格&ランニングコストを払い続ける訳だから。
売れないんじゃない?
しかも5年後相当な戸数が売りに出て、競合物件が多くなる。
近隣の所有権物件も含めて、港南の中古マンション過当競争が起こると予想。
言うほど上手くいかないんじゃないかな、と思う。
新築時の物件価格が階数によって殆ど差がないから、上層階に当たるかどうかが
ポイントのような気がしますな。