東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part11
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:08:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-09 23:19:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 742 匿名さん

    下らん煽り合戦ばかりで気が引けるのだが
    この物件はタワーの真ん中がすっぽり吹き抜けになってる
    外廊下形式なんだよね?

    同形式のタワーに2物件住んだけど、個人的には
    防犯上有利だし妙な閉塞感もなくてグーなんだが
    この物件はエアコンの室外機も置いてあるんだよね?
    この時期の室外機が吐き出す熱ってすごいよ、この前植木枯れたし

    PCTのA棟もそうらしいけど、実際どうなんだろう

  2. 743 匿名さん

    >>742
    シャビーさんネタは掘り返さないであげなよ、本人相当痛かったみたいだから。
    タワーの真ん中が吹き抜けだから熱がこもることないでしょ。

  3. 744 購入検討中さん

    >>714 さん

    そうでしたか。眺望、悪くないのですね。

  4. 745 匿名さん

    PCTの話を聞きたいならPCTのスレッドのほうがいいと思いますよ

  5. 746 匿名さん

    何なんだ!?このスレ。
    CTT購入検討者です。お隣(TOT)も気になりお邪魔させてもらいました。
    まるで子供の喧嘩じみた内容で、何の情報もないですね。

  6. 747 匿名さん

    >タワーの真ん中が吹き抜けだから熱がこもることないでしょ。

    ポジティブシンキングだねぇ

    そうじゃなきゃ買えないかここは

  7. 751 匿名さん

    期分け販売だけでなく、再登録住戸とか先着順住戸とかも受付けて、大丈夫かね?
    この外観で1億は出せないと思うけど、どうさばいていくんだ?

  8. 752 購入検討中さん

    住友のツインを検討中です。
    豊洲タワーにも未練があったのですが
    この掲示板を見てガッカリ。
    決心がつきました。

  9. 753 契約済みさん

    田舎者なので、こちらのマンションをを買いました。
    ここなら洗濯物も干せるし、見た目も普通なので、なんだか
    安心して暮らせそうです。

    同じような田舎出身の方が多そうなので、ホッとしました。
    よろしくお願いします!

  10. 755 匿名さん

    ■第4期2次・再登録 登録スケジュール
    ●登録受付期間/平成20年7月18日(金)〜平成20年7月26日(土)
    ※22日(火)・23日(水)は休業とさせて頂きます。
    ●登録受付時間/11時〜18時※最終日7月26日(土)は17:00時締切となります。
    ●登録・受付抽選場所/「THE TOYOSU TOWERマンションパビリオン」
    ●抽選日時/平成20年7月26日(土)18:30より

    (一度は)売れた筈のPremium住戸(P-110CSe, 111.66㎡)が再び出されていますね。キャンセルだったんですね。。。

  11. 756 匿名さん

    CTT購入かね

  12. 757 匿名さん

    手付け金は捨てないでしょう。
    何か事情があったんでしょうね。買い替えがうまくいかなかったとか。。

    ただCTTの存在は気になりますよね。
    全戸内廊下仕様だったりとか、ステイタスのありそうな外観だったりとか、駅近だったりとか。

    ただ、TOTにはTOTの良いところもいっぱいありますし。
    洗濯物が外に干せる・・これは良いと思います。
    確かに賛否両論、外からの見栄えは良くありませんが、所詮マンションは『住む』ところですし、生活感があって当然。
    また、免震も大きな安心感がありますよ。

  13. 758 匿名さん

    >>757
    Premium住戸の話ですが、キャンセルということは売主に瑕疵がない以上、手付け金(1500万〜2000万程度?)は放棄しているんじゃないでしょうか?
    資金繰りが上手くいかなかった、もしくはやっぱり止めたかのどちらかでしょうけど。

  14. 759 757

    758さん
    言葉足らずですみません。
    手付金を自ら捨てる人はいないという意味です。(やむを得ず捨てる人はいても)

    TOTも残り僅かです。
    がんばって完売目指して欲しいですね。

  15. 760 匿名さん

    高層階って洗濯物干せないよね?

  16. 761 匿名さん

    先日、TOTのMR見てきました。
    TOTは販売物件も残りわずかということもあり、物件比較の為に見させてもらうのが目的でしたが、
    それを営業に見抜かれたのか、嫌々ムード出しまくりで適当に説明してくれました。
    営業はソワソワ、キョロキョロ、誰でも見れば分かるような事を説明し、資料渡すから早く帰ってくれムード。
    あれでは三井イメージダウンです。

  17. 762 親と同居中さん

    >>758

    ローンがつかない場合も 手付金は戻ります。ローン特約というやつです。

  18. 763 匿名さん

    >>762
    ローン特約はわかるんですけど、それにしては中途半端な次期だなあと思って758の書き込みをしました。
    それ以上の意図は特にありません。

  19. 764 匿名さん

    今思えばこの物件、PCT盛り上がりの余韻で買ってしまった。
    CTTは坪350超えますよって営業さんに言われるし。こんな価格で買えるの今しかありませんよってそそのかされるし。結局CTTも同価格で出してるし。おまけに内廊下仕様。外観だって、なんだかあっちのほうがかっこいいし、、目立つし。
    免震って言っても、本当にそれが役立つほどの地震が来るのは何年後?というかそんなのがくるの?
    CTTはただの耐震といっても施工は鹿島でしょ。相当の地震が来たってつぶれないでしょ、普通。

    って買った人おもってるのかな?

  20. 765 匿名さん

    初回の販売で買った人の大半は「PCTの盛り上がりの余韻」でしょう
    あの頃は異常な盛り上がりと焦燥感でいっぱいでした

  21. 766 匿名さん

    今くらいの時期のほうが、冷静な判断ができるのかも知れませんね。
    情報を取捨選択して、どの物件が自分に一番あっているかじっくり考えて良い住まい選びをしたいです。

  22. 767 入居予定さん

    相変わらず、このスレは、人気継続ですね。久しぶりに来ましたが、契約キャンセルを煽る書き込みが多いですね。住友系?自虐系?
    正直、豊洲バブルは凄かったですね。マンション投資に庶民まで参戦したり、突然の中古マンションの値上がりで買換えを急いだ住民達、突然に熱気は収束しました。
    それでも、豊洲、晴海の開発はどんどん進みますし、インフラも整備されています。ここを住処にしたライフスタイルをもつ方(正味の住民)が増えて貰いたいですね。

  23. 768 匿名さん

    >>753さん
    私も田舎者です。
    よろしくお願いします!
    そうですよね。やっぱり洗濯物&布団はベランダに干したいですよね。あと、外廊下は荷物なんかも気兼ねなく置けそうで便利ですよね。(傘たてとか、ベビーカーとか、鉢植えとか)
    見た目は普通だけど、一応タワーマンションだし。田舎にはこんなマンションひとつもなかったです。
    ベーシュっぽい色も変に目立たなくて気に入ってます。
    銀座も近いし、東京駅も近いし。
    早く都会生活をエンジョイしたいです。

  24. 769 匿名さん

    >>768さん
    外廊下は共用部分なので私物を置くことは禁止されていますよ。
    トランクルームがあるのでそちらを活用されてはいかがでしょうか。
    花台があるなら鉢植えはそこに置けますね。

  25. 770 匿名さん

    >>767
    発展が約束されているところは住んでからのほうが楽しみですね。
    中古になったほうが高く売れるかもよ。

  26. 771 匿名さん

    なんか地震多いですね
    でもこのマンションなら安全ですね

  27. 772 千葉井

    この物件は田舎出身の方が多いようですね。
    私も田舎者です。
    外観も普通で気に入っていますし、

  28. 773 千葉井

    すみません。パソコン慣れないもので、途中で投稿してしまいました。

    CTTは洗濯物を外に干せないと聞いたんですが、考えられないですよね。
    やっぱり日光に当てるのが一番衛生的です。
    見た目が悪いと思うかも知れませんが、そんなことは関係ありません。買ったのは我々ですから。
    それに、お隣さんは見た目が都会的でなんだか住んでて気が引けるような気がして・・。
    きっとお隣さんは田舎者には冷たいんでしょうね・・。
    都会生活、楽しみです。
    皆さん、よろしく!!

  29. 774 匿名さん

    ベランダ内であれば、布団も干しても良いのでしょうか?
    営業さんに聞けばすむことなのですが、こんなことで電話するのも気が引けます。

    我が家は4人家族で、全員布団を使用します。
    ベッド購入も考えたのですが、その分の予算は食洗機やエアコンに回します。
    今日のような天気の良い日は、毎日でも干したいのです。

    ベランダ特設の物干しバーで足りない場合は、市販物の物干し台を購入します。

  30. 775 匿名さん

    No.774さん
    営業さんに電話で聞くのは全然問題ないと思いますよ。
    ぜひ聞いてみてください。

  31. 776 契約済みさん

    >>774

    ベランダ内に干すのは問題ないと思いますよ。
    もちろん外観を損ねるので外からは見えない様にですね。

  32. 777 匿名さん

    WCTはドラム洗濯機標準装備だったけど、ここは違うんですか?

  33. 778 匿名さん

    ごめん,CTTと間違えた

  34. 779 匿名さん

    >>776
    うちの部屋はバルコニーがシースルーのタイプなので、おそらく4人分の布団を干すと
    周りから見えると思います。
    ベランダいっぱいの干し幅となりますが、問題ありますか?

  35. 780 契約済みさん

    779さん

    ベランダ柵のタイプ如何にかかわらず、物干し竿の幅の範囲に干すのが常識的かと思いますよ。一杯に干すとなると、手すりにかけることになりますので。

  36. 781 契約済み

    >771
    高層タワーマンションはまだ一度も大地震を経験してないから、大丈夫なんて言えないですよ。
    免震構造もあくまで机上の理論。
    特に地震の二次災害による火事などが発生した場合、クレーンの届かない高層階が安全なんて言えないでしょ。
    という私は高層階ですが。私も含め、豊洲エリアを選ばれる方は、ここの地盤が緩く、ゼロ地帯で海に囲まれていることは百も承知で選んでるわけですから、地震に対して過敏な人はそもそも住むべきではないでしょう

  37. 782 フアン

    ここは埋め立て地なので基準海面よりは標高たかいと思います。正確ににはゼロメートル地帯ではない。もっと荒川寄りのエリアのことですょ。さげですか?

  38. 783 物件比較中さん

    再登録募集してますね
    会社経営上の問題、頭金予定の資産の低下が原因かな?
    販売時期と異なる環境で売れるかどうか?ここの真の実力が分かりますね

    そういえばここもいよいよ未入居物件が出てきましたね
    豊洲では2割増が当たり前だったけどどれぐらい乗せているんだろう?
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
    2ヶ月で売れるかどうか?ここの実力が分かりますね

  39. 784 契約済みさん

    >>783
    1期1次で高値つかみした転売屋でしょうね。
    だいたい1割増しぐらいかな?

    高く売れないのはわかっているので手数料差っぴいてトントンといった価格ですかね。

  40. 785 物件比較中さん

    1割増なら買いじゃないか
    MR行ったのがかなり前ですが3LDK6000万円前後の売れ残り物件ってまだかなりありますか?安くなっていますか?
    あれば出かけてこようかと思います

  41. 786 匿名さん

    >>785
    783のリンク先の転売屋ですか?

  42. 787 匿名さん

    >>785
    何で「買い」なんだよ…。

  43. 788 匿名さん

    ここが買い??
    まだCTTの方が良いよ。
    アエラにも書いてあったけど、TOTより高く売る予定だったが同等の値段にしたと。まさにTOTはコスト率の低さでは豊洲最低物件。
    比較論だけど、ステイタスはまだCTTの方があるよ。内廊下・ガラスウォール・駅近。

  44. 789 匿名さん

    定価で買うのだったら目くそ鼻くそだな。

  45. 790 匿名さん

    CTTが当初予定していた定価だったとしたらね。

  46. 791 周辺住民さん

    >>783
    うわ〜。
    「すむぞう」とかいう会社、聞かねーなー。これ自社購入しちゃったんじゃない。
    愚かにも一期一次で複数登録して契約しちゃったのかも。
    こんな状況予想できないよね。
    本契約時は怖いな〜。
    首が回らず残金払えない小物不動産業者がバタバタと頭金を捨ててのキャンセルを連発しそう。
    または頭金だけでも回収しようとして難癖つける輩も出てきそう。
    最悪だね。
    こういう連中って。

  47. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸