東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part11
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:08:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-09 23:19:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 46 匿名さん

    >>44
    >ペアガラスって、普通は合わせガラスのことじゃなかったっけ?
    >複層ガラスとは別物だよね?

    いいえ、全く一緒です。

    >普通は防災上圧倒的な強度が必要なDWに複層ガラスは危険なので使いませんし、

    強化ガラスが存在しない時代ならいざ知らず、現在そのような事実は一切ありません。

    >多重の合わせガラスなら、ごく普通の仕様です。

    前の文章と辻褄が合わないので意味不明ですね。

    …なんだかとても色んな事実を誤認されているようです。
    一度整理されてから書かれる事をお勧めします。

  2. 47 匿名さん

    >>45さん

    構造から構内のエアコン排気が集約されたものかと思われますが、確実にはなんともいえません。
    なので「排気装置」と記しました。それは小学校の道路側のTOTに面した側にあり、おそらく3階部分だったかと思います。

    排気そのものの影響はありません。
    学校の塀までに距離があるというのもありますが、塀から排気口までも空間がありますので。
    その点のご心配については大丈夫かと存じます。

    で、騒音なのですが…

    音量は「小規模のオフィスビルで屋上で聞かれる音」位のイメージではないかと思います。
    豊洲駅傍にある高いオフィスビルからも非常に大きな排気音が常に聞こえますが、そこまでの音量ではありません。
    従って、(これは私見ですが)気になるとしたら低層階南側限定かと思われます。そういった意味では小規模ですね。
    あとは個人差があるのでなんともいえないですから、「現地にて確認を」と申し上げました。
    私は気になりましたが、「なんだ、この程度か」と気にしない方もいるかと思います。
    窓を閉めれば全く聞こえないだろうと思いますので。

    ただ、私からしても自動車がバンバカ通る場合の道路の騒音に比べればはるかにマシです。
    周囲が静かな分、気になるという事でしょう。

  3. 48 匿名さん

    トリプルガラスって、要は外側が合わせガラスのペアガラス。
    DWの場合、地震等の際に吹っ飛んだ家具が窓ぶち破って飛び出したり、下に割れたガラスが降り注がないように、飛散防止のフィルムはさんどかないとアブナイのよ。

  4. 49 匿名さん

    >>43
    値下げしたというのはホントですか?

  5. 50 ビギナーさん

    >>48さん

    >DWの場合、地震等の際に吹っ飛んだ家具が窓ぶち破って飛び出したり・・・
    とてもおそろしい話ですが、TOTまた通常のマンションのDWでは飛散防止フィルムははさまないのですか?
    コストの問題?、通常(他のマンションでも)オプションで選ぶのですか?
    すみません、勉強のために教えて下さい。

  6. 51 デベにお勤めさん

    値下げは、しておのません。あれは、デマゴーグです。

  7. 52 向かいの賃貸さん

    >>47

    前の書き込みは鼻息荒かったけど、随分トーンダウンだね。
    ○○ブルーからだとご近所の音が抜けて、それなりに生活音はあるけど、TOTのところは静かだよ。
    (何Decibelなら静かだ、なんて数値なんかでは表現はしないけど専門家じゃないから)

    風の影響音(低層階とか)がない階数なら窓開けていても寝るのに問題ない静かだと思うよ。

  8. 53 匿名さん

    豪華な外資系ホテルができると前から言われていますが、どこになるのでしょうね。
    マリオットあたりだと嬉しいな。豊洲のランドマークになりそう。

  9. 54 契約済みさん

    シェラトンかヒルトンでしょ。最高ですね。

  10. 55 匿名さん

    東横インだと安くていいですね〜

  11. 56 契約済みさん

    ANAか日航でしょう。素晴らしい。

  12. 57 サラリーマンさん

    東横インに一票。

  13. 58 ご近所さん

    二街地にホテルの計画あったらしいですけど、なくなったんですよね。
    その替わりにできるのはグランドシップとか遊戯施設が多いような…

  14. 59 購入検討中さん

    >>47さん

    詳細な解説ありがとうございました。
    低層南側は、公園からの土埃と騒音もひどい、とささやかれていますし(これも現地で確認できませんでしたが)、今週末の登録に向けいろいろ考えてみます。それにしても、都会の小学校にはエアコン(少なくとも大型の排気装置)がある、というのが田舎者の私には新鮮でした。

  15. 60 匿名さん

    >>58
    えっ、ほんとですか?
    第一生命の本社が日比谷から移転してくるとか、豊洲はこれから一流ビジネス街に
    なる予定なのに勿体無いですね。
    まだ確定はしてない事を期待してます。

  16. 61 匿名さん

    新橋駅から東京駅の一等地に外資系ホテルがさらに2つ増える
    模様なので豊洲に高級ホテルは難しいでしょう。

  17. 62 匿名さん

    60さん、第一生命が来るのは事務センターで残念ながら本社は移ってきません。
    他社も殆どは事務センターユースのようです。

  18. 63 近所をよく知る人

    オリンピックを見越して某超一流ホテルが進出する模様です。
    羽田・成田両空港へのリムジンバスも決定です。住民の方、喜んでください。

  19. 64 匿名さん

    ここは、都による2、3丁目街づくり計画が順調に進められています。この立地からいって超一流ホテルが進出することは決まりですね。

  20. 65 匿名さん

    >>63,64
    私は比較的、豊洲にも好感もっていますが、豊洲に「超」一流ホテルが来るのには違和感あります。

    61さんの言われているように、永続的な海外からの観光が見込まれなければ、一流も難しいと思います。

  21. 66 匿名さん

    実は、もう決まっています。一流が・・・

  22. 67 申し込み予定さん

    何か残り40戸で盛り上がってますね。
    昨日現地で確認して来ました。南側はセンタービルまで視界が抜けて日当たり抜群でした。前の公園は平日でしたので、土日はうるさいかも知れませんがまあその分日照確保できるので仕方ないかと。
    今は中住戸にするか、角住戸にするかまだ迷ってます。南西は西日が心配でしたので、ある意味向かえの賃貸の日陰は助かるかな?何て前向きに検討したら、田の字の典型間取りは北の部屋真っ暗だろうし。とかなりぐらついてます。
    今回逃すと後は絶対買えない値段なので、ギリギリで申し込みない部屋で抽選回避か…。

  23. 68 匿名さん

    あれこれ総合的に考えると、時節柄多少高かくてもTOTが一番安定性ある住むに相応しい物件のような感じがしますね。

  24. 69 匿名さん

    >49さん
    値下げはしてない。という建前ですが、北西角はお隣のお見合い物件がDWと分かり若干価格改定。
    南西角は、下からも丸見えと言うハンデで5%価格改定。
    他の住戸は販売開始から変わらず。
    なので、あまり値下げは期待しない方が良いでしょう。
    それぞれ訳ありですから。。。キャンセルが出ても値引はないと思いますよ。

  25. 70 匿名さん

    第一生命の「本社機能」が豊洲「など」に移転するわけですが、
    豊洲は本社機能と呼ばれる内の、情報処理「子会社」だけが移転しますね。

    第一生命本体は来ませんよ。来たらみんな転職しちゃうだろうし。

  26. 71 匿名さん

    三菱地所のビルができると聞きましたが。

  27. 72 賃貸住まいさん

    駅の交番の後ろには高層オフィスビル予定なのですよね?
    そこは何でしょう?

  28. 73 購入検討中さん

    結局、角部屋を除けば南低層か西高層か、になりますが、低層だとリセールバリューが限られそうです。
    http://www.jj-navi.com/edit/ureru01/shisankachi.html?vos=dmsjrmgt10000...

    せっかくタワーに住んでいるのに、(エレベーター等もあまり使わないのに)同じ管理費払ってタワーマンションの醍醐味である眺望がないのはあまりに悲しいですし、やはり西高層が狙い目かな。値段もほどほどなので、倍率つきそうですね。

  29. 74 匿名さん

    我が家は永住予定で低層の広さを取りますよ。
    この値段で買って、セールバリューって。。。
    高層も低層もそんなこと考えては今のご時勢買えません。
    住みたいから買います。

  30. 75 匿名さん

    >>70
    第一生命は、大得意先のIHIの窮状を救う為やむを得ず豊洲に買ったみたいね。

    同社の大井松田の事務センター(東名高速からよく目だつポツンと聳えているビル)は
    直下に活断層が走っている事が最近判明した為、ビルごと放棄を余儀なくされたのだが、
    豊洲もその二の舞になりそうだと社内でうわさされてるらしい。

  31. 76 匿名さん

    PCTの住民板が荒れている。ここも大丈夫かと今から不安。

  32. 77 匿名さん

    あなたが荒らしているからでしょ?

  33. 78 契約済みさん

    >>76

    住民でもない人が、住民版にきて荒らすからですよ。

    匿名さん、契約者ならなぜでこのスレに心配事を書き込むの?

  34. 79 ご近所さん

    豊洲にどこのホテルがどの区画にくるのか、ご存じの方教えて下さい。

  35. 80 匿名さん

    昨今の既存外資系高級ホテルの苦戦を考えると
    まだ決まってもいないオリンピックのためにリスクをとって開業というのは
    難しいのではないでしょうか、特に高級ホテルは。

  36. 81 購入検討中さん

    他人の窮状を見過ごしにできないお節介な人なのでしょう。 別名:荒らし。

  37. 82 匿名さん

    外資高級ホテル? 

    虎ノ門再開発には来るけど、豊洲にはこないよ。

  38. 83 匿名さん

    ホテル計画自体が無くなったみたい、というかMS販促のセールストークだった?

    >>二街地にホテルの計画あったらしいですけど、なくなったんですよね。

  39. 84 匿名さん

    高級ホテルは来るそうですよ。このエリアはホテル無風状態です。東京駅・成田空港・羽田空港・東京ディズニー・六本木ヒルズ・銀座・丸の内・赤坂サカス・台場・・・・・成田以外どこへも30分かかりません。ここは都心以外の何者でもない。

  40. 85 匿名さん

    釣り糸が太いな

  41. 86 匿名さん

    >>84 
    >>高級ホテルは来るそうですよ。
    豊洲のどの街区か、進出時期、規模(居室数)、階数等の詳細を願います。
    あと脳内妄想でない事の証拠の為に、ソースも併せお願いします。

    >>成田以外どこへも30分かかりません。
    列挙された場所への具体的な到達時間及び交通手段の表示を願います。
    なお起点は豊洲駅、移動手段は電車・バスの定期公的交通、マイカー・タクシーは含みません。
    従って有楽町線ゆりかもめ、バス及び徒歩が対象です。貧弱な選択肢しかないのが欠点ですが。

    >>ここは都心以外の何者でもない。
    新説、傾聴します。今後のご多幸を心より祈念します。

  42. 87 契約済みさん

    初めてのタワーマンション購入者です。30階以上の部屋なのですが、風はそんなに強いのですか?バルコニーの中央に布団干しを置いて干すことは危険でしょうか?営業の方は手すりにかけなければOKと言ってくれたのですが・・・

  43. 88 匿名さん

    雑魚がかかった

  44. 89 匿名さん

    >>87
    契約済みさんが、検討スレで、そのような発言を・・・・(笑

  45. 90 匿名さん

    >>75
    オフィス街としての豊洲ももう曲がり角って感じだね。
    IHI救済の為にやむを得ずという手合いが多いという辺りが舞台裏の真実なのかもね。

  46. 91 匿名さん

    曲がり角もなにも豊洲にはまだオフィス街なんて無いでしょ。

  47. 92 匿名さん

    豊洲はいい町ですよ。

    通勤で通うならね。

    都心から郊外に出るわけですから、電車すいてます。

    風が強いのと、駅前オフィスビル地下で婦女暴行事件が報道されてしまうような
    ところが痛い点ですが。

    第一生命の事務の人たち、よかったと思いますよ。

    でも彼らも豊洲ではマンション買わないだろうけどw

  48. 93 購入検討中さん

    91さんの言う通りですね。
    同じような湾岸再開発である品川シーサイドはオフィスビル主体ですが、ここ豊洲
    基本はマンション主体の感じが強いですね。

    そういえばシーサイドは楽天本社が六本木ヒルズから移転して、華やいできましたね。
    ちょっとうらやましいな。

  49. 94 匿名さん

    熱気の中で練られた計画が、沈滞後に竣工する、
    ミスマッチから廃墟化する一番危険なパターン。

    時代の動向に合わせて機動的に計画変更できればいいけど、
    調達の関係もあってなかなか難しいよね。

  50. 95 匿名さん

    >92さん
    暴行事件は、痴情のもつれによる女性の狂言だったんですよ。
    本当に豊洲に勤めてますか??

  51. 96 匿名さん

    豊洲の発展にひがみ根性まるだしの皆さん、みっともないですね。
    これほど反発があるのは、豊洲があまりにも急成長したための「ねたみ」でしょう。
    反発が強ければ強いほどこの街のパワーを感じます。
    とくに、>84の過剰反応が素晴らしい。頭よさそうで頭悪い典型ですね。
    地下鉄乗り継いで30分くらい自分で調べてください。かりに31分かかったら満足ですか?

  52. 97 匿名さん

    豊洲に嫉妬する人なんているのだろうか?

  53. 102 匿名さん

    そんな荒れていますか?

    論拠の無い書き込みは無視すればよいだけです。
    なにか「荒らす」ような作用を施す程練られた書き込みは存在しません。
    ま、ゴミといっしょですからときどき掃除しているつもりですが、
    掃除する事自体を目的にする人はいないでしょうから、無視するだけのことです。

    事実と論拠に基づいた意見のみを拾い上げるだけのことです。
    「ここは〜だね」「w」「笑」関連はほぼそれがありませんね。
    自らの文言で「私は出たらめいっているんですよ」と宣言しているわけで、とても間抜けですね。

  54. 103 契約済みさん

    ここは青田買いの期間が長すぎた。
    その間、すっかり不動産市況が変わってしまったのだが、未完成なので損切りも
    できない。身動きが取れない状況。
    本当にいい勉強をさせてもらったよ。

  55. 105 匿名さん

    >> 103
    あのさ、最初から割高なのは承知の癖に、投機目的で購入するのは間抜け。
    全然、リアリティがないよ。
    本当の話なら笑ってあげるよ。

  56. 107 周辺住民さん

    というか実需目的にしても始めから割高承知で買うば・かはいないだろ。
    そこまでこだわるような一流の場所では無論ないし。

  57. 109 匿名さん

    >>107
    実需だからこそ買うんじゃない?
    割高割高っつーけど、駅徒歩5分程度で財閥系タワマンで販売時期が被ってて坪250〜280のとこってどこよ?
    豊洲だからこそ坪300以下で買えたんじゃない?
    むしろ実需で数年様子見れるほうが稀でしょ

  58. 111 匿名さん

    人気の高い物件ほど最終期に近づくと無意味な書き込みが増えますね。
    ここもそれだけ注目している人が多かったんでしょう。

  59. 112 匿名さん

    >>108
    >で、102は何が言いたいワケ?

    日本語が理解できれば容易に理解可能ですね。

    >持論を展開するわけでもなく、ただのゴミ拾い?

    「?」というのは質問ということですか?
    ではお答えしましょう。「全然違います」ですね。
    誰でも当たり前にわかることですが、さっぱり読めていらっしゃらないようで。

    また、「持論」というのも意味不明。
    それが必要な状況が一切無いのにも関わらず、そんなもん持ち出してどうするのでしょう?
    購入検討者が求めている情報を得る事を容易にする事がこの掲示板の目的なのでは?
    副次的に掲示板の理性的な運用を支える事、情報のクオリティを高める事も忘れてはなりませんが。それらの必要性に応じて意見を述べる事は受け手にとって有益なものとなりますから推奨されるでしょう。が、必要も無いのにダラダラ述べるのは単なる独り言に過ぎず、なんの価値もありません。

    ここは独り言を綴る場所ではありません。にもかからずそれを続けるのは自慰行為にすぎませんから、そんなものはご自宅でひっそりやられるのが人としての最低限のマナーかと。
    理解できましたか?

  60. 113 匿名さん

    ジュルダン乗り換え案内より(豊洲駅から電車使用・平日日中)

    東京駅 13分(乗車時間:9分)
    羽田空港 39分(乗車時間:29分)
    東京ディズニー(舞浜駅) 16分(乗車時間:10分)
    六本木ヒルズ(六本木駅) 20分(乗車時間:15分)
    銀座駅 15分(乗車時間:8分)
    丸の内(東京駅) 13分(乗車時間:9分)
    赤坂サカス(赤坂駅) 21分(乗車時間:12分)
    台場駅 16分(乗車時間:16分)

  61. 114 匿名さん

    >>113
    乗り換えなしの直通で行けるのはどれとどれとどれ?

  62. 115 匿名さん

    >>114
    直通乗り換えなしなんて、いくらでもみつかる・・・・・無理でした。
    すいませんでした。

  63. 116 匿名さん

    CTTスレが盛り上がらず、誰か擁護してやれといわれている。
    >>113
    豊洲の話題なら、CTTでも書いてやってくれ

  64. 117 匿名さん

    つうか銀座も丸の内も普通有楽町から歩くんじゃね?
    まぁ丸の内って言ってもパレスホテルの先じゃ歩けないから東京駅まで出るけどさ
    銀座も銀座一丁目と有楽町使い分けて歩くだろうし
    まぁ福屋書店の方は遠いけどあそこはどちらかと言うと新橋に近いしね

  65. 118 匿名さん

    >>114
    豊洲からだったら、東京、銀座、丸の内は普通乗り換えなしで行くでしょ。
    君は東京メトロ有楽町駅、銀座一丁目駅がどこにあるか知らないんでしょ、ね。

  66. 119 匿名さん

    >>118
    豊洲住民や、埼玉や千葉文化の有楽町線使いの常識など知られてないよw

    まあ、丸の内や銀座はともかく、東京駅や羽田へのアクセスの悪さは弱点ではあるね。

  67. 120 匿名さん

    どの観光スポットへも概ね30分以内で行けますね。いいですね。

  68. 121 匿名さん

    >>119
    だからさ、東京駅へは乗り換え無しなのよ

  69. 122 匿名さん

    >>119さん

    あ、そうなんですか?、有楽町線って千葉走ってるんですね。
    新しい情報ありがとうございます。

  70. 123 匿名さん

    >豊洲住民や、埼玉や千葉文化の有楽町線使いの常識など知られてないよw

    老婆心だが、君が地方から出てきて東京で暮らす以上は、豊洲、埼玉、千葉とか言う前に、都内の地下鉄がどこを通っているか位は知っておいた方がよいかと思うよ、特に山手線の内側くらいはね。

  71. 124 匿名さん

    キミは駅名とか全部言えるクチ?東海道線とか。

  72. 126 匿名さん

    都内の地下鉄駅の位置関係も知らない人が書き込みするこの板って一体?

  73. 127 匿名さん

    >>113
    >>114
    >>115
    おいおいこの煽りはレベル低いな。
    完全に豊洲住民or入居予定者の勝ちだろ。

    不動産系の荒らしなら最低限地理を把握してなきゃ話にならん。

  74. 128 匿名さん

    豊洲から東京駅は、腹をくくって、恥ずかしながら、有楽町駅でJRに乗り換えるのが一番早くて汗もかかないよ。

    見え張って、「有楽町駅と東京駅はつながってるから乗り換えなしなんだよ!」とか言ってる場合じゃないよ。

    メタボ対策で汗をかきたい人はあの長い長い地下通路を歩けばいいけど。
    でも夜11時までだったかな、東京フォーラムの地下は空いてる時間が限られるので、ずいぶんと不便な乗り換えなし、だね。
    朝も8時からしか開かないんじゃなかったっけ?

    有楽町と東京駅が乗り換えなしなら、豊洲と潮見も乗り換えなし、と同じだよ。
    それぐらい歩くよ(笑)

    ワンダーランドの枝川、潮見を歩きたい人は豊洲へどうぞ、ってことかな!?

  75. 129 匿名さん

    >>128
    >見え張って、「有楽町駅と東京駅はつながってるから乗り換えなしなんだよ!」とか言ってる場合じゃないよ。
    同意。
    銀座一丁目=銀座で問題ないが有楽町=東京はやや無理があるな。
    有楽町=東京を認めるなら、枝川=豊洲が成り立つよ。

  76. 130 匿名さん

    乗り換えるために東京駅に行くならどう考えても有楽町から乗り換えるだろ

    東京駅から歩いてどこかへ行く為なら(職場等へ)場所によっては有楽町から歩く

    有楽町から見れば丸の内署から丸の内ビルくらいまでなら歩いた方がいい

    パレスビル辺りや丸の内オアゾが目的なら東京駅まで行っちゃうほうが早いと思うけど

    それだけであってそれ以上ではないと思う

    東京駅までは乗り換えなしと言うのは語弊があるよね

    下手したら有楽町線永田町駅と赤坂見附駅よりも遠いんじゃないの?

  77. 131 匿名さん

    しかし、東京・銀座・有楽町と夢のようなエリアですね。乗り換えても乗り換えなくても、郊外に住む人からすれば「贅沢な議論」ですよ。うらやましい。
    それと、東京ディズニーへも30分かかりませんよね。

  78. 132 匿名さん

    >>125
    ごめん、君と違って僕は産まれも育ちも東京なんだよ。

  79. 133 匿名さん

    てか、そんなくだらないこと議論するより東北の地震を心配しようよ・・・

  80. 136 匿名さん

    >>128
    おれ、丸の内勤務だから別に東京駅行かないし・・・
    東京駅って行くか?

  81. 142 匿名さん

    なるほど、豊洲ってそんなに危険な場所だったんだ。
    それはデベからも説明しないよね。
    土壌汚染だけじゃなかったんだ!?

  82. 143 匿名さん

    だから土壌汚染は東京ガス跡地だからね。ここじゃないから。

  83. 144 契約済みさん

    北中層2LDK契約者です。

    坪240からでしたから、シティタワーの北の

    中低層と比べると安かったですね。

  84. 145 匿名さん

    >>128,141
    すでにご指摘のあったとおり、殆どの人間が経由以外で使うことのない「東京駅」へのアクセスが「完璧かそうでないか」なんぞ、ほぼ100%の人間にとって価値の無い話ですが…
    これ、どの地域のどんな層にとっても同じ事です。

    しかしまぁこのように、価値の無い下らぬ部分に固執するということはそれだけメリットが多い物件ということに、あなたが言えばいうほどなっている気がしますが…。(ま、私は個々人にとって価値があるかどうかだけしか興味が無いので、あなたのような知見の無い人間のコメントなんぞどうでもよいのですが、見ていてあまりにも間抜けでしたので。)

    で、枝川の話ですが…

    総連関連の人間の割合がどれだけいるか把握していますか?してませんね。流言しか根拠がありません。また、たとえばそれが数パーセント程度いたとしてもだからそれがどうだというのかさっぱり意味不明ですがね。
    また、街の施設や雰囲気、学校保育園の雰囲気にしても、あなたは実際に行って見てきたことありますか?ありませんね。

    というわけで全て妄想にすぎません。

    そして、あなたの現在の住まい、そしてその近隣にどんなコミュニティがあるか把握していますか?どこでもあなたのような輩が意味不明「ここにはこんな連中が住んでいる」という指摘をするのは自然なので(そういう頭は常にいますから)、それがない場所などほぼないと思われますが、その点いかがでしょう?否定できますか?できませんね。

    というわけでこれもゴミと一緒の発言にすぎません。

  85. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸