匿名さん
[更新日時] 2009-08-05 19:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
214
匿名さん
>>213 さん、
鋭い分析力ですね。
そして高い文章能力に思わず頷いてしまいました。
> 原材料等の高騰で今は病むを得ないだろう。
素晴らしく病むを得てます。
-
215
匿名さん
>>208
で、それがどう論拠になっていると?
少しは考えて書くという癖をつけないとまともな人間になりませんよ。
ま、私はあなたがまともになろうがどうしようが知ったこっちゃ無いのでどうでもよいですが。
>>212
>198さんはいつ見ても必死で微笑ましいですね。
意味不明。
私は見たままを善意でコメントしてあげているに過ぎませんが?
赤色を見て「赤です」、雲を見て「雲です」といっているのとなんら変わらないわけですから、『必死』などという概念がどこの頭からとびだしてくるのやら摩訶不思議です。
おかしな方ですね。
>それだけの自信があるマンションだったら
これまた意味不明。
「あなたの言っている事は荒唐無稽の物言いですよ」
といっているに過ぎない事が、すぐさま「マンションに自信を持っている」などという解釈になる頭はどこではぐくまれたものでしょうか?
おめでたい方ですね。
以上の事からあなたは事実から完全に乖離した内容を指して独りで踊っているだけなのですが…
>ストレス社会ではすぐに潰れそうなタイプと見た!
独り言はご自宅で壁にでも向かってやられるのがよいかと存じますが。
ま、私はどうでもよいのですが、一応善意で言ってあげました。
-
216
匿名さん
>213
超痒いな。
豊洲はこの物件が最高だよ!
これからは上がる一方。
シティタワー豊洲は280万と言われた坪単価が350万台に上がった。
まぁ、当初から上がったか、住不が最初からその価格で設定していたのかは別として
あの住不物件で豊洲のポテンシャルの限界が見えなかったってことよ。
ただ、住不の物件は建物のクオリティが高いって話だよね。
原材料等の下落で今は病むを得ないだろう。
暫くするとこの物件と同レベル、かつ高い物件が出てくる。
今後坪400万位まで値下がりしてキャピタルゲインを享受できると考えたかも
しれないけど、良かったね。
不動産や株なんて、皆が注目した瞬間には終わってないよ。
-
217
契約済みさん
おはようございます。
契約済みの私が検討板に書き込むのもどうかと思いますが、久しぶりに覗いたらとても賑わっているので驚きました。
販売は残り15戸なのですね。にしては、荒れていると言うか煽られていると言うか。
契約者にとっては、忘れ去られた物件よりは関心持っていただけて嬉しい気もします。
TOTは、今の中古の値下がり等から見ても高掴みだったのだろうという自覚はありますが、値上がりを見込んで買ったわけでもなければ、無理な金額を買ったわけでもないので後悔はありません。
後悔するとすれば、私が購入した時期には本当に欲しい部屋が売れてしまっていたことですね。
営業にキャンセル出たら移りたい。と言い続けましたがとうとう残り15戸ですか。。。
今年に入ってからはかなり苦戦するかと思っていましたが、予想に反して善戦ですよね。
-
218
匿名さん
>215
なんだ、つまんないな。
いつものキレが見られないぞ。
もっと暴れてよ。
楽しませてもらうからさ〜。
-
220
購入検討中さん
215、ワンパターンで飽きてきたよ。
もうちょっと違う視点での食いつきをお願いしますよ。
-
221
検討中
典型的な日本人だな。
対面しては何も言えないくせにネットでは激しく誹謗・攻撃。
醜いから、事実と意見だけ大人らしく言えーよ。
-
222
匿名さん
>>221さん
>典型的な日本人だな。
枝川にお住まいですか?
-
223
マンション投資家さん
昨夜のガイヤは、日経も少し遠慮したシナリオでしたね。広告主もいますしね。まあ、東京駅基点で一時間以内という鉄則を無視したバブルは、一戸建てを含めて激変というのは事実でしょうね。もっと遠いところは、暴落が現状ですかね。中小業者は借金で作っているから慌てて換金でしょうか。要は、都心の夢を郊外でもということは暫くは無理ですね。再び都心回帰現象になっています。その点、豊洲は大手連合で特に三井が頑張っていますからね。都心で事業展開している大手は強気ですよ。ここが最後の勝ち組になるか、これからの住友が晴海と一体の開発で勝ち組に加わるかは、住友の実力次第ですね。オリンピックか、豊洲市場は決まれば再び買いですね。
-
224
匿名さん
にしてもToTの公式サイトは、極端に情報量少なすぎて困りますね〜(>_<)
情報量を意図的に抑えて、高級感を出したいのかもしれないけど・・・・・
CTTとか、BMAのサイトみたいに、
部屋の設備等は、もう少し詳細に書いてもらわないとですね。
一生で一番高い買い物ですしね。
-
-
225
マンション投資家さん
>>224
ショールームへ出向くなりくなり、自分で努力してね
-
226
契約済みさん
>>211さん
○○トンホテル、、、、
すごい情報力ですね!
おおやけになっている情報ですか?
いつ頃Openするのでしょうか?
-
227
匿名
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
-
230
匿名さん
○○トンホテル?2街区に立つ高層棟のことですかね。まだ正式発表はされていませんが。
-
231
匿名さん
>>213
凄い自信だね・笑
周りの新築が安く売り出され、中古価格が下落している地区で価格をキープ出来ている
物件があったら教えて欲しいな。
ただ言えるのは、その物件が超が付くほど希少価値が高い物件は、他がどうあれ価格を
キープしていると思う。
例えば…
パークマンション千鳥ヶ淵(三井不動産)、ルクセンブルクハウス(地所)のような
千代田区物件に多いけど、土地の供給が少なく二度と同様なものが建たない所。
立地が良くても赤坂や高輪のタワマンは競合との比較論でやはり調整が入る。
この地区、この物件がどちらに属するか。勿論後者だよね。
この地域だったら幾らでもタワマンがあるし、これからも増えるんだもの。
-
232
匿名さん
>231
こんなにここを批判しているにもかかわらず、気になってTOTスレを見ているあなた、カッコ悪ー。あなたはそんなにいい所に住んでるんですか?
-
233
匿名さん
>>215さん
いつも応援しています!
論理的、理路整然としたコメントに、スルーしたくてもむかつく、お**相手に尊敬
-
234
匿名さん
>232
気になるんだよねぇ。
今までTOYOSU as No.1と思い込んで、内陸部スレを荒らしまくってた豊洲住民の彼の末路が。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件