東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内でいくらのマンション買いました?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内でいくらのマンション買いました?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
190 [更新日時] 2008-08-11 08:38:00
【地域スレ】東京23区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ところで、いくらでマンションかいました?
どの位ローンを組みましたか?

自分のこと
豊島区の78㎡6300万円のマンションを2年前。
ローンは3000万円組みました。
家族は4人です

[スレ作成日時]2005-12-28 09:36:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内でいくらのマンション買いました?

  1. 351 匿名さん

    >350
    あたまに「資産」とつけたらよろしいですか?資産デフレは事実だし、資産インフレは
    資産デフレの反作用として必然的起こり人為的にとめられない。

  2. 352 匿名さん

    資産デフレとかインフレとかスミマセン…。あまりよく意味が分からないもので。
    結局はどういう道が賢いのでしょうか?

  3. 353 匿名さん

    >352
    出来れば賃貸のままがイイよ。
    購入はリターンも大きいけど、リスクも大きい。
    自分の頭で理解できない方は、他人の話を鵜呑みにして
    不動産なんて無理して購入するべきじゃない。
    所有リスクが発生した時、そのリスクを背負うのは誰でもない
    貴方自身なんですよ。

    資産を増やしたいのなら、もっと換金性の良い商品に投資した方が良いと思います。

  4. 354 匿名さん

    >>353さん
    アドバイスありがとうございます。
    現在、親所有のマンションの一室をかなり安く賃貸で住ませてもらってるので、このまましばらくここにいることにしてお金を貯めます。

  5. 355 匿名さん

    >354さん
    恵まれた住居環境で羨ましいですね。
    親御さんに感謝しつつ、頑張って資産を増やして下さい。

  6. 356 匿名さん

    分からない人がいてくれるから資産格差はひろがるのですね。
    ある意味ありがたいことです。
    そろそろ不動産屋=悪 銀行=まじめ というステレオタイプの思考を
    捨てないとやばいですよ。

    いまどき貯金をするような人には、ぜひ長期国債でも買ってもらいたいです。

    不勉強な人をだますのは不動産屋ではなく金融機関かもしれませんよ。
    リスクをとらないでサラリーマンで資産は築けないです。

  7. 357 匿名さん

    とはいえ、352さんのアドバイスは正しい。
    自分が理解できないこと、わからない分野で
    重要な決定はしてはだめ。
    今ある資産でさえ失ってしまう。

  8. 358 匿名さん

    >353
    お金の値打ちがどんどん下がることがインフレ。
    2000万で買えたものが4000万ださないと買えないのがインフレ
    デフレは
    お金の値打ちがどんどん上がる。
    というより物の値打ちがどんどん下がる。
    4000万で買ったものが2000万で買えるようになる
    借金をして買ったら、買ったものの値打ちが半減している。
    偽者のブランドバッグをつかまされた気分。わかりますかね。
    それでも、「俺にとっては値打ちがある」とごまかしている。
    何しろ住まいですから。

  9. 359 匿名さん

    >357
    とはいえ、デフレで資産築いた人は誰もいない。インフレでないと株もあがらないし
    住まいも大きくならない。
    親の資産というのはインフレの時代に安くかって価値を保ったからいまあるわけで
    インフレの時代にこつこつ貯金などしていて財産が増えた話は聞いたことがない
    と申し上げたい。

    ですから今こそしっかり勉強しなくちゃ、いずれ株で損するか為替か先物か
    つまらないワンルームつかまされるのがオチかもしれません。
    デフレが長かったから資産は守るものという考えになり勝ちですが
    資産は増やすものです。学ばないと増えません。

  10. 360 匿名さん

    >>359
    空売りってしってますか?

  11. 361 匿名さん

    デフレで信用買いで資産を作るやつは悪党だよ。総論を言っているわけで
    株のスレではない。合計して儲かるやつと損するやつは下がり相場と上がり相場で
    どちらが多いの?
    そりゃいままでさんざん米国の投資家に空売りされ続けてきたから90年代後半の
    株価が低迷したわけで、・・・うーん腹たつなぁ
    揚げ足とって楽しいのなら他所にいってほしいですね。

  12. 362 匿名さん

    >360
    ついでに言うと不動産の空売りがあるのは知らないでしょうね。

  13. 363 匿名さん

    >360さま
    不動産も証券化で空売りができるようになった訳で、空売りがお好きならここまで地価が上がってきている昨今、収支も悪化しているリートが多いから試してみるとよろしいかと存じます。

  14. 364 匿名さん

    地価上がっているのは一部の商業圏など、価値のある場所の土地です。
    その他は下がってます。
    平均的には下がっていて、一部上昇している地域により地価が上がっていると
    言われてるだけです。
    それで、今買わないとと煽っている輩がいるのです。

  15. 365 匿名さん

    >>361
    >デフレで信用買いで資産を作るやつは悪党だよ。
    買いと売り間違えてませんか?
    昔は、売りやる奴を売国奴とか言ったもんだけど、今も居るんだ
    時代遅れだね
    バブル崩壊のころは簡単だったよ。売ってればヤリ気配だったから
    まぁ、俺の儲けた分の何百倍も損失が膨らんでいったんだろうけど
    上げ相場と下げ相場だったら、そりゃ上げ相場の方が儲かる人多いでしょ?
    ただ、人数としたらね。下げ相場だったら、ほとんど一人勝ちの状態になる
    それが楽しいんだけどね

    >>363
    リート自体はやってないけど(配当はいいからね)
    親会社はやったよ。某野球球団名にも入ってる奴ね
    あほほど儲かったな。あっこは消費者金融業でも苦戦してるからだろうね

    デフレで資産築いた人は誰もいないとか言ってるから、ちょっと反発してみました

  16. 366 匿名さん

    確かに不動産は騙さないが、知ってる情報を出さない場合があります。南側の工場が移転するして、新しいマンションが建つのに言わないことがありました。(自分の家の近所だったので知ってたけど、あえて不動産屋には聞かなかった。)
    まあマンション買うのも勝負だからね、インフレ起こしてが起きたら、現金でもってるよりいいと思う。
    どちらにせよ、不動産屋さんにとっては売り時だね。金利上昇したら売れなくなるのわかってるからね。

  17. 367 匿名さん

    >365さま
    歴戦のツワモノとお見受けしました。御見逸れしました。勉強になります。
    私はどうも投資は株より不動産向きのようです。

    >364さん
    >地価上がっているのは一部の商業圏など、価値のある場所の土地

    23区でも価値がない住宅地は下がっているのですか?
    9月下旬に発表された基準地価は、商業地、住宅地ともに23区平均はもとより、
    住宅地の各基準地対前年上昇率がすべてプラスと記載されていた
    のですが・・

    >その他は下がってます。
    となると待っていれば来年でもその先でも安く買えるわけですね?
    それじゃ市場に安いマンションがなくなっていく現実は業者の価格カルテルで、
    中古は仲介業者が強気でいけとそそのかしているんでしょうかね。
    てっきり売り手市場に変わって、もう値切ったり待ったりしても無駄なんだと思いましたよ。

    >平均的には下がっていて、
    それって日本全国の平均ですか?別に印旛郡やあきる野市に住みたい
    わけではないのです。できればみんなが住みたいと思う価値のある場所の
    マンションが欲しいだけです。

    >一部上昇している地域により地価が上がっていると言われてるだけです。
    買いたい人が少なくて売り物件が豊富なら市場のメカニズムとして下がって
    おかしくないのです。地価そのものとマンション価格は別物なんですかね。
    それともマンションはすべて商業地に建っている訳ですか?
    基準地価は全国の不動産鑑定士が総力をあげて一年間の取引事例などから
    推計して算定しているはずなのですが、あれは「言われている」にすぎない・・と

    >それで、今買わないとと煽っている輩がいるのです。

    だから何ですか?買っちゃいけない。倍率があがるから?よくないですね
    そういう考え方。それとも俺が8年前に買ったマンションは下がり続けている
    って?そりゃ基準が2003年なんで、安く買わなきゃ上がっても気づかない
    というのはナシですよ(^^)

  18. 368 匿名さん

  19. 369 匿名さん

  20. 370 匿名さん

    下がっているのはどこだって話よ。

  21. 371 匿名さん

    >>367さん

    以下、私が他のスレで書かせていただいたのをコピってきたものですが、ご参考になるかどうか、、、

    8月に東洋経済新報社から出た本ですが、日本総合研究所の「団塊退職で変わる経済 伸びるビジネス」の、特に第6章「団塊世代・人口減少と不動産ビジネス」はとても面白かったです。少子高齢化のトレンドを分析して、今後の不動産ビジネスの長期予測です。

    状況:
    ・当面、都心回帰のトレンドは強い。
    ・30才から40才くらいまでの「結婚後10年以内」の夫婦を「住居の一次取得層」と呼ぶらしいですが、少子化の波をモロに受けて、10年スパンで見た場合、今後相当減少する。すなわち新築住居および中古住居の需要は、減少してくる。
    ・独身若者や新婚さんは「賃貸需要者層」の中心らしいですが、それも少子化の影響で、かなり減少する。すなわち賃貸住居の需要も、減少してくる。

    予測:
    ・都心の「人気エリア」については、2010年くらいまでは住居需要は強く、需給バランスは「プラス側」のままだろう。マンションの値上がり傾向も持続するだろう。
    ・しかし10年スパンで見ると、需要減少の波には逆らえず、たとえ都心の人気エリアといえども、値下がりには逆らえないだろう。

    っていうような感じと、読めました。

  22. 372 匿名さん

    確かにふつーに人口動態から需要予測するとそうなるんだけど、日本(他先進国も)って趨勢的に
    過去から少子化ですよ。そして、過去不動産価格って人口動態とリンクしていない・・。
    人口は要素のひとつでしかないかな。もちろん、371さんの文章を否定するつもりはありません。

  23. 373 匿名さん

  24. 374 匿名さん

    >>371
    不動産って、長期で考えないといけないから難しいですよね。
    売るときに資産価値が大きく下落していたら悲惨です。
    消耗品と割り切って買うには、あまりに高すぎる。

  25. 375 匿名さん

    20年住んでローンが少なくなって、さほど価格が落ちない都心近郊を
    買えばいいのでは?
    環状8号と環7と山手通りと明治通り、内側にいくほど宅地面積は
    少ない。
    郊外は遠いから安いのと供給余地があるから安いのとでダブルで安い。
    湾岸は、近いから高いけど供給余地があるから安いのが重なって買いやすい。
    供給余地がなくなれば、普通に高くなる理屈だ。
    需要は減ってもその影響を受けるのは郊外。
    供給余地を増やすには、容積率を上げればいいが、
    規制市街地ではむやみにできない。

  26. 376 匿名さん

    371です。

    372さん、
    > そして、過去不動産価格って人口動態とリンクしていない・・。

    日本総合研究所「団塊退職で変わる経済 伸びるビジネス」の第6章「団塊世代・人口減少と不動産ビジネス」では、不動産ビジネスを人口動態とリンクさせる理論を展開してました。6章だけでも、ぜひ読んでいただければと、、、私は楽しめました。そして「なるほど、、、」と、そこそこ納得してしまいました。

    373さん、
    > 予想と言うより妄想でしょw

    もちろん私の気持ちも少しは入ってしまっているとは思いますが、私の意見を述べたわけではありません。日本総合研究所「団塊退職で変わる経済 伸びるビジネス」の第6章「団塊世代・人口減少と不動産ビジネス」に書いてあったことを、非常に簡単にまとめたつもりです。

  27. 377 匿名さん

    >324
    土地で贈与を受けずに、現金で贈与を受ければ3,500万までの非課税枠が使えます。
    下記に簡単に概要を記します。

    順序
    ・親が土地を売却し、現金にする(もちろん1/3部分だけでもOK。)
    ・親が現金を、子供の住宅取得資金のためとして、子供に贈与する。
    ⇒相続時清算課税の特例として、3,500万までは贈与税がかかりません。3,500万を超えた部分に20%の税金が贈与時にかかり、相続時に再度計算されることになります。

  28. 378 匿名さん

    夫44歳、妻38歳、子供0歳児一人
    夫年収800万、頭金3000万だとするとどのくらいの物件が妥当だと思われますか?
    4000万だと都内では難しいし、5000万くらいだと夫の年齢からローンが厳しいかも
    しれないし・・・。お考えを聞かせてください。

  29. 379 匿名さん

    44歳にして初めての子供とは、ずいぶん遅いね。回り道しちゃったのかな。
    頭金3000にローン2500組んで5500ならまだ物件もあるし、いけるんじゃないの。

  30. 380 匿名さん

    荒川区で80㎡で3500万位でした。

    周りを見ても上がってますね。
    つくば線あたりの東方面が、まだ安いのかな。

  31. 381 匿名さん

  32. 382 匿名さん

  33. 383 匿名さん

    >>378
    あなたの生活パターンや嗜好がわからないので、以下は、一般論ですよ。
    年収から考えて、ローン返済に回せる金額は年間150万円ぐらいに抑えたいですよね。お子さんも小さいし、これから学費とかも考えなきゃいけないし、人生は楽しみたいしね。
    で、年齢的に20年程度でローンはある程度、終わらせたい。かつ、退職金は、なるべく老後の資金として、ローン返済にあてない方がいい。
    ということで考えると、150X20=3000万が元利総合計となるようなローンがいい。となると、元本は、2000万円を割るくらいかな。ってことで、お勧めできるのは、4500万から5000万程度の物件かな。
    あ、上の計算は、ここに書きながらラフに計算しただけだから、実際には、エクセルとかで緻密に計算した方がいいですよ。PPMTやIPMTといった関数を使っても計算できますが、ベクターとかでもフリーソフトが一杯ありますので、試して見て下さいね。
    ではでは。

  34. 384 匿名さん

    ふむふむ

  35. 385 匿名さん

    >>379
    レスありがとうございます。
    長い不妊治療の末幸運にもようやく授かったというわけです。

    >>383
    レスありがとうございます。
    とても参考になります。おっしゃる通り住宅ローンでいっぱいいっぱいの生活は
    どうかと思いますし、何よりもこれからの社会保障費増大等の不安要素もあるので・・。
    熟慮したいと思います。

  36. 386 383

    >>385
    いえいえ、微力でもお力になれれば、幸いです。
    うちは二人ですが、子供は素晴らしいですよね。
    楽しい生活を築かれますように!

  37. 387 匿名さん

    相続時精算制度を使って、親に金を出してもらうのが良いでしょう。
    来年中の贈与なら3500万円まで贈与税はかかりません。
    (将来、相続税は当然かかります。そういう制度ですから)

  38. 388 匿名さん

    >>387
    うちの親にはとてもそんなお金はありません。
    頭金すらだしてもらえません・・・;;

  39. 389 匿名さん

    今、豊洲地方のマンションのスレ見てましてけど、坪300万円に近い金額でこれから建つマンションは売り出されるだろう・・・と、ありました。

    普通のサラリーマンでいくら頭金を2,3千万出したとしてもその後きつくないのでしょうか??
    皆さん、すごいなぁ〜といったいどれだけ稼いでるんだろうと不思議でしょうがありません・・・・。

  40. 390 匿名さん

    我が家は、夫30歳、妻29歳、今は子なしですが、
    2人は欲しいと思ってます。
    夫の年収850万円です。
    389さんがおっしゃているように、
    頭金約3000万円で、坪300万弱の6000万円台のマンションを
    豊洲ではありません)購入予定ですが、無謀でしょうか??
    買い入れは、3500〜3700万円を予定しています。

  41. 391 匿名さん

    と言うか、390さんを無謀というならば、殆どの人は飛んでもない向こう見ずに
    なってしまうでしょうね。
    まだ若いんだし、逆にもっと高額を狙う気概を持ってもいいのではと思う位です。

  42. 392 匿名さん

    390さんのようにお金持ちなら、8000万クラスいけるね。

  43. 393 匿名さん

    世帯年収850万で8000万はないでしょう??
    頭金は多くてご立派ですが。。

  44. 394 匿名さん

    今後インフレにむかいローンの価値はどんどん
    減っていき物件の価値は買値を下回らないと
    したら家賃ただで借りていたのと同じことだ。
    ならば、広くて都心に近いほうがいい。
    しかし、当面自分で払える返済額でないといけない。

    それに全ての物件が値下がりしないわけでは
    なく需給関係できまる。間違った地域を買ってはダメ。
    人気があって新規供給が少ないエリアだけが中古価格
    が落ちない。

    そういう物件のローンは、マンションという貯金箱に
    お金を貯めているようなもの。買換えの時期に
    ちゃんと自己資金といっしょに払った元金返済が戻ってくる。

  45. 395 匿名さん

    >>394
    その考えどおりにコトが運ぶのが理想ですね。
    それを現実のものにするのは潤沢な資金があるごく限られた層ということになりますね。

  46. 396 匿名さん

    >395
    総額の高いものをかわなくても狭い1LDKでも都心に近い人気物件を買えば
    いいのです。先を考えすぎて広い物件を郊外に求めるとこの通りにいきません。

    いえいえ、1割の頭金と諸費用と「信用」さえあれば、潤沢な資金がなくても銀行は金を貸してくれます。限られた層などと決めてからず不動産会社を通じてローン審査を通してみたらいかがでしょう。
    金の有るなしでなく、勤務先の信用と在職年数ですよ。
    立地のいい中古なら全額ローンを貸してくれる銀行もあるくらい。

    ことに9月の基準地価の発表以降、銀行も今後はインフレという見方を
    ますます強め、融資条件を緩めてきています。
    つまり、昔はローンが行き詰まったら保証会社が競売かけるしかなかったものが
    任意売却や保証会社が残債で引き取って十分転売して利益が出ると踏んでいます。
    仮にまた担保割れしても相手が返済を続けてくれさえすればOKなのですから。
    金融業界が、インフレ、デフレの傾向に一番敏感に反応します。金を貸すのが商売ですから。
    融資が緩めばおのずと金がだぶつき貨幣の価値が下がるわけです。
    住宅購入というのは個人の設備投資みたいなもの。景気をもっとよくするには
    もっともっと住宅資金を借りてもらわないといけないと思ってますよ。
    マンション価格高騰は金融機関にとって願ったりかなったり。

  47. 397 匿名さん

    >>390さん
    これからお子さんが2人だとなると3500から3700は少々キツイ気もしますが、共働きなら大丈夫では??

  48. 398 匿名さん

    ローンは、年収の5倍とかいうけど、それだとマジローン返済に追われる。
    営業は「それくらい皆さん返済してますよ〜」なんて絶対言うが返すのは営業ではない。
    それなりにゆったり暮らすには年収の3倍まで。子供がいたらそれも考えて削るべし。

  49. 399 匿名さん

    豊洲PCTを検討していたものです。
    主人27歳で年収800万です。頭金1千万だけだったので借り入れが4700万でした。(実際契約はしていません)
    毎月の返済がランニングコストが高かったということもあったのですがボーナスなしだと20万はいきました。
    やはり、頭金はたくさんあるに越したことはないのでしょうが、頭金1千万位でマンション購入された方とかいらっしゃいますか?
    例え、銀行に借りれたとしても返済はどうなんでしょうか?

  50. 400 匿名さん

    年収800で頭金1千万なら、4千万台くらいまでがせいぜいじゃない?

  51. 401 匿名さん

    >>400さん
    やはり無謀な金額ですよね・・・。
    どうにか頭金を増やします(汗)

  52. 402 匿名さん

    年収1000万円以下なら 年収かける30%〜35%が年間返済限度額と
    見ている金融機関が多いと思いますよ。年収額が大事なようです。
    800万なら35%で年間280万、月均等だと23万前後でしょうか。
    35年の長期ローンなら4300万ローンくらいが限度ですかねぇ。利率にもよりますが。

  53. 403 匿名さん

    ローン計算したいなら
    イーローンで検索して、そのなかの住宅ローンシュミレーションが良いですよ。

  54. 404 匿名さん

    平井徒歩3分 3600万円の物件か、中延(徒歩6分)4500万円の物件かで悩んでいる。
    広さは同じ、いづれは買い替えたい。(貯金は1500万円)

    買い替えを視野に入れて購入した方、やはり人気エリアのほうが
    お買い得なんでしょうか???

  55. 405 匿名さん

    買えるのであれば、人気エリアの方がお得でしょう
    無理は禁物ですが、人気エリアを選択しておけば、
    買い換え時の選択の余地は多いことになります。

  56. 406 匿名さん

    値上がり傾向のときは、同額ならば坪単価の高い物件。下落傾向ならなるべく総額の安い物件

  57. 407 匿名さん

    人気というのは変動(低下)する場合もあるが、
    JRの駅徒歩3分の良さは変動しない。
    私は平井の物件が価格的にも魅力的に感じるが、
    駅3分にしては安すぎないか?

  58. 408 匿名さん

    >駅3分にしては安すぎないか?

    北向き住戸だからです(~~;
    あの物件は全部が角部屋ですが、南にぴったり張り付いて4階まで建物がある。
    5階以上であれば南面が確保できるけれど、いつより高い建物がたつかわからない。
    が、北側は第一種?住宅地域らしく、自分の階より高い建物が建つ可能性は低い。
    で、私は北・東・西に窓がある3方角部屋を選択。あ。個別の物件の話になっちゃった。
    すみません。

  59. 409 匿名さん

    北向きは買い替え時には売りにくいのでは

  60. 410 匿名さん

    5年前に目黒で77㎡・5000万で。新築だけど完成して4ヶ月位たってたので
    値引きしてもらいました。当時は諸事情で貯金があまりなく、
    頭金300万で4700万のローン。夫婦共働きで子なし(将来も予定なし)。
    繰上げ返済を頑張ったので、あと5年位で完済する予定。
    最近の地価動向を考えると、かなり激安で買ったような気がします。

  61. 411 匿名さん

    >>404さん、

    405さんのコメントどおりだと思います。
    ご存知かもしれませんが、不動産の鉄則に「地域一番物件を選ぶ。」というのがあるそうです。人気エリアを選ぶとは、まさにそれでしょう。永住でなく売却を考えているなら、これは多くの実例が示すとおり、必須の考慮ポイントです。その他も含め、私なりに実感できたKEYポイントは以下のとおり。

    1. 地域一番物件を選ぶ。

    2. 大型(戸数の多い)物件を選ぶ。 → 私の近所でも、確かに実例多いです。購入時は私のマンションのほうが築浅で高価だったのに、あっさり逆転されてしまった。

    3. 同一物件内の向きや階数による値差は、賃貸時/販売時にはあまり考慮されない。  → PCT B棟の例でも、例えば80平米あたりで西側(海側)と東側とでは1500万円くらい(6300万円 vs 5800万円)と30%くらいの値差ありますが、賃貸価格差は(25万円 vs 23.5万円)とたった6%の値差。賃貸価格差は中古売却価格差に直結しますので、新築時の向き/フロアの価格差は、かなり縮まってしまう。新築マンションでは、業者は「賃貸価格想定表」というのを持っているので、それをもらって眺めれば実感できます。

  62. 412 匿名さん

    >>411です。

    > 例えば80平米あたりで西側(海側)と東側とでは1500万円くらい(6300万円 vs 5800万円)

    訂正: (6300万円 vs 4800万円)

  63. 413 匿名さん

    最近、なんの話題もないんですか?

  64. 414 匿名さん

    ないのよ。
    誰も買ってないのよ。23区内で。
    みんな千葉さいたま川崎ばっかり。

  65. 415 匿名さん

    いっそのこと23区の中古の話でもいかがですか
    数年前と比較しても明らかに高く売り出されていますよね
    最近買われた方のお話など興味深いです。

  66. 416 匿名さん

    すいません。ここって23区の新築マンションの掲示板でしたね。

  67. 417 匿名さん

    こちらでのアドバイスもいろいろ加味し、物件購入しました。
    本当にありがとうございました。

    3600万円、江戸川区、60平米 家族2人(世帯年収1200)
    ローンは2000万円弱を予定しています。

    人気エリアの物件の購入を最後まで迷ったのですが、少しでもローンの金額が
    少ないほうが気が楽で、安いほうを選びました。
    住宅ローン減税の恩恵が受けられるように工夫しつつ、どんどん
    返していきたいと思います。

  68. 418 匿名さん

    世田谷区、12,000万円、110㎡、DINKS(世帯収入2,800万)
    ローンは7,000万。

    地価上昇中の環境下、勝負に出ました。

  69. 419 匿名さん

    23区内でマンション買う人が羨ましい。
    みんなどうしてそんなに年収が高いの?おせ〜〜〜て!

  70. 420 匿名さん

    搾取のピラミッドの上のほうにいれば、楽にお金が稼げる。
    ネズミ講と同じ。あるいは、南北問題を考えてみればわかる。
    どのポジションにいるかが重要で、能力は二の次。

  71. 421 匿名さん

    40代前半♂会社員、バツイチ独身、恋人募集中。
    某湾岸物件南向き高層階、86㎡、2LDK、7,000万。
    自室ドアから最寄り駅ホームまで徒歩10分。
    自己資金2,800万、残り当初4年固定1.3%(保証料込)。
    25年契約だが、4〜5年で完済の予定。

  72. 422 72

    文京区小石川、75平米、1LDK、29歳既婚、5500万円、地下鉄4路線、徒歩5分、2004年購入、世帯収入1200万、ローン2800万

  73. 423 匿名さん

    30代成り立て、会社員・婚約者アリ
    港区湾岸東向き中層階・90㎡弱、2LDK、6300万
    先月契約し、現在詳細資金計画中。
    自己資金(頭金投入):本人1000万+相方800万=1800万

    一応頭金投入分以外にバッファとして
    自分は株式評価額400万相当+預貯金100万
    相方は預貯金500万
    を残しておいて様子を見つつ繰り上げ返済予定。

  74. 424 匿名さん

    ちょっと話題ずれますが、みなさんマンション購入までどれくらい時間かけてますか?
    私はそろそろ2年になろうかという感じなのですが、数え切れないくらいモデルルームを見るばかりで、予算超過や何かしら気に入らないところがあったりして、一向に買える気がしないのです。やっと決断して申し込んで抽選で外れた物件もありました。
    都心に欲しい、という一点は条件なのですが、特にこのエリアじゃなければだめというのはないのです。
    買うに当たって条件の定め方や、妥協の仕方が甘いのかもしれません。
    地価も上がってきてかなりあせってきています。
    購入した方、決断にいたる過程など経験を含めてアドバイスなどあればお聞かせねがいたいのですが?

  75. 425 匿名さん

    >>424
    質問
    何でマンション買いたいの?

    アドバイス
    欲しい物件に出会えないなら買わなくて良いと思うけど

  76. 426 匿名さん

    >424
    お金に糸目をつけないでいいなら、いつまでも完璧に近い物件を探し続ければいいでしょう。
    でも、普通の人は予算に上限があります。そりゃ、都心で駅近で高層階で眺望がよく高級で
    広くて立地がいいにこしたことはありませんが、予算がある限り、すべてを満足させるのは
    困難だということをまず認識すべきです。そのうえで、絶対これだけは妥協できないのは何
    なのかを決めます。その条件を満たすMRにねらいをつけ、それ以外の項目を10点満点で
    採点し、候補を絞るという方法はどうでしょうか。
    自分を例にとると、譲れないのは都心立地と眺望、駅近(またはバス5分以内)でした。
    その条件で、10件程度のMRを見学して最終的に2〜3物件に絞り、家族で何度も現地に
    足を運んで湾岸のとある物件を購入しました。検討開始から購入までは3ヶ月でした。
    本気で買いたいとお考えなら、年内に決断しないと、今後の新築MSは、郊外にいくか、価
    格上昇、品質低下、面積狭小の物件ばかりになってしまいますよ。

  77. 427 匿名さん

    > 424

    一軒目が気に入ったので、「これでいいや」と、そのまま契約。
    業界に詳しい知人が買っていたので、安心感はありました。
    MR訪問もその一軒だけ。最初の訪問から契約まで一ヶ月弱。
    その後、興味本位で他物件を眺めたけど、それで良かったと思う。

  78. 428 匿名さん

    うちは三件ほどMRをみて、三件目に出会った物件で決めました。
    期間も三ヶ月くらいですかね。
    都心駅近立地>価格>広さ>眺望 と優先順位をつけてある程度妥協して決めました。
    契約して一年、その間ずっと『住宅情報マンションズ』をチェックしていましたが
    こっちにすればよかった!という物件は出てこなかったので
    一年前に決めてよかったと思ってます。

  79. 429 匿名さん

    1.家族の年齢構成を勘案し、保有すべき流動性のある貯蓄額を決定
    2.残す貯蓄額以上の貯蓄と引渡し迄に貯めれる金額の合計を頭金+諸費用に設定
    3.ローンの3倍をローン金額として、それと2を足して物件購入予算とする
    4.その範囲で物件を探す。

    私は、都心駅遠なら郊外駅近の方が、リスクは低いと思う。
    また、その範囲で買えるものがないなら、無理して買わない。

  80. 430 匿名さん

    >429さん
    3.ローンの3倍をローン金額として、

    ちょっと意味が・・・。
    「頭金の3倍をローン金額として」の間違いですか?

  81. 431 匿名さん

    「年収の3倍を…」ですかね?

  82. 432 匿名

    40代前半、会社員、妻アリ
    年収3000−5000くらい

    港区某湾岸物件、最上階、130平米(2LDK)
    千代田区駅近物件、70平米(2LDK)
    両方合わせて3億くらい(ここ1−2年が買いと考えていたので)

    現在港区都心タワー物件、物色中。。。これで打ち止め

  83. 433 匿名さん

    年収にずいぶん幅があるようだけど、会社員でこれだけもらえるとなるとトレーダーかな。
    この年収なら大企業社長クラス並みだね。
    それとも会社からじゃなくて個人で株投資の成果かな。

    赤坂のタワーのキャンセルねらいはどうよ。

  84. 434 匿名さん

    37歳、妻と子供一人。 年収4500万(株式配当含む)。
    株式資産約7億円。(借入も1億ちょっとあり)

    山手線内タワーマンション29階、130㎡2LDK。1億7000万。

  85. 435 匿名さん

    都内にしかも、都心に買われる方はやはり少数派だけど、いるんですね。

  86. 436 匿名さん

    皆様、高所得者ですね。
    一応業界ではそこそこのまじめな会社の会社員ですが、アホらしくなってきますね。
    なにでそんなに儲けられるのだろう?

  87. 437 匿名さん

    >436
    まじめに受け取っちゃだめだよ。皆妄想。マンコミ板読んでる富裕層なんているわけないし

  88. 438 匿名さん

    「年収3千万円ディンクスで、都心タワー買いました。ほかに2戸持ってます」
    という書き込みたまに見る。

    だけど「周辺駅徒歩12分、2900万円東向き買いました」
    という書き込みはあんまり見ない。
    実際にはこちらに属するマンションが数は多いはず。

    この偏り、なんか不自然?

  89. 439 匿名さん

    自慢したくて溜まらないが実生活じゃウザがられて
    自慢できない人間が一人で何百回も書き込んでるだけ。

  90. 440 匿名さん

    >430、431さん
    431にてご指摘の通りの間違いでした。お恥ずかしい。

  91. 441 匿名さん

    >437
    炎上中のトワイシア用賀の板読んでると、デベですら世の中勘違いしてたんじゃないか?と思う。

  92. 442 匿名

    >437の方
    富裕層ってどういう定義ですか?某企業役員、年収3500万ですが、この掲示板を情報収集源として見ています。友人たちもよく見てますよ。人気不人気よくわかりますしね。過去2年これからのせいぜい1年、マンション開発はひとつのピークを迎えると見ています(大手不動産会社の友人たちの話の受け売りですが)。この板の書き込みを見ると、まあまあよい買い物をしている方が多いように思います。皆さんもよい物件に巡り合えるといいですね。

  93. 443 匿名さん

    頭悪そうだね

  94. 444 匿名さん

    年収1200万くらいで、ローンを7000万以上組んで家を買うって無理ですか?

  95. 445 匿名さん

    そんな断片的な情報だけでは判断できないでしょ。
    年齢とか勤続年数とか家族のこととか。。人生設計によりけりでしょ。

    その年収で自分で判断できないのはいかがなものかと。

  96. 446 匿名さん

    >445
    確かに。
    20代女子年収650.某有名企業勤務.5000万円のローン審査したら通りました.
    でもこれが50歳だったら通らないんだろうな.

  97. 447 匿名さん

    >>446
    20代650万だとしても、5000万のローン審査は無理でしょ?

  98. 448 匿名さん

    >447
    通りました.
    でも重要なこと、書き忘れました.旦那がいて、世帯年収にすると去年1,300万位.
    旦那が転職したておまけに失業期間数ヶ月ありで、ローン審査できず。
    で、恐々私で審査したら通った、ってわけです.単身だったらやっぱり通らなかったのかなぁ?
    銀行の基準,よくわかりません.

  99. 449 匿名さん

    448です
    ついでに。あまりにローンが重いので、購入予定(仮審査通した)の物件は
    けって、その物件の約半値の物件を購入しました。
    今思うと、酔っ払いのようでした。

  100. 450 匿名さん

    444です。
    ごめんなさい、情報不足で。年齢37歳。子なし。
    ローンは多分通ると思うのですが、月々の支払いは30万にはなると思われます。
    給料はボーナスなしなので1200万を12割。
    手取りが80万弱ですか。
    このような返済割合で実際ローン組まれてる方いらっしゃいますか?
    生活、かなりきつい感じですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸