- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その26)
-
621
匿名さん
>>618
>170戸も地権者住戸なんですか???
市川のタワーは、576戸中169戸、約30%が地権者住戸。1000戸中地権者170戸なんて、なんのなんの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
住まいに詳しい人
>>620
いくらお見合いを勘案して方位で差をつけるといっても
同じ階の同じような面積で2000万円も差をつけられるわけもなく
たとえ差をつけたとしても、魅力の薄い億ションが増えるだけ
ただでさえ@400だと1億越え住戸が310〜320戸ぐらいだが
どー考えても二子玉川で消化出来る数じゃない
最多価格帯が9800万円台とかシャレにならないよ
>>617
>個人的には、価格発表時には坪370ぐらいになっているんじゃないかと予想。
@370でも1億越えが165〜175戸で、最多価格帯は9000万円台
@350まで下がらないと完売は見えてこないだろーなぁ
20年前のバブルの期間を除けば
ここまで相場と乖離した価格設定をした大規模物件はナイ
まあ呆れちゃうわな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
プラウドタワーは、あの2003年位の底値の時期で@350「即日」完売だったからね。
今相場が少し下がっているとはいえ、あの時期ほどでは全然ないし、
何だかんだ竣工までにゆっくり売りきるんじゃないかと思うが。
>@370でも1億越えが165〜175戸で、最多価格帯は9000万円台
>@350まで下がらないと完売は見えてこないだろーなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
物件比較中さん
2002年から昨年にかけては
利便性の高い大手物件ならどこを買っても右肩上がりだったから、
転売を目的とした投資資産と見る人も多かったこともあり
作っても作っても売れるという好循環があったけど、
今後はどうでしょう?
二子玉は自然もあって通勤も便利で買い物も楽しめる立地であることは
まちがいないから、住居として欲しい人はかなり多いと思う。
ただ、9000万円超えの予算を用意できる人がどれだけいるかが不明。
年収1000万円超えの世帯収入でも躊躇するでしょ。
よしんば完売できたとしても新たな問題もじつは隠れている気が……。
プラウド買った友人は週末じぶんのマンションから出るのも帰るのも大変な
道路状況には辟易しているから、今後さらに道路状況が悪くなることを
考慮すると、買ってから困惑する人もいるんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
このあたりは理解が違うと思います。。
2002年〜2004年中盤位までは、土地・マンションは
マダマダ下がるという論調が大勢を占めてました。
雑誌でも同様の趣旨の特集が多く組まれている時期でしたし、
裏のトレンドとしてその後の新価格の予兆はあっても、
一般人がそれを感じる情勢ではありませんでした。
地価反転が見えはじめるのはその後の時期です。
>2002年から昨年にかけては
>利便性の高い大手物件ならどこを買っても右肩上がりだったから、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>>625
あんまり議論になってないけど、それより何よりプラウドタワーって二子玉川ライズに
今まで良好だった眺望を遮られる気がするんだけど、大丈夫なのかな!?
そう考えると、プラウドは今まで唯一のタワー物件でライズによって希少価値が減少する
ということ以上の危険を感じるのだが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
プラウドにとってライズは高架線路や道路のある側。
もともと条件が悪い側だと承知で買った部屋の側でしょ。
それに、高島屋側唯一のタワーである希少性は変わらないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
住まいに詳しい人
>>623
>プラウドタワーは、あの2003年位の底値の時期で@350「即日」完売だったからね。
>今相場が少し下がっているとはいえ、あの時期ほどでは全然ないし、
>何だかんだ竣工までにゆっくり売りきるんじゃないかと思うが。
『プラウドタワー二子玉川』は2004年販売で@344万円
総戸数201戸中、1億円越え住戸は17戸、8000万円〜1億円未満は71戸
即完とは言え8000万円〜1億円の価格帯は登録倍率が1倍ギリギリだったと聞く
市況が右肩上がりなら、半ば投資の購入者も取り込めるであろーが
現在の経済状況じゃ、購入者はとんどは実需に絞られると思われる
さて、プラウドの18倍の数もある億ションを2年で捌けますかね?
8000万円台9000万円台の住戸も
富裕層は実需として手を出しづらい70㎡台2LDKや80㎡台3LDKが多い
資金力が豊富なサラリーマンの上位層も9000万円台はしんどい
それが330〜350戸ぐらいあるわけでしょ
竣工完売というイメージは全く浮かばないなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
オリックス、国内不動産に3000億円投資だそうな
現ナマに余裕があれば
一等地限定で買い時なのかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>>631
賃貸の投売りを拾う作戦ですよ。特に新宿でワンルームが余りまくっていますよ。はっきり言って新宿は作りすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
プラウドタワーは振り分けをやったから、登録倍率が1倍ちょっとになったんだよ。
残念ながら当時はまだ、2005年暴落説があったのでマンションブームは始まっていなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
しかしニコタマは強気に出たねぇ
まあニコタマは根強いミーハーさんの需要があるから
結構売れちゃったりするのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
事情通
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
物件比較中さん
インフレでマンションが値上がりし始めていますね。早く買わないと買えなくなりそうです。がんばってマンション回りしてみます。忙しくなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
単純なインフレなら株もマンションも買いだが、日本でおこりつつあるのはスタグフレーション。
スタグフレーションは雇用や賃金が減少する中で物価上昇が発生し、貨幣や預貯金の価値が低下するため生活が苦しくなる。
賃金は伸びないのだから、マンション購入は危険。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件