東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その26)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その26)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2008-07-12 05:22:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その25:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
その24以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-05-31 06:31:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その26)

  1. 381 匿名さん

    他で体験した震度3の地震と比べて
    それ以上に揺れたからじゃね?

  2. 382 匿名さん

    同じ震度でも幅はあるからね
    たしかにゆれは少ないかもしれないが
    文章的にはブラシーボレベルの話のような気もする

  3. 383 匿名さん

    >>380

    別に出世したわけではない。
    深川も天王洲も社宅です。社宅がつぎつぎ廃止になって白金台の借り上げ社宅に
    移ったのです。白金台なんてサラリーマンじゃ住めません。
    震度3で一番揺れたは天王洲、次が深川、最後が白金台です。
    震度は区単位でしか報道されないけど結構体感では差があるように感じます。

    たぶん数年後は海外なのでいつまでたってもマンション買えません
    親も転勤族だったので実家というものがありません。生まれたのベイルートだし。
    35なのでそろそろ落ち着きたい

  4. 384 匿名さん

    同じ震度3と報道されても
    実際の揺れは幅があるから

  5. 385 匿名さん

    >>384

    神戸の地震も数十メートルの違いが生死を分けたみたいだからね。
    まあ運としかいいようがないけど

  6. 386 匿名さん

    最終的には運かもしれないけど、
    地域の選択の段階である程度確率はコントロールできるのでは?

  7. 387 住まいに詳しい人

    シティタワーズ麻布十番スレの情報だと
    中層階=ほぼ平均は@450ぐらいとのこと、仕様も下げているらしい

    スミフも今までの、とにかく仕様を上げて(特にエントランスホール豪華にする)
    地域で一番高い価格をつけ、竣工後半年での完売を目指す
    つう戦略は完全に放棄したみたいだね
    率先して低仕様低価格路線に移行しているよーに見る

    既に価格が発表されている池尻大橋、中目黒、五反田あたりは@400万円を超えている
    麻布十番と単価差が少なく、こーなると結構割高感があるねぇ

    さて、スミフは次の大崎1000戸をどーいう価格を出してくるやら

  8. 388 マンコミュファンさん

    プラウドの飯田橋物件60平方メートル1億1千万が仲介に出てるが、3月からから出して

    まだ売れてない。

    去年6月に野村が400戸いじょうの戸数を1度に売り出したので、相場の手仕舞いと読んだ。

    そうばが右肩上がりと見れば、普通はもったいなくていっぺんには売れない筈...

    居住していた千代田区物件を秋に手放したが、買い手がいてまだスムーズな売却ができた。

    これからしばらくは、中古物件価格は厳しくなり、株、FXで現金を必要とするひとも増えるので

    強気挑戦価格も、もみあいせめぎあいで下げ指向になる気がしています。

    動きのなかったところはこれからもほとんど動かないが、大幅に動いたところは要注目!

  9. 389 大学教授さん

    今朝の日経広告記事に大手町再開発の詳細が出ているので参考になる。
    規模としては
    大手町1丁目第1地区(大手町合同庁舎跡地)延べ24万m2
    大手町1丁目第2地区(日経新聞社敷地など)延べ20万m2
    大手町1丁目第3地区(日本政策投資銀行敷地など)延べ20万m2
    大手町2−1地区(逓信総合博物館敷地など)延べ30万m2
    大手町6−1計画(みずほ銀行敷地など)延べ20万m2
    合計 114万m2
    桁違いの規模。これに丸の内地区、有楽町地区、八重洲地区、京橋地区、日本橋地区が加わる
    わけだから、オフィスの集中、集積度合いは大変なものとなる。
    東京のビジネス地区、居住地区の価値は、今後この塊との交通利便性に大きく左右されるように
    なって行くだろう。

  10. 390 大学教授さん

    例えば丸の内線で考えると、
    池袋方面により価値が出て、新宿方面は逆になって行く。
    10年先の不動産価値を予測するのに非常に重要な要素となる。

  11. 391 匿名さん

    >>388
    低層階で、
    分譲価格の3割増のチャレンジ価格。
    そりゃ無茶でしょう。

  12. 392 別の匿名さん

    >>390
    >>363
    あなたは、おかしい。
    以上。

  13. 393 匿名さん

    >391
    3割り増しじゃなくて、正確には44%増し。
    10−20%増し以内なら売れるんじゃない?

    >388
    こんなチャレンジ価格の未入居物件が売れないからといって、何の参考にもならない。

  14. 394 匿名さん

    >>390
    大手町と東京駅には色んな線が通ってるのに、
    なぜ丸の内線の例えなのか?

  15. 395 別の匿名さん

    ↑某教授は、当サイトでdiploma millsを取得したいのです。
    付き合ってあげましょう。

  16. 396 匿名さん

    http://www.tokyometro.jp/rosen/rosenzu/pdf/network2.pdf

    当たり前だけど、この地図の範囲でMS購入検討しましょう! 
    まあ、色んな意見はあると思いますがね。

  17. 397 匿名さん

    >>396

    なんで?
    23区スレなのに千葉・埼玉も検討範囲に入れるの???

  18. 398 匿名さん

    日本有数のオフィス街が広がる東京駅周辺。
    既存ビルの建て替えが相次ぎ一見、活発な開発が進んでいる。
    だが「第二次バブル」の崩壊を予感させる異変が、既に起き始めていた。
    今年11月に竣工予定の「丸の内トラストタワー本館」。
    地上37階、地下4階で外資系高級ホテルなどの入居が予定されている。
    JR東京駅日本橋口から徒歩1分の立地は間違いなく「都心の中の都心」といえる。
    だがこの物件がいまテナント集めに苦戦しているのだ。
    「どこもコンサバになっていて、我々が提示している賃料では厳しいという声が多い」
    プロジェクトを進めている森トラストの吉田武副社長もそう認める。
    同社は当初、坪7万円の賃料でテナントを集めていたが、
    上層フロア以外は坪6万円の水準まで値下げをしての募集を模索中だ。
    だがそれでも、「竣工時点で5割くらい決まっていればいい」(吉田副社長)

  19. 399 物件比較中さん

    >>397
    396は、今「顔真っ赤!!」だと思われる。<煽るための地図間違えてるようだ。

  20. 400 匿名さん

    >398

    それ、過去レスで既にコピペ済み

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸