- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その25:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
その24以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-05-31 06:31:00
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その25:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
その24以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-05-31 06:31:00
今が買い、買いが正解、と書き続けて将来
上がれば当たっただろうと書き、
下がったら知らん振りなんだろうね。
あれ?これ今までのデベの営業の手口じゃん。
地価が下がれば「今が底」
金利が下がれば「買い時」
金利が上がれば「もっと上がるので今が最後のチャンス」
地価が上がれば「上がりきる前に買わないと、もう永久に買えません」
つまり、いつでもどんな時でも買い時なのだ・・・・恐ろしいこと言うよね。
売るのが仕事のデベ営業は、買った人が後でどんな目に遭おうが知ったことではないからね。
埋立地って二子玉のことじゃなくて例のあの辺の事でしょ。
ホントに売れ残ってる例の。
中目黒も坪400万以上、二子玉川も坪400万、三鷹も坪400万以上と言われている昨今、ほんとにマンション暴落と言えるのか?
豊洲はかなり安くなったけど・・・
まあ人気地区は変わらず高いと言うことか。
湾岸が安くなってきたからまた人気出るんじゃないの?
>湾岸が安くなってきたからまた人気出るんじゃないの?
人気が出そうにないから安くなってるのかと。
>>666さん
坪400万円になったら富裕層御用達でサラリーマンは関係なくなりますね。
所得の二極化で富裕層の数が増えているのですか?
そんなに高いマンションがいっぱい売れているのは庶民の私には信じられません。
起業家の方々でしょうか?
都内親の資産贈与やなにやらで本当の金持ちは沢山いるもんなんだよ。
戦後60年もたつとストックがモノを言う。
持てる者と持てない者の差は歴然。
下がったと言っても1999年頃まで下がらない。
サラリーマンで良い所に住めると思う発想が、間違っている。
一生賃貸でいいのでは?
散骨でいいのでは?
「仕入れた値段より安く売りたい人やデベが居る訳無いから値下がりしない」
って、社会人とは思えない発言してた人、
今思うと、たまたま見てくれが良かったことで上手くいいダンナ引っ掛けた
社会に出たことも無い女だったのかもしれないと思えてきた。
なんか騰がってるのか下がっているのかもう訳がわからない。
結局どっちなの?
下がってるところは下がってるし、上がってるところは上がっている。
ようは二極化。
でもついこの前までは全てが下がってた訳だから潮目が変わってきたのかも。
二子玉は千戸の募集に対して1万1千の資料請求。日本の富裕層はすごい数いますよ。瞬間蒸発であっと言う間の完売でしょ。みなさん日本の実力知らなさすぎ。
無理して高いの買うといづれ返済不能になるんじゃない?
なんくせつけて年金未払いや、給食費未納とかは勘弁ね。
一億超える物件は売れまくり、代々の富裕層はストックがあるから一般のリーマンとは雲泥の資金を持っています。キャッシュで億ションを何戸も所有している人はいっぱいいますよ。高級ブランドであればいくらでも売れます。業界は強気。知らないのは蚊帳の外の一般庶民だけですよ。超二極化が不動産マーケットのキーワードだよ。
世田谷、二子の実力はもうみんな周知の通りなんだから、
そんなにあおんなくたって・・・
好きだねぇ。
皆さん、東京以外にすることは考えないのでしょうか? もちろん他県でも便利なところで。
>>676
はぁ〜
確かに『広尾ガーデンフォレスト』みたいに売れた億ションもありますが
一方で『グランドヒルズ三軒茶屋』とか『クレストプライムタワー芝』みたいに
売れ残っている億ションも少なからずあります
億ションも売れる億ションと売れない億ションに二極化ですねw
結局、正しい相場観を持っていないとババを掴むのは
庶民向けのマンションでも億ションでもいっしょですね
>>678
庶民に実際のところを知ってもらわないと勘違いのカキコが増えるでしょ。
身の丈に合った物件を初めから検討してもらわないとね。
ところで二子玉の半分以上の居住者はお抱え運転手付だと思うけど、
朝の車止めは大丈夫でしょうか?
天下の東急に抜かりはないと思うけど