東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その26)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その26)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2008-07-12 05:22:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その25:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
その24以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-05-31 06:31:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その26)

  1. 662 匿名さん

    今が買い、買いが正解、と書き続けて将来
    上がれば当たっただろうと書き、
    下がったら知らん振りなんだろうね。

    あれ?これ今までのデベの営業の手口じゃん。

    地価が下がれば「今が底」
    金利が下がれば「買い時」
    金利が上がれば「もっと上がるので今が最後のチャンス」
    地価が上がれば「上がりきる前に買わないと、もう永久に買えません」
    つまり、いつでもどんな時でも買い時なのだ・・・・恐ろしいこと言うよね。

    売るのが仕事のデベ営業は、買った人が後でどんな目に遭おうが知ったことではないからね。

  2. 663 匿名さん

    >>656
    埋立地では大量に在庫がだぶついているようでうよ。
    そうはなりたくないですね。

  3. 664 匿名さん

    >>663
    二子玉が埋立地とは座布団1枚ですね。
    まあ川が埋め立てたってことですかw

    それにしても多摩川の川沿いに雨後の竹の子みたいにいっぱい建ちましたね。
    不便な東急多摩川線のなんかは二束三文ですかねw
    田園都市線は殺人的なラッシュで有名だし、武蔵小杉が一番よさそう。

  4. 665 匿名さん

    埋立地って二子玉のことじゃなくて例のあの辺の事でしょ。
    ホントに売れ残ってる例の。

  5. 666 匿名さん

    中目黒も坪400万以上、二子玉川も坪400万、三鷹も坪400万以上と言われている昨今、ほんとにマンション暴落と言えるのか?
    豊洲はかなり安くなったけど・・・

    まあ人気地区は変わらず高いと言うことか。

    湾岸が安くなってきたからまた人気出るんじゃないの?

  6. 667 匿名さん

    >湾岸が安くなってきたからまた人気出るんじゃないの?
    人気が出そうにないから安くなってるのかと。

  7. 668 匿名さん

    >667
    安かったから人気があったの。

  8. 669 匿名さん

    >>666さん
    坪400万円になったら富裕層御用達でサラリーマンは関係なくなりますね。
    所得の二極化で富裕層の数が増えているのですか?
    そんなに高いマンションがいっぱい売れているのは庶民の私には信じられません。
    起業家の方々でしょうか?

  9. 670 匿名さん

    都内親の資産贈与やなにやらで本当の金持ちは沢山いるもんなんだよ。

    戦後60年もたつとストックがモノを言う。

    持てる者と持てない者の差は歴然。

    下がったと言っても1999年頃まで下がらない。

    サラリーマンで良い所に住めると思う発想が、間違っている。

    一生賃貸でいいのでは?

    散骨でいいのでは?

  10. 671 匿名さん

    「仕入れた値段より安く売りたい人やデベが居る訳無いから値下がりしない」
    って、社会人とは思えない発言してた人、
    今思うと、たまたま見てくれが良かったことで上手くいいダンナ引っ掛けた
    社会に出たことも無い女だったのかもしれないと思えてきた。

  11. 672 匿名さん

    なんか騰がってるのか下がっているのかもう訳がわからない。
    結局どっちなの?

  12. 673 匿名さん

    下がってるところは下がってるし、上がってるところは上がっている。
    ようは二極化。 
    でもついこの前までは全てが下がってた訳だから潮目が変わってきたのかも。

  13. 674 匿名さん

    二子玉は千戸の募集に対して1万1千の資料請求。日本の富裕層はすごい数いますよ。瞬間蒸発であっと言う間の完売でしょ。みなさん日本の実力知らなさすぎ。

  14. 675 匿名さん

    無理して高いの買うといづれ返済不能になるんじゃない?
    なんくせつけて年金未払いや、給食費未納とかは勘弁ね。

  15. 676 デベにお勤めさん

    一億超える物件は売れまくり、代々の富裕層はストックがあるから一般のリーマンとは雲泥の資金を持っています。キャッシュで億ションを何戸も所有している人はいっぱいいますよ。高級ブランドであればいくらでも売れます。業界は強気。知らないのは蚊帳の外の一般庶民だけですよ。超二極化が不動産マーケットのキーワードだよ。

  16. 677 匿名さん

    >>674
    富裕層の中心は何と言っても世田谷区だし、その中でも二子玉はダントツの人気エリアですから、富裕層の需要が集中しちゃうのも分かります。まさに都心もあこがれるってキャッチそのものです。

  17. 678 匿名さん

    世田谷、二子の実力はもうみんな周知の通りなんだから、
    そんなにあおんなくたって・・・

    好きだねぇ。

  18. 679 匿名さん

    皆さん、東京以外にすることは考えないのでしょうか? もちろん他県でも便利なところで。

  19. 680 住まいに詳しい人

    >>676
    はぁ〜
    確かに『広尾ガーデンフォレスト』みたいに売れた億ションもありますが
    一方で『グランドヒルズ三軒茶屋』とか『クレストプライムタワー芝』みたいに
    売れ残っている億ションも少なからずあります

    億ションも売れる億ションと売れない億ションに二極化ですねw
     
     
     
    結局、正しい相場観を持っていないとババを掴むのは
    庶民向けのマンションでも億ションでもいっしょですね

  20. 681 匿名さん

    >>678
    庶民に実際のところを知ってもらわないと勘違いのカキコが増えるでしょ。
    身の丈に合った物件を初めから検討してもらわないとね。

    ところで二子玉の半分以上の居住者はお抱え運転手付だと思うけど、
    朝の車止めは大丈夫でしょうか?
    天下の東急に抜かりはないと思うけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸