埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》レーベン和光ソラレア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 下新倉
  7. 和光市駅
  8. 《契約者専用》レーベン和光ソラレア
契約済みさん [更新日時] 2024-02-01 16:23:19

レーベン和光ソラレアの契約者用スレッド立てました。
楽しく有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地:埼玉県和光市下新倉4丁目2180-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線和光市」駅 徒歩20分 、東京メトロ副都心線 和光市」駅 徒歩20分
東武東上線和光市」駅 徒歩20分 、都営三田線 「西高島平」駅 徒歩20分
東京メトロ有楽町線和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
東京メトロ副都心線 和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
東武東上線和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:65.43平米~88.41平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409557/

[スレ作成日時]2014-06-09 20:34:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン和光ソラレア口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    素敵なマンションですね。

  2. 82 契約済みさん

    夏にモデルルーム見に行った時以来の現場見学でしたが、流石に3棟並び立つのは圧巻でした。

    印象に残ったのは、南棟以外は何気に他人の家が近くにあること。
    南棟の陽当たりが最高なこと。(違う棟の部屋なので羨ましかったですw)
    周りはとても静かなこと。
    やっぱ新築は綺麗だなーってこと。当たり前ですが。

    以上です。

  3. 83 契約済みさん

    写真ありがとうございます!
    内覧会が楽しみです!

    私も今度近くまで見に行きたいと思います。

  4. 84 匿名さん

    今日、金消契約の案内や引渡日の案内が来ました
    いよいよって感じで楽しみです

  5. 85 契約済みさん [女性 30代]

    引っ越しと駐車場関係の書類が届きましたね!
    これからが一番忙しいけど一気に期待が高まりますね~(^^)
    内覧会が待ち遠しいです。

  6. 86 契約済みさん

    今日から内覧会ですかね。
    行かれた方のご報告お待ちしてます。

  7. 87 契約済みさん

    昨日、内覧会に行ってきました

    傷も1~2ヶ所程度で、とてもキレイに出来てました!
    入居が楽しみです!!

  8. 88 契約済みさん

    同じく内覧会行ってきました。
    傷が何箇所かありましたが、
    直してもらえるそうなのでそれ以外は大体イメージ通りで良かったです。

    それよりもウチはハイルーフタイプの車なので
    駐車場の抽選の方が心配です…

    あとここのオプションの窓ガラスフィルムって
    シーグフィルムでしたっけ?
    消費者庁から措置命令食らってますが…汗

  9. 89 契約済みさん

    シーグフィルム措置命令くらっちゃぃましたね〜

  10. 90 契約済みさん

    内覧会行ってきました〜。

    大した話じゃないんですが、中庭のキッズルームの前あたりにある緑のスロープ?と滑り台?みたいなのってなんですか?スロープにしては勾配がきついし、子供の遊び場なんですかね?

  11. 91 契約済みさん

    滑り台ありましたね、キッズスペースの前だから作ったんでしょうけど
    駐車場も近いし、微妙じゃないですかね。
    あのスロープでいつか事故起こるような気がします

  12. 92 契約済みさん

    中庭のスペースは、フェンスで区切られてて車は入ってこれないはずなので、車の事故は中庭では起きませんよ。

  13. 93 ご近所さん

    内覧会行ってきました。

    図面では、75cmあるはずの冷蔵庫置き場の凹みが
    56cmしかなかったので手直しが入りました…(`へ´*)ノ

  14. 94 契約済みさん

    そこまで細かい部分は確認してませんでした。
    ウチは大丈夫かな。。というかそれ酷いですね。

  15. 95 契約済みさん

    冷蔵庫置き場の幅って75cmだったんですね、
    そもそも56cmだと小型冷蔵庫しか置けないですよね。

    ちなみに冷蔵庫置き場のサイズ書いてある
    図面ってどの資料にありました?

    確認会行かない予定でしたけど、私も心配になってきました。

  16. 96 ご近所さん

    >>No.95

    今、所有している冷蔵庫の幅より
    明らかに狭く見えたので、業者に確認してもらいました。

    75cmとわかったのは、現地で業者に確認した時に
    わかりました。

  17. 97 契約済みさん

    バルコニーのエアコン室外機を置く場所に排水を流す溝?がなかったんですが、皆さんそうですか??

    長谷工の人に聞いたら、これが標準ですって言われて。
    長谷工の人がすごい横柄な態度で、言い争う気も失せてしまいました。
    バルコニーにシミがつきそう

  18. 98 契約済みさん

    ベランダの溝・・そういう箇所は見逃してました。
    やっぱり事前にチェックポイントは予習しとかないとですね・・確認会で改めて見てみます。

    ちなみに私のとこを担当された長谷工の方はとても丁寧かつ詳細な説明で感じよかったです。人それぞれですかねえ。

  19. 99 [男性]

    溝はあったと思います。写真を添付しましたのでご覧になってみてください。

    1. 溝はあったと思います。写真を添付しました...
  20. 100 契約済みさん

    >>99
    97です。
    写真ありがとうございます。
    写真の通り、エコキュートのところには溝はありました。
    もう一ヶ所、エアコン室外機を置く想定の場所が図面上あるのですが、そちらには溝がありませんでした。

  21. 101 [男性]

    >>97さん

    エコキュートの室外機のところにあるラックは2段重ね用なので、ここにエアコン室外機を載せれば溝が使えると思いますが、それじゃダメでしょうか?

    うちの間取りでは、室内への引き込みもエコキュート側にあるので、上段にエアコンの室外機を乗せようと思っています。

  22. 102 契約済みさん

    >>101
    97です。アドバイスありがとうございます。

    横長リビングのタイプで、室内の引き込みがエコキュートと反対側にあるんです。
    室内外の化粧カバーもお願いする予定で、2段重ねのところにもっていこうとすると金額が高くなりそうで・・・
    でも、2段重ねの方がキレイにまとまりそうだし。

    エアコン工事の業者さんと相談しながら決めます。
    アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

  23. 103 入居前さん

    いよいよですね(●´ε`●)

  24. 104 契約済みさん

    住宅エコポイントの対象となるのかどうか、ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください

  25. 105 契約済みさん

    >>104さん
    引き渡しの時に聞いたら対象外と言われました(u_u)

  26. 106 引越前さん

    すでに入居されている方、もしくは内覧会で確認済みの方、ご教授ください。

    内覧会の際に確認できておらず申し訳ないのですが、居室の照明は引掛けシーリングとしてはどういう形だったでしょうか。
    耳が付いているタイプだったか、丸型だったかうる覚えで・・・。

  27. 107 入居前さん

    >>106
    耳が付いているタイプです。
    引掛ローゼットてやつですね。
    採寸計りに先日部屋に入った時に確認しました。

  28. 108 引越前さん

    お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。
    耳が付いているタイプということで承知しました。

    今度購入しようとしている照明が耳付きかどうかで設置可否が決まるところだったので助かりました。

  29. 109 入居予定さん [男性 40代]

    駐車場が困りました。155cm以上は入らないタイプを割り当てられたので、外に借りないといけなくなりました。管理会社が希望を聞いて調整してくれるとありがたいんですがね。

  30. 110 契約済みさん

    >>109
    うちは近所の駐車場借りようと思います。不動産屋へ問い合わせたら、最近問い合わせ多いらしいです。(笑)

  31. 111 入居予定さん

    >>110さん

    情報ありがとうございます。
    私も近所の駐車場を検討してみたいと思います。

    ありがとうございました。

  32. 112 入居前さん

    既に入居されている方で、訪問販売が来た方っていますか?
    マンションコンシェルジュサイトでも注意勧告が載ってましたが、
    やっぱ来るもんなんですかねえ…

  33. 113 匿名さん

    新しいマンションなんで、訪問販売は来ると思いますよ
    Σ(꒪Д꒪。)

    うちに、パイプがどーのこーのってのが来ました。

  34. 114 入居前さん

    返事遅くなりすみません。ありがとうございます。

    やはり来るんですね。注意しないとなー…

  35. 115 匿名さん [ 30代]

    せっかくパーティルームあるので、
    ソラレア交流会的なことを妄想中なんですが…
    興味のある方っていますかね?(.› ₃ ‹.)

    やはり、深入りせず挨拶するぐらいの関係がいいのでしょうか?

    ご意見お聞かせください(●´ε`●)

  36. 116 マンション住民さん

    面白い試みですが、組合も始まってないですし、
    もう少し落ち着いてから改めて企画してもいいかもしれないですね。

    引越してきたばかりでまだ生活が落ち着いてない方や
    まだ引越前の方々もいるでしょうし。

  37. 117 引越前さん

    ところでそのパーティルームが実際どのような内装の部屋なのかとても気になります…
    予約しない限り中を見る事できないんでしょうかね

  38. 118 入居済みさん [男性]

    駐輪場で上段のラックを使ってる方に質問です。

    引き出したレールは、どうやったら下に降ろせるのでしょうか。
    今日色々試したのですが、引き出すのは問題ないのですが、それをどうやっても地面に降ろせず…

    説明書見ても何で下に降りないのか分からず、すみませんがご教授頂けますと幸いです。

  39. 119 入居済み住民さん

    >>118
    事故防止(引き出したら自転車の重みでラックが落ちる)のため、簡単におりません。
    引き出して、少し力いれて降ろせば降りますよ

  40. 120 入居済みさん [男性]

    >>119
    どうもありがとうございます、明日試してみます。

  41. 121 入居前さん [女性 30代]

    和光市駅行きのバスに乗るのに、一番近いバス停の名前が分かる方教えて下さい。

    また、朝6時〜6時半くらいの混み具合とバスの定期代(6ヶ月)とバスの定期はどこで購入すれば良いかなども教えて頂いけると助かります!

  42. 122 匿名さん [ 30代]

    バス停は金泉寺(こんせんじ)です。

    混み具合はわかりません。

    定期は東武バスだと思いますが、販売している場所はわかりません…

  43. 123 マンション住民さん

    無事、全戸完売したようですね。

    これからどうぞ宜しくお願い致します。

    ところで定期点検の書類が来てましたが、何か気になる点がある方いますか?
    ウチは床の軋みが少し気になります・・

  44. 124 入居予定(和光市住まい)

    >>121
    調べたら
    バスの定期は3ヶ月が最大で¥25,310(1ヶ月¥8,880)和光市駅北口の「東武トップツアーズ」で買えるようです。間違っていたらすみません。
    混み具合はわかりません。

  45. 125 入居前

    >>121
    朝6時から6時半の間、金泉寺からだとちゃんと座れますよ。

  46. 126 入居前さん

    >>117
    内装撮ってきました(●´ε`●)

    1. 内装撮ってきました(●´ε`●)
  47. 127 匿名さん

    キヤノンっぽい写真ですね。

  48. 128 働くママさん

    今日21時過ぎにピンポン鳴らされてビックリしました〜´д` ;
    SECOMさんが駐車場の間違い確認?をしていたようで…SECOMさん、そんなことまでしてくれるんですね(°_°)ビックリ

  49. 129 匿名

    駐輪場の電動三輪車?って、いつも枠外にとめてるけど、使用料払ってるのかな。
    ラックに停められなくて新しい自転車買ったり、機械式駐車場にとめられなくて敷地外の駐車場借りてる人もいるから、あれが目につく。
    しかも、シートを柵に引っ掛けて出掛けてるし、やめてほしい。
    駐輪禁止の貼り紙の前によくとめられるなって、思っちゃう

  50. 130 住民ママさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  51. 131 都内通勤の住民

    当たり前の決まりが守れないなんて最低ですよね。
    多くの人はきちんと決まりを守り、お互い気持ち良く生活できるよう配慮しているのに…。
    勝手な事をする人が複数いますが、住民の質が低いとは思いたくないです。

  52. 132 マンション住民さん

    バルコニーでタバコを吸わないよう注意喚起の投書が何度かされているのにまだ吸っている人がいるみたいで、窓を開けてるとニオイが部屋の中まで入ってくるし本当に迷惑。
    きっと周りに迷惑がかかってることに気づいてないんだろうなぁ。

  53. 133 マンション住民さん

    そこそこの戸数ですしマナーの良い人ばかりではないだろうなと思ってましたが…
    駐輪場の枠外に置いてる方、確かに目につきますね。管理人さんはお掃除など良くしてくれる方のようですし気づいてない訳はないと思うので、組合が発足してない現状では個人的に話をつけているのかな。
    エントランスの掲示板に注意喚起が色々と掲示してありますが、今のところあまり効果はなさそうですよね。
    一部のマナーを守れない方達のために細かいルールを決めざるを得ないのでしょう。最初の役員の方は大変そうだ…

  54. 134 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  55. 135 マンション住民さん

    ドアの開閉音や話し声(とくに子どもの声)って意外と響くんですね。
    集合住宅だからある程度の生活音はお互い様だとは思うけど、うるさい家は本当にうるさい。
    言わないと気づかないんだろうけど。

  56. 136 マンション住民さん

    粗大ゴミを出している方がいらっしゃいますが、何か対策を考えないとですね。

  57. 137 マンション住民さん

    非常識な住民が多過ぎだ

  58. 138 マンション住民さん

    太陽光発電の売電は各住居面積に応じて管理費から引かれるとの話しでしたが、これはどうなっているのでしょうか?
    私の認識違いでしたらすみません。

  59. 139 マンション住民さん

    夜中に何をしてるのかわからないけど、外に出たり入ったりして、そのたびに玄関のドアをドタンバタンまじうるさい。
    もう少し静かに閉めてくれー!!

  60. 140 (.› ₃ ‹.)

    粗大ゴミあれはいかんですね…。
    3輪チャリもいかんです!!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚

    気になることがありまして

    立体駐車場に無理矢理入れて壊してしまい。現在修理中…

    100歩譲ってまぁーそれはいいとして、
    その修理代は誰が払ってるんでしょうか?

    もちろん、壊した本人ですよね??

    まさか、共益費・修繕費からじゃないですよね??

  61. 141 (.› ₃ ‹.)

    >>138

    売電(3ヵ月分)は修繕積立金の総裁になります。

    例えば…
    売電(3ヵ月分):5,000円
    修繕積立金:25,000円
    修繕積立金引き落としは20,000円になる計算です。

    そのうち7月なんで報告書が送られてるはずです。

  62. 142 マンション住民さん

    明日の管理組合の臨時総会どのくらいの人が参加するんでしょうか?ちなみに私は参加します

  63. 143 マンション住民さん

    マンションの外廊下で犬を歩かせている人がいますね。管理規約には共有部分では抱っこするよう書かれていますが・・・。

  64. 144 働く女子さん

    >>143
    このマンションには管理規約も理解できない程度の人がいるんでしょうね。
    週末も子どもを外廊下でギャーギャー騒がせて本当に不愉快

  65. 145 匿名さん

    理解する以前に全部読んでないんじゃないですか?

  66. 146 マンション住民さん

    朝、早くから子どもが賑やかですよね。
    玄関のドアもバタンバタンうるさいです。

    子どもだから仕方ないのかもしれないけど、親は何も言わないんですかね。


    こういうのってどうやって理事会に伝えれば良いのでしょうか?

    理事長に直接は言いにくい感じがするし、管理組合のポストに投書しても良いのでしょうか?

  67. 147 マンション住民さん

    玄関のドア、うるさいですよね。
    近くにうるさい家があって、たまたま見かけたらやっぱり幼稚園〜小学生くらいの子供でした。
    お母さんは下の小さい子供を抱えていて、大変なんでしょうけど…
    休みの日は朝早くからバタンバタン。勘弁して欲しいです。
    もうすぐ始まる夏休み、毎日こうなるのかと思うと気が重い(^_^;)

    あと中庭で一輪車やらスケートボードやら小さい自転車やら、乗り物系はできればやめてほしい。
    他にできる場所ないのかな。

  68. 148 マンション住民さん


    来客者用の駐車場も規則を作ってほしいですね。
    続けて何日も予約していたり、使用していない時間も名前が書いてあったり常識なさ過ぎでしょ。


    早く理事会で細かいルールを決めて欲しいけど、結局、個人的に注意しないと気づかないし直らないと思います。

  69. 149 マンション住民さん

    中庭もそうですが、廊下で乗り物に乗るのは本当に、今すぐやめて欲しい。
    廊下の曲がり角で、ウチの子(幼児)がスケーボードに乗った小学生らしき子と鉢合わせでぶつかりそうになった時は、その小学生を怒鳴りつける所でした。何とか抑えたけど。
    親は何してんだと。

  70. 150 マンション住民さん

    乗り物危ないですよね。
    今日もぶつかりそうになりました。
    私はその場で注意しましたけど、あれはやめさせるには時間がかかりそう。


    親が目の前にいて子どもが廊下で遊んでいるのに何も言わない姿にはびっくりしました。
    親はあてにならないのでその都度、気づいた人が注意したほうがいいと思います。

  71. 151 契約済みさん

    そんな親に注意したら、逆ギレされたり逆恨みでなにされるか分からなさそう。
    駐車場で待っている人をみると柄の悪そうな人多いし

  72. 152 マンション住民さん

    駐輪場の駐輪禁止の張り紙の前に、停めてる自転車が増えましたね。
    なんで決められた場所に置かないんでしょうか??

  73. 153 マンション住民さん

    他の人も止めてるから“まぁ、いっか”って感じなんだろうね。
    止めてある自転車は撤去するとかすればいいかもしれないけど、労力と金がな~・・・。

    ルール違反とか頭の悪い奴が多すぎる。

    監視カメラでチェックしてリストアップしたいぐらいだわ。

  74. 154 マンション住民さん

    区画外自転車、増えてますね。
    最初は来客かな?と思ってましたが住民の方の可能性が高そう。
    決して広いとは言えない駐輪場の上に幅を取る電動自転車だらけ、出し入れが大変なのは分かるけど…
    非常識な人ってどういう感覚なんですかね。注意されたらやめればいいやって思ってるのかな。

    苦情が出ても相変わらずスケートボードで遊ぶ子供、それを許す親。
    来客用駐車場に終日予約し続ける人。
    粗大ゴミをそのままゴミ捨て場に出す人。収集日問わず出す人。
    共用廊下にベビーカーや子供の自転車をわんさか置く人(シューズクロークや専用庭のある人はそこに置いたりできないんでしょうか?)。

    挙げだしたらキリがないですね。
    あとエレベーターに所狭しと注意喚起が貼ってありますが、貼りすぎで何が新しいものなのか分かりづらい。1階の方は見ないでしょうし、低層の方は多すぎて降りるまでに見きれないのでは。
    「このマンションはマナー守れない住人ばかり」と言っているのと同じで、来客時恥ずかしいです。いつまで貼り続けるのか知りませんが、
    せめて掲示期間を設けて欲しい。

  75. 155 マンション住民さん

    共用廊下で犬を歩かせるのやめてくれ。

    ルールを守れないバカがいる。

  76. 156 マンション住民さん

    週末に来客者用の駐車場を1世帯で4カ所も使うって有り得ないでしょ。
    いくら細かい決まりがないからって非常識にもほどがある。

  77. 157 ママ

    最近気がついたのですが、洗面所のドアを全開にするとトイレの扉がまったく開きません。
    この前、私がトイレに入っている間に主人が洗面所扉を開けたままベランダに洗濯物干しに行ってしまい、トイレに閉じ込められてしまいました。
    管理組合に言ったところ自分で有料でなんとかしてくれというようなことを言われました。
    ドアを閉めればよいと言われましたが、子供もいますし、災害時など心配です。
    同じようにドア同士がぶつかる部屋のかたいらっしゃいましたら確認したほうがよいかとおもいます。

  78. 158 マンション住民さん

    >>157

    そんなことがあるんですね。
    設計の段階で気づかなかったんですかね。
    しかも直すとなると有料になるんですね。残念だ。。

  79. 159 マンション住民さん

    いやいや。
    部屋を選ぶ時に気づかなかったのが不思議なんですが。
    図面見て確認しなかったんですかね?

  80. 160 主婦さん

    図面見れば扉の可動域が分かると思いますが。内覧の時も確認しなかったのですか。管理組合にその事を言うのも筋違いのような気がします。

  81. 161 マンション住民さん

    図面確認しなかったのかとか言ってるけど、確認してなかったから今気づいたんでしょ。
    そういう人のために扉が開かないことがあるから気をつけろって教えてくれてんじゃないの。

  82. 162 マンション住民さん

    まあ、確認しなかったことを棚に上げて、設計に瑕疵があるような言い方もどうかと思いますが。

  83. 163 マンション住民さん

    要は設計が悪くなければこんな事にはならない、設計が悪いだろ

  84. 164 マンション住民さん

    今の時代、ドアで閉じ込められる設計はないだろ。
    災害とかで閉じ込められたときは責められるんだろうな。


    ところで、来客者用の駐車場にずっと停めてる車をいい加減どうにかしてほしい。
    部屋番号さらしてよく平気で何ヶ月も停めてられるよな。

  85. 165 マンション住民さん

    何部屋も内見に行っていないので覚えてないんですが、洗面所のドアって引き戸ですよね?
    部屋によって違うのかな。
    うちは洗面所のドアとトイレのドアが向い合せですが、洗面所のほうが引き戸なので開けてても閉めててもトイレのドアに支障は出ません。

  86. 166 マンション住民さん

    ちゃんと調べれば分かることをしていないのがダメだってことだね。
    自業自得。

  87. 167 入居済みさん [男性 40代]

    住まい給付金、住宅エコポイント申請した方いますか?
    とくに住宅エコポイントはこのマンションで申請が通りますかね?
    知っている方いたら教えてください。

  88. 168 マンション住民さん

    >>167
    住まい給付金はGW明けに申請して、先月口座に振り込んで貰いました。
    住宅エコポイントは3月の鍵引き渡しのときに聞いたら、該当しないと聞きました

  89. 169 入居済みさん [男性 40代]

    >>168
    ありがとうございます!

  90. 170 住民さんA

    ソラレアコミュニケーション会、発足!!

  91. 173 マンション住民さん [男性 50代]

    しかし今だに1度も車が停まったの見たこと無い駐車場が有るのは何故?
    機械式の1階だから何方かに譲ってあげれば良いのに…

  92. 174 マンション住民さん

    最近、ゴミ置き場の分別が出来てない袋が目につきますね。マナーを守れない人がいるのは本当嫌になります。

  93. 175 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  94. 176 マンション住民さん

    >>175
    世帯数多いし仕方ないこと。嫌ならあなたが出ていけば?そして騒音が聞こえないような静かな場所に家を買うなり建てるなりしてください。

  95. 177 マンション住民さん

    騒音の件についてエレベーターに掲示がされてましたね。
    集合住宅なのである程度の音は仕方ないとは思いますが・・・。
    夜遅い時間はちょっと迷惑ですね。
    実際、自分たちはうるさくしていないつもりでも音や声って意外と響きます。

    消えてほしいっていうのは言い過ぎですし、かといって引っ越せばっていうのも極論ですよね。
    お互いが少しずつ気をつけていけばいいのに悲しいです。

  96. 178 住民さんA

    >>173
    車を買う予定で未だに買ってないだけではないでしょうか?
    もしくは、車は買わないけど、自分の来客用に取ってるのでは??

  97. 179 匿名さん

    まあ176みたいなのがいるから、いつになってもマナーの悪い連中がいなくならないのだと思う。

    そういう連中にお互いが少しずつ気をつけていけばいいって、そんな話は通じない気がしますが。
    世帯数多ければ何やっても良いのかっていうの。

  98. 180 マンション住民さん [男性 50代]

    >>178
    車保有者だと聞いてるものですから…
    既に5ヶ月近く経つので??
    機械式の1階と4階にしか入らない車の方で近くに借りている方が居る様な事を聞いたものですから…そこは1階なので、可哀想だなぁと思った次第です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸