ここは、バスも便利です。
渋谷行き、中野南口行きの京王バスが頻繁に走っています。
通勤時間帯に利用したことはないのですが、昼間と夜間はスイスイです。
首都高も隣の道路にできる予定ですね。
上層階でないと騒音が気になりそうです。
価格が4,280万円〜6,980万円で出ましたが、適正価格でしょうか?
あそこの首都高って山手通りの地下を通すのでは?
>あそこの首都高って山手通りの地下を通すのでは?
そうです。
東中野駅寄りのところに巨大な排気塔が2棟あります。
地下高速の排気ガスを撒き散らすのだそうです。
グランドメゾン中野坂上は、交通利便な立地ですが、山手通りは騒音もひどいと思います。
ただ・・最近のマンションは、防音サッシなので、窓を閉めていれば騒音は気にならないのではないでしょうか。
中野はまだ新価格じゃあないのかな〜
中野新橋の住友の物件とくらべたら、グランドメゾン中野坂上は安いです。
私はこの辺りが良くて(利便性など重視)色々比較してます。このマンションは当初第一希望でしたが、他のところと比べると価格も少し高めでなにより騒音と排気ガスがすごいです。特に音は上にあがるみたいなので完成して中を見るまでは安心して買えないです。すいません。
モデルルーム見てきました。
山手通りは工事(たぶん首都高の)をしていて、歩道が広くなるそうですが、
やはり騒音はかなりあります。
しかし、2Fのモデルルームでさえ窓を閉めるとほとんど気になりません。
洗濯物は外に干せませんが…
室内は梁などがあるので、狭く感じましたが、
床が黒っぽいフローリングだったり、ドアなどの設備はやはり良いものを
使ってるなという感じで、おしゃれでした。
5階以上の上層階だと新宿の高層ビルが見えて◎です。
仕事も遊びも満喫、というような若い人がターゲットだそうで、
ここで暮らす、という感じではありませんが、
この立地にしては安い気もします。
この物件の周辺に住んでいましたが、便利なエリアだと思います。新宿までもタクシーですぐですし。自転車で運動がてらというのも可能なエリアです。近くに24時間のスーパーもあるし、向かいはセブンイレブンがあります。
ただし、山手通り沿いなので、平日/休日、昼間深夜を問わずそれなりの交通量があります。しかも、ここは坂の一番下で、東中野から来ると(マンション側の道)見通しのよい上り坂に向かうので、ちょうどマンション辺りがアクセルの踏みどころです。正直騒音と窓の小ささがネックです。また、目の前の歩道もでこぼこしてて、あまり見栄えは良くありませんね。
現地で実際のお部屋を見学しました。
あと5部屋らしいです。
作りは住宅を意識していて、ドアやキッチンも質がいいものに見えました。
使いかってのよい間取りでいいなと思いましたが、
ベランダを開けるとすごい音でした!確かに窓を閉めると静かなのにですが。。
洗濯を外に干せないし、ベランダも狭いです。
窓をしめ切った生活はイヤかなと思い断念です。