- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参
-
361
ビギナーさん
あの団体ってどの団体ですか?
みんな知らないでただ言ってるだけですか?
-
362
匿名さん
>>361
新聞もニュースも見ないの?
ヒント「浅野史郎さんのハートに火をつける会」
-
364
匿名さん
土壌汚染は他人に与えるインパクトとしては強烈だけど
東京都が行っている移転地の土壌処理内容も相当なもんだよ
専門家の意見を聞いて
本当に市場施設には相応しくないのかどうかを早く結論して欲しい
-
365
匿名さん
「食の安全」が注目されているゲンダイですから、>>363の心配は充分察することができます。特定外国産の輸入食材は、市場を通さずスーパや商社が直接輸入して店舗に並ぶので、
それらの食材だけ選んで口にしたら良いと思いますよ。
避けている人達が間違えて買わないように、みんな買ってもいいぞ!
>>362
支持団体は、あまりマウコミが取り上げない。
ネットで調べると、あまりにも凄い支持団体、支持者が揃っているので、
正直、「あの団体」がどれか特定できない...
-
366
匿名さん
まぁいずれにせよ浅野氏の周囲はサヨク達の吹き溜まりですわ。
-
367
購入検討中さん
じゃあ築地が安全な埋立地なのかって言うとそんなデータもない。
いっそのこと魚河岸の場所を築地の前の日本橋まで戻したら。
-
368
近所をよく知る人
>>367
隣は朝日新聞の本社印刷工場ですから
部分的にしろ汚染しているのは必至でしょ
-
370
匿名さん
>・反対の業者は3割(700を超える仲卸のうち約210業者)にすぎない
↑市場関係者ですがこれは違います
移転賛成の仲卸業者が3割、移転反対の仲卸業者が7割です
-
371
匿名さん
たかが豊洲ごときで、東京都の未来が決まっちゃたまらんわ。くだらん選挙やな。
-
372
匿名さん
>>370
要するに追い出されそうな仲卸を中心に反対してるってことでしょ?
市場全体の総意だったら ttp://www.tsukiji-market.or.jp/
こういうとこで大々的にキャンペーン張るんじゃない?
りんかい線豊洲市場前駅の名称が決まったのが約2年前、
市場移転構想は何年前?
それを何故いまになって、
しかも土壌汚染一点にターゲットを絞った反対運動が盛り上がってるのか?
よーく考えれば自ずと答えは導き出される・・・
-
-
374
匿名さん
周囲の住民からすれば、業者の車の二重三重駐車は当たり前。
トラックから別のトラックへの荷物の積み替えも路駐してやってるわで、正直いい迷惑。
早く移転して欲しいのが正直なところ。
インフラ整備を優先すれば絶対今の場所では狭くなる。
日本の台所だ、伝統だ、などといってる人は利害関係のある市場関係者か
都知事選の選挙権を持たない他県とかの部外者でしょう。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件