- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
フェラーリ、ランボルギーニなどの幅広の車も駐車出来る分譲マンションを探しています。
出来れば置内平置き式
シャッター付きなど
情報お待ちしてます。
[スレ作成日時]2008-08-20 10:10:00
フェラーリ、ランボルギーニなどの幅広の車も駐車出来る分譲マンションを探しています。
出来れば置内平置き式
シャッター付きなど
情報お待ちしてます。
[スレ作成日時]2008-08-20 10:10:00
ご自分でセキュリティー満点の邸宅を建てられた方が全てのニーズ・リクエストが実現できて大満足な結果になると思います。
愛車が一番眺めて映える北側のアトリエ様式の採光などだって自由自在。愛車を主人公にした間取りも出来ます。空中浮遊だって勿論可能です。平置との希望ですが、ディスプレイで一番な角度は壁に立てかけて置くことでしょう?
愛車と一緒に入れる浴室だって思いのまま、特大の浴槽を特注でそれに乗り入れのアプローチ車道をつけて、浴槽を透明にして上の階に据えれば、見上げた愛車の下回りの部分がセクシー・エロチックに感じられるでしょう。
ここにはもう人間のパートナーの入る余地はありません。
どうせなら、同好の士が集まる、マンション『FLC』(名車の頭文字をとって)なんてどうですか?
(Sage又は削除を推奨しますが・・・・)
まじめにフェラーリ、ランボルギーニなどが停められることを考えているのなら、車幅だけでなく車高やタイヤ幅も調べておくべきでしょう。
残念ながら都内のマンションでは、車高による制限が厳しいです。
平置き駐車場であったとしても、公道と出入り口でフロント下がどんどん擦り減っていきます。
実話です。
都内新築超高層マンションの住人です。
フェラーリが(カバーがかかってて中身は確認できませんが)2台地下駐車場平置きにとまっております。 まだ入居が始まって3週間、フェラーリ2台、アストンマーチン1台、ロールスロイスファントムにいたっては平置きスペースに入らずガードマンボックス奥のエントランス付近に駐車されております。 現状入居率15%程度でしょうか。 警察官もマンション正面に常駐しておりますのである意味安全では?と思い書いてみました。
葛西にあるはずだぞ。
バブルの時に、地主が自分のコレクション用に、マンションの横に立駐建てた。
F40とかマクラーレンF1とか30台ぐらい入ってたぞ。
持ち主はバブルで吹っ飛んで、マンションと駐車場は残ってるから、マンションごと買いなさい(笑)
そうだ、辰巳のアパのタワーマンション。
たしか分譲ガレージ付き。
分譲ガレージ付きマンションって大層珍しいですよね。
TVで、子供の時からの夢を叶えて庶民だけど中古でフェラーリ買った人達の集いを見た事有ります。
分譲ガレージ付きアパタワーがいいかもしれません。
ご希望通り、たしか鍵付きシャッター付きですよ。
<<09さん なつかしいなー 息子 「ただいまー母ちゃん、腹減った!」 母 「ダッシュボードにケーキがあるからお食べ」 父「母さん、おはよう」 母「早いとこラジエターの暖気で顔洗っといで」 その辺のスーパーにいそうな普通のオバハンが、テスタロッサで保育園まで迎えに行く・・
そういう人生も有りかも。
No.258 by 匿名さん 2008/08/22(金) 01:03
たいした人でも町でも実際はそうでもないのに、何故だか鼻高々のご様子の人物が生息する確率は、某市内在住者の方がはるかに高いでしょ。というか、それはそもそも某市市民の専売特許。
一部の小杉住民の鼻高々なぞ可愛い可愛い。
フェラーリの大半は中古購入者。
というのもD車中古もさることながら、中古並行が非常に多い。
数年間乗る分には、下取り金額が良い(値落ちが予想外に少ない)ので、購入層は所謂「お金持ち」ではないことがほとんど。
もちろんこの層は、貧乏とまでは言えない、そこそこの収入があるでしょう。
↑フェラーリだけの話じゃないよ?
よく読んでね。
>フェラーリ、ランボルギーニなどの幅広の車も駐車出来る分譲マンションを探しています。
フェラーリ、ランボルギーニなどの幅広の車だよ?
青山のタワーマンションに住んでいますが、
自走式の車室に空きがなく機械式にも入らないので、
仕方なく同じ青山で月額7万円の月極駐車場と契約。
そこは超高級車ばっかりでセキュリティばっちり。
下見した日が契約を決めた日で、
その日はロールスロイスが5台あってほんと驚いた。
車高の問題は日本の車検通ってるなら最近のまともなマンションは全く問題ないです。
それよりセキュリティですよ。
シャッターも無い常駐管理人もいない、第三者が入り放題のパーキングにエキゾチックカーを置くのは本当に危険です。