東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その2
匿名さん [更新日時] 2007-07-02 22:09:00

赤坂駅徒歩4分、総戸数521戸の憧れの丘に建つマンションです。
現在第一期販売中。

売主:(株)サンウッド/東急不動産(株)/(株)竹中工務店
施工:(株)竹中工務店
設計:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体
監理:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体

<過去スレ>
 1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44249/



こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-05 20:51:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 222 219

    >>220.221さん
    ありがとうございます。なるほどです。
    現地のあたりは割りと好きなところで、乃木坂駅のそっちの出入り口もよく使ってましたので、
    ちょっと目に留まったのですが・・。さすがにいまだに売れ残ってるには理由がありますよね。
    どう物件の賃貸業者からの物件も目にしただけでも4戸ありましたから。賃料高くもないのに
    空室が58戸(協力地権者のもあるはず)中4戸は少なくないですよね。
    なんか私道の関係もあるらしいし、慎重にみてみます。
    なくなっちゃっても惜しくなさそうですから、ちょっと静観、間を置きます。

  2. 223 匿名さん

    今日MR行ってきましたけど最終期の倍率は2億円代の部屋で10倍、1億円クラスで20倍らしい。
    元々来年の3月までに販売を終了する予定が、あまりの人気で明日最終販売になったそう。
    みんながんばれ! 

  3. 224 匿名さん

    お金持ちがいっぱいいるんだね。
    一戸建て買えばいいのに。

  4. 225 匿名さん

    224>地震のときマンションのほうが生命が安全、治安がいい、管理が楽、眺望がいい、
    転売のとき流動性が高い、駅から近い、フロントのコンシェルジェサービスがある、
    などなどマンション人気には確かな理由があるのです。

  5. 226 匿名さん

    >>224さん
    一戸建ては色々と面倒ですし
    この都心立地で一戸建てがそもそもありえないですよね
    赤坂ではなく麻布や広尾近辺になってしまう

  6. 227 匿名さん

    うううー、あたりたいよう!!!! 

  7. 228 匿名さん

    以前住んでいたマンションから同じ地域の一戸建て(3階建て)に移って数年。
    戸建の長所もたくさんあります。なかでも、家族同士で生活時間が微妙にずれる我が家では、
    お互いのプライバシーを保ちやすいことだけでも今のところは戸建に軍配があがります。
    でもやはり戸建はいろいろと面倒。もっと年をとったらマンションと決めています。

  8. 229 匿名さん

    赤坂TRってここ3年で一番成功した物件じゃない。こんなに早く完売するケースって珍しいと思うのですが。というか値付けが安すぎたということかもしれませんが。

  9. 230 匿名さん

    今日ですべてきまってしまうのですね。
    緊張します。どうか当選しますように、祈るのみです。

  10. 231 匿名さん

    抽選の申し込みをしていますが、ここを外れてしまうと、
    次はここ以上のクオリティや条件が揃わないと納得ができなくなります。
    当たりますように。。

  11. 232 匿名さん

    ろくに宣伝もしなかった割に(TVCMもすぐ終わったしチラシも少なかった)すぐ売れた最大の理由はこの超弱気の値付け。やっぱメインのデベがサンウッドだから不安があったのかな。私はこの物件を見た途端に虎ノ門に上乗せしてくると思ったのに、虎ノ門よりだいぶ安く価格を設定してきたから、なにかよっぽどマイナスがあるのでは?と勘ぐったくらい。

    おかげで隣のパークハウス麻布氷川町なんて、決して悪い物件じゃないし値付けもそんな強気じゃないのに売れ残りまくり。まあここが終われば一気に人気が殺到するのだろうけど。

  12. 233 匿名さん

    みなさま申し込まれた住戸は何倍ついてます?

  13. 234 匿名さん

    この物件は戸数の割りに、短期間の販売でしたね。
    これほどの人気になるとは販売側も想定外だったのでは?
    希少な好立地物件で、その割りに価格が安かったのでしょう。
    秋まで販売を延ばすと更に人が集まり倍率が上がるから、当初からの人は今回最終期が前倒しされて
    良かったのでは?

  14. 235 匿名さん

    <231さん、

    230です、その気持ち本当にわかります。
    今日は朝から緊張してなんだか集中できません。
    マンション探しをしていない人からは
    「そんな大げさな。。。」といわれますが
    ここのところ抽選に負け続けて結構疲れてます。
    どうか今回で当選できますように。。。。

  15. 236 匿名さん

    >>231さん

    来年の今頃にこことほぼ同じ規模(同じグレード?)の薬研坂が売り出されますよ。
    ただ、強気の値付けがいつも話題になる三井不動産が売り主なので、ここよりは
    だいぶ高くなるかもしれません。なにせパークタワー目黒がこことほぼ同じ価格
    だったのですから。。

    現地を見た感じでは、
    利便性 赤坂>薬研坂
    環境  赤坂<薬研坂

    なので、貸すなら赤坂、住むなら薬研坂でしょうか。

  16. 237 匿名さん

    薬研坂は近所の南青山1丁目タワー(46F)同様賃貸では?
    赤坂は住むのにも問題なしと思うのは私だけでしょうか?
    実際赤坂TRと東京MTの間のエリアは住みやすそうですけど。
    イオン、IYが近所にあることが住みやすいということでしょうか?

  17. 238 匿名さん


    僕の申し込んでる部屋(1億円以上)は7倍。
    前回より部屋数が少ないぶん、競争率がむしろ高くなっているようです。
    こんな倍率では今回も当選は難しいな。
    すごい美人とお見合いして相手から断られる気分。(笑)
    すごい美人を見てしまってから後のお見合いは、どれもイマイチで気持ちが動かないよ〜。(泣)

  18. 239 匿名さん

    目黒パークタワーの価格設定には驚きました。比較して赤坂TRに迷わず申し込みましたが
    値付けが本当に安かったかどうかは 完成後に決まると思っています。
    購入者としては、デベさんを信じてしっかりとしたいい建物ができあがることを願うばかりです。
    そして本当の価値・住み心地は、住民が一体となって作り上げていくもの。
    この掲示板を見る限り、期待に胸が高まるばかりです。購入者の皆様、どうぞよろしく!

  19. 240 239

    227さん、230さん、231さん、235さん、238さん、どうか当たりますように!
    私は以前(まったくほかの抽選ですが)どうしても当たりたい時、抽選が行われる際に
    ひたすら自分の番号を口の中で唱えて念じていましたら、ポロリっとその番号が出てきて
    自分でもアッとおどろいた経験が…。偶然でしょうけどそれ以来何事においても
    念じるって大切なことと思っています。

  20. 241 匿名さん

    この土地はだいぶ前に森ビルが取得して、隣の議員宿舎と一体で再開発を
    しようとしていたのです(××ヒルズになっていたはず)。しかし
    議員宿舎の入札で森ビルは最高額を出したのに敗れ、別々の開発となって
    しまいました。森ビルにとってはよっぽど痛恨だったらしく、議員宿舎の
    入札で負けたのはおかしいと行政訴訟まで起こしてます。

    というわけで、まだ土地価格が比較的安かった時代に取得した
    土地なので、比較的リーズナブルな価格でこのマンションが出たのだと
    思います。ただいくら森ビル系とはいえサンウッドにとっては社運を
    賭けた一大プロジェクトなので、売れ残りは避けたかったでしょうし、
    仕上がりが悪いと今後に致命的に響くでしょう。そういう意味で
    完成まで一生懸命やるのでは。

  21. 242 匿名さん

    >241さん
    値決めにはいろんな事情があるのですね…情報ありがとうございます。
    ご意見うかがって安心いたしました。

  22. 243 匿名さん

    近隣の同デベの物件を所有しておりますが
    そこの販売時(二年ほど前)赤坂は坪いくらぐらいででそうです?
    と聞いたとき おそらく380~390ですと回答してました

    そういう意味では坪440でも十分強気だったのかも

  23. 244 匿名さん

    私の場合、虎ノ門TRと比較して安いと

  24. 245 匿名さん

    いまの流れだと2年後の完成時点では坪750-900万でも遜色ないんじゃないでしょうか。ミッドタウンやヒルズは賃貸がほとんどでしょうが、売買されるなら、坪1000万-1200万はいってるでしょうから。ちなみにヒルズの賃貸は坪5万ぐらまでもっていけるんじゃないかと営業がいってましたよ。

  25. 246 匿名さん

    先程、本日の二次販売での当選連絡が入りました。でも、この物件はキャンセルさせて戴きました。
    気分は高まっていたのですが、冷静に考えると内装、設備、高級感はそれまでの元麻布や虎ノ門よりも見劣りがするのは否めません。この物件はやはり一般人向けですね。

  26. 247 匿名さん

    やっと当選しました。私は、素直に喜んでいます。
    内装は、気に入らなければリホームすれば良いので・・・(いつもそうしています。)
    明日、仮契約に行きます。

  27. 248 匿名さん

    建物としても最強。
    (タワーMの技術は鹿島のほうが先行ってるけど現存の鹿島物件よりここは良さそう)
    買い物としても最強。
    議員宿舎のお向かい?隣?というか裏だけど、それもちょっと威張りか。
    大通りから見えないけどランドマーク性も少しあると言える。
    竣工後も3〜5年はbestbuyでしょう。
    購入しない人からも、購入できない人からも、あまり揶揄、中傷されることがなく
    板住人の質も常に一定以上の、知力と人格を感じました。
    only oneは伊達じゃなかったですね、たぶん。
    ちなみに、私は購入者じゃありません。販売でもありませんけど。
    会員先行ではずれて、縁がなかったときりかえました。
    でも今日は本当に買わなくていいのか?申し込みしなくていいのか?
    午後の仕事キャンセルしていこうかなまで思いました。
    購入者の皆様おめでとうございます、私も迷いから本業に戻れます。

  28. 249 匿名さん

    >246さん、247さん
    うらやましい。。。結局自分は3連敗でした。
    自分にとっては価格も含め理想的な物件だったので本当に残念です。

  29. 250 匿名さん

    235さん、236さんありがとうございました。
    231です。
    当選しました!!
    倍率は約1億の部屋ですが、十倍弱だったようです。
    皆さんはどうでしたか?
    明日仮契約に行ってきます!

  30. 251 匿名さん

    HPに完売御礼が出てましたね

  31. 252 匿名さん

    当選された方おめでとうございます。
    私は踏ん切りが付かないまま見送ってしまいました・・・
    終わってしまうと「あー買っておけば良かった」と思ってしまうものですね。
    外れてしまった方は次どこに向かいます?

  32. 253 匿名さん

    当選された皆さま、おめでとうございます。
    なんか最終期はもっとも倍率が高かった割に、このHPの参加者の中では
    当選確率が一番高かったような。
    第一期から熱心に参加している人になるべく割り当てるようにしているの
    かもしれないですね。
    いずれにせよ、今回ですべて売り切ったことで、ここは過去の
    大規模タワーマンションの中で最速で売り切ったところになるみたい
    (詳しくはタワーマンション完売情報スレまで。)

  33. 254 by 230&235

    >239さん
    あたたかいメッセージをありがとうございます。今回もはずれて3連敗となってしまいました。当日は抽選を見に行って祈ってましたが私の番号は出てきませんでした。残念、縁がなかったようです。8月はこれといった物件もないしちょっと一休みしようと思います。

    >231さん
    ほんとにおめでとうございます!!
    私も次回の幸運を信じてまたがんばろうと思います。

  34. 255 匿名さん

    やっぱりモノがいいと売り切れるのも早いですね。次のねらい目はどこになりますかね。薬研坂、南麻布4丁目財務省社宅跡、その隣の郵政省所有地、羽沢ガーデン跡地、六番町丸紅の土地・・・。他にご存知の方いらっしゃいますか。

  35. 256 匿名さん

    赤坂のこの売れ行きに気を良くした三井不動産が、愛宕山を坪500で出してきそう。
    愛宕山、現地行ってみたけどあまり良い場所ではなかった。しかし、なにせ三井だから。

  36. 257 匿名さん

    これから上昇ピッチに拍車がかかるわけだから竣工まで2年ぐらいかかるなら、これから2年間の約3−5割の上昇分を織り込んだ価格が愛宕山の価格になってくることでしょう。
    弱小デベなら坪450万、三井なら580万、住友なら650万ってとこでしょう。

  37. 258 匿名さん

    >230さん
    231です。
    今回は本当に残念でした。私はたまたま運良く当選できましたが、
    230さんにはこれから更にぴったりのマンションがあるという事だと思います。
    頑張ってくださいね。
    私もこれから頑張ります。

  38. 259 匿名さん

    >254さん
    残念でしたね。。。でも何事も懸命に努力した結果であればそれがベストなのでしょうね。。
    この掲示板(116さん)の <不動産は買えたらそれがよい買い物と考え、買えなければ
    惜しいがそれで良かったと切り替えるのが吉>というご意見、なるほどと思います。
    ”あのとき当たらなかったのは、この物件に出会うためだったんだ!”と思える日が必ず。
    ご幸運を祈っています。

  39. 260 230&254

    >231さん、259さん、
    本当にありがとうございます。不覚にも涙してしまいました。
    長らく海外に住んでいて、初めてこの物件の広告をHPでみたときに
    「東京ってすごいな、帰国したらこんなところに住んでみたい!」と思って応募しました。
    ここの掲示板に参加されている方のお話を毎日伺うのが本当に楽しかったです。
    とても勉強になりました。
    皆様、とても知的で毎日目的をもって充実した生活を送られているんだろうなと感じていました。
    マンションは立地や物件の質はもちろん大切ですが、隣人がお二人のようなあたたかな人柄であることはそれ以上にすばらしいことだと思います。2年後楽しみですね!
    今日でこのサイトにお邪魔するのは最後になります、
    すみません完売御礼で感傷的になってしまいました。半年間本当にありがとうございました。

  40. 261 匿名さん

    がんばれ。別の only one を手に入れてください。ありがとうございました。

  41. 262 匿名さん

    この物件や虎もそうですが、残戸数が減ってくると争奪戦を呈してきますね。9月まで売ると聞いていたので、7月に売り切ってしまったのは驚きました。抽選にはずれると徒労感がどっとでますが、人格を否定されたわけでもなく、ただのくじ引きではずれただけです。めげずにがんばってください。

  42. 263 匿名さん

    恥ずかしながら、この掲示板は私にとって’掲示板書き込みデビュー’でした。
    初めて’規約に同意レス’をクリックするときはほんとにドキドキで…。
    どうやらとてもいい初体験をさせていただいているようです(^ー^)

  43. 264 匿名さん

    あの抽選って、ほんとうに公正に行われているんですかね?次点の報告を受けましたが、なんか担当者の口調がウソっぽかったんですよねー。いくら目の前で抽選するといっても、こちらは検証できませんからねぇ。落選すると、悔しくて、ついついそう思ってしまったのかもしれません。

  44. 265 匿名さん

    >>264さん
    ここみたいに法人客が多い物件だとかなり???が付きますね。デベなら、法人客を
    優先しその次は超優良顧客(高収入、ローン無)なのは当然で、それをするために
    いろいろな裏技があると聞きます。
    たとえば特定倍率の部屋については当てたい人を特定番号に集中させればいいの
    ですから。運良く当たって入居された方が高倍率物件の購入先を検証するしか
    ないのですけどね。

  45. 266 匿名さん

    >>262さん
    虎は最初苦戦して、ダイレクトメールや勧誘の電話が何回もかかってきましたが、
    こちらの赤坂は最初から絶好調で一気に売り切ったという気がします。
    虎みたいに長期間にわたって勧誘や宣伝を続けていたら最終期は100倍の物件とか
    出たかもしれません。
    ここまで人気が出た最大の理由はやはり割安感でしょう。賃貸市場ではおそらく
    この物件は虎より高く評価されるでしょうから。

  46. 267 匿名さん

    私も、抽選がどのようなものか自分の目で確認したく、1期のときに立ち会いました。一名が代表で前に出て、一つ一つを確認をいたします。それを、させていただいたので、絶対に、不正はありえません。不動産は、本当にくじ運というか、ご縁だと痛感いたしました。ちなみに私も次点でがっかりいたしましたが、当選された方のご都合により、購入させていただける運びとなりました。私も、262さんのご意見のとおりと思います。

  47. 268 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  48. 269 匿名さん

    でもそれは最高額最上階のマンションの話です。
    6億なんていう物件はやはり抽選なかったのでしょうか?

  49. 270 匿名さん

    私も会員期の抽選会に行きましたが、267さんの仰るとおり、抽選会での不正はあり得ないです。
    また、番号も登録順に振られますので(登録の申込用紙に番号を記入され控えをもらいます。)、
    後から特定の番号に集中させる事も不可能かと・・・。但し、登録開始日以前に事前登録が出来
    ましたので、動きの早かった法人が、みんな登録番号”1番”という事は可能ですね。その後は
    個人などの登録がアットランダムに入りますので、”1”以外の番号に集中させるのは・・・?
    また、会員期のみ複数住戸の申込み(当選すれば購入可能)が出来たので、資金力のある法人が
    似た間取りを一気に申し込んで、結果的に法人の契約住戸が多くなる事は考えられます。
    いずれにしましても、個人・法人問わず、運かと思います。

  50. 271 匿名さん

    268ですが、
    念のため補足しておきますが、
    不動産関係者がその部屋に希望がこないように
    営業するなど・・・・
    等です。
    267さんのように、公開抽選で
    目で確認するなら不正なんて不可能ですよね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸