東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その2
匿名さん [更新日時] 2007-07-02 22:09:00

赤坂駅徒歩4分、総戸数521戸の憧れの丘に建つマンションです。
現在第一期販売中。

売主:(株)サンウッド/東急不動産(株)/(株)竹中工務店
施工:(株)竹中工務店
設計:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体
監理:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体

<過去スレ>
 1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44249/



こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-05 20:51:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    >>101
    お好きなように♪

  2. 103 匿名さん

    >>101
    ライフプランニングでキャッシュフローの計算というか予算してみて下さい。専門家に頼まなくても
    よく考えれば大体は分かるはずです。物価の上昇などは考慮しないで。自分と家族の人生設計を自分で計算してみて、使わないお金で買えそうならもう少し検討に値します。
    インフレ率を2、3%で再計算してみて。微妙な余剰資金ならFPに相談してちゃんとプランニングしてもらいます。

    「住む場所があり、物件の必要性が特に早急に無い場合」
    とのことですから、何年後かに住むつもりの物件を買えるうちに買っておくというお考えですよね?
    住み替えか、セカンドかですよね?
    それとも「お金は、現金で持っていればいいんですか」というのは、資産運用に不動産ということか
    (マンション取得予定もあって)購入までのつなぎの運用ということなのか?よくわかりませんが。

    もし、これからなら出遅れでしょうけど、資金に余裕があるなら買った方がいいでしょう。
    残ってる部屋で妥協できるか?こういう雰囲気のマンションが欲しいのか?赤坂がいいのか?
    はよく吟味再考なさって。微妙なら他の物件で購入準備を早めにした方がいいような気がしますが
    とりあえず買えない確率のほうが高いだろうから、申し込みはしたほうがいいでしょ。

  3. 104 匿名さん

    私はどの物件も一番いい部屋か、(最近は手が届かないので)一番人気になりそうな部屋を見極めて申し込みします。当たれば、買ってもよかったということだと納得することにしています。運に決めてもらえば気が楽です。物件の検討には悩みますが、買うか買わないかは抽選が決めてくれます。

  4. 105 匿名さん

    しかし都心は、まず抽選に当たるかどうかという感じになってきましたね。

  5. 106 匿名さん

    昨日大手不動産関係者に お話をうかがってきました。
    これから 高層タワーマンションの建設予定についてですが、
    いろいろあるようです。
    詳しくは言ってくれませんでしたが、
    土地取得は難しいとはいえど、
    土地は広いですから、
    どこかには必ずできるのだよ!!と
    言っていました。

  6. 107 匿名さん

    そりゃあ、デベは造るのが仕事だから今後もタワーは出来るだろうさ。
    でも、千代田区渋谷区港区山手線の内側)の駅近で
    40階以上を建設可能なまとまった土地はそう多くはないと思うよ。

  7. 108 匿名さん

    現在発売されている物件に比べ、この秋以降発売されるマンションから販売価格が高くなっていくと思われているのでしょうね。

  8. 109 匿名さん

    抽選に弱いんです、私。困ったな〜

  9. 110 匿名さん

    はっきり言って主要な駅の近辺(徒歩5分以内)は今後非常に難しくなると思いますよ。
    以前は住宅専門のJ-Reitで、今は国内最大のFundで働いておりますが、
    どちらにしろ資金が余っている状態です。多少高くなってもまだまだ買いますよ。

    個人で買うには今年はこの赤坂でいったん終了。
    2〜3年後にまた波がくるので、そこで再勝負というところでしょうか。

  10. 111 匿名さん

    東向きで当選しました。レスを色々読むと赤坂TRの長所短所がよく明確に書かれているので参考になりました。ありがとうございました。
    今回の購入は、投資目的です(将来の年金には期待が出来ないと判断しました)選定条件は、立地が第一でした。赤坂は治安が若干他に比べて悪いですが、それは今のことで数年後には良くなっていくと予想して購入する予定です。また、共用施設やセキュリティーは満足のいくところでした。賃貸で出しても、Ownerであれば、共用施設などを使用できるところは魅力がありました。
    購入目的は皆さんそれぞれ違うので一概には言えませんが、もし私みたい、独身で資金があるのであれば、少々小さい家を購入するのはひとつの良い選択だと思います。不動産投資は、まだ良い時期であると思います。アメリカの金利は7.0%ぐらい、日本は4%(2年後の予想)まだ金利は低いですよね。いい物は待ってれば出てくるのは当たり前の話ですが、いつかは勝負しなければいけませんよね。

  11. 112 匿名さん

    投資に関する世界的ベストセラーの著者であり精神科医でもあるドクターエルダーが
    先日東京で日本株に対し講演をしましたので、レポートします。おおむね日本株と
    都心不動産は連動すると思うので。あおりとかでなくこれを読む人に経済循環の基本を勉強して
    もらえればとの善意で紹介します。

    「最初に日本を訪れたのは1989年でした。バブルが今にも弾けるところでしたが、そ
    > のとき、大衆は地に足がついていない状況でした。誰もがこのハッピーなとき
    > が永遠に続くと思っていたのです。そのときこそ、絶好の売り場だったので
    > す。
    > 2003年に大底をつけた日本株式市場ですが、未だに、大衆は長期的な下げ
    > 相場から抜け出せていないのです。ですから、今、買いのリストを作成すると
    > きです。
    >
    > 過去の上昇相場を分析すると3つの段階に分けることができます。第一ステー
    > ジでは、大きくその価値を下げた市場が適正水準まで自立的に反発します。第
    > 二ステージでは、経済環境の改善をうけて徐々に上昇を続けます。第三ステー
    > ジでは、マーケットの参加者が感情的になってバブルを引き起こします。
    >
    > 私の分析では、日本市場は2003年から2006年にかけて第一ステージを
    > 終了したとなります。そして、これから第二ステージに突入することになりま
    > す。この期間の上昇が最も長く、今こそ、買いに出るべきでしょう。

    私見を付け足しますと今後の日本経済はアメリカの停滞に足を引っ張られるよりも
    中国アジア経済の高度成長に引っ張れる恩恵を受けることで拡大します。
    数年間から日米の株価はすでに乖離しだしてるのですよ。
    ただし製造業ではアジアにかなわないので豊富な資金を投資し資産を増やす投資立国を
    目指さなくはいけない、国民の投資教育をすすめないとアングロサクソンに足をさらわれる
    でしょう。

  12. 113 匿名さん

    112>アメリカは物作りだけでなく世界への投資立国としても勝ってきたから今の反映があるね。
    労働や資源と並んで生産の三要素である投資、リスクのある頭脳労働である投資のリターンを
    評価しない国であってはグローバルな競争の中での日本の未来はないね。
    ここのマンションを買うのは議員や官僚もいるだろうけど・・
    たしか経済産業省かどっかが提示した投資立国作りに失敗しないで欲しいね。
    Mなんかのルール違反はだめだけど、日本にも国に富をもたらす大投資家、バフェットのような
    人間がこれからは出現するようにならないと。

  13. 114 匿名さん

    私は株式投資を通じて景気の流れをみてきたのですが、112さんが書かれていたエルダーさんの意見が余りに自分の考え方と同じだったのでびっくりしました。

    私は今回セカンドで赤坂を買いましたが、それはこれから株価が上がっていくことで好景気になると予想したからです。

    このマンションにも長所・短所ありますが、2年後の完成時に「あの時はまだ安かったんだな」と思える時がくるのではないかと考えています。

  14. 115 匿名さん

    都心のマンションの大底は2年位前だったでしょう、あの頃は資源インフレもまだだったから
    広くてグレードも良かった。最近立地のいい大型物件はまず出来にくくなってるしグレードも
    ここのような例外を除くと除き落ちだしてる。
    辺鄙な場所の新築を買うより、値上がりしていても中古の
    好立地のハイグレードな物件を買うほうが10年後の資産価値はずっと上でしょう。
    いい中古物件の売り物は少ないけどね。

  15. 116 匿名さん

    私はマクロも不動産も専門ではありませんが、為替・株の個人取引者として、不動産も好きなだけの素人として17年、海外物件も含めてみてきました。マンションは土地と違うリスク、戸建注文住宅と違う実現の制約があります。不動産自体に
    ①登記する隠せない財産(資産隠しや裏金を勧めるわけではもちろんありませんが、例えば自分が死んだ場合に老親にお金を残したいと言うような逆相続状況の安定性・合理性を考えると無記名である現金より不利ですので)
    ②収益にかかわらず課税を逃れられない
    ③(Mは)商品価値が見込めなくなったら、売り逃げ出来ず固定費がかさむだけの負債になるのに、共同所有者としての責任が続く
    ④事業用規模未満では、M分譲貸しのメリットがかなり減少してしまった
    など、諸々、基本的に慎重に考えるべき要素があります。

    それでもこの物件は買いだったと思います、好きなだけの素人だからこそ買いを入れる物件にはルールを決めています。時期的にいろいろの状況にありますが・・go出来ればgoで大丈夫だと思います。

    一般住宅の価格天井形成の要素に借入金返済負担率25%までは上がるというものがあります。
    今春物件で21%弱ですから、金融関係者筋は上がると踏んでいます。
    ちなみに、ローン金利が1%以上あがれば、前記の負担率は上限近くになり、2%あがると限界を超えます。ここで、金融関係筋が上がると踏んでいると言うことは、今の物件に投資していると言うことで(諸々理由は別にもあるのですが)、同時に二年後には限界に達する金利にはならない、しないと
    予定しているわけです。

    公有地放出は始まるわけですが、政府も**ではないですから、インフレ誘導(naturalな成長率に見合う必要と国の負債を縮小するため)はしますし、それに合わせて高く売却できる時期に売りたいわけです。その時期を目算しながら同時に政策的に操作しながら売却してきます。元リートの方のおっしゃるように業者には運用のよさそうな土地ストックが減っていて資金はまだまだある(用意できる、金融関係筋思惑の後押し)状況ですから、上げていけます。
    中期展望では、まだ日本は安いためもあり、外資が相当の額で応札することも予想され、国内業者は資金があると言ってもまだ十分に競合出来ない状況にあるらしいです。そのため、政府内には、国内業者の開発競争力を上げさせる時間を見ながら、売却を軌道に乗せるべきと言う意見の、国粋主義もあると聞きました。
    もっともここも約二年です。今計画のあるものや、都心三区の予定地の第一候補地で考えられている方は、4〜5年で考えれば納まるとは思いますが、結構時間はかかると見た方がよいと思います。
    いずれ有限要素ですから、良い所は高くても求める人はいるはずで、そういう高額不動産は、需給要素だけが決定する物ではありません。bidが勝負ですが、なければ一旦降ろせばいいだけですから、為替や株のように常に取引がなされて、価格を需給で形成し続けるものとは違うと言うことです。

    資金と縁があれば、どのような無二の不動産でも手に入ると聞かされました、不動産は買えたらそれがよい買い物だったと考え、買えなければ惜しいがそれで良かったと切り替えるのが吉でしょう。踏ん切りがつかなかった場合もそれで良かったのです。(度々悔やまれることもありますけど、買わなかった分の何かしらもあるわけですから)

    素人と言っておきながら賢人ぶった内容で長々失礼致しました。私自身このスレ、前スレ見ていて、参考になりましたし、発言内容のレベル(自分が下げてるかもしれないけど)の高いスレだったような気がします。購入検討者のレベルが低くない物件と言うことはいえると思います。御礼。

  16. 117 匿名さん


    金利が上がる→住宅需要曲線が左下にシフトする→住宅価格は下がる

    ので、金利が上がるからといって住宅が買えなくなると考えるのは拙速です。

    ただ、需給は短期的にはバランスが崩れるかもしれないので、一時的には、金利が上がったのに住宅価格は下がらず買える物件がないという状態になる可能性はあります。
    よって急いでいる人にはこの物件は買いかもしれません(といいつつローンが組まれる2年後までに金利は十分上がっている可能性はありますが)。

  17. 118 匿名さん

    投資のプロのようなご意見が沢山あり興味深く拝見させていただいております。私はど素人ながら、投資用・賃貸用として虎の門TRにただならぬ関心を寄せていましたが、当時検討する時間的余裕がなく見送ってしまったことを悔やんでいました。でも今、赤坂TRにして本当によかったと思っています。(116さんの 不動産は買えても買えなくてもそれが吉ーープラス思考大好きです!)
    赤坂TRは 自分で住みたい!と思える物件。マイナス要因といわれている周辺環境においても、私個人としては整然と整理されたビジネス街的町並みより、人の温もりや歴史を感じることのできる町の方が好きですので。食事するところもよりどりみどりですよね!
    しかし、この赤坂TR完成後は、周辺も続々変貌を遂げることでしょう。それはそれで大変楽しみです。資産性とか2年後の金利とか経済のことはよくわかりませんが、私にとって住みたい物件に出会えたことがラッキーでした!

  18. 119 匿名さん

    私も確かに、株式を通じた景気動向を判断して購入した部分はあります。
    だけどセカンドで買ったのは西向き高層階から、ミッド・ヒルズ・富士山を望むサンセットが見たい
    だけという単純な遊びの意味もありました。

  19. 120 匿名さん

    そうなんですよね。周りの建物が古くてよくないってのは、今の話で、現在ネックになっている建物が再開発によってきれいになれば、赤坂の高台+駅近+ミッドタウンから続く高級住宅街へと10年タームで変貌していく・・・極めてポテンシャルの高い物件だとの結論に達すると思うんですがね。
    実際、六本木ヒルズのあたりだって10年前は絶対住みたくないエリアだったと思います

  20. 121 匿名さん

    恵比寿なんかくぼ地で工場地で昔は処刑場があったとかで地価の安いとこだったけど、
    恵比寿ガーデンプレイができて町のイメージも地価も大幅にアップしたからね。
    ここは逆にアップしすぎて固定資産税が大変になったりするかもだなあ。

  21. 122 匿名さん

    六本木ヒルズは私は今も全く興味ありません。あの巨大な蜘蛛のモニュメントを思い出しただけで…
    ビルの構造もややこしくて…二度行っただけですが…
    低次元のことを言ってスミマセン。

  22. 123 匿名さん

    赤坂薬研坂の43階だて500戸超のマンションについて、
    詳しくわかる方いらっしゃいますか?

    赤坂タワーレジデンスと同じような物件になるのでしょうか?

  23. 124 匿名さん

    >>123
    戸数や場所などから見て非常に似ています。購入者がかぶる赤坂TRの分譲時期とずらすためか、分譲予定は来夏と遅めです。北部と南部とで開発が進められており、すでに北部(オフィス棟)は完成しています。周辺環境はこちらの方が落ち着いていますが、利便性では赤坂TRが勝ります。

    なお、デベは三井不動産になることが予想されているので、相当な高額物件となる恐れがあります。三井は不況真っ直中の折に、薬研坂よりも立地の悪い青山パークタワーで坪単価500万近くで売り出しています。最近も目黒パークタワーの強気の値付けが話題になりました(それでもなぜか売れた)。よって薬研坂は坪単価600万は覚悟しておいた方がいいでしょう。
    赤坂TRは、土地取得時期がだいぶ前で安かったことと、デベが(中小で売れ残りリスクが取れない)サンウッドだったことで、価格は弱気の坪単価440万なので値段的にはお買い得だとは思います。

  24. 125 匿名さん

    青山パークタワーって駅から遠くていまいちだけど、分譲時より高い値段で中古が売りに出ても
    すぐ売れちゃうみたいだね。
    今は近所の不動産屋に「高くても買うから売り物でたらすぐ知らせてくれという客の
    ウエイティングリスト」が出来てるとか。

  25. 126 匿名さん

    三井が本気でやるときのプライシングはとにかくすごいですよ。パークマンション南麻布とか千鳥ヶ淵とかって南向きだと2年前の分譲時点で既に坪700万を超えてたと思います。販売時と竣工時のタイムラグを考え、竣工時点までにはこのぐらい騰がってるだろうとの見込みを乗せたプライシングだったので、確かに竣工してもまだ何割かは売れ残るような売り方でした。
    その前提で考えると、薬研坂はこれから1年で20%上昇し、その後、竣工までの1年間でもう20%の上昇を見込み、坪750万ぐらいがいい線だと思いますよ。弱いデベとの共同プロジェクトで弱気なデベに足を引っ張られなければ、そのぐらいの水準でくるでしょう。

  26. 127 匿名さん

    126>80年代は坪1000万とか2000万のマンションあったもんね。
    その8かけくらいまではいってもおかしくないね。

  27. 128 匿名さん

    >その前提で考えると、薬研坂はこれから1年で20%上昇し、
    >その後、竣工までの1年間でもう20%の上昇を見込み、坪750万ぐらいがいい線だと思いますよ。

    組合方式の再開発なので、そーいう売り方は出来ません
    つうか750万円/坪って45m2で1億円ですよw

  28. 129 匿名さん

    ガソリンの値段が倍になり、野菜の値段が5割あがり、高級マンションの賃料が5割あがり、最後に給料まで5割あがれば、坪750万が今と同水準的な感覚になるっていう見方もできるから、ここ15年ほど忘れてるインフレ的な見方もたまには新鮮だと思いますよ。マージャンだって一旦インフレルールでやったら会社変わって違うルールにならない限り基本的にはレートに下方硬直性があると思います。

  29. 130 匿名さん

    128>80年代は西新宿の40平米中古ワンルームが一億円超だった、しかもそれに特に疑問は
    持たなかった。あれかれ約20年たって新しい経済循環が始まったばかりなのですよ。

  30. 131 128

    >新しい経済循環が始まったばかりなのですよ。

    マンション価格の上昇局面という点で1980年代後半と現在と同じですが
    市場環境はまったく異なります

    80年代のバブルでマンション価格が上昇をはじめたのは87年なのですが
    87年の東京23区内でのマンション供給は約9277戸
    翌88年には5824戸まで減少しています

    ちなみに86年から90年までの5年間で千代田区中央区港区
    供給されたのはたった247戸だけです
    現在は赤坂タワーレジデンス1物件だけでも425戸も分譲されますね

    23区の供給が年間1万戸、都心3区の供給が年間250戸の時代の価格上昇メカニズムが
    23区の供給が年間3万戸、都心3区の供給が年間7000戸の時代に働くのでしょうか?

  31. 132 匿名さん

    131>あのころは都心は極端に高すぎてそもそも都心に住もうなんて思わなかったもんね。
    八王子ですら90平米一億円だったからな。今〜プラス50パーくらいまでの
    坪単価までの値上がりならまだまだ需要はあると思いますよ。

  32. 133 匿名さん

    >131
    都心3区であればどこでも値上がりするなんて思っている人はいないはず。
    また年間供給7000戸の多くは湾岸地区でしょう。

    都心3区(渋谷区新宿区を入れて5区でも)の山手線内側かつ中央線南側で
    駅から徒歩5分以内の物件が最も値上がりが期待できると思っています。

  33. 134 匿名さん

    マンション建設中に、必ず来るだろうと言われている
    関東大震災級の地震が来て、
    建物が崩壊したら保障とかあるのでしょうか?

  34. 135 匿名さん

    どんな免震マンションでさえ、関東大震災級の地震がきたら
    崩壊はしないにせよ、構造自体にかなりの損傷を負ってしまいます。

    ちなみに私は築数年の30数階のマンションに住んでいますが、
    当時200年マンションと宣伝されていたにもかかわらず、
    震度3程度の地震で壁一面に大きな亀裂が無残にも入ってしまっていました。
    お客様がいらしたときに、まず最初にこれどうしたの?と言われる
    くらいです。
    もちろん30数階ですから、かなりの揺れがあるので仕方がないとは
    思いますが、これを見てしまうと関東大震災級の地震が来たときには
    かなりのダメージを受けてしまうのは免れないなと覚悟はしています。

    建築関係者によると、崩壊はしないにせよ、
    かなりの打撃があるので、資産価値は激減するよと
    言われました。
    関東大震災級の地震が起きてから出来るマンションと
    打撃を受けてしまう今のマンションでは比較するまでもなく、
    どんな素敵な豪華なマンションだとしても、
    地震を受けてしまった中古マンションなんて誰も買わないよ!!
    と言われました。

    ですから、早速先週マンションが高く売れる時期に
    このマンションを売りに出しました。
    地震が起きてしまう前に高値で売ってしまった方が得だと
    考えたからです。

    皆さんも 値上がりの資産価値を考えるのもいいですが、
    万が一の自然災害のリスクも考えたほうがいいですよ!!

  35. 136 匿名さん

    「日本沈没」では六本木ヒルズが倒れて崩壊していく映像が
    生々しかった・・・。

    確かに ああいう状況になったら赤坂タワーレジデンスも
    おしまいだろうな・・・。

    そうならないように願いたい。
    早く地震よ、来い。

  36. 137 匿名さん

    関東大震災級の地震が20年以内にくる確率、30年以内にくる確率
    等々考えたら、今、マンションを購入するのがいかにリスクテイキングか
    わかりそうなものですけれどね。。

    いずれにせよ(地震のことは無視して物件の値上がり値下がりだけ考えても)、
    今は、「買い時」ではなく「売り時」ですけれどね。

    皆さん、お気をつけになってください。

  37. 138 匿名さん

    「買い時」「売り時」なんてー言葉は
    当事者にとって真に都合の良い言葉だ

  38. 139 匿名さん

    リスクで言ったら一戸建てだって命が危ない、東京以外だってあぶない、

  39. 140 匿名さん

    阪神淡路の大震災で倒壊したのは、戸建が圧倒的に多かったですよ。
    屋根が重いのを支えられないようですね。
    まあ、ホテル以外に40階を越えるような高層マンションが阪神間に無かったのは事実です。
    人工島の埋立地に建っている高層マンションは多少のダメージはあったものの倒壊は記憶にないです。資産価値は下がりましたね。

  40. 141 匿名さん

    <<139さん、
    そんな命のリスクなどというものは地震以外にもなんだってありますから、
    このレスでは、そんなリスクの話をしているのではありません。
    資産価値のリスクの問題を話し合っているのです。
    投資対象としてお考えの方が多いように見受けられましたので、
    注意したほうがよいのではないかとアドバイスしているだけです。

    ちなみに私は自然災害対策保安委員会や地盤関係の友人から
    いろいろな話を聞いて、マンション購入をやめた者です。

  41. 142 匿名

    私も上記の件非常に危惧しています。埋め立ての高層マンションこそ、阪神の大惨事、教訓すべきと心から思います。

  42. 143 匿名さん

    141>あるいは地震のない国に家を建てろとでもいうのですか?
    まあどうしても心配な人は地震保険に入っとけばいいのでは?

  43. 144 匿名さん

    近い将来、大地震が来て建物が壊滅的な被害を受けるかもしれないという前提であえて赤坂TRを購入しました。 以前芝浦ケープタワー、パークシティ豊洲購入を真剣に考えてましたが湾岸埋め立てエリアは大地震が起きた際、建物は残るだろうけど周りの道路、土地などが液状化して水道、ガス、電気などのパイプラインが壊滅的な被害を受け生活自体ができなると聞き、納得して諦めました。 田町の地元に住んでる人がどんどん引越しをしているというのも納得できます。 どのエリアに直下型地震が来るかは誰もわかりませんが、かなりやばいと言われているエリアにあえて買う理由はないのではと思います。  まあ映画Deep Impact並みの津波が来たら芝浦も赤坂も海の底になってしまいますが。

  44. 145 匿名さん

    >>144
    豊洲・芝浦と赤坂じゃぜんぜん価格帯が違うだろう・・
    そりゃ買えるものなら赤坂買うよ。

  45. 146 匿名さん

    虎TRも赤坂TRも、大変地盤に恵まれています。直接基礎の恩恵を受けていますよね。
    関東大震災級や阪神淡路大震災、新潟地震等の直下型地震においては
    倒壊の心配は必要ないと思います。
    建物自体への損傷もこの程度では設計上、心配ないはずですよ。
    また、階数的には低層階より中層階以上のほうが揺れが緩やかになる設計ですね。
    ただし、エレベータは止まるでしょうから、
    高層階は復旧までの間は難民化してしまうことを考慮してお住まいになる必要が在りますね。
    埋立地と揺れを比較すると、震度1は差異がでるようです。
    仮に大地震が来るとして、そのときに生き残ることが先決になるわけですが、
    戸建て住宅や、低層マンション(免震無し)は建物への損傷も心配ですが、そもそも命を守れるかどうか心配です。倒壊、火災、震災後の防犯等々のリスクを比較する必要があります。
    ということで、生命を守るということで言えば虎TRも赤坂TRも理想的なエリアの住居といえますよ。
    ご心配の方は竹中でも鹿島でも聞いてみるといいですよ。このアタリのことはキチンと説明してくれますよ。

  46. 147 匿名さん

    私も146さんの言うとおりだと思います。 むしろ命の安全というよりはホームレスになり、借金だけが残ったという状況を一番憂慮すべきと。 家を失い、地震保険もたいした額がもらえず仮設住宅で一生過ごすみたいなことは絶対に防ぐ必要がある。 やはり投資用、セカンド用に購入し、数年後にある程度の値上ったところで売却し、別な投資先を見つける、または郊外に移り住むのが理想的。 

  47. 148 匿名さん

    私は地震が怖いので木造の一戸建てを売って鉄筋入り免心のマンションを買いました。
    阪神大震災の教訓から木造一戸建のほうが鉄筋コンクリートマンションよりはるかに
    倒壊死亡事故になってることを学んだからです。絶対安全とはいえないでしょうが
    確率的な安全性を買いました。もちろん湾岸などではありません。

  48. 149 匿名さん

    阪神大震災の数日後に現地入りし、かなりの物件数のマンション被害を調査しました。
    今手元に無いのですが、膨大な写真も残っていますので、気になるようでしたら公開しますけど。

    分かり易い言葉でいうと、躯体を支える主要な柱が内部断裂してしまう被害が多かったです。
    それ以外は外見的なダメージは少なかったのですが(外壁が落ちるとかそんなものです)、
    柱がやられた物件は、原則取壊しになってしまい、修繕は不可能な場合が多いです。
    免震や制震技術はこれら決定的な被害を防ぐ効果がそれなりに高いのではないでしょうか。
    内装なんて躯体に対する深刻な被害と比べればたいしたことないですよ。

  49. 150 匿名さん

    竹中の最新技術が投入された赤坂TRが倒壊、破損するような被害であれば、付近の赤坂ツインなど古いビルはすべてひとたまりもないのではないですか? TBS,赤プリ、全日空ホテルなど築年数かなり経ってると思うのですが。

  50. 151 匿名さん

  51. 152 匿名さん

    現在でも古いながらに趣がある建物もあるので何とも言い難いのですが。
    氷川神社、日枝神社、ダンディハウスはせめて残ってほしいと願ってます。

  52. 153 匿名さん

  53. 154 匿名さん

    日本沈没のような雰囲気になってますね。
    確かに今赤坂2丁目に住んでる人にはかなり申し訳ない内容です。
    大地震がきて古い建物が全て全壊、再開発されてるころには赤坂TRはむしろ時代遅れの建造物になってるかもしれない。 隣に赤坂スーパータワーみたいなのが出来てるかも。

  54. 155 匿名さん

    いくら考えても結論の出ない地震の話はもういいでしょう。
    心配なら買わなきゃいいだけのことですから。
    処で赤坂の販売ですが次は第1期第2次と言っていたのが
    急に第2期最終期になってますね。
    秋に第2期と言っていたのにこれが最後かと思うと
    本当ににあせりますね。

  55. 156 匿名さん

    最後の55戸ですが抽選にご当選されます様にお祈りしております。
    ちなみに私は北側中層階なので家賃7万円の国会議員宿舎の皆さんの様子がいやでも丸見えとなります。


  56. 157 匿名さん

    155>そうですかね、地震が怖いから、今の木造一戸建てを売ってより確率的に安全な
    鉄筋免芯物件を買って引っ越すというのは私のとってはここを買う理由の一つになってます。

  57. 158 匿名さん

    今度こそ抽選当たりたい!クジ運ないからな〜自分…

  58. 159 匿名さん

    157さん
    146を書いたものですが、
    そうそう、私の言いたいことはそう言うことです。
    都心で暮らすということに拘るなら此処は最良の選択の一つであるということです。

  59. 160 匿名さん

    本日家族で建設現場に行ってきました。

    ちょうど向かいの中高生プラザで夏祭りを行っており、
    金魚すくい・ヨーヨー釣り・綿菓子などで子供は十分楽しんでおりました。

    近所に住む小学生がたくさん来ていまいした。
    付近にも子供が多く住んでいることが確認できてよかったです。

  60. 161 匿名さん

    赤坂TRについては立地(地盤・土地の履歴も含めて)・周辺環境・建物のグレード・共有施設の充実度・地域としての将来性等、殆んど全ての点で気に入り、運良く抽選もクリア。先日契約をすませましたが 残念なことに、営業や内装打ち合わせの対応に関しては 今のところ少々不満。
    物件・商品に関する知識が不足していて、教育・事前勉強が行き届いていないように見受けられます
    せっかくすばらしい物件なのですからそのあたりももう少しがんばってほしい…

  61. 162 匿名さん

    >161さん
    いやいや抽選通っただけでもうらやましいです!

  62. 163 匿名さん

    162さん
    161です
     残り55戸だそうですね。ご希望の間取りがあるかどうか存じませんが、がんばってください。
     (私はどうしても当選したかったので、倍率の少なそうな所を選びました)
     当選なさいますように! 

  63. 164 匿名さん

    >162さん

    私ももう2回抽選で落ち続けているものです。
    今回で最後だしなんとか当選したいですね。
    なんだか自分はもう一生マンションで当選できないのではないかと
    ネガティブな気持ちですごしていましたが、
    偶然ここを訪れてみて少し元気がでました。
    お互い当選するといいですね。

  64. 165 匿名さん

    162さん、164さん
    抽選当日は当選でも夜12時くらいに電話があるかもしれません。
    あきらめずに待ってみてください。
    私の場合70㎡狭い部屋を応募しましたので(倍率8倍)、恐らく一番最後のほうに連絡が来ました。
    2億、3億のお部屋を申し込んだのであれば夜10時までには連絡あると思います。
    がんばってください。

  65. 166 匿名さん

    159>一戸建てはそもそも資産云々どころでなく倒壊圧迫死により命そのものがあぶない。
    鉄筋免心マンションは阪神大震災級がおきても倒壊や圧迫死リスクはほとんどないし
    資産価値や家具の損傷だって地震保険にはいっておけばそれすらも守られる。
    またそのことに気づいた資産家が一戸建てを売ってこういう物件を買いたい需要が年々増える、
    ゆえにこの手の物件の値段は高値推移という流れでしょうね。

  66. 167 匿名さん

    地下駐車場は自走式以外に機械式A,B,C,Dと4つタイプがありますが値段に以外で利便性などご存知の方おられましたら教えてください。 Aタイプは11階部分まである観覧車式ですが車が出てくるまで時間がかかるので遠隔操作ラウンジがあるのでしょうか? 溜池タワーのように水平移動式のほうが便利な気がします。

  67. 168 匿名さん

    先日担当者に聞いたところ、出庫までの時間はどれもそれほど違わないと言っていました。
    遠隔操作ラウンジではすべてのタイプの機械式の操作ができたと思います。
    またINとOUTが同じタイプも中で反転するので出庫時も前進で出られるそうです。

    当初は権利保持のため駐車場を借りるつもりでいますが
    実際に車を使用する機会は激減するだろうと思います。
    どこへ行くにも電車やタクシーで十分事足りますし
    日常の買い物も六本木まで自転車ですぐですからね。

  68. 169 匿名さん

    自走式は高額の部屋を買った人に優先割り当てでしょうね。

  69. 170 匿名さん

    >165さん

    ほんとにありがとうございます!
    私は当選したらぜひこのマンションに長く住みたいと思っています。
    165さんのような方がもしかしたら隣人に。。。と思うと心があたたかくなりました。
    そうですね、運を天にまかせてここはがんばって待ってみることにします。

  70. 171 匿名さん

    170さん
    当選されたら2年後、最上階のラウンジで乾杯しましょう!
    先の長い話ですが。 私は長い間、高層マンションの少ないロンドンに住んでおりましたので東京の夜景を見ながらお酒を飲むというシチュエーションを想像するととても楽しみです。

  71. 172 匿名さん

    赤坂という場所柄、どうも車は必要なしという方が多い気がしますが、駐車場抽選優先権をお持ちのP1〜P4の割り当てのお部屋の方、そのあたりどうでしょうか? セカンド、投資用として買われても駐車場を借りられますか?

  72. 173 匿名さん

    171さん!!
    実は私も昨年までロンドン在住でした。

    赤坂は私が長い間心の中で描いていた東京のイメージそのものであること、
    そしてタワーを選んだ理由は171さんと全く同じです。
    171さんとの最上階での乾杯とそれから
    今回抽選に参加されるすべての方の幸運を祈っています!!

  73. 174 匿名さん

    >165さんへ
    ありがとうございます。自分も励まされました。なにぶんこの物件以外でも連敗続きのここ数年だったものでなんとかココに決めたいです!ラストチャンス、頑張ってみます!

  74. 175 匿名さん

    みなさんいいですよね。このマンションカッコイイです!都会って感じですね。

    私は三年ほど前から、ある程度高級で高層マンション中心に色々探しました。
    結局、台場にあるザ・タワーズ台場が一番気に入ったのでそこにしたのですが、
    もし、同じ時期にこの物件が出ていたら、間違いなく揺れていたでしょうね。

    でも、こっちの方が全然値段が高いから購入はできなっかたと思いますけどね。 来月引越しです。

    174サンも、頑張ってくださいね♪

  75. 176 匿名さん

    >175さん
    174です。自分はタワーズ台場も抽選八ズれました(T_T)

  76. 177 匿名さん

    こことThe Towers Dibaと両方ともいいです。できればTokyo Times Toewrもほしい。
    各々近年作の東京の象徴的タワーMだと思います。他にも良い所はあるけど、赤坂・お台場・秋葉原
    で東京語れそうでしょ。どこも駅近だし、いろいろあるでしょうけど区も港・千代田だし。

    ここは安全にかけては、NO.1ですね。ヘリのホバリングベースもあったと思います。
    ちょっとだけテロの危険は場所柄感じますが、議員宿舎は狙わないよな、効果なさそうだもん。
    みなさん再来年の夏は花火を見ながら飲みましょうね、宜しくお願いいたします。

  77. 178 匿名さん

    >>176さん
    そうだったんですか。私は第一希望の部屋に決まって、なおかつ来月引越しだというのに
    往生際悪くこのマンションはホントすごいな〜っと憧れています(笑)

    >>177さん
    Τokyo Τimes Τowerもいいですね。
    でも、「赤坂」にあるタワーマンションってのは、なかなかのブランドですよね。
    すてきな物件にめぐり合えるといいですね。

    そろそろよそ者なので失礼します(^‐^) ではでは。。

  78. 179 匿名さん

    >161さん
    私も先日本契約をしましたが、営業と三井の契約担当、それに銀行の方でまったく連絡が行われておらず、対応のずさんさを感じました。たしかに高倍率物件で、どんな対応をしようとも売れる物件であることは間違いありませんが、そこでテングになってはいけませんよね。

  79. 180 匿名さん

    >>179さん
    私の場合は連絡はほぼ完璧でしたけど。日本橋に行って、時間通り契約、それが済んで、すぐに銀行の担当者が出現、その後に担当からオプションの説明がありました。担当によって違いがあるのでは?

  80. 181 匿名さん

    私も特に問題とは感じませんでしたよ。
    ただ三井デザインテックの担当者(内装、オプション)はまだ慣れてないせいか、おどおどしてましたけど。 対応自体は丁寧親切だったと思います。 モデルルームも販売終了後もオープンしてるみたいだし。

  81. 182 匿名さん

    >>>179さん
    担当者によりけりというのは、どの職種でもありますが、
    私の担当者もずさんというか、評価は低いです。
    サービスに金額は関係ありませんが、1億2億の買い物なので、
    担当者はしっかりして欲しいです。
    不動産系はいつも評価低めです。

  82. 183 匿名さん

    181さんが書かれているように まだ慣れていないということなのかもしれませんが、
    内装のプロであれば、例えば標準装備のキッチンについての商品知識くらい事前に仕込んで
    把握しておいてほしいと思いました。
    雑誌などで三井デザインテックはしばしば拝見していて、私の中での評価が高かったので、
    期待しすぎていたかもしれません。しかしほんとに安い買い物ではないのですから、担当者さん、
    しっかり勉強しておいてください!    

  83. 184 匿名さん

    最上階のラウンジですけど、デッキテラスとか24時間使用可能ですか? バーテンダーさんは10時か11時でいなくなると聞いてますけど。

  84. 185 匿名さん

    そう言われればそうですね。使用可能かどうか知らないのですけど、
    ブランデーの時間はご自室でどうぞということ?
    ちゃんとしたバーテンダー(協会会員)とか経験豊かな方をを常勤で雇うはずはないか?
    それともそこそこの方が、赤坂の店に入るまでの時間バイトしてくれたりするのかな?
    なんかなんちゃってな若造君か、港区シルバーさんみたいな人かな?

    皆様の仲で、いわくの10Feetご当選の方いらっしゃいますか?
    最終期に一戸だけあるんですね。これ申し込みしてみようかなと思い立ったんですが、
    当たることもあるのでしょうかね?
    当初担当が善意か悪意かやめろと言うので検討もさせてもらえませんでした。
    どうしても欲しい人は今更こんなのは狙わないような気がして、意外と競争率低いかも?などと思って
    もみる者です。(甘いかなやっぱり)もしおられれば教えてください。

  85. 186 匿名さん

    そもそも1106号室は向かいのビルとお見合いでしょ? 

  86. 187 匿名さん

    そうなんです、尚更人気なさそうでしょ。でも日が当たってくれればいいかと。
    正面のビルは近くて圧迫感はありますよね、たしかに。わずかにTRの方が高いんじゃないかと思ったんですが、勘違いですか?

  87. 188 匿名さん

    何とも言えませんが、MRにて眺望を見ることは可能です。
    契約者専用サイトでも自分の部屋からの実際の景色が見えると1107号室さんに聞いてみたりできるのですが。

  88. 189 匿名さん

    ありがとうございます。まず明日担当者に電話で聞いてみます。自分で現地を撮影した映像があるのを思い出したので見てみます。西の道路からパンしてるので正確にはわかりませんけど。ちゃんと北の道路から撮ればよかった。

  89. 190 匿名さん

    会員期の抽選会に行った者です。10Feet(11F)ですが、意外に倍率が低かった様
    に記憶しています。(2倍の部屋もあったかと・・・)牽制しあったのかもしれません。
    圧倒的に高倍率だったのは、4〜6000万円台(50平米)の部屋でした。

  90. 191 匿名さん

    >185さんへ
    10Fは賃貸ではないですか?
    分譲は11Fからですよね?

  91. 192 匿名さん

    1footは約30cm、11feetで3m30cm。
    あえてご説明します。 

  92. 193 匿名さん

    >191さん
    その突込み、いいですね(^^

  93. 194 匿名さん

    すみません。。。。

  94. 195 匿名さん

    よくあることです。(^-^)/

  95. 196 185

    皆さんありがとうございます。南側の建物の列は、東からATT、黒い小さいやつ、白い小さいやつ、サンド色の○山ビル(おそらく9階分くらいの高さ)です。11階なら視界は十分抜けないようですが、お見合いにはならない現状です。この辺の小さなビルの今後の計画ははっきりしたことはわかりません。でも地価が上がれば売却して移転しちゃうことは十分考えらそうです。
    三つまとめてもそんなに高いものは建てられそうにないですが、万一そういう事情ならば、オーナーさんは森ビルか森トラストにも声をかけてみるだろうなという場所ですから、何があるか分かりません。(敷地つながって延長するなら)
    森ビルが買って、賃貸部分の価値向上のために、庭園と低層のスポーツジム、ドッグランなどペット施設、ギャラリーなんかを作ってくれると最高です。賃貸人が優待で、視界も良くなるだけでしょうけど、我々も恩恵受けられますもんね。(いいものだったらTR管理組合も資金協力しないともかぎりませんけど。)
    余計なことは考えないほうがいいと思いつつ・・・

  96. 197 匿名さん

    低いビルの屋上もチェックオススメします。
    はげおやじが朝ラジオ体操とかしてたら幻滅。
    意外と屋上って汚いですよ。

  97. 198 匿名さん

    >>197さん
    なるほど。瓦屋根のようではないですね。たしかに汚いコンクリートの屋上、一部ひび割れ・色変わり・なぜか草・コケなど。体操熱心なはげ親父いたら大変ですね。

  98. 199 匿名さん

    この物件がこれだけ一気に売れたことで、もともと強気の三井、薬研坂は坪700は行きそう。
    立地が悪い愛宕山でも坪500が噂されてるくらいだから。

  99. 200 匿名さん

    出遅れたら立地の悪いところを**高い値段で買わなきゃいけないから大変ですね。
    これ以上出遅れたくは無いものです。

  100. 201 匿名さん

    2,3年前に出来たいい立地の中古を探すのもいいと思うよ。
    あのころのが駅からの距離とか立地は一番よかった気がする。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸