物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂2-17-50 |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩4分 東京メトロ銀座線・南北線 「溜池山王」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判
-
462
匿名さん
近くに住んでいます。残念ながら今は皆さんが言うほど駅も近くないし環境も高級とは言えません。
でも我々は、これから環境が良くなるであろうと、大いに期待をしているところです。
あまり褒められて、ちょっと後ろめたい気になりましたので、一言。
-
463
匿名さん
赤坂の方が虎よりは賃貸市場の評価は断然上だよ。不動産屋に訊いてごらん。
神谷町が最寄り駅の虎は賃貸市場での評価は低い。高輪並。
共用施設も赤坂の方が虎よりぜんぜん上だし。
-
464
匿名さん
カネだけなら確かにそうだけど、赤坂は昔からの花街、三業地。虎ノ門と比較せれてもちょっとね-----。
-
465
匿名さん
みんなライフスタイルが違うからね。
私はDINKSだからここの環境すごく気に入ってる。
オフィスにも歩いて行けるし、ヒルズ、ミッドタウンも散歩ついでに食事、買い物もできる。
表参道、青山、銀座も車ですぐ。 特に週末が最高だね。
-
466
匿名さん
赤坂で同じような物件といえば、来年でてくる薬研坂でしょう。
赤坂といっても青山に近いので、
赤坂タワーレジデンスより格が断然上になると思われます。
外観もタワーレジデンスのように団地のような長方形ではなく、
三角でとてもかっこよいですよ!!
抽選で落ちてしまった皆さん、望みを持ってくださいね!!
皆さん、落ちてしまったショックかヒガミのようなレスが多いので書いてみました。
-
467
匿名さん
<<<466
確かに・・・。
薬研坂は 赤坂御所の近くだし、なんていったって急な坂の上ですから
同じ43階でも50階くらいの高さにはなるのでは?
でも値段がね・・・
といっても、赤坂タワーレジデンスを購入しようしていた人だったら
いいものは価格なんか気にしないでしょう。
-
468
匿名さん
確かあそこは、大成でしょ。
ゼネコンのレベルがどうかねー!?。
三角は、コーナーが物おきにくいし
使いにくいはず。
-
469
匿名さん
薬研坂の北側の窓からは、赤坂御所の緑がきれいに見えるでしょうね。
この点は大変な魅力と羨ましく思っています。
ただ、価格がどんなものでしょうね。(そもそも分譲されるの?)
-
470
匿名さん
-
471
匿名さん
-
-
472
匿名さん
虎のホスピタリティは、ホテルオークラが担当します。
其れは、オークラの環境とサービスを享受できる事を意味します。
虎ノ門4丁目の虎TRは、六本木一丁目駅にも隣接しています。
漠然と虎ノ門の相場を不動産屋に聞いても要領を得ない回答しか導きだせませんね。
KE○コーポレーションにヒアリングしてみてください。
全うな情報を頂くことが出来ます。
-
473
匿名さん
本当にそんなに倍率高かったのか?
そんなに上昇しますか?(2年後20パー)
自分は最初に応募しました。
まあいいやという感じで買っちゃったという感じです。
南西30数回100平米1億5千弱の部屋ですが、抽選なしで時間より早く電話ありました。
この部屋が1億8千になるのかねえ?
ここの方はいろいろ見られてるらしいですが、他のマンションは見てません。
ちょっと心配で投稿してみました。
-
474
匿名さん
すみません。
473ですがこの部屋どれくらいで賃貸に出せると思いますか?
ひょっとしたら最初は今の家にしばらく住んで賃貸に出すかもしれません。
家庭の事情で。
-
475
匿名さん
-
476
匿名さん
間取りにもよりますが近隣在住の私の感覚で言えば6−70というのが現実ではないでしょうか?
希望としては8−90は欲しいとお考えではと勝手に想像しますが。
あの辺はね、アークやロクロクさらにはミッドタウンと高額賃貸激戦区ですから
賃貸としては+αのサービスの無い分譲物件は苦しいと思います
-
477
匿名さん
-
478
匿名さん
実際、この半年で超都心部マンションは3割上昇してるよ。このペースでいけば来年の春には、赤坂TRレベルなら販売価格比5割以上の上昇はほぼ確実ですよ。このスレが1000いく頃に回想してみるといいと思います。
-
479
匿名さん
皆さんこの界隈には、行ったことがあるのかな〜?
道路事情は大変悪く、坂の上にはあるものの所謂下町で近くには○○ホテルもあるような界隈です。
ま〜、SOHOや○○ホテルには向いていますが、品のある住宅地ではありません。
-
480
匿名さん
赤坂タワーレジデンスの抽選で落ちたものです。
次に薬研坂を狙っていたのですが、賃貸という話をこちらのレスで見たので
ショックを受けています。
本当に賃貸だけなのでしょうか?
分譲はないのでしょうか?
来年位に販売するのではないかと勝手に予想して
赤坂TRを落ちてもそんなに落胆はしなかったのですが・・・・。
絶対に新築マンションが欲しいので賃貸では困ります。
どなたか情報をお持ちのかたはいらっしゃいますか?
-
481
匿名さん
問い合わせてみたところ、三井さんが来年販売と応えていましたヨ。
三井ですので・・・・・ちょっと高そうですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件