東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上祖師谷
  7. 千歳烏山駅
  8. パークホームズ千歳烏山 part2
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:39:00

引き続き
PH千歳烏山GCについて検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4400万円台-9400万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.82平米-124.55平米

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44036/



こちらは過去スレです。
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-30 07:51:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート口コミ掲示板・評判

  1. 281 契約済みさん

    >>274
    >ここ、買う人って上場企業につとめているサラリーマン、三十代こそだて世代って聞きました。

    ソースご教授下さい。

  2. 282 匿名さん

    まあ、ファミリー以外はあまり欲しそうにない物件ではあるとおもうけど。
    晴れた日には家族分の布団がずらーっとベランダに干されて
    家族で祖師谷公園に自転車で出かける・・みたいな。
    それが上場企業にお勤めの30代かは知らないけど。
    ・・・・・・・でも、上場企業って言っても収入には格差があるからねえ。
    上は2000万から下は300万くらいまでいるんじゃない?
    上場企業のサラリーマンとヒトククリにはできないような。

  3. 283 匿名さん

    管理費高すぎないですか?

    中庭の植木や池なんてなくせばいいのに

    枯れ葉の掃除や池のメンテナンスで余計な管理費払うのは納得いかない

    つまらん中庭いらないな

  4. 284 匿名さん

    セキュリティも甘いし、共用廊下の狭さは目もあてられない。
    キツキツのプランニング。
    ぎりぎりの設計してるからこんな残念な結果になってしまった。設計者もデザイン云々優先より実際に住む住人のことをもっと考えてほしかった。エントランスも、この規模にしては異常に小さくて貧弱だょね?
    あと、バリアフリーがしんぱい。ゴミを捨てにいくにもどこに行くにも、自動扉がまったくないから車椅子のご老人はどうするの
    君らの40年後をイメージしてみなよ。

  5. 285 匿名さん

    283さん284さんのいうとおりです

    共用貧弱、セキュリティだめだめ、エントランス団地レベル、立地最低、交通不便、買物不便、地下室じめじめの割には高すぎです
    地下室で5000万超とはなめてるね

  6. 286 匿名さん

    少なくとも283=285と推測。
    文末に"。"はつけたらいかが。

  7. 287 匿名さん

    で、話題にものぼらないグランドメゾン千歳烏山と比較しようという人はいないの?

  8. 288 匿名さん

    訂正します。失礼。283さん284さんのいうとおりです。

    共用貧弱、セキュリティだめだめ、エントランス団地レベル、立地最低、交通不便、買物不便、地下室じめじめの割には高すぎです。
    地下室で5000万超とはなめてるね。

  9. 289 匿名さん

    布団干して洗濯物干すことがそんなに悪いこと?
    規約があろうがそんなの関係ない。
    晴れた日にはベランダでめいっぱい布団を干す。あたりまえのこと。
    団地風という新しい呼び名はどうか?提案したい。
    団地でもないし、高級とは程遠い普通の四角い殺風景なタダの四角い箱を”団地風マンション”と
    カテゴライスしようではないか!
    くだらないことを言い合ってるより、この物件のグレードの低さ、利便性の悪さ、
    共用部の最低仕様・・・これらのほうが重要だよ。
    バリアフリーも考慮されていない狭い廊下のクランクだらけのマンションは、
    良いマンションといえるのか?
    デザイン先行になるとこういう惨憺たる結果となってしまう。
    残念なマンションだ。いや、団地風マンションだ。
    坪300万を切ったあたりで検討に入ることとしたい。
    売れ残りは必至だよ。
    焦って飛びつくと損するからみなさんよく見極めてね。

  10. 290 匿名さん

    >>286
    それはありえない。
    なぜなら283と284は私の書き込みだから。

    なんだったら、自作自演を理由に削除依頼だせよ!
    絶対に消えないから(笑)

    つまり286のようなつまらない詮索ばかりしているような
    アフォーな輩が欲しがるマンションってことだな。爆笑w
    これで286=**ってことが奇しくも発覚した。

    かわいそうな野郎だぜw

  11. 291 匿名さん

    288さん、センスあるね!

  12. 292 匿名さん

    **が伏せ字になってるけど、みんどがひくい ってこと。
    わかった?

  13. 293 匿名さん

    夏はボウフラが沸いて臭くなるような池に管理費をはらうのかい?


    冬は枯葉ガが舞って掃除するにも一日中おばさんが格闘しているような中庭に管理費を払いつづけるのかい?

    売れ残ってからしんこマンションとして叩き売りだしてからでも購入は遅くないな・・・。

    先に飛びついて買ってしまった人が不敏でならないのは私だけ?


    静かは静かだね。
    そこだけがメリットかな。

    管理費ってのはよほど組合で密にコントロールしないと相手の言いなりになって
    どんどん上がっていく傾向にあるから気をつけて!

  14. 294 匿名

    ベランダ内部なら、布団干してもOKでしょ。 ベランダ外壁に干すやからが居るってこと。

  15. 295 匿名さん

    >>289って不思議な人ですね。
    グレードが低いのが気に入らない・・ようするにちょっとでもグレードは高いほうが
    いいとごく普通に考えるのに、布団は干しちゃうんだ。
    団地風マンション、そのネーミングだけで欲しくないんだけど。
    売れ残りディスカウント待ちなんですか?もしかして。

    ここ、値段なりに仕様も庶民派だけど、住む人の意識で少しでもグレード高く
    できると思うのに、自転車だの布団だのと自分から低グレードへ下ってる人が多い気がする。
    まあ、開き直ってみんなで堂々と布団干すのも気持ちいいかもね。
    ホント、新しいカテゴリのマンションだね。うける〜
    仕様でいったら、もしかしてチトフナのパークハウスのほうがいいのかな。
    でも、あそこも4000万円台の部屋があるんだよね。たしか。
    民度が心配。

  16. 296 匿名さん

    物件価格と民 度は比例しないから。

  17. 297 匿名さん

    じゃあ、ここはなんでこんなに民度がひくいの?

  18. 298 匿名さん

    286です。ずいぶんひどく書かれているな。
    ここのコンセプトは中庭を造ることにより潤いのある生活というでしょ。それを中庭なくせとはずいぶんひどいですね。
    詳しく知りませんけど、池がありましたか。水のエリアとは水をイメージさせるためのタイルでしょ。つまり水、火、土などは日本の枯山水を連想させるようなつくりにするということじゃない。
    <つなぐ>でも和と洋の融合だし。
    ここのシンボルツリーの紅かえで(アメリカハナノキ?)はアメリカなどで街路樹に使われる紅葉が美しい落葉樹で多分入り口から見えるようにするのかな。
    四季折々を楽しむ日本の美を意識したすばらしいマンションにしていただきたいですね。

  19. 299 匿名さん

    同じ三井で浜田山とえらい違いだな。
    こっちは最低レベルだな。
    頭の悪さが如実に顕れてるよ

  20. 300 契約済みさん

    私はここを契約してしまったものです。
    良くない部分を指摘している皆様からは、愚かな人間かも知れません。

    なので、手付け金を捨てても、本当に良い物件があれば、買いなおすことも考えようかと思います。

    そこで、目の肥えた皆様へ質問です。

    ・皆様が良いと思う物件はどこなのですか?
    ・皆様は、どの物件を購入し、現在住んでいるのですか?

  21. 301 匿名さん

    本当にキャンセルするの〜?手付けもったいないからやめておけば?

    ここ最近でなかなかいいと思った物件は雪谷大塚かな。
    普通のファミリータイプではあるけど、仕様や環境と価格のバランスがよかったように思います。
    あー。でもここの予算では買えないかもしれない・・・。それに世田谷区じゃないね。

    世田谷区と売主の名前に購入ポイントの大部分をかける人には
    予算を大幅にアップしないとお奨めできる物件ないかも・・。
    いっそのこと、どうせ外れなのだから、世田谷区は諦めたらどうでしょう?

  22. 302 契約済みさん

    301さん、ありがとうございます。
    300です。

    雪谷大塚のマンションって、なんて名前ですか??
    予算的に厳しいかも知れませんが、覗いてみたく、、、。
    よろしくお願いします。

    タイミング/場所/予算考えると、難しいかもしれないんですが、個人的事情で数年待つという訳にはいかず、困っているんですよね。

    ちなみに世田谷(23区)にこだわりは無いです。
    ただ、女房の実家の沿線で近いということがあり、ここを選んだという背景です。

  23. 303 匿名さん

    多分301さんが言っているのは
    パークハウス雪が谷大塚のことじゃないかな。

  24. 304 契約済みさん

    300です。

    さっそく、確認しました。
    パークハウス雪谷大塚。
    昔、通っていた大学も近いし、あの辺り好きです。

    ただ予算は、当初考えていた金額よりオーバーですね〜。。。
    キャンセルして買うと、さらにさらにオーバーだし。。。

    全ての条件が見合うものって、本当にわずかしか無いんですかね。
    自分の条件だと、今の物件がBESTでは無いかも知れませんが、BETTERだったんですかねぇ?

    今の選択で正しいと思って腹を決めるか?さらに情報収集するか?もう少しだけ考えるとします。

    皆様ありがとうございます。

    P.S. 私と同じ、既に購入者で、ここで間違い無いよ!って言う励ましもお待ちしています。

  25. 305 匿名さん

    凄い荒らされよう…

    **スレになってしまって残念です

  26. 306 匿名さん

    プラウドキャンセル1件出たそうです。よかったらどうぞ。

  27. 307 匿名さん

    雪谷情報ありがとうございました!
    こことは比較するのも憚られる/雪谷に失礼なほど良さそうな物件ですね。
    探せばあるのですね。真剣な検討をしたく思っています。

  28. 308 契約済みさん

    300です。

    307を見て悲しくなりました。
    なんだか、私になりすまして書いている人が居るのですね。
    真剣に書いて悲しくなりました。

    こういうことをする307はどういう人なのでしょう。

    またプラウドをおススメいただきましたが、全く価格帯が別のもので、ここを選んだ私が買えるものでは無いことは分かると思うのですが。。。

    みなさん面白半分で、私はからかわれているのでしょうか?

    私がどうしようかと悩むきっかけになったマイナスの書き込みも面白半分だったのですかね・・・。

  29. 309 匿名さん

    こんな掲示板の書き込みを信じて、右往左往されないでください!!
    自分の目で足で確認して自分で決心したことに自信もってくださいね。
    どこの検討版も荒らされていますから。。

    私もはじめはここの書き込みを色々参考にしていたんですが、どうも同じ方がけなしまくりみたいだから。
    検討している方は読んでいるだけの方も多いですし、意図的に購入意欲をそごうという意思も感じられるから。

    何を優先して、何を基準に決めるかは自分次第ですよ。
    私もここを検討していて、とても魅力を感じているから・・。

  30. 310 匿名さん

    306です。300さんにお勧めしたわけではなく、完売物件と聞いていたので冗談かと思っていましたが、完売は本当だったんですね。坪単価400万近くでしたか。凄いです。キャンセルの間取りを見すすばらしいと思ってしまいました。

  31. 311 ご近所さん

    258です。
    私はこの辺は戸建て向けの土地だと思います。
    マンションでしたら、もう少し便の良いところに買うことになると思ってます。
    例えば、三軒茶屋〜二子玉川の徒歩圏内(10分くらい)とか。
    もちろん中古マンションになる可能性もありますが、ここに6〜7000万円以上出すなら中古マンションで利便性の良い物件を選びます。
    まあ、価値観は人それぞれなので、あくまでも参考ですが。

    まだ完成していない物件なので、キャンセルは完成を待ってからでも良いのではないでしょうか。

  32. 312 匿名さん

    306です。もう少し書いておきますね。
    プラウドが買えなかった対象者がこちらに来ると思ったのでこちらに書きました。
    凄いと思ったのはテラスが2つあり1つの小さいテラスが2つの部屋から出られるみたいになっていたからです。
    303も自分が書きました。301さんが言った地名から予測したのですが正しかったでしょうか。301さんが直接書いてくださればいいのですが。
    300さんにご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

  33. 313 契約済みさん

    309さん

    300です。
    的確なアドバイスありがとうございます。
    まさに、自分の目で足で感覚で、自分が決めたんですもんね。
    もう一度悩んだら、自分の目で足で感覚で判断しようと思います。

    312(306/310)さん
    すみません。
    307さんの書き込みで動揺して、貴殿の書き込みを邪推してしましました。
    心からお詫びします。
    落ち着いて、改めて、プラウドを見ると、やっぱりここよりも駅が近くて良いですよね。
    予算オーバーじゃなければ、、、。
    う〜ん、プラウドが買える人が羨ましいです。
    お金を持っている人っていっぱい居るんですね(苦笑)。

  34. 314 匿名さん

    301です。
    そうですパークハウスです。
    会社が違うので、仕様の違いは好みが入ると思いますが・・
    同じファミリータイプですからいいのかな?と思いました。
    (でも、もうあまり残っていないです。最近には珍しく売れたみたいなので。)
    でも、手付けを放棄してキャンセルするのは賛成できません。やっぱりお金がもったいないです。
    契約する前にもっと熟考するべきで、ハンコを押してしまったら振り向かないほうがいいのでは?

    私も311に賛成です。
    ここの場所が気に入り、一生ここに住むということなら損も得もありませんが
    将来買い替えしようと思ったときに、やっぱり損すると思います。
    中古マンションなのに不便で特徴のない物件を買う人は少ないからです。
    テラスはものすごく安いときの物件なので、得した方もいたと思いますが
    こちらはプチバブル価格なので、テラスのようにはいかないですよね。

  35. 315 匿名さん

    314さんのおっしゃるとおりですね。
    この物件をこんな高い価格でかった場合、もれなく損が付いてくることは否めないと思います。
    定住志向なら問題ないでしょうけど、その場合でも引渡し当日から資産価値が下がることは覚悟すべきだと思います。

  36. 316 匿名さん

    314(301)さん

    ご助言ありがとうございます。
    314さんがここより優れた物件として雪谷を教えて下さったご親切は充分にわかります。
    そして実際に雪谷を見てみて、雲泥差であることもよくわかりました。
    故に、ここ契約してしまったことを悩みますけれどもね。

  37. 318 物件比較中さん

    「低層」で空が広い

    他マンションと比較して
    住戸内設備に遜色ない中
    環境の良さは評価できる
    一因でしょう。

  38. 319 匿名さん

    布団が干せるのも評価できる一因と思いますよ

  39. 320 購入検討中さん

    317さん

    そんなことないと思いますよ。

    逆に、おっしゃっているすべてを満たす物件があったら教えてください。

    建てられるマンションを「買う」のですから
    すべてのものが一長一短。

    個人が満足できればいいのでは?

    私は環境が気に入り、検討しています。

  40. 321 契約済みさん

    300です。

    ここは、なりすましや、マイナス面ばかりを言う人(じゃあ、全ての条件を満たすのはどこなんだか不明)や、他の物件を売りたい人などがいろいろと居るんですね。
    というか、掲示板ってこういうものだと理解して、その中で選別して、有効な情報を得る場だと、認識を改めなきゃいけないですね。

    私の質問に対して、また私になりすまして返答している316さんのコメントで、そう思いました。
    もしかして、307さんと一緒??(他も一緒??)

    冷静に昨日一晩考えて見て、
    ここで住むことを決めました。
    中古でも良かったかなっとは思いましたが。
    理由
    ・自分の目的は、資産維持では無い(相手の親元に近いところに住むのが目的)
    ・150戸以上のマンション希望(小さいマンションや戸建はNG。将来は戸建の実家に住むので。)

  41. 322 契約済みさん

    300です。

    追記です。

    307さん316さんは、雪谷のセールスマンですかね?
    自分のターゲットとは異なりましたが、良い物件だと思っていたので、逆に残念です。

  42. 323 匿名さん

    ミニバブルがはじけてマンション市況が急速に冷え込んだからこそ「高い」とか言われだしたけど、当初の値付けはそれほど高くないと思います。場所についても、近所に住む私から見ると、このあたりの事を本当に知らない人がアレコレ冷やかしている感が強いです。不動産に100%満足がゆくものはないと思います。いかにより良い住まいにするかを皆で考える場にしたいものですね。

  43. 324 匿名さん

    庶民派マンションに足るということだ。

  44. 325 匿名さん

    321
    妥協する良い理由が見つかってよかったですね

  45. 326 匿名さん

    別人だとすると、
    いくらなんでも316のカキコはないよなあ〜。悪意の質が違うわ。
    単に感情論で文句言い合ってるのとは質的に違う、寒気のする陰湿さだわ。

  46. 327 匿名さん

    というか、300も本当は迷ってなんかいなかったんでしょ?
    変な質問しないほうがいいよ。

  47. 328 匿名さん

    グローリオ蘆花公園も出るらしいです。総戸数373ですからますます烏山の駅は込みますね。
    価格は分かりませんが、立地がいいのでプラウド価格かも。

  48. 329 匿名さん

    328です。時間があるので少し訂正しておきます。場所が芦花公園駅の南と勘違い。プラウドより下の価格でしょうか。駅までの立地はとてもいいです。

  49. 330 匿名さん

    私も323の方と同意見です。
    あれこれ書いて荒らしていく人がいますけど、一般の価値観や考えを持ち合わせている方であれば
    「やりすぎた荒らし」だと考えて、あまり惑わされるのはどうかと思います。
    307、316、317、324、325あたりは、冷やかしであって「意見」ではないですね。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸