- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その27)
-
910
購入検討中さん
>>908 だから、今現在積みあがっている膨大な完成在庫をどうするのよ?
完成在庫を処分できないのに、新たな土地を買っても意味がないでしょ?
都合の悪い情報から目を背けるのはやめましょう。それこそ希望的観測ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
だから大手は体力あるから値下げなんかしないよ。
分からないかな…ブランドの失墜策を自らしないよ。
聞いてみたいね…どこの財閥系大手がディスカウントに応じているかね…
世間知らずな人に忠告しよう。
バブルの調整が終わったら、もう一度都内には金が入ってくると考えられないかな
先取しないと値上がりを読んでる分儲からないからないぞ…
外資は、再度一等地狙いで金入れてくる準備しているぞ〜
これからは、破綻した先にドンドン買い手が現れるよ。
悲観論の中にこそ真実は隠れているんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
マンコミュファンさん
>911
あなたがおっしゃる大手がどのレベルからなのかはわかりませんが、東京建物は
値引き、二重価格による値下げをしていますよ。
あと、デベロッパーではないが住友商事の分譲マンションも値下げしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
ご近所さん
>>No.911
一等地って、銀座4丁目の交差点の辺りに、マンション建てるのか?
>先取しないと値上がりを読んでる分儲からないからないぞ…
またその内、価格上がるけど、その後は又下がるぞ。
常識的に考えて、下がってから買って、上がったら売らないと儲からんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
>912
東京建物は最近、人気になるようなマンション売ってましたっけ?
有明はなんだかなぁだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
財閥系って住友、三井、三菱?野村は?
会社はつぶれそうも無いが市場価格が下げてるから多少影響あるんじゃないかな。
景気浮揚も早くて十年後。それまではアラブのファンドと中国人に日本の不動産投資をお願いするしかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
大学教授さん
アエラ、住宅地価下落率が高い駅
1位 四つ木 京成押上線 39.8%、2位 新中野 丸の内線 25.3%、
3位 上北沢 京王線 25.0%、4位 めじろ台 京王線 24.4%、
5位 王子神谷 南北線 23.4%、6位 成増 東武東上線 20.8、
7位 井の頭公園 京王井の頭線 20.2%、8位 武蔵野台 京王線 19.6%、
9位 奥沢 東急目黒線 19.3%、10位 洗足池 東急池上線 19.2%
11位 西八王子 中央線 18.7%、12位 西永福 京王井の頭線 17.6%、
13位 南千住 日比谷線 17.2%、14位 洗足 東急目黒線 16.1%、
15位 池袋 山手線 15.6%、16位 北野 京王線 14.7%、
17位 世田谷 東急世田谷線 14.6%、18位 大井町 京浜東北線 13.9%、
19位 中野富士見町 丸の内線 13.5%、20位 護国寺 有楽町線 13.4%、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
大学教授さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
購入検討中さん
>>911 が袋叩きにあっていて笑いました。
まあ、デベの関係者か、中古物件を売りに出している素人投資家なんだろうな。
かわいそうに、この不動産不況はあと10年は続きそうなのに...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
920
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
>>919
また根拠ないなぁ、この人。
10年も不況続くわけないだろ…。
釣りですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
大学教授さん
首都圏の少子化が進むとともに、地方出身者がこれからのマンション購入者の中心になります。
しかし、高卒上京者が中心の就職氷河期世代は期待できないでしょう。
ポスト氷河期世代については、01年から大卒の上京者が目立って増えてきています。
当時22歳、現在29歳の人たちです。
地方上京者の購入が本格化するのは5年後でしょう。
それまでは都心部に対する需要は徐々に上がるものの、低いレベルに維持されるでしょう。
但し、賃貸については既に大きなうねりが始まっており、20歳台の都心部居住が年々進んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
教授はまわりくどくていけない。
彼の説のサマリーは以下の通り
いけてる区
・江東区(教授独自の分類では都心区らしいけど)
いけてない区
・杉並区(新宿文化圏だから)
・中野区(同上)
・世田谷区(東京駅から遠いから)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
購入検討中さん
>>922 続くよ。君が状況を理解できてないだけ。下手したら、あと30年は続くかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
大学教授さん
今まで都心回帰と称していたものは、
近隣3県、市部及び県境外周区に居住している人もしくはその子供が、郊外生活より都心部の
生活を選択し移動してくるのが主であった。
今後は、地縁、血縁が無い地方からの上京者が自由にその居住場所を選択する過程の中での、
都心部居住選択と言う形態が主となっていく。
恐らく、自由な選択となれば、都心部への志向はより強まると思われる。
但し、就職氷河期世代は上京者比率は高いものの経済力が弱いため、都心部志向は強いものの
実際都心部持ち家購入に至る者は少ないだろう。
従って、都心部分譲マンション購入が本格化するのは5年後からだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
失われた十年だって、
輸出企業の業績が上がっただけで、
内需企業は、その十年の後も落ち続けていたというのが定説
不況が続かないとか、為替は幾らとか、不動産は今が底とか、
浅すぎて、実社会ではハブられてるんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
>>926
君のまわりは30年間は不況なんだろうけど・・・。
世の中は君を中心に回ってないから。
がんばってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
いまの若年層は車の購入にさえ躊躇してるし購買層として期待できるのかな。
賃貸物件がたぶつき賃料が低下し、あえて分譲マンションは購入せず賃貸で一生暮らすことに割り切れる人が増える可能性の方が高くない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
大学教授さん
5年後、すなわち2013年以降都心部居住が本格化して行く。
その時東京がどのように変わっていて、購入者がどこを選択するのか?
今が購入するタイミングの人は、少なくとも5年後の東京の変わり様を想定して選択する必要がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
>>928
内需企業は十年も落ち続けていた(笑)
何の経済指標をもとに語られているのですかね?
内需企業の間で10年間マイナス(毎月の前年同月比が常にマイナス)で推移した指標は何ですか?
定説とかいって、ただのどっかで聞いた話の思い込みを語っているだけに聞こえるのでもっと根拠をしめしてもらえません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
大学教授さん
>>930
若年層における所得格差の拡大。
高学歴者どうしの結婚の増加。
女性の職場進出の進展。
結婚後、出産後も勤められる環境の整備。
単身時代からの都心部居住者の増加。
時代は過渡期で変化していますから、これらを総合的に考えるべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
教授の説によると江戸時代以降300年以上にわたって東から西へ移動しつつある
東京の重心(人口分布上の)が、ついに西→東へ反転を始めるとのこと。
江東区は高くなりすぎ、江戸川区が買いです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
935
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
内需企業と言うより少なくともハブル崩壊以降、所得水準は増えずデフレで来たわけ。
この先、少子高齢化で労働人口は急減しGDPは減少の一途。不動産価値というより円が衰退し日本の価値は下がる。外国人から見ると安くなると言うことだが…
右肩上がりの成長が描けないのに国内資産の価値が下がらないと主張する方に無理があると思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
>>936
円安になったから外資による資金流入で不動産プチバブルがおきたんだけど…。
円高だったら去年のプチバブルは起こってないね。
それに右肩上がりがおこらないから左肩下がりが起こるという理由にはなりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
>>936
円安だから海外マネーが入って資産価値上がったんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
911
>>919
値下がりが、10年続くとは、良くぞ言えました。
根拠はなんですか?
すぐ右向けって言われれば、右向く人らしい。
悲観論に支配されすぎ。あなたは一生賃貸族でしょうな。
まあ金が無いんでしょうがね。。
十年後はいくつですか?
ははは
「 笑えますなあ 」
値下げしても買わないのではなく買えないんでしょう。
マンションなんて所詮耐久消費財でしょ。
土地の価値あるところに持っていれば問題ないが・・・
資産価値で言えば、地方は惨憺な状況でしょう。
高くても山の手線内に買わないと大変なことになるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
919はやばいな。
なぜそんなこといっちゃったんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
サラリーマン
俺も江東区に住むくらいなら、より安い江戸川区を選ぶよ。
どうせ電車で通勤するんだから、通勤時間の差は誤差の範囲。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
945
匿名さん
>円安になったから外資による資金流入で不動産プチバブルがおきたんだけど…。
>円高だったら去年のプチバブルは起こってないね。
>それに右肩上がりがおこらないから左肩下がりが起こるという理由にはなりませんね。
外資ファンドの資金流入
日本では低金利で調達でき、かつ、高スプレッドで運用できた。
彼らの得意とする収益還元法で評価した場合の不動産価値が良好な物件が多く
投資先として安全性が高いと評価されたため。
プチバブル
不動産市況の底打ち感と好況感に押された消費行動の向上による。
左肩下がりって言葉はあるのでしょうか?
マンションは住んでいる満足感が第一でしょうから換金性の浮き沈みに
一喜一憂することもないでしょうけど今後の市況は不透明だと思いますけどね。
ローンで購入したマンションと同じようなものが数ヵ月後に何百万も値引販売され
悲しい思いをするのは嫌でしょうから物件の選択は慎重にってとこでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
>>945
左肩上がりはないすね。
右肩下がりを皮肉っただけじゃない。
左肩上がり=右肩下がりだけどね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
919
>>940 また変なのがやってきた。
人口動向・労働分配率の低下・非正規雇用の増大、どれをとっても悪い指標しかないのに、
なんで不動産が上がると信じてるのかね。よっぽどおめでたい頭の構造をしてるのか...。
まあ、不動産市況がすぐに回復すると言うのなら、ちゃんとデータを出して説明してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
>>948
940さんではありませんが、指標は過去をあらわすものですので、将来の市況をどうこういうものではありません。特に不動産関連指標は何か月も前のものを発表するものも結構ありますので。
それと940さんはすぐに回復するなんていってないと思いますよ。
なぜムキになっているのかはわかりませんが、落ち着いてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
ワンルーム、投資用に買わんか?
値引きするぞ!
と業務時間中にTELがある。
おい!
と思いつつも話に付き合うと、
現在はワンルームを投げる
秋以降に大物(一棟売り?)の投げが出る
と言っていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
919
>>949 別にムキになっていませんよ。論理のおかしいところを指摘することを、
この掲示板では「ムキになる」と呼ぶのですか?それは日本語の使い方が
おかしいですね。
>将来の市況をどうこういうものではありません。
それはそうですね。では、将来の市況が回復するという予兆がどこにあるのですか?
なにか良いデータをお持ちでしたら、示してください。特に、長期的な人口減は
不動産市況にとって致命的だと思います。それを覆すだけの好材料があれば、ぜひ
知りたいものです。
>>950 「大物」というのはデベ一社丸々身売りかもしれませんねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
>>951
あなたの文章にそもそも論理がないからみなさんからボロクソにいわれているのだと思いますよ。
またムキになっているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
>>951
23区は人口は流入していますし、今後も流入が予想されていると思いますが、どこぞの田舎の話をしてらっしゃるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
>>951
日本の人口減少が今後〜5年程度で都心不動産市況に影響を及ぼすと思っているの?
おめでたい人ですねぇ。
じゃあ今後5年で都心及び都内は何人人口が減るのですか?
で、何人減ると価格はどれくらい下がることが予想されるのですか?
詳細な分析もしくは具体的な数字をだして説明よろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
955
匿名さん
>>951
ではサブプライムが来年終焉してその後さらに市況が悪化するという予兆がどこにあるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
住まいに詳しい人
まぁ、不良債権の整理が進んで金融不安が落ち着いた後は
不動産価格が下落しつづけていた2000-2004年でも不動産業界はそれなりに繁栄していたわけで
今回のプチバブル崩壊後も不動産価格が下がり続く=不動産不況とは言い切れない
不動産価格に絞って言えば
少子化と国内製造業の衰退という2つのトレンドを推し量ると
10年以上下落が続くという最悪シナリオも有り得るわけで楽観は出来ないでしょ
都内は人口が増えているなんて寝言を言う人もいるけど
日本の経済構造を考えれば東京の繁栄は日本全体の経済力があってのものであり
劇的な構造転換によって国際的な金融センターとして復活でもしない限り
東京の地価だけが上昇して行くなんてことはありえません
少子化、いえ労働人口の減少だけは今から何をやっても確実に20年以上続くのです
確実の起こる未来は市場の中で折り込まれるのは普通のことであり
都内の人口が今は増加しているなんて、この大きな流れの中では相対的に小さなことです
むしろ東京は老齢化が急速に進むことが問題になっているくらいですしねぇ
海外からの投資を呼び込む施策など積極的にせず
ただ相場の自立反発を待っているだけでは不動産価格は上がっていかないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
大学教授さん
アエラ、07年〜08年住宅地価下落率が高い駅の
99〜03年安値と08年価格との差(坪単価:万円)
大きく下がっているところの共通点は、利便性、住環境が特段向上していないのに、ミニバブルに
よって大きく値上りしたところ。
99〜03年安値に向かっているものの、いまだ高値(バブル価格)のところがあり、
今後さらに大きく下げ続ける可能性が高い。
1位 四つ木 京成押上線 39.8%減、83.9(00年)85.0
2位 新中野 丸の内線 25.3%減、147.8(00年)192.6
3位 上北沢 京王線 25.0%減、152.8(03年)185.9
4位 めじろ台 京王線 24.4%減、55.2(03年)55.7
5位 王子神谷 南北線 23.4%減、99.3(99年)107.8
6位 成増 東武東上線 20.8減、99.5(02年)108.7、
7位 井の頭公園 京王井の頭線 20.2%減、141.0(02年)194.2
8位 武蔵野台 京王線 19.6%減、107.3(03年)109.8
9位 奥沢 東急目黒線 19.3%減、208.3(00年)258.8
10位 洗足池 東急池上線 19.2%減、177.6801年)211.5
11位 西八王子 中央線 18.7%減、51.4(02年)58.7
12位 西永福 京王井の頭線 17.6%減、161.2(00年)22.3
13位 南千住 日比谷線 17.2%減、103.6(02年)142.6
14位 洗足 東急目黒線 16.1%減、176.3(01年)289.9
15位 池袋 山手線 15.6%減、147.3(03年)214.6
16位 北野 京王線 14.7%減、57.0(02年)49.8
17位 世田谷 東急世田谷線 14.6%減、175.5(00年)279.8
18位 大井町 京浜東北線 13.9%減、150.3(00年)184.3
19位 中野富士見町 丸の内線 13.5%減、163.8(02年)218.8
20位 護国寺 有楽町線 13.4%減、158.6(99年)271.4
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
大学教授さん
12位 西永福 京王井の頭線 17.6%減、161.2(00年)212.3
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件