東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その27)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その27)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2008-08-27 21:53:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その26:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44271/
その25以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-07-12 05:17:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その27)

  1. 101 匿名さん

    >>93
    あんた暇なんだね(笑)

  2. 102 匿名さん

    >>100
    確かに。
    ダウは、シティが今まで6兆もの損失を出しているのに、今回予想より少ないとのことで、上げているのに、日本株は、そんな損失ないのに、悲観論ばかりで、下げている。
    元気なさすぎだ。
    まぁ、逆に言うと、そろそろ買いどきでもあるが。。。

  3. 103 匿名さん

    そうだね。

    アメリカの金融機関を助けるのも最後は邦銀連合でしょう。

  4. 104 匿名さん

    H鋼の値上がりが著しい。年初から6割も上がった。
    これは何をしめすのか?

    北京オリンピックまでの話の筈だったが、投機資金流入は各商品の暴騰を意味する。


    デベは土地で損失し、ゼネコンは鉄で損失する。


    施主は建築費高騰で、建設見送り。

  5. 105 匿名さん

    >93

    638 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 23:33:03 ID:???
    マンコミュじゃ逆にアンチが訴えられそうだからなw

    641 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 23:36:46 ID:???
    >>638
    あれやばいだろ。自分の不動産益のために手広くネガキャンやってたの
    ばれたら販売会社どもの賠償請求額どんだけになるんだか。

  6. 106 匿名さん

    詳しい方にお聞きしたいのですが、地震に強いマンションは
    どこの物件でしょうかね?

    長谷工の物件を検討中ですが、雨の日に生コン打ちが常識なようですし、

    やはりだめなんでしょうか?

    その他、東京建物等いろいろありますが、お勧めをぜひ教えてください^^

  7. 107 匿名さん

    >99さん

    他人に迷惑をかけなければそれでいいですが、
    迷惑をかけている場合は必ずしも見過ごせません。

    この不動産の問題はアメリカの例を見てもわかるように
    多くの人を巻き添えにし、さらにはイラク戦争の間接的な
    原因になったといっても過言ではないでしょう。

    日本の場合はバブル崩壊ということを一度経過しているにも
    関わらずまたやったわけです。あの時は銀行を助けるために
    国民の税金を投入し、大いに国民に迷惑をかけた結果に終わりました。

    今回のデベの見通しの甘さにより再度世間に迷惑をかける可能性も
    ある(既にかけている?)わけで楽に笑って過ごす問題ではないと
    思いますよ。

    私はここでデベをたたく文章が必ずしも悪いとは思いません。
    なぜならデベはあまりにも自覚がなさ過ぎるからです。
    世間から叩かれまくってやっと認識するという恥ずべき自覚しか
    今のデベには無いでしょう。

    大人の態度といって逃げるのは簡単ですが、その態度こそがまさに今の日本人の
    構造的な問題となっていることの原因ではないでしょうか。

    少しお考えになられたらいかがでしょう。

  8. 108 デベにお勤めさん

    京橋3丁目1街区、2街区、八重洲一丁目東地区と続々再開発が始まりそう。
    東京駅周辺のオフィスビル集中は止まりそうも無いです。

  9. 109 じしんあり

    しろうとさんはあまりご存じないようですが、古今東西問わず、地震による倒壊や人的被害がいちども発生してない構造があります。
    コンクリートRC壁式構造がそれです。原子炉を守る建造物と同じきわめて堅牢・堅固な構造体なんです。

    逆に、地震による倒壊や人的被害が多く報告されているのは、RCラーメン構造です。耐震偽装問題が起きたのは殆どこのタイプです。

    超高層タワーは最新耐震制震免震設計が採用されてますが、まだ歴史が浅く直下型大地震の洗礼を受けてないため、
    正直、直下型大地震を受けたらどこまで被害が発生するか誰にも分かりません。タワーマンションに住まれてる方は、最新設計の実験台のようなものです。

  10. 110 いちにいさん

    でも、ご指摘に反してゼネコンの目は鋼材価格の高騰を避けるため、RCラーメン構造の高層建物に向いています。

  11. 111 匿名さん

    ラーメン構造の問題は生コンの品質なんだが…またこれがね。管理しきれないよな〜

  12. 112 匿名さん

    >>107
    「この不動産の問題がイラク戦争の間接的な原因にもなった」という説は初めて聞きましたが
    どういうことなのか詳しく教えていただけませんか?

  13. 113 契約済みさん

    やっぱり一番安心できるのは、千年以上の歴史がある木造在来工法による一戸建て
    だよ。

  14. 114 じしんあり

    阪神淡路大震災でも、コンクリートRC壁式構造のマンションは 
    一棟の倒壊も一人の死亡者も出していないのは 特筆すべき事実です。

    地震で死にたくない方は 壁式構造のマンションを購入されるべきですが、
    せいぜい5階建てくらいしか建たないため、高額の高級低層マンションにしか採用されないため、
    残念ながら まずしい方々には手が出せない点が残念です。安全はお金で買うものですね。

  15. 115 じしんあり

    ちなみに、在来工法の木造住宅は、設計思想はコンクリートのラーメン構造と類似し、必ずしも耐震性は高く有りません。
    コンクリート壁式構造と類似するのは、いわゆるツー・バイ・フォーと呼ばれる比較的新しい工法ですが、
    木造の耐震性はコンクリートと比較すれば弱く どちらの工法も五十歩百歩かもしれませんね。

  16. 116 じしんあり

    阪神淡路大震災にかぎらず 旧耐震基準であっても 一棟も倒壊したことがありません

  17. 117 匿名さん

    >コンクリートRC壁式構造のマンション

    今売ってる物件でどこのこと言ってるんですか?。

    宣伝になるのでもちろん1箇所だけだと信用されませんよ。別のデべの物件をいくつかあげてください。

  18. 118 じしんあり

    宣伝じゃありません

    たぶん 新規分譲物件は殆どないでしょうね

  19. 119 匿名さん

    ほとんどないのか、じゃあ今売っている物件はやめておいたほうが無難??

  20. 120 匿名さん

    加賀レジデンス

    本郷パークハウス

    などがそれに当たるのでは?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸