物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区巣鴨4-257-5、6他(地番) |
交通 |
都営三田線「西巣鴨」駅 徒歩4分 JR山手線「巣鴨」駅 徒歩14分 都営三田線「巣鴨」駅 徒歩12分 都電荒川線「新庚申塚」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グローリオタワー巣鴨口コミ掲示板・評判
-
127
匿名さん
近所からの引越者です。少し前にセコムの方に「生協の個人宅配利用できますか?日中留守にする為、管理人さんに中に入れてもらい、自宅前に置きたいのですが?」と確認したところ、利用可能との返事をもらいましたよ(^_^)v その場合、管理人さんに曜日を伝えて下さいとのことでした。
利用するのであれば、曜日と一緒に生協名と時間も伝えておくとよいと思いますね。
尚、我が家は現在もオートロックのマンションで生協を利用しています。今のマンションは午前中のみ管理人さんがいるので、配達を午前にしてもらい、管理人さんに中にいれてもらって自宅前においてもらっています。
ということで、我が家では引き続き生協を利用する予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
127の追伸です。
「家戻ったら、必ず箱を部屋の中に入れて下さい」との注意点が返事にありました。
当然のことですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
とにかく問題は、フリーパスで人が入ってしまってはセキュリティの意味がない点です。
管理人さんが、しっかりチェックをしてくれるのであれば、問題ないのではないでしょうか。
生協利用者がOKでも他の人がNO(共有スペースの使用:個人宅前の廊下等使用)といえば別ですが。
基本的には宅配ボックスに入らないものは、頼んだ人が受け取れるようにすべきでしょう。
しかし、新聞は1階ポスト配達以外は考えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
ご存知の方がいらしたら、教えてください。
新築マンションの場合、固定資産取得税っていくらぐらい掛かるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
広さによっても違いますが15万円〜25万円くらいだと聞きますね
タワーマンションの場合土地の持ち分は少ないですから、低層と比較すれば安いのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
132です、間違えました、これは不動産取得税ではなくて、毎年支払う固定資産税です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
125様
以前生協で入会説明のバイトしていました。
奥様が働いているから生協している多かったですよ。
またグループは最近減ってきているらしいです。(地方は多いらしいですが都会はあまりご近所とコミュニケーションをとらない??)
オートロックの場合管理人を通して入り、玄関前に置くパターンが多いらしいです。
日中誰かいるけどもどうしても受け取れない日はあるようですし。
ただ生協といっても何社もあります。会社によって大分カラーは違うようです。
ちなみに西友ネットスーパーの宅配は「配達予定時間には必ずご在宅ください」が基本のようです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名
129>
生協を認めるならば、新聞配達も同じではないでしょうか。(もちろん管理人さんが同じようにチェックしてくれるという前提ですが。)荷物の重さという違いはありますが、セキュリティ上、住人ではない人が入るという点では同じだと思います。1つのものを認めて他は認めないというのは、もちろん全員が合意すれば問題ないと思いますが、誰かが新聞配達も入れて欲しいと希望したら反対する理由は無くなります。
125>
共用部分に置かせてもらって苦情がでたことはないとのことですが、嫌だなと思っても敢えて苦情を言わないだけということもあるのではないでしょうか。普通の人は誰でも摩擦は起こしたくないので、特に迷惑でなければ、なかなか苦情を言う勇気は無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
125です
私はマンションの景観、美観の問題として 新しいマンションの玄関前に置くと
近隣に嫌な思いをする方もいらっしゃるかしらと思い申し上げました。
又、宅急便の受け取りボックスも毎週決まった日に個人が占拠するのも
いかがなものかと考えました。
自転車もベビーカーも 各戸口には置かないようにという意見がある中で
生協の宅配箱なら留守の間は置いても良いことになるのなら、私も利用を
考えないわけでは有りません。働いていますし、現在は生協に加入中ですので。
ただ、そうすると色々なことが、だらだらと許されていくような気がしますし
そうなったときにお互いに苦情は言いにくいですよね。
135さん、
私は126さんとは違いますよ。生協を利用すると迷惑がかかるかな?と考えるほうです。
西友のネット宅配のシステムは詳しくはわかりませんが、
当日、買い物に出かけられないときに携帯からオーダーできるのでしたら
便利ですよね。もちろん配達してくれる時間などの制限はあるのでしょうが。
とりあえずは、近所のお店を利用しながら 今後のことを考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
匿名さん
生協も新聞も、住人の多数決で個別配達の可否を決めるのが、集合住宅のルールですが
共用部分に私物を置くのは、明らかなルール違反では無いでしょうか?今ではスーパー
の営業時間も遅くなってますし、コンビニも有ります。週末に食材のまとめ買いをする
等の努力をして、生協に加盟して留守だと言う人は対応を考えられたら良いのではない
かな。生協で宅配BOXを利用するのも、本来の共用部の目的を逸脱しているように思いま
す。セキュリティーを重視すれば、少々の不便は当然のことでしょう。私は、新聞配達
・生協共に各戸配達は反対です。確か西友は24時間営業だったような。(間違いなら
ごめんなさい)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>135
新聞配達のために、管理人さんに早朝5時に窓口業務をさせるのは酷でしょう。
みんな生活しているんだからある程度は仕方ないと思いませんか、
オートロックがあるんだから、共用廊下や階段の踊り場はそのフロアーの人の目にしか
留まりません、それも週に一度の数時間。
あなたの発想は超高級マンション、億ションの住民と同じかもしれませんよ
財閥系の高級マンションでは、バルコニーの内側でも洗濯物干しも喫煙も禁止です。
非常階段の使用も禁止、バルコニーにものを一切置けません。
これが売り主の販売上のメリットになって、そのような住民層しか買いません
豊島区内の住友の高級マンションに知人が住んでいますが、けっこう不便らしいですよ。
自転車を共用廊下やエントランス周辺に置いたら、
すぐに退去という規約の方がいいと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名
135です。
125、136様 大変失礼いたしました。番号を間違えました。しっかり確認しないといけませんね。気をつけます。マンションでも自分の部屋を間違えるのではないかと不安になってきました。
138様
・たしかに新聞配達は管理人さんが朝5時台にわざわざ起きなければならないなら非現実的ですね。(但し、私は新聞配達を認めるべきだとは一言も申し上げておりません。)管理人さんが確認できるという意味では生協の方が認めやすいとは言えると思います。
・それぞれの方の生活は尊重すべきだと思います。困った方がいれば、なるべく個別の事情も考慮してさしあげるべきだと思います。例えば、身障者の方や高齢者の方で買い物に行けない方であれば生協の宅配は必要かもしれません。しかし、単に生協のほうが便利だからという理由ならば私は原則は変えるべきではないと思います。お仕事をされていれば昼間自由にお買い物に行けない不便さは理解できます。しかし、他の人のセキュリティの原則を変えさせるほどのものかどうかは人それぞれ考え方が違うのではないでしょうか。(もちろん、住人の方々の大多数が生協は認めるべきだとおっしゃるなれば、それはそれで良いと思います。)
・ここが高級マンションかどうかということは関係ないと思います。せっかくのセキュリティ対策のあるマンションなのだから、それをなるべく目的通りに使いたいと思うだけです。うちも今は生協を使っています(便利さはわかっています)。生協も流通業界の中での競争が大変なのでしょうか。最近、頻繁に配達の担当者が変わります。こういう状況を悪意のある人が知って侵入してくるリスクは考えておくべきだと思います。
・自転車についてのご意見など、多くのご意見を聞かせていただけてありがとうございます。いろいろなことについて皆様がどう考えていらっしゃるか大変参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
私はセキュリティが魅力の一つでこのマンションを選びました。
田舎では車を使った犯罪、都会はエレベータ、廊下、階段が犯罪の多発する場所です。
女性にとってはストーカーも怖いです。誰か言っていましたが、便利と安全は共存
出来ないものなので、どこかを我慢しなければなりません。
子供のいる家庭、年寄りのいる家庭、若い女性のいる家庭、それぞれマンション住まい
のリスクが存在します。安全をとるか、便利をとるか、考えが違うかもしれませんが
犯罪に巻き込まれるリスクを少しでも減らしたいと私は考えています。
完全は無くてもリスクは確実に減らせます。
そのためのセコムブランドだと思っています。生協に関しては、2階の集会室等を管理組合の
了解を得て使用させてもらうとか、工夫をすれば他の人に迷惑をかけることなく解決できる
かも知れません。同じマンションの住人として最大限協力はするつもりではいます。
自分の生活ありきではなく、みんなが納得できる方法を考えましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
セキュリティ話題のさなか、別の話ですみません。
皆様入居前(家具など置く前)にフローリングにワックスなどかけますか??
(市販の自分でやるようなもの)
軽く水拭きくらいでいいのでしょうか?
余談ですが、全室フローリングっていいですね。和室いらない派なのでうれしい仕様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
本日の再内覧会の際に「富士山」を見ることができ家族で感激しました^^
眺望の良さが実感できましたので、引越しが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
私も再内覧会でした。上階層なんですが強風だった割にはほとんど影響は感じませんでした。
角部屋ならもう少し風がきついのかもしれませんが。景色は最高ですね。
池袋や新宿、大手町、丸の内など全方位で景色がきれいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
再内覧も終わり、いよいよ入居が近いですね。
私が同行をお願いした内覧のプロから送られてきた報告書の中に
興味深い記事があったので転載します。ご参考にどうぞ。
マンション資産価値を守るための6ヶ条
初めての内覧会を終えた皆さん。お疲れ様でした。
補修・調整を行い確認会(再内覧会)を迎え、いよいよ新しい生活のスタートですね。
そして、これから大切になるのが、「管理」。マンションの資産価値は、今後の「管理」が大きく影響を
及ぼすことになります。皆さんは、「管理」についてのこんな現状をご存知ですか?
◆日本の中古マンションの99%は、修繕積立金が不足しています。
◆ほとんどの管理費は、20%〜25%以上削減することができます。
◆ムダな工事代金を払っているマンションがほとんどです。
◆ムダな管理費を払っているマンションがほとんどです。
皆さんの大切な資産となるマンションの価値を守るのは、他ならぬ皆さん自身。ここで、必ず知っておいて
いただきたいマンション管理のオキテ6ヶ条を簡単にお伝えしておきます。
ムダなく適切な「管理」によって、皆さんの大切な資産が永らく維持され、受け継がれることで、
皆さん自身の幸せと、社会にとっての資産が守られることを、心から願っています。
■Q1
管理は管理会社がするもの?
⇒ ×
■オキテその1
管理は管理組合が行なうものです。
管理会社や管理人任せにするので
はなく所有者の皆さんが自ら管理
するくらいの気持ちで取り組むこ
とが大切。
管理会社は、管理組合から依頼さ
れたことだけを行なうのです。
■Q2
初期の管理費金額は割高に設定さ
れているってホント?
⇒ ○
■オキテその2
管理費を削減できれば、その分を修
繕積立金に充当できるため、できる
だけ早めに見直したいものです。
積立金が足りず、大規模修繕実施が
できないようでは資産価値は守れま
せん。
■Q3
管理の最大の敵になるのは管理会
社?
⇒ ×
■オキテその3
最大の敵は組合員の無関心です。
いくら理事会ががんばっても、組
合員の皆さんが理解し、協力して
くれなければ何もできないのです。
まずは、一人ひとりの協力が大切。
■Q4
もうすぐ2年間のアフターサービ
ス期間終了ですが、不具合がなけ
れば何もしなくていい?
⇒ ×
■オキテその4
期間経過後の補修は原則として有
償です。管理組合や理事会の皆さ
んが協力して共用部分のチェック
をしましょう。
不安な場合は専門家に依頼する
のもよいでしょう。
■Q5
最初の長期修繕計画を見直す必要
はあるの?
⇒ ○
■オキテその5
大規模修繕の時期に一時金の徴収
予定があるものなど、計画的でな
かったり、内容が現実的でないこ
とは珍しくありません。
一時金なしで大規模修繕実施がで
きるよう計画することが大切
ですよ。
■Q6
管理組合の通帳と印鑑、管理会社
が保管してるから心配ない?
⇒ ×
■オキテその6
理事長や会計担当理事が保管する
のが原則。
会計管理の方法には数種類ありま
すが、通帳と印鑑を預けるのは止
めましょう。保管方法が不明瞭な
ときは再確認が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
88です。
皆さん、再内覧にて指摘箇所の手直しはいかがでしたか?
私のところは手を入れたのは見て取れたのですが、かえってひどくなってました。
①ドアの蝶番に関しては、1回はずして元に戻した後があっただけでした。
ドアごと交換するか、メーカーのお墨付きをもらって別途保証してもらうかを
要求しました。
②フローリングに関しては、手直ししたお陰で浮きが1箇所増え、指摘箇所はヒビが
入ってました。完全に直すには張替えないといけないのですが、どのような処置を
してもらえるか、不安です。
再来週に再々内覧をすることになりました。淺沼さん・セコムさん、頼みますよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
新聞配達の件ですが、私の場合は2基しかないエレベータが新聞を取りに行かれる方で
混み合ってしまうのが不安です。
せっかく西巣鴨まで徒歩4分なのにエレベータの待ち時間の方が長かったら
嫌ですよね。
配達員を中に入れるとかは別にして、例えばエレベータの混み合う時間(7:00〜8:30?)は
通勤・通学の人達に迷惑が掛からないように配慮するとか、生協に関してもそうですが、
お互いの心配りが大事なのかなぁ〜と皆さんの意見を読ませてもらいながら感じてました。
控えるとか、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
エレベターはいつ使おうが自由ですよ、共同住宅ですから配慮するなら時差出勤して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名
今日は空気が澄んでいて遠くの山々まで良く見えてきれいでしたね。入居が楽しみです。うちも先日、内覧業者の方に立会いをお願いしました。施工については細かい問題は少しはありましたが、内覧業者の方にも良好な施工がされているという評価をいただいて、まずは安心しています。まだ、施工以外の点(ある備品についてメーカーさんの実際に利用する立場を考えていないと思われる商品設計自体の問題点)でメーカーさんの回答に満足ができないもの(場合によっては事故につながる)があります。この点についても施工業者の方の、もう一度対処してくださるという誠実な姿勢には好感を持てました。メーカーさんの今後の対応次第で改善が見られないようでしたら皆様にご報告いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
マンションにおけるエレベターの設置基準は50戸に1基というのが快適の基準らしいですね
そうすると4基となりますが、タワーだから事情が違うにせよもう1基荷物用でもいいから
エレベターが欲しかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
匿名さん
日経に載ってたんですけど、来月から家庭用エアコンの販売価格が軒並み2万円ほど上がるそうです。鋼材の値段上昇が原因だとか。今月中に購入しておいちゃおうという私と同じ考えの方、いらっしゃいますか?
2万円は大きいですものね。本当に値段が上がるのでしょうか?
入居してから自分で購入して付けようと思っていたので。
この情報キャッチした方、他にいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
エレベータじゃなくてエレベターはいつ使おうが自由♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
残り1邸のようですね。
あと一息です。引渡しまでに完売になると良いですね。
このマンションは本当に眺めが良いですよね。入居が楽しみでなりません。
住人同士が少しずつ 相手を思いやる気持ちを持って、住み心地の良いマンションに
していけるとよいですね。
皆様、入居しましたらよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
買えた人は本当にラッキーだったと思いますよ、タワーとしては破格に安い。
低層階でも坪単価200万円未満のタワーは都心で見たことがない、
高層階で250万円を切っているのは、本当に希少価値です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
タワーの低層階は、割安でタワーの施設が使えるけど資産価値はどうなんでしょう
駅前というわけでもないし、駅近といっても都営地下鉄ですから。
中層マンションより安目だから、試算維持率は高いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
アーデル大塚にも同じ書き込みがあることから、ここの購入者でもないみたいですね。
ということでスルーしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
すみません、間違えてアーデル大塚に書いてから気がつきました。みなさん厳しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
162
匿名さん
という割に、アーデルの方の書き込みが後じゃないですか。やっぱ、購入者じゃないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
一時アーデルもいいなと思っていまして。一緒に見るようにしているんですよ。ごめんなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
アーデルとグローリオタワーと、コンセプトも販売価格の割安感も似てますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
相手にしないのが一番。
素人の考え聞いてもしょうがないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
そういえば、皆さん引っ越し会社は、サカイを使ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
サカイを使った方がいいんですよね?
私は日通にしようと考えているんですが
意外に安いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
匿名さん
159さんは、豊洲あたりでも同じ書き込みをしていますね。
誰も文句は言いませんから、どうぞ賃貸で静かに暮らしてくださいな。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
購入派です。
私も最初は賃貸を考えていましたが、
条件を満たす物件の月々の賃料を考えると
とても希望するエリアには借りれませんでした。
そんな折、たまたま希望エリアに新築マンションが建つことになり
資金計算(期間25年、頭金は物件価格の約半分)すると、
管理修繕費込みの月々の支払いは周辺賃料相場の3分の1で済むことが判明。
投資しとして購入したわけではありませんが、将来的に買い替えや賃貸への
転用にも柔軟に対応できる「資産」なのかな、と思います。
それよりも、今は好きな街に無理せず暮らせることの悦びのほうが大きいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
サカイが主幹会社だから、引っ越しの日取りなどの調整で、いろいろ有利だと思いますが、
こちらの足下をみてますよね。
値段も高い方に設定されているし、営業の対応もイマイチの印象を受けました。
最終的に、荷物をトラブルなくきちんと運んでくれればいいのですが。。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
本スレッドをたてさせて頂いた者です。(購入者です。)
賃貸にするか購入にするかという話題は、別スレッドがありますので
そちらの方でやっていただければ幸いです。
引渡しも近付いて来ました。
グローリオタワー巣鴨の話題から出来るだけ逸脱しない話題で続けていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
23区内のタワーマンションをいくつも見ましたが、100㎡超の部屋が1つもないタワーマンションは
ここの他に知りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件