物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分 山手線 「目白」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
293戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判
-
776
匿名さん
目白プレイスの販売代理は野村だったよね、頑張りましょう。
リビオン目白通りも、販売代理は同じく野村さんですね。
住友は、ガンガン売れて完売の勢いになると最後の手段はMRを閉めて
竣工後に売るというのは常套手段のようです。
シティテラスさいたま
でもやっているし、目白ガーデンヒルズでもやりました。
売り方の個性ということでしょう、それに合わせて検討すればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
今度は私が野村の人間だと印象づけるべくいろいろチャチャを入れて、さらに住友に関する投稿を読みにくくする作戦の人がいるようですので、もう一度まとめて書いておきます。
住友に関しては、早めにいい部屋をおさえることが肝要です。
竣工後に売れ残ってるのは値づけに失敗した価格バランスの悪い部屋です。しかも、値引きはなく、時勢によっては値段をさらに上げて、インフレ演出しますので、売れ残りを買うメリットはほとんどありません。もちろん、本人が、出遅れは仕方ないと自分で納得し、かつその売れ残り部屋を非常に気に入っていったなら別です。
野村に関しては、竣工直前になれば余った部屋は値引きが期待できます。これだって「キャンセルが出た」などと営業マンはもったいつけますが、所詮は売れ残りに変わりません。ただ、最近は竣工前まで余ってる物件がないぐらい勢いがありますから、値引き期待で待つなら、自分の希望条件を緩めて、ダメもと、ぐらいの気持ちでいないと値引き物件にはなかなか当たりません。また竣工後に未入居物件が売りに出されるのは本当ですが、これとて今のご時勢、安くなっているわけではないので、それほど買う人間にとってメリットがあるということはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
値引きの件は、念書とって箝口令を引くらしいけど効果はいかほどのものか。
販売代理で、歩合制の入れ替わりの多い営業マンが売るのと
デベの社員が直接販売するのと、モラルも会社方針の徹底も全然違うのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
野村は最悪です。
完全予約制で最初は親切に丁寧に応対され抽選ですとも言われていないし、この部屋は大丈夫です。と言いながら後からもっと偉い営業マンに付いた客が同じ部屋を要求してきたら、こちらには下の階の部屋は同でしょうか?と言ってきましたよ。NOというとそれ以来何の連絡もありません。
それまではああですか、こうですかと言ってきたのに!
住友の方が紳士的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
契約済みさん
772さん有難うございます。
771です。
なるほど、772さんの書いている事が正解のような気がします。
確かにいい部屋は売れているようですね。
第1期2次では2期販売予定の物件をも前倒しで販売したらしいですからね。
流石に何戸も購入した経験がある方の話は説得力ありですね。
711の「もう少し様子見てもいいかもは」撤回ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
近くに住んでいる者だけれど、よほどの高層階じゃないかぎり、
神田川の桜も学習院の緑も楽しめないんじゃないか。
よしやの入ってるマンションやら、千登勢橋中学校やら、障害物が多すぎる。
場所柄は完全に下町。だけどあれだけ立派なのが出来れば、
雰囲気もずいぶん変わるだろうね。学習院の南側だって、前はそう変わらなかった。
このあいだ発砲事件があったところは、馬場と目白の駅の中間地点みたいなところで、
どちらかといえば馬場に属する場所だと思う。新目白通りの南側。
一番心配なのは交通かな。高田は印刷工場が密集していて、
行き交うフォークリフトに気をつけなきゃいけないし、道もせまい。
車の流れはどうなるんだろうか。東西に抜ける道が
ほとんど一本で、今だって十分危ないのに、高級車が
町内をビュンビュン走り出したら、目も当てられない。
素直に明治通りに出てもらいたいところだけれど、そっちだって危険なのは
もう証明されちゃったからな、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
高田住民
>>782
とはいえ、その昔はシャンボールもフラワーもレインボーもどこも
(ほかにもたくさん)何もマンションがなかったわけですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
過去の高田住民
783さんが名前を出されたマンションに過去居住していた者です。
ウラの急坂には注意してください。特に夜。
結構、車が猛スピードで降りて(落ちて)きますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
あの急坂は、車で下るとケーブルカー、
バイクだとジェットコースターのようだと思います
ブレーキを掛けても、お尻が浮くような感じです。
スピードはかなり出しますが、緊張感をもって注意しているので
比較的安全かと思います。
面白いので、若者がUターンして何度も降りてくることもあります。
かなり広範囲に、有名な坂ですし新目白通り渋滞の時の抜け道になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
高田住民
あの坂は、数十年前までは少年たちがよく自転車で猛スピードで下りて遊んだりしてました。一度ハンドル操作を誤って、停めてあるバンのウインドウに頭を突っ込んでしまい救急車で運ばれたこともありましたが、今は交通量も多いので、そんなことをやる子供は随分少なくなったように思います。車ならばエンジンブレーキをかければ時速30キロ以下で下ることができるはずです。むしろ、あそこを抜け道にする外から来た高級車に乗ってるドライバーが相当危ない運転をするので、時々ヒヤっとしますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
787
高田住民
訂正です。
エンジンブレーキをかけて、30キロ以下というのはちょっと極端でした。時速30キロ強程度だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
ノーブレーキだと70㎞くらいは出るよ、制限速度は以前は20㎞だった
気がするけど今もそうなのかな?
交通量が多いと言うことはありませんから、スピードを出すのでしょう。
双方向ですが、すれ違うことなんてありませんから。
ガーデンヒルズの前の目白駅からの坂道は、以前は制限速度30㎞だったけど
現在は速度制限なしになり60㎞になって、渋滞しますし夜はビュンビュン飛ばしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
渋滞しているのは見たことないけど(笑)、あそこは見通しがそれなりにある(ように感じる)ので、飛ばす人もいますね。実際は道路を突然渡る歩行者がいて危ないのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
高田住民
確かにノーブレなら、70キロは軽く出ますね。
私は、毎日車で坂を登るので、対向車にはかなり注意してます。
爆走して下る車は、平均すると夜中に多いように感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
>>772
色々書いてるけど、結局は「値段が高すぎて売れ残ってる」ってことでしょ?
コップの水を、半分も残ってると思うか半分しか残ってないかと思うかのように、
売れた部屋に注目するか売れ残ってる部屋に注目するかって観点の違いだけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
>791
地域一番の高い値付けというのは傾向としてはあると思います
価格が高いのは周知の事実でしょうけど、住友不動産には多分売れ残りという
発想は、このご時世ですからないんだと思います。
昔は値引きしても、早めに売ろうということもありましたが、ここ数年都内で竣工までに完売させた物件は、多分1つもないと思いますよ。
つまり、他のデベとは売り方が違うということではないでしょうか。
そうでなければ、住友不動産のマンションは全部に売れ残りが多いと言うことになります。
目白ガーデンヒルズも、目白プレイスと立地もグレードも違いましたが
それらを差し引いても、それ以上の価格差があったと思います。
施工会社が同じ鹿島建設なのに、なぜこれほど違うのか不思議でした。
当初高価格で売れ行きが鈍かった亜ようですが販売途中から、皇室関係のニューズが流れすごい売れ行きになって、完売するかと思いきや
早々とMRを閉鎖して、竣工後に再値上げをして売り出したのは有名な話しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
売ってるほうに売れ残りという意識があろうとなかろうと、売れ残りは売れ残り。なぜ売れ残るかといえば、その部屋は条件がよくないから。そして、その売れ残りを、値引きなしで買う人が貧乏くじをひくことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>>792
GHはそういった事情とマンション価格の急上昇あったからさらに値上げして完売できたけどさ。
あとMR閉鎖して残り数戸を細々と売るなら、まあともかく。
1期を先着順で1ヶ月以上続けてて、二期を開始することも出来ないってのは、相当数が売れ残ってるように思える。
売れ残りのイメージが付く前に勢いで完売してしまいたいのが本音だろうに。
別の住友物件じゃ、完成した後も100戸中30戸以上売れ残ってるのすらある。
これからも今までのような年に数十%の価格上昇が期待できるならともかく流石にそれは難しいのに、それだけ売れ残ってても、
「その内売れるだろう」って危機感も無いのは、正直どうかしていると思う。
完成しても空住戸が多いのは、先に住んだ住人にとっても良いことではないだろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
売れ残りのイメージはすでにしっかり住友についてます。
だから、こういう掲示板でサイバーエージェントが跋扈して、「住友はゆっくり売るスタイル」な〜んて事実と違う話をなんとか流布させようと必死なわけ。
ホントは、住友ってすごく早く売りたがってるんですよ。某小規模物件で、完成数ヶ月前から売り始めたのですが、すぐに営業の電話が来ました。で、見に行ったら、いかにも[早い者勝ち]のデタラメな値段設定。もちろん、一番価格バランスのよい部屋を選びました。「今なら抽選がない(住友で抽選なんかやったことあるの?)」とか、一生懸命でしたね。
で、後日談なのですが、竣工後ももちろんどっぷり売れ残っていたのですが、その物件の掲示板で、「完成して、中を見てから買えるので、住友は良心的ですね」という投稿がありました。
ひっくり返って笑いましたね。価格バランスのいい部屋は完成前にとっくに売れてるというのに・・・ 本当にそう思ったウブな検討者なのか(売れてる部屋をみれば、売れてる理由がわかるだろうに)、サイバーエージェントなのかはわかりませんが、知らない人が損をする、というのは本当です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
>つまり、他のデベとは売り方が違うということではないでしょうか。
売り方の違いといえるのかどうかわかりませんが、違いといえば、値引きに渋くなったのが他社より早かった、ということかな。
他には別に売り方の違いなんてありませんよ。
売れ残りが多いというのは結果だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
ようは客のことを考えてないってことだ。
購入した人にも購入希望者にもよいことないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>価格バランスのいい部屋は完成前にとっくに売れてるというの
これ、掲示板ではよく出てくるワードですが
=南向きの低層階の中住戸、南向き以外の中層階の中住戸
ということなんでしょう。
南向きの高層階&角住戸が良いに決まっているのですが、
価格がね?と言いたいのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
このところ売れ行き鈍さの話題多いですね。
皆さんも感じているでしょうが、理由明らかでは。
立地と周辺環境が良くない割に、価格がここ数年のこのエリアでも突出して
高い、新宿区下落合より高い値付けの問題が大きい。
エントランスや内装のグレードを上げているのはわかりますが免震設計までは不採用。
これらのマイナス面に、追いつかないのでしょう。
文京区目白台へ続く目白通り沿いなら許容範囲でも、さすがに坂下で
明治通りを超えると目白というイメージにも、相当無理がある、
むしろ新駅にちなんで「雑司ヶ谷」か「高田馬場」の方が良かったのかとさえ思います。
メトロ13号線新駅に近いというのもありますが、接続する埼玉や
横浜方面には大きなメリットでしょうが、都内の人はそれほど感じない。
それと間取りが問題、プレミアムはいいのですがファミリー向けの80㎡〜
90㎡を作らないこと、70㎡前後は内廊下なのにワイドスパンが徹底できず
窓のない部屋が出来てしまい、3LDKが実質2LDKとしてしか使えない。
MRの壁を取り払った2LDKも、オリジナルの3LDKとして使うのは無理がある。
共有部分が豪華でも、肝心の居室が割高では人気は出ないのでしょう。
このエリアに、現状で大規模新築物件がないこと、秋からの新々価格を
考えるとゆっくり時間を掛けて売れるのかとは思います。
竣工時あまり残っていなかった目白ガーデンヒルズは、住友としてはむしろ
例外かも、竣工1年くらいで値引き無く完売が住友スタイルなのかと思います。
「価格のバランスのいい部屋」「ノーマルな間取りのいい部屋」が先に
売れて、あとは売れ残りといいますが住友以外でも、いくらでもありますが
ほとんど竣工まで売れるのはなぜ?住友だけが、間取りの設計が特別悪いとも思いませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
売れ残りも何も、これが供給戸数業界4位の販売スタイルのようです。
シティテラス目白なんて、竣工まであと9ヶ月もあるから問題外では。
こちらも販売開始を、相当遅らせた経緯もありますし。
都内に関しては、建設中でも販売しない、遅らせる物件が多いから
売れ残りどころじゃなくて「売り渋り」でしょう。
期待してたこちらと同時期の竣工予定の「シティハウス文京護国寺」も
再度の販売延期になってます。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/my_style/
首都圏では、完成済み物件17物件に対して、着工した
「これから完成のマンション」15物件で未発売が半数以上ありました。
つまり、現状の青田売りは半数もないということ。
買いたい人は早く買う、そうでない人は見てるだけでいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
築30年の中古マンションだって、高くて
このエリアでは買えないからご安心を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
814
匿名さん
シティテラス外壁の色は、いいですね。
数年後、十数年後も趣が出るように、考えられているのではないでしょうか。
竣工1年超のガーデンヒルズを見ると、少々雨に打たれ水垢が付いて
趣があるというか、荘厳な感じになってきました。
新しいレンガの複雑な模様は、違和感がありましたが高級品の二丁掛けタイル
は凹凸がはっきりしていて、風格さえ感じます。
反対に中学校とか、ホワイト系の小さな安価なタイルのマンションの外壁は
短期間で水垢で汚れてしまって、周辺は最新設備でいいのですが外壁は
新しさを感じなくなってしまいます。そのアンバランスが違和感を感じる。
公団風のマンションではよく見る、ホワイト系の外壁は難しい。
短いサイクルで足場を組んで洗えば、またキレイになるのでしょうがコストも莫大で大変そう。
シティテラスは、デザイン的にはよく考えられている玄人受けしそうな
マンションだと思う。
デザインはガーデンヒルズの真似ではあるでしょうが、
グランドヒルズ三軒茶屋などにも引き継がれているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
裏の急坂を通りかかったら、路面にペイントされた制限速度20㎞が
上から塗られて消されていました。
ということは、あそこの制限速度は60㎞にアップしたということ?
ちょっと無謀だと思うんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
シティハウス文京護国寺の案内に、シティテラス目白のモデルルームで
コンセプト説明会とかで、パンフレットを配布するそうです。
MRの使い回しとは、合理的なのかもしれないが聞いたことがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名はん
↑消費者を馬鹿にしているということ。これ社風だからしょうがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
第2期販売時期がまた延びて8月になったようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
>MRの使い回しとは、合理的なのかもしれないが聞いたことがない。
近場に複数の物件がある場合、1ヶ所で合同モデルルームにしてる物件
って大手だとちょくちょく見かけるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
シティテラス文京護国寺のMRは作らないそうです、説明場所を借りるだけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
ここを坂道が大変だという事で断ったのですが、シティハウス文京護国寺を勧められているのですが、ここより高いのではないでしょうか?
住所は豊島区大塚でしょ。
55㎡位からで7000万円というからビックリ!
それも北向き。眺望は良いようですが、良い部屋は7500万円くらい。
他の広い部屋はもっと高くなるのではないでしょうか?
MRも作らないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
>821さん
なぜそうなったのか、お話しの内容がよくわかりませんが
文京護国寺も駅近ですが不忍通りの坂の途中です、こちらは坂下(笑)
住所は豊島区でなくて、文京区大塚2丁目ですから
住所的には豊島区より、かなり割高でも不思議ではありません。
55㎡/7000万円・・・坪/420万円ですからここと同じレベルと思いきや
以前資料請求したら送られてきた冊子を見ると、小さい2タイプは
北向き角部屋ですからやはり、こちらより割高かもしれませんね。
大規模と小規模で、好みの問題かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
プレミアムは値下げしたのかな?
一番大きなC-F'r タイプで134.51mの部屋、確か最初は2億7000万円(坪662万円)現在のHPぼ物件概要には2億4000万円(589万円)、
間取りには2億2500万円(553万円)同じ部屋なら4,500万円も下がっています、
これは階数や向きが違うのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
824
匿名さん
HPの販売戸数、何戸か減った?
今は100になってるが、前は102くらいだったような覚えがあるんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
スミフは金利の先高感を背景にパチャメチャな値上げしてきました。
でも、ここにきて、金利はいったん下がるとの読みが大勢をしめてきた。
そうなると売れ残り期間はますます長くなりますね。
ご愁傷さまです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
購入検討中さん
金利一旦下がるって、、。どの時期にどの位と予想されているのかもう少し詳しく教えて下さい。体勢って何の体勢ですか?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
申込予定さん
売れ残り期間が長くなることは、購入者にとってはどんなデメリットがあるのでしょうか?
修繕費や管理費はスミフが持つし、マンションは人が少ないので静かで使いやすい。
もちろん駐車場は100パーセント確保できちゃう。
スミフなら完成後1,2年で直に値引きも無し。
値段が高くてなかなか売れないと自慢するも良し。
別にゼネコンが儲かろうが損しようが住居者にとってはどうでもいいのでは?
少し楽天的過ぎるのでしょうかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
元祖匿名はん
なんか、住不の完成売り(完成在庫)キャンペーン発言が目立ちますね。
そういうの、他を出し抜いて、しれっと決まれば格好いいでしょうけど
声高に何が悪いんだって言い出すとこが、なんとも住不らしいというか。
エンドを甘く見ると、また、罰が当たりますよ。又。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
823さん
どうやら勘違いなさっているみたい。
2億4000万円と2億2500万円は違う部屋みたいですよ。
値下げどころか、予定広告では少し値上げするみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
>828
別にあなたが、買ってくれるわけでもなさそうですから無関係なのでは?
>エンドを甘く見ると、また、罰が当たりますよ。
株式公開企業ですから、株主に責任を負っているだけでしょう。
売り方が他のデベと違うのは、良いことなのではないかと思います。
契約者としても、売れ行きが悪いから竣工までに何百万円も値引き
されるより、安心だと思いますけど。
マンションは極論を言えば片手間、貸しビル業がメインの会社ですから、発想が違うのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
スミフ関係者のいつもの言い草ですね。
「株主重視です(購入者は重視しません)」「売り方が違うんです(実はただの売れ残り多発デベにすぎないのに)」「値引きしないから安心のはず(かつては値引きしてました。ここにきて上昇トレンドだから値引きをやめただけ)」「貸しビルがメインでマンションは片手間(片手間だから仕事も雑というわけですか)」
あきもせず、あっちでもこっちでも同じことを書きまくってご苦労さまですね。
ついでですが、「私は関係者じゃありません。ただの主婦(検討者・購入者・近所の者)です」なんてのもお得意のせりふです。
チーン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
住宅情報誌、販売戸数がずっと102だったのにこの前は99に減ってた。
3ヶ月近く掛けてようやく3戸売ったってことだろうか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
834
匿名さん
都心9区だけで、HPに載っている一等地の貸しビルが2〜300棟もあります
その家賃収入を考えたら、莫大でしょう。
今期の利益も50%近くアップ、年間計画の40%を第一四半期で販売して
しまったそうです。
社員だって大卒総合職は1000人に遙かに満たないのですから、
それが、商業ビルとマンションと住宅の分野で別々に仕事をしている
やはり大手はすごい。
これじゃマンションは片手間と思われても、しょうがないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
上の方のボタンをクリックすると、物件概要が見られるようになりました
駐車場23000〜28000円は、激安ですよ、このあたり屋根付きなら4万円前後。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
いくら駐車場が激安でも、肝心の部屋が激高じゃあね。
どなたがか以前、的確な指摘をしてたけど、
①お世辞にも高級感やブランド感があるとは言い難い、下町的な周辺環境を無視した値付け
②80㎡台の3LDKがなく、70㎡台の狭い部屋が主流(この価格帯を購入できるファミリーが、わざわざ、しかもこの場所で70㎡そこそこの3LDKを選ぶとは思えない。)
広い部屋もあるとはいっても、さすがに1億を超えると、購入可能層は一気に減りますからね。
が、大きなネックになってるんじゃないでしょうか。
JRの駅からは多少離れるにしても、地下鉄新線も含め、交通・生活利便性もいいし、駐車場設置率も高い。決して悪い物件ではないだけに、スミフの「欲の出し過ぎ」がなんとも残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
>②80㎡台の3LDKがなく、70㎡台の狭い部屋が主流(この価格帯を購入できるファミリーが、わざわざ、しかもこの場所で70㎡そこそこの3LDKを選ぶとは思えない。)広い部屋もあるとはいっても、さすがに1億を超えると、購入可能層は一気に減りますからね。
何だか、とっても矛盾してませんか?
自分基準の貧乏な発想なのか、金持ちを理解できないのか・・・
9000万円が買える人は、12000万円もそう変わらないでしょう。
5000万円と8000万円では大きく違うけどね。
一馬力の普通のサラリーマンでは、最初から検討外でしょう
中小零細企業なら論外の価格です。
シティハウス護国寺の価格で、こちらも割高感が薄まるでしょう。
住友のサイトでも、メジャーセブンのサイトでも
シティテラス目白、シティハウス護国寺はハイグレードの分類です
周辺環境はともかく、建物と仕様はハイグレードだと思いますよ。
前に分譲された、目白ガーデンヒルズの並と中間よりは確実に
ランクアップの内装であることは、MRに足を運んだ人ならわかるでしょう。
MRに行ったことのない人は、実感できないでしょうけど・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
近くにもっと高いマンション売り出して、割安感作って売るってすげー販売戦略だな。
護国寺も売れ残って、近くにさらに高いマンションを売り出すんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
887は住不っぽいですね、目白の事まで知ってて。
9000と12000は違います。
建物と仕様と価格がハイグレードなのは認めているようですが、
このハイグレードを購入する人が周辺環境だけ我慢するわけないでしょ?
こういう感覚だから、ここは残るんだと思います。
どちらかというと逆で、お金を出せる人は周辺環境の良いところに
自分のお金でいいもの建物を作るのです。
お金で買えないものは周辺環境で、買えるものは建物です。
分かるかな〜?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
>>837
内装だけは、見た目豪華になったかもしれないけど、基本構造は
ガーデンヒルズのほうが、はるかに金をかけていたと思う。
スラブ厚だって、ここはわずかに200mmですよ、200mm。
たしかガーデンヒルズは300mmはあったような。
内装の仕様だけで、まんまとごまかされちゃう人もいるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
素人ですね、ボイドスラブじゃあるまいし、スラブ厚230㎜以上は無駄
300㎜の中空のボイドスラブ以外で、18階建てのマンションが
建設できるのかな?
構造は確かに、免震構造などガーデンヒルズの方がお金を掛けているのは
事実でしょう、ロケーションも住所もガーデンヒルズの方が上でしょう。
内装だけは、こちらが上質ですね。
ガーデンヒルズの、マーベラス(プレミアム)以外は都心としては
価格に見合わない安っぽい並の内装でしたからその教訓が生かされて
いるのかも。
>>840は業者さんでしょうか、度素人さんでしょうか?
どうせ買わない人でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
売れ残りが多いとこんな悲惨なスレになるといういい見本ですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
844
匿名さん
なんだか、どうしてもここを買いたかったのに、経済的な事情で買えなかった人が悲惨なスレにしているのでしょうね。
837さんは現実的な方ですよ。
9000万と12000万などあまり差を感じない人は幾らでもいますよ。
だからこそ、ここもプレミアムはかなり売れているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
9000万と12000万などあまり差を感じない人がこんな場末を買うかね。そんな大層な物件ではないよ、ここは。ただ価格が高いので高級と勘違いしている人が多いだけ。典型的な高額物件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
ここはだんだん 住不の 言い訳 発表会になってきましたね。
そろそろやめないと自分ではまっていってるってわかんないのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
>なんだか、どうしてもここを買いたかったのに、
>経済的な事情で買えなかった人が
>悲惨なスレにしているのでしょうね。
まったく、あっちでもこっちでもスミフの方は
同じこと言って、いい加減むなしくなりませんか?
ただ値付けがへたくそで、
欲かいて高くしたために、売れ行きが悪い
マンションってだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
購入検討中さん
>848
それは高い高いと同じ事を言う人がいれば
同じ反論も出てくるのではないですか??
私は目白ガーデンヒルズの販売終わりにかけてからマンションを探し始めた
のであちらのスレッドにも一通り目を通しましたが、その現象ははっきりと
見られましたよ。
価格発表前は物件についてあれこれ語っていた方も
価格が発表された後は「高すぎる」「絶対売れ残る」などと大ブーイング
の嵐でした。それこそ物件にケチをつけるだけのような。
はぁ・・・ガーデンヒルズの販売当初にマンションを探し始めていたら
この物件を検討する事も無かったのですが・・・。
売れ行きとかはどうでもいいですけど、ただ貶すだけの人は
どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
GHみたいに売れてれば、貧乏人のブーイングだということになったんだろうけど、実際売れてないってことは高すぎたって証明されたってことだしね。
GHみたいに市況が最悪の時ならともかく、今はちょっとでも良いマンションが無いか皆探してる時期なのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名はん
私は目白ガーデンヒルズを買わなくて良かったと心底思っている。当時は同じくらいの価格でガーデンヒルズより数段勝る場所にはるかに高品質のマンションが買えたよ。私も運よく買えた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
>>851
しかし、いいところを買ったという人がなんでまだこんな掲示板に書き込んでいるのでしょうかね? 不思議な人ですね。
で、ちなみにどこ買ったんですか?
で、そこのどこがどのようによかったんですか?
ぜひ後学のためにお教えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
悔しさと、妄想があふれるレスが増えてきました。
ガーデンヒルズも、最初はスミフ流のゆっくりとした高い値付けで
売れてなかった。
それが、皇室報道でMR閉鎖するほど売れて、再値上げ。
結果的に、最初の期が最も安かったということ。
>>851さんが買えたのは、目白プレイスですか?
それとも麹町?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
>>852
趣味で掲示板見ているが、これがそんなに不思議?
どこ買ってどのようによかったか知ることが後学のためになるとは思えないが、私が買ったのは山手線のほぼ真ん中の高台住宅地で、90m2、坪単価は当時300万円強だったよ。ここが超都心かと思うくらい静かな環境でグレードも50件以上見た中ではダントツだった。今は本当に満ち足りた生活を送っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
スミフさんは、即日完売なんて売り方しませんよね。じっくり、1年でも2年でもかけて、決して値引きせず最後は売り切ってしまう。
今朝の新聞にも出てたけど、業績も大変好調のようで、既に本年度計画の半分近くを売ってしまってるらしいので、残りの物件を売り急ぐ必要がない、むしろ年度後半や来年度の業績に貢献するよう、意図的に一部物件をじっくり売る姿勢ではないかと思われます。
ところで、目白駅前の田中屋さん、旧店舗跡地1階を工事中ですが、ここには何が出来るかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
> 趣味で掲示板見ているが、これがそんなに不思議?
不思議というより、不気味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
そうですね。深夜に掲示板に見ていること自体がすごく不気味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
多分、ここにスミフ関係者は1人もいないと思う
スミフのマンションに住んで、大満足のスミフファンは多いね
自分もその1人。
価格高いだけで、住民層も良いしアフターの対応も迅速、エントランスも
趣味がよく豪華で、来客に必ず褒められる。
検討中は予算の多寡で対応が違うことは確か、心地よい優越感を持てる人
それ以外の人は、淡泊な対応で恨み節かもしれません。
>>854さんのマンションは話題で売れ行きも良かった
資産価値はともかく、生活の便で見送りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名はん
>>855
田中屋さんの1F、私も気になっています。
”成城石井”ができるっていう噂を聞いた事がありますよ。
だとしたらすっごく嬉しいんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名はん
861です。
”成城石井”はガセだったんですか、、、ガッカリしました。
ローソンって、、、あの辺コンビニ多いから全然嬉しくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
申込予定さん
シティテラス目白のそばにも、コンビニできて欲しいな。
坂上まで上るのはちっと辛い。
スーパーが遅くまで営業してくれているので、物凄い不便ではないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
周辺住民さん
>>865
コンビニですか?
徒歩5分前後であれば、坂を登って目白通り沿いに2軒
坂下の新目白通り沿いに2軒、あとは高田の商店街に個人経営があります。
高田1丁目まで足を伸ばせば、24時間営業の2階建てスーパー(セイフー?)があります。
10年前までは、都電が唯一でどこの駅からもそこそこ遠く大きな
スーパーもない場所だったので、買い物は早稲田や高田馬場まで。
現在はといえば、山手線内としてはそれほど便利な場所ではないですが
地下鉄駅しかない、文京区の平均的な利便性と同等か?
ここは坂の中腹ですから、高田地区でも神田川沿いのように
超庶民的な街でもない。
高田も目白通りのあたりは、大きな家も多く坂下とは全く雰囲気は違う。
高田の商店街も、長屋がいくつも取り壊されて新築ラッシュのような
感じですが、何か理由があるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
マンション投資家さん
>>866ここは坂の中腹ですから、高田地区でも神田川沿いのように
超庶民的な街でもない。
どこをどう贔屓目に見て、この立地が中腹と言えるのでしょうか。
一番大底でしょう。
周辺は川沿いの古い木造モルタル戸建てとそう変わらぬ昔ながらのマンションと小さい町工場、最も庶民的なスーパーと自動車会社。新築とはいっても安物のどこかわからない業者のマンションや狭小鉛筆ハウスばかり。
このマンションの値段に会うような高級住宅街ではないですよ、周辺は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
>>867
5年前にタイムスリップしたんですね(笑)
最近、高田を歩いたことありませんね?
なぜ、北側が5階で南側が18階なんて変形な建物になったのか、
なぜ、北側のエントランスに下と上と両方に入り口があるのか、
理由はそこが急坂の中腹だから。
超、庶民街への入り口であることは間違いない。
でも高田も目白通り沿いの坂上には、文京区目白台のような
屋敷街が、わずかにあるのをご存じないのでしょうね。
MRに一度足を運ばれると、いろいろわかりますよ
最近は空いているようですから、最初はごく普通の風体の人なら
対応してくれるし、気になるアンケートは。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
ご近所さん
このスレ、必ずこの地区をとんでもないスラム街のように書きたくる輩が度々登場して皆さんを閉口させます。
867さんもそんな輩の一人でしょうか?
それとも、本当にマンション投資家なら実際の周辺環境くらいは見ておいたほうが宜しいかと思います。
近隣に木造住宅はあります。小さな家もあります。
けど、綺麗なマンションや豪華な住宅のほうがはるかに多いですよ。
確かに超高級住宅街ではありませんが、住環境は決して悪くありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
マンション投資家さん
>>868
超、庶民街への入り口であることは間違いない。
でも高田も目白通り沿いの坂上には、文京区目白台のような
屋敷街が、わずかにある
ええ、わずかにありますね、坂上には。
このマンション敷地のほぼ全部が中腹にあるならそれは中腹にあると言い切れますが、本当の中腹は例の新建材の安っぽい二軒が建っています。
坂上に屋敷街がわずかにあるのと、坂の中腹に建物の一部が乗るということで、その屋敷街のわずか以外の大部分である高田地域は実際どうですか。
私は>>867で、ここのマンションを陥れるために書いたのではありません。
確かに土地の収用をした時点では、他の「リアル」目白等に比べてここは高田ですから安く仕入れることができたわけで、↑で誰かが書いておられうようにその分内装に力を入れているでしょうから、建物そのものとしてはかなりいいレベルだと思いますよ。
ただ、私の考えからいえば、いくら建物がここのように素晴らしいものであっても、毎日買い物や通勤をしたり実際生活をする意味で、周辺環境も込みでのマンションの価値だと思っていますので、ここは正直??です。
>>868 5年前はもっとひどかったですよ。
確かに最近は木造モルタルの家を壊して若い人が三階建ての狭小建売住宅を買っているケースが多いです。
毎日犬の散歩で椿山荘から和敬の坂を下り、昭和の匂いがする川沿い地域からその近辺を歩いていますので、特にこの季節、目白台付近だと風の流れを感じていても、高田二丁目付近になると途端に空気が止まった上に、幹線通りである明治通りの交通量や煩い踏み切りの音が気になります。
家族構成が変わるのでできれば住み慣れた地域で住み替えようかといろいろ新築情報を集めている現在ですが、上記の理由で??です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
近所をよく知る人
>住環境は決して悪くありません。
というか、このマンションが環境を創っていくと思います。
建物が完成し外構が仕上がった時、
豊島区高田のイメージが変わると思います。
それだけのインパクトを持つ物件だと思います。
ここにいる皆さんはほとんどご存じないと思いますが、
10数年前、現在のガーデンヒルズが建っているあたりはヒドイものでした。
線路沿いの公団もなく、貨物ヤードに寂れたビアガーデン。
ガーデンヒルズの場所には巨大倉庫のような船舶研究所。
目白の暗黒地帯とも呼ばれていました。
それが今はご覧のとおり。
シティテラスが完成したら周辺一帯がどうなるのか、
今から楽しみです。
〜とても手が出せない目白古住民より〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
契約済みさん
871さんの意見すばらしいですね。
契約しちゃった人間からみれば、すごく前向きで、建設的です。
私もマンションの住人としてだけでなく、ここ高田地区の一人の人間として既存の住民の皆様とこの地域をより良いものに出来るようにしたいなと思っています。
有難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
>けど、綺麗なマンションや豪華な住宅のほうがはるかに多いですよ。
>確かに超高級住宅街ではありませんが、住環境は決して悪くありません。
スラムなんてことはありませんが、それは言い過ぎだと思いますよ。
綺麗なマンションは、坂下では思い浮かばないです、しいて言えば
目白ガーデニアでしょうか?
同じ高田でも坂上には立派な、人気マンションがいくつもありますけど。
長くお住まいなので、見慣れてしまったというのが本当のところでしょう。
このあたりを歩いて感じたのは、比較すれば豊島区の中でもけっして
きれいな街並みとは言えないでしょう。
利便性やゴミゴミした住宅密集、道路の狭さ、緑の少なさ・・・
住環境は、区内では悪い方だと思います。
川沿いで、低地であることが歴史的な理由なんだと思います。
確かに高田は、3丁目から1丁目に進むに従って長屋が増える傾向にあります
昔は神田川で染め物をしていたらしいですから、そういう人々が
多かったのでしょう。
町工場も、区内では群を抜いて多い、板橋区のような雰囲気の街です。
シティテラスに関しては、目白とは言えませんが利便性をとれば
住みやすいのではないかと思います、街の雰囲気で住むわけでもなく
治安が悪いわけでもなく、山手線の内側の街であることは間違いない。
>>868さんは、よく歩いているのでおわかりのようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
確かに高田は、3丁目から1丁目に進むに従って長屋が増える傾向にあります
昔は神田川で染め物をしていたらしいですから、そういう人々が
多かったのでしょう。
っていつの時代の話でしょうか?
渋谷は昔、山の谷間だから猟師が多くいたので、わらぶき屋根が多くあります。
日本昔ばなしなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件