物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分 山手線 「目白」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
293戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判
-
992
周辺住民さん
-
993
匿名さん
>>今晩は台風の上陸が危惧されますが、神田川の氾濫までは無いかな?
ある意味、試金石になりそう。
↑このひと大丈夫? www
-
994
匿名さん
>>911それは違うと思います。
地形からすると、ガーデンヒルズよりもシティテラスの方が低いですよ。
明治通りから学習院の馬場に向かって、やや登り坂になっていますから。
新目白通り側からヒルズに向かって歩くと良くわかりますよ。
-
995
購入経験者さん
>>992
自分で貼ったハザードマップ見てみろよ
地図の読み方ぐらいわからないのかな?
正確に調べたければ、豊島区役所の土木課に電話してみなよ。
>>994
普通の人間が歩いたら、どちらが高いかわかると思うよ
いい加減なこと、投稿するなよすぐにばれるよ。
-
996
周辺住民さん
>>995
根拠のない感情的な書き込みは、
物件検討の阻害要因になります。慎みましょう。
-
997
匿名さん
>996
日本語が理解できないのかな、995さんは
根拠を書いてありますよ。
ご自分こそ根拠を示して反論しないと、笑いものですね。
-
998
匿名さん
まあそんな「谷底」の方々がドングリの背比べをして熱くならなくてもいいでしょう。
地形が低いと、気持ちまで低くなるのかしら?
-
999
匿名さん
995 = 997 バレバレだよ。こいつ相当頭悪いな。www
-
1000
匿名さん
-
1001
匿名さん
-
-
1002
匿名さん
-
1003
匿名さん
「文京区関口二丁目に御住まいの皆様へ」
”さて、突然で誠に恐縮ではございますが、この度は私ども住友不動産が計画しました大規模レジデンス「シティテラス目白」についてご案内させていただきます。
「シティテラス目白」が誕生するのは「椿山荘」のあるお屋敷街、「甘泉園公園」など目白の品格を今に伝えるスポット、伝統と新たな創造を育む文教施設等に囲まれた「文教地区」です。〜以下”
住友不動産の社員の人も、この掲示板をチェックされているとは思いますので敢えて書かせていただきます。
本日(9/18)にビニールに入った、上記チラシがポストに入っていました。
豊島区高田2丁目の「シティテラス目白」を販売するにあたり、このような内容の文章を「椿山荘」の地元である文京区関口2丁目の人々に配布するのはマーケティングとして根本的に間違っていませんか?
**ちなみにいくらなのか薄いほうのチラシには表示されていませんでしたが、D-Egタイプ75.82mとC-Fsタイプ134.51mが今回のスポット販売?の対象のようです。
-
1004
近所をよく知る人
高田って正直に書けばいいのに。
4畳半フォークの世界を前面に押し出せば、全共闘世代に訴求力あるのにね。
-
1005
匿名さん
チラシを作成する時、上席や周辺の地理に詳しい担当者のチェックを受けないのでしょうか?
文京区関口2丁目在住の人々にわざわざ「椿山荘」の地理的なことや雰囲気をお知らせする広告とは.....笑!一体住友の人はどういうつもりで書いたのでしょうか。
オートメーションで「文京区関口XX丁目の皆様」や、周辺地域の住所一覧を挿入して自動印刷しているのでしょうけれどせめて関口地域配布なら「甘泉園」だけ書くとするとか、逆に「椿山荘」なら早稲田や高田以降の地域等に絞ってみるとか、配布エリアを考えたらどうなんでしょう。
-
1006
匿名さん
ほ〜らね、住友不動産も住友不動産販売も、み〜んな同じ、DM入れてはいけないというマンションの常識も知らないでマンション売ってんです。
やっぱり間違いなく、このマンションも管理規約でDM可になってるんでしょうね。スミフのマンションってもしかしたらポストが大きめに出来てるのかな?。スミフ仕様なんて書いてあったりして。
-
1007
匿名さん
売るためにはモラルなんてどうでもいいのです。住友はそういうところ。社長から平社員まで下衆の集団。こういう奴らが蔓延っているから世の中が良くならないのです。
-
1008
匿名さん
なんか、スミフも必死ですね。もう、やぶれかぶれなキャッチ文。
地元にバラなスポットチラシをまくなら、もっとましな地理コピーを書かないと嘲笑されますよ。安っぽいキャッチ文のせいで自ら墓穴を掘ってると同じで、実際はその真逆なシチュエーションなんだねと思われるのがオチでしょう。
この場合だと、「椿山荘」があるお屋敷街や「甘泉園公園」などの目白の品格が無いこのスポット、文教地区でもないと思われてマイナスなのではありませんか。
-
1009
匿名さん
何よりも、この物件を既に購入された方が、かわいそうです。
いつまでも売れ残ってる物件って寂しいですよ〜。
-
1010
匿名さん
まあ、「大規模」マンションですから、現在の残り物件数戸の中にはローン審査落ちの人が何人かいたとしても不思議ではありませんし、途中で気が変わった方がいたかもしれません。
>この度は私ども住友不動産が計画しました大規模レジデンス「シティテラス目白」
「大規模レジデンス」の「大規模」ですが、まるで郊外のファミリー向けのフトンマンションのような印象を受けます。規模はどのくらいなのかは広告の写真を見れば一目でわかりますし、興味があれば物件詳細を読めば数字で具体的にわかります。「大規模」と余計な修飾語等をつけずにそのまま「住友不動産が計画しましたレジデンス」これで良かったのではないか。
なんだか、近隣にばら撒いているチラシ広告が発端となり、時間の経過と共に全てが安っぽい方向になってしまっているようです。物件本来の姿が現れてきたか、スミフの時間切れか、戦略の間違いか
どうでしょうか。
-
1011
匿名さん
スミフの株主さん建ちの意見ですかな。
そうではない、買わない、買えない人達は、ほっときゃいいじゃない。
おせっかいだよね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件