東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 雑司が谷駅
  8. シティテラス目白 Part2
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:45:00

名称も正式に発表されていない段階で早くも450件に達しましたのでPart2に移行します。

物件概要

所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
専有面積:51.00m2〜134.51m2
間取り:1LDK〜4LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建地下1階建
総戸数:293戸
引渡予定:平成20年3月末
販売開始予定:平成19年1月上旬
売主:住友不動産
施工:前田建設工業

【正式名称が決定したとのことで管理人がタイトル変更しました。2007/1/22】


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス シティテラス目白の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-15 16:07:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判

  1. 889 匿名さん

    私は884ですが、ちなみにここでは最近100レスのなかでも私のは一つです。

    ここは比較的丁寧な書き込みが多いのでそのように感じたのでは?。

    人を装う場合はそれこそ、文体を変えるのではないでしょうか?、と思います。

  2. 890 ご近所さん

    近くに住んでます。

    高すぎるというか、このくらいの値段だったら
    もっといいところがありそうな気がしますね。

    この物件、
    良いところは、外観ですね。
    値段が値段なだけ、ちゃんとしてますね。

    良くないところは、急坂と都電の音。
    急坂では、クルマがスピードを落とさないんです。タクシーでも。
    建築前は視界が保たれていましたが、建物の影もでき、
    子供の横断が心配です。大人が相当注意してあげないと。
    都電に関しては、踏み切りの音ではなく、走行音。
    バタンバタンという音は、明治通りのクルマより響きます。

    でも、都電は便利です。
    地下鉄ができても、間違いなく都電とバスは活躍します。

    目白からも馬場からも谷という話がありましたが、
    それは、まさにそうですね。ただ、その地形も
    学習院から椿山荘にかけてのグリーンベルトのおかげで
    このあたりの空気がキレイなようです。
    かつて、調査でそんな結果がでたとか。

    ただ、この夏の猛暑で、神田川は臭ってます(涙)

    あと2年くらいしたら、マンション価格も
    緩やかに下がってくると思いますが、
    この土地に納得がいけば、立派な物件ですね。

  3. 891 匿名さん

    お盆休みで、早起きして高田を散歩してみると掲示板とは違う印象。
    目白通り沿いの高台は、文京区目白台にも隣接していて良い雰囲気。

    高田2丁目も明治通り沿いは、言われるほど雰囲気は悪くない整然とした
    街並みですね。長屋が多いのは江戸川橋よりの川沿いでした。

  4. 892 匿名さん

    たしかに、学習院の馬術部の馬場と神田川は
    ムカムカするような悪臭を放っています、夏の3ヶ月だけですけど。

  5. 893 匿名さん

    成城石井では無くローソンでがっかりされておりました購入者及び購入検討中の方々へ。
    目白駅前のコマ−ス跡地には紀ノ国屋が出来ますよ。
    成城石井より良いのでは。

    ただこちらのマンションからだと目白は隣街です。
    生活圏外の目白駅前では意味無いですね。
    新しく出来る地下鉄で伊勢丹に行った方が早いですか。
    まあ、よしやが有るし。

    ちなみに都バスは廃止されます。

  6. 894 匿名さん

    またガセなんじゃないですか、新宿より北に紀伊国屋が出店して
    何の意味があるというのでしょう、常識で考えたってわかるでしょう。

    http://www.e-kinokuniya.com/index.html

  7. 895 匿名はん

    えっつ、紀伊国屋ができるのですか?
    うひょ〜〜〜、やったね!
    ガセじゃない事をお祈りしています。。。

  8. 896 匿名さん

    >>893

    紀ノ国屋ができる根拠を、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?

    コマース関係者、若しくはコマース跡地再開発関係者さんですか?

  9. 897 ご近所さん

    コマースの紀伊国屋説は、
    出たり消えたりしてます。
    もう、ずいぶん前に消えた噂な気が。
    真相は定かではありませんが、本当かな。

    バスの廃止も、断言できるものですか。
    大江戸線開通の際は、沿線でバスの本数が減り
    お年寄りが、ずいぶん困ったと聞きます。
    でも、それはともに都営だから。

    副都心線は東京メトロなので、都バスは競合。
    現に、バスの本数が増えたりしてるので、
    利便性をアピールしていると思われますが。

  10. 898 匿名さん

    893さんから、明確な根拠が提示されない限り、あまり単純に信じ込まない方が良さそうですね。

  11. 899 匿名さん

    目白に紀伊国屋なんて思っているのは、地元育ちの人だけでしょう
    某掲示板にも書いてありましたが、親会社が焼き肉牛角になった
    成城石井ならともかく、個人経営の紀伊国屋が山手線の北エリアに
    出店するとは思えないけど。

    山手線有数の乗降客の少ない目白駅の駅前で、新ビルで家賃も
    割高なところに、出店してもペイしないでしょう、目白の高級エリアは
    もっと下落合寄りなんですから。
    以前コマースにあったコンビニ(現在はガーデンヒルズの前)も
    それほど、繁盛していなかったですよ。

    ピーコック目白店だって、唯一の大型スーパーとしてほぼ独占的に
    営業してきたけど、近くに新宿マルショウが出店したら寂れてしまった。
    何でも高かった、コマースの地下商店もお世辞にも賑わっていなかった。
    目白駅前は池袋に近すぎて、大型スーパーのニーズがないんだと思います。

  12. 900 匿名さん

    今度の日曜日、シティテラスのMRでヴィオリンの演奏会をやるそうです。
    こんなので、「よし、ここのマンション買っちゃおう!」てっ思う人いるのかな?

  13. 901 匿名さん

    売る気があるのか、売れない値付けなのか、
    MRオープンが早すぎたというのが実情でしょう。

    しかし、立地も住所も違う目白ガーデンヒルズと同等に扱うのは
    無理があるよね、いくら内装をそれ以上に良くしても
    マンションの価値の基本は、立地と眺望ということを忘れているのでは。

  14. 902 匿名さん

    住友も、近隣物件がたくさんの情報は持ってるだろうから、先行して売り出して先に売っちゃおうと思ったのだろうけど、お客さんの目はそんなに甘くないのでした、、、という感じですね。

    みんな、こういうとこで情報交換しちゃうからね。

    ここより立地のよい物件は周辺でこれから秋にかけてどんどん出てきますからね。

  15. 903 匿名さん

    >>902さん

    現状では、都電以外どこの駅からも遠くて13号線だって
    都心にはメリットがなくて、パッとしないことはわかっています。
    ここより立地がいいところは沢山あるでしょうが
    周辺で、秋から出てくる未発表の物件とはどちらですか?
    このエリアでは、思いつかないのですが・・・

  16. 904 匿名さん

    903さんと意味合いが違うかもしれませんが、近隣の情報交換も良いと思いますね。

    このエリアとはどこまでを902さんは意味しているのですかね?。
    この周辺とか、このエリアという表現って人によって意味が多分違いますよね。

    豊島区限定にします?。

    目白駅まで歩いて15分以内にします?。

    もう少し広げて文京区豊島区にします?。

    これによってみなさん持っている情報が違うと思います。

  17. 905 匿名さん

    目白駅から徒歩15分以内で新築、ファミリー向けを私も希望しています。
    ドレッセ目白のような窪地で、一昔前のマンションは嫌です。
    ここ以外に比較検討に値する物件ってありますか?

  18. 906 匿名さん

    目白駅から15分も歩いたら、池袋、高田馬場、下落合駅に到着します。

    現在目白駅限定だと、新築物件はここ以外にありません
    「リビオン目白通り」というのがありますが、ファミリーでは70㎡位の
    小さな部屋しかありません。
    高田3丁目に大規模マンションが複数出来るそうですが、いつになるか。
    そう考えると、シティテラスは大変な希少価値がありますね、
    住友が売り急がないのもわかるような気がしてきました。

    目白駅をはじめとしたエリアは、そんなに良い場所ではないと思います。
    駅としての発展は山手線の中では最低クラスだし、乗り継ぐ地下鉄もない。

    皇室と、高級住宅地のイメージだけで、実際の高級住宅地は
    新宿区とか山手線外商店街は寂れる一方で、徒歩圏にちゃんとした
    規模のスーパーもない。
    それでいて、駒込同様にマンション価格は20%くらいは割高で文京区
    価格といっても過言ではありません。
    豊島区内で比較すれば池袋、大塚、巣鴨駅あたりなら
    目白エリアの70㎡の予算で100㎡前後が買えますから。
    何年か住んでみましたが、都心としては生活もインフラもとても不便です。

  19. 907 匿名さん

    906さん
    早速の返答有難うございます。
    私は家族の都合でどうしてもこの目白エリアで探していますが、中古も含めてここ、シティテラスと比較する物件がありません。
    スミフの強気もそれに原因のひとつがあるのでしょう。

  20. 908 匿名さん

    >907さん
    新築限定となると、確かにここは希少価値であることは誰もが認めるでしょう。
    しかし中古も含めて検討できるんであれば、目白エリアは物件数も多いので
    来年の春までなら、いくらでもあるのではないでしょうか。
    シティテラスもその頃まで、ほぼ確実に部屋は残っていると思います(笑)

    本家の目白ガーデンヒルズは、いくつも中古や新築未入居で出ていましたよ
    住所は豊島区目白だし、目白駅にも高田馬場駅にも近くて良い物件では。
    但し、北棟と南等では作りも条件もかなり違うので南棟がいいと思います。
    中古ですから、分譲時ほどの価格差はないと思います。

    目白プレイスは、ここより若干不便でグレードも低いですが
    タワー棟なら資産価値も住み心地もある程度期待できるのでは、
    レジデンスは特色もなく、日当たりも眺望も悪いのでお勧めしません。

    両者のように築浅中古は割高で、中古マンションとしてのメリットが
    ありませんが、大規模であることは間違いないので玉数は出やすいでしょう。

  • スムログに「セントラルレジデンスシティテラス目白」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸