大手企業サラリーマンさん
[更新日時] 2009-08-17 14:34:00
パート2立ち上げました
販売開始まで盛り上がっていきましょう!!
①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?
最新の情報持っている方は教えて下さい。
【正式名称がシティタワー品川に決まったようですのでタイトルを
港南四丁目第3団地建替プロジェクトから修正させていただきました。管理人】
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-08-10 12:50:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん
>>680
昨年に売り出した、横浜住宅供給公社さんの横浜ポートサイドブレイスは安く「5年間は賃貸に出せない」契約でした。
-
682
購入検討中さん
都庁に電話してみればわかりますけど、今回は土地を貸すだけなので、販売方法や購入者への
諸条件はなにも無しです。
なので、縁故販売(住友、竹中、東京ガス等)が公に行われること必至です。
関係者と仲良くなって購入できる確率を上げることですね
都から仕事取って(落札)会社から評価され、安い物件を自分で購入する(利益がでる)
関係者はおいしいところばかりでうらやましいです。
縁故優先販売はなんとかならないのでしょうか?
-
683
匿名さん
私は友人にスミフ&東京ガスがいるので ^^ ラッキーです。
-
684
匿名さん
私も部長が親友なんですが、今の会社はコンプライアンスがうるさいから、頼んでも迷惑かもしれませんね。
-
685
匿名さん
港南地区のマンションに居住していますが、将来両親に住んでもらう用として
購入検討しています。
近所の人も親族に勧めてたりしてるから、相当な倍率になるんでしょうね。
抽選の頃にはネガキャンが過激になるんだろうなぁ。
-
686
物件比較中さん
東京都に提出された提案書のリンクが前の方にありますね。
4社の提案の中でスミフが採用されたポイントは住宅の価格と
東京都に支払う賃料の点で他の提案を圧倒しています。
したがって、分譲価格の45万/㎡と年間賃料の1.6億については
変更はありえないでしょう。
しかし少なくとも最近のスミフ物件で先着で売らずに
抽選になったという話は聞いたことがない。
この物件はそもそも抽選になるのだろうか?
事実、全くこの板以外にHPその他物件に関する情報は開示され
ておらず、スミフの情報誌、HPにすら全く情報がない。
抽選で買えると思っている人は甘いかも。
たしか、公庫借り入れを可能とするための要件として
抽選にしなければならないというのがあったと思うけど
そのあたりは不明、もしそうなら積立君が圧倒的に有利に
なっちゃいますね。
-
687
匿名さん
マンション価格が高騰すればするほど、
定借物件の割安さが際立ちますね。
-
688
匿名さん
事業予定者(優先交渉権者)の提案概要
(1) 棟の構成
ア 東側に、超高層住宅棟(43階建)と商業施設棟(2階建)
イ 西側に、生活利便施設棟(3階建)
(2) 建物の高さ 140.7m
(3) 容積率 775.5%
(4) 延床面積 94,644.4㎡
(5) 提案借地料 約1億6,046万円(年額)
(6) 定期借地権分譲住宅戸数 829戸
(7) 専有面積が70㎡から90㎡までの間にあり、その提案販売価格が45万
円/㎡以下である住戸の割合 100%
(8) 専有面積が70㎡から90㎡までの間にある住宅戸数 829戸
(9) 生活利便施設の内容 スーパーマーケット・小売店舗・複合型医療施設・保育所
これによると、借地料年1.6億に対して、住戸800戸
つまり1戸あたり年間20万の借地料ですね。月にすると1.66万ですか。。。
-
689
匿名さん
>686
(5) 販売方法
分譲する全ての住宅について、住宅金融公庫融資を受ける際の一般公募と同じ方法で公募する。
とありますね。あとつみたてくんの倍率優遇はだいぶ前になくなったはずです。
>688
70年換算すると地代は平均で1400万円/戸。安いですね。
-
690
ビギナーさん
>>689
何をもって高い安いを判断していいのかわかりません。
月1.6万だと、ローンが1.6万増えるだけだと考えれば、もともと安いローンが組めるわけで、
高くないのかもしれない。しかし、キャッシュで買う人は1.6万/月は痛い気もする。
平均で80平米3600万とすると70年換算で5000万。
3600万は5000万から見て30%も安くないので、そういう意味では高い気もする。
クライテリアを示して欲しい。
-
-
691
匿名さん
平面図はこの辺
blog.livedoor.jp/favorich/archives/2006-03.html
-
692
匿名さん
港南のあのあたりだと、購入した場合土地:建物比率はざっくり5:5くらい。
所有するというところと定借で流動性が悪いということが気にしなければ、購入するよりも支払う額が低くて済むということでしょ。
-
693
匿名さん
-
694
匿名さん
>>684
うちの猫と部長の犬が親友なんですが、だめですかね?
-
695
匿名さん
-
696
ビギナーさん
今の相場から見れば割安、立地も港南では良い方ですね。
2年前ならWコンフォートやコスモポリスの坪単価と比べると割高に思えたな。
でも定借物件なので価格は建設費+デベの利益で建物代金のみで坪140万は安いかは疑問。
管理費、修繕積立金、取壊し積立金の金額や転売・賃貸制限の有無や
周囲の中古相場を見て判断したい。
-
697
匿名さん
>696
そうね。地代が70年で1400万かかるから、
物件価格3600万+地代1400万=5000万に対して地代の割合は約30%
港南地区の所有権物件の土地:建物比が10:10くらいだから、
定借権利金を地価の4割として定借物件の地代:権利金:建物比は6:4:10
普通は権利金は地価の1〜3割だから、今回は権利金を多めにして、
そのぶん地代が安く設定されている。
所有権20に対し、定借14が物件価格だから、定借の値段は35%安くなる。
STSは坪150万だから所有権換算で230万。まあ今となっては安いが、
WコンやTTTと比べれば。。。ってとこだね。
しかも70年で完全に原価償却するから、少ない初期投資の高利回り
投資用物件にしないと、ずっと住んでたら所有権よりは損だわな。
-
698
匿名さん
70年もこんなとこ住まないでしょ。
実際はみんな転売する可能性が高い。そうすると当初の予算が少ない人には金銭的にラク。
もし、長く住んでるつもりでも、どっかで大地震が来て埋立地で海沿いだから住めなくなって引っ越す。その時もこの場所に買ってるよりも借りてる方が失うものも少ない。
まずもって、高層MSなんて、建て替えできないから、都心の居住空間確保には良いけど、すべて販売ではなく、賃貸にした方が良いという社会学者もいるぐらいだから、この物件はいろんな意味でいいのではと思いますね。
-
699
匿名さん
ここは、問題は本当にこの価格帯で出たら、いろんな人が購入しそうだから、住民の質はいまいちだろうね。
-
700
匿名さん
699
そんなこといまさら言わなくても、みんな分かった上で話してますよ。
でも郊外よりはずっとましでしょ。いろんな意味で。
-
701
匿名さん
超高倍率を勝ち残った人達なら、それなりの猛者でしょう。
ただの高額物件よりある意味ちょっと興味深い。
-
702
匿名さん
>超高倍率を勝ち残った人達なら、それなりの猛者でしょう。
ってどういう意味?。所詮くじ引きでしょ。籤運が良い人のことを猛者という?。
-
703
匿名さん
>702
超高倍率ってくじ運だけじゃ勝ち残れないでしょ。
倍率50倍っていったって別に50枚の札に全員違う名前が
書いてあるわけじゃない。人によってあたる確率が違うわけだ。
極端な例をあげればその部屋の希望者は事実上二人しかいなく
ても当たる確率は49:1だったりする。
あらゆる手を使って確率を強引にあげさせたやつばかり当選
するから「猛者」だってことだろ
-
704
購入検討中さん
ここは、積み立て君の倍率優遇は使えるはず。
だから、20倍の人は、結構いる。
倍率を上げる為に、積み立て君を持っている購入意思の無い人に2人程お願いすれば、見かけは60倍だな。
-
705
匿名さん
抽選倍率の優遇って無くなったんじゃないんですか?
バブル崩壊後の地価下落のあたりで無くなったと思ってましたが。。
-
-
706
匿名さん
-
707
匿名さん
積み立て君・・・・これって縁故優遇倍率の言い訳用語で、一種の都市伝説でしょ?
新規の積み立て君募集はないし、過去の積み立て君の件数は開示されていないはず。
-
708
匿名さん
住宅債券「つみたてくん」というものですよね。
住宅金融支援機構と提携してなければ、関係ないと思いますね。
-
709
匿名さん
>>708
中身は知ってますけど、たとえば
20倍超える倍率になって、変だなと思うと
担当におそらく「つみたてくん」の優遇倍率権利行使なんでしょう。
といわれて多くの人は納得してきましたが、
もう新規募集も2年前に終わって、つみたてくんのメリットは割り増し融資だけ。
優遇倍率は9年前以前に申し込んだ人でないと、うけられないわけで、
それも最低7回つみたてが必要ということは、優遇倍率目的の人は
ほとんど権利行使したのではないでしょうか。
となると、つみたてくんだと勝手に誤解して、デベがどんどん「縁故枠」で
倍を率ふかしていたりする訳で・・・
同倍率同時抽選というのもクセモノであたかも公平そうにみえて
高倍率の部屋になれば、ガラポン廻すのは、一部屋につき1回ってことになる。
おもいきりダミーで倍率ふくらませれば、確実にあたる。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31859/
フラット35を使うために、支援機構と提携するでしょう。普通。
しないのは、億ションくらいのものでは?
-
710
匿名さん
-
711
購入検討中さん
積み立て君は、特別枠の場合、5年間積み立てて、その後の5年間の優遇なので、まだ生きている。
よって、積み立て君の20倍は、全部縁故と考えては、間違い。
でも、積み立て君だとして、縁故に20倍を与えても、個人情報だし確認は出来ないので、他の人はあきらめるしかないですね。
よって、住不の知人がいるなら、そろそろ晩飯を奢ったほうが良いですよ。
-
712
匿名さん
WCTを今買うと、20倍の枠、シティータワー豊洲買うとと30倍の「縁故枠」が
ついてくる・・・なんて話ないよねw
「住不の社員とお友達になろう会パーティー券」とか作ってくれないかなぁ
もうヤフオクで出回ったりしてたり
役員クラスで、やっぱ両手・・なんだろうねぇ
-
713
匿名さん
確実に儲かるIPO株のように富裕層には案内がくる。
最近はIPO株も儲からないし、抽選が多くなったが。
コンスタントに投資用に物件買ってたり、売却したり(こっちの方が重要)
していれば、話は来ますよ。
高層の角部屋はそういう人達しか買えないんじゃないかな。
住友の知り合いに奢ったくらいじゃ無理ですよ。
-
714
匿名さん
中間所得者向けに販売するみたいだけど・・・
中間所得者ってどのくらいの人の事を言うんだろう?
-
715
匿名さん
中堅所得者年収500〜600です。
ここのマンションは、徒歩9分?でしたよね?
でも、入るスーパーの宣伝見ると、徒歩15分って!
遠いなぁ〜
本当は徒歩何分でしょうか?
-
-
716
匿名さん
年収の5倍で購入できるのが前提であれば、中間所得者は700万前後ってことになるでしょうね。
それに地代が乗ってくる。
-
717
住まいに詳しい人
品川から歩くと15分は優に掛かります。
お年寄りや女性、子供ですと20分以上は掛かるでしょう。
道筋も殺風景で地の果てという印象を受けます。
いくら安くても買いたいとは思いません。
-
718
匿名さん
-
719
匿名さん
抽選会場は広い場所でやって、
大人数が詰め掛けて物凄い熱気になるんでしょうね。
-
720
匿名さん
-
721
匿名さん
-
722
匿名さん
信号から品川駅の港南口まで800メートルですね。Vタワーが500メートル、タワーフェイスが600メートルだからそれよりは遠いですね。足の遅い老人が大通りの信号待ちに引っかかると15分と言うのもありますね。
私は7分です。
スポーツクラブ??
などいくより運河沿いの遊歩道を歩くほうがぜんぜん気持ちが良いですよ。
-
723
匿名さん
都心限定の高級スーパー食品館のオープンは
4月ごろですかね?
-
724
周辺住民さん
サイゼリヤ不味すぎ
幾ら安いといってもちょっと許せない
森永のフィッシュ&チップスの方が全然まし
スポーツクラブはないけれど御楯橋バス停の前にある都営の港南健康館にいけばお風呂もあるしジムもありますよ。
-
725
匿名さん
-
-
726
匿名さん
ジムならANAのストリングスホテルの中にもありますよ。
-
727
匿名さん
-
728
匿名さん
>>725 さん
老若男女利用可能。
www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/hukusi/kenkofukusikan/yutorimu/index.html
-
729
匿名さん
みなさん
フィットネスと浴場施設の情報をどうもありがとうございました。
これだけマンションが多いので、これから何かできるかもしれない
ですよね。もちろん、遊歩道散歩というのもいいですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件