東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その28)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その28)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
貧乏暇なし [更新日時] 2008-09-20 17:57:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ 「その27」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

その他のテンプレについては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-08-27 21:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その28)

  1. 751 匿名はん

    某売れ残りタワーにて
    営業に値引き交渉したが、絶対に値引きは出来ないとの回答。
    当日夜、営業から電話があり、地場の不動産に行けとの事。
    後日不動産屋に行った所、しょっぱなから、新築にはならないがとの前置きの上、同じ部屋を15%引き・・・・・
    まだ契約せんぞ、もう少し粘るw

  2. 752 デベにお勤めさん

    >>676
    ここに入る専門学校は現在新宿の中小の老朽ビルに分散して入っているんだよ。
    巨大専門学校ビルが出来上がると引っ越して、あちこちに空ができちゃう。
    そんな空にどんな会社が入るか?
    場所が新宿だけに、全部ネットカフェになるかもしれないな。

    治安が今以上に悪化して行くのは確実です。
    当然周辺の不動産価値も下がって行きます。
    各デベはそれを見越して水面下で手を打ち始めていますよ。
    北新宿の再開発は途中で見直し、さらには頓挫する可能性さえありますよ。

  3. 753 賃貸住まいさん

    >>736
    先月、世田谷区大田区から武蔵小杉に引っ越した人多かったみたいですね。

    私の友達も引っ越しました。

  4. 754 賃貸住まいさん

    11月、来年4月はもっと増えそう。
    だんだんと寂しくなっていきます。

  5. 755 匿名さん

    バブル当時も、末期に都内を離れて郊外物件を買ってしまい、
    都内に戻れなくなった人が多かった…

  6. 756 匿名さん

    シテイバンク債、俺も買った。

  7. 757 匿名さん

    原油が100切りましたね
    あなた方いつも外してばっかり(笑

  8. 758 匿名さん

    まあ、瞬間値だけみてもしょうがない。

    また上がるという意見もかなりありますよ。

    石油が長期的には、枯渇傾向で、需要が増えているという基本線は変わらない。
    ただ、未曾有の不況に入ってしまい、中国やインドですら、ガソリン需要が
    減退している。

    この状態で、大型車を買うタコがいるとも思えん。

  9. 759 匿名さん

    原油が上がり続けると全員言ってたわけじゃないから、
    あなた方と言われる筋合いは無いな。

  10. 760 匿名さん

    ガソリンも100円切ると思う

  11. 761 大学教授さん

    >>752
    西側近郊の治安悪化は非常に重大な問題となる可能性が高い。

    そもそも、地方から上京し、うまく行かなかった人々は田舎にUターンして、
    地味な仕事につきつつも、結婚し、家族を持てた。
    しかし、現在は田舎に帰っても仕事がほとんど無い状態。
    都会ではまさに、その日のお金を稼いで、その日の生活をする毎日。

    アルバイト的仕事が多く、また家賃レベルが低いアパートが多く、またネット喫茶等が多い
    新宿、渋谷、池袋周辺に必然的に多くの人が居住することととなり、そのまま滞留することになる。

    昔は工場等の出稼ぎのため東京東部に学歴が低い層が集まったが、当時はまだ地方経済が
    活発であったため、その多くは地方にUターンし、何らかの事情で田舎に帰れない人々が
    ホームレスとなった。そして、その数は限られていた。

    しかし、状況は大きく変わり、田舎へのUターンができなくなっている。
    どんな状況であろうが、都会に骨を埋めるしかない。
    近未来、新宿、渋谷、池袋周辺に大量のホームレス、ネット難民が生まれる可能性は非常に高いだろう。

  12. 762 大学教授さん

    2005年に国勢調査が行われたが、非常に驚くべき結果が出ている。
    新宿、渋谷、池袋周辺のアパート地域で、従事している職業の調査を行ったが、
    回答率があまりにも低く、住民票ベースで見た場合無業率があまりに高くなってしまった。
    これらの人々は納税者ではなく、住民票に載り人口としてカウントされるだけの存在である。
    さらには、ネット難民の場合は、住民票にも載らない。

    このように、国勢調査自体が意味を持たなくなって来ている地域が生まれつつある。

  13. 763 匿名さん

    映画「ブレードランナー」の近未来のロサンジェルスは格差社会で荒廃していたな。
    今後、新宿、渋谷、池袋といったあたりは、あの映画のシーンみたいになってゆくのかねえ。

  14. 764 匿名さん

    >760
    いつ頃の予想?
    どうせ根拠ないんだろ。

  15. 765 匿名さん

    >>763
    地方出身者?
    新宿、渋谷、池袋といった都心群は80年代末には既にあんな感じだったぞ。

    格差社会なら江東区辰巳の貧民街歩いて、桜橋渡って東雲に行くと感じられるかもな。

  16. 766 匿名さん

    >>761

    どうしても西側を悪者にしたいんだな。
    この城東オタが!

  17. 767 匿名さん

    池袋あたりは今でもかなりヤバイ気がする。街に経年劣化を感じるし、
    これから日本の景気が本格的に悪くなったらホームレスが集う街になるかも。

  18. 768 匿名はん

    >新宿、渋谷、池袋といった都心群
    都心群って言うのか?
    新 都心  副 都心 だろw

    埼玉県人と東京人が集う街 池袋
    多摩から出てきて遊べる街 新宿
    日本中のガキンチョが都会人を振舞える街 渋谷

  19. 769 匿名さん

    >767
    わかってないね。
    池袋を知らないね。
    あなたが池袋の住人でないことだけは確か。

  20. 770 匿名さん

    >>768
    で、朝鮮人と中国人だらけの江東区ですかwwww
    ウケルwwwww

  21. 771 匿名さん

    池袋は緑が少ないから、ホームレスにはきつい。新宿のほうが有効。

    湾岸もコンクリートジャングルみたいなところだから、きつい。

    それにしても池袋はどうなっちゃうのか? サンシャインくらいしか売りがない。
    西武がコケタのが痛い。

  22. 772 大学教授さん

    >>768
    まさにその通りで、
    渋谷、新宿、池袋が栄えて行ったのは、後背地である郊外発展の賜物だった。

    都心部への居住が進む以前は、人々は持ち家を郊外、特に西側に求め、
    そこそこの購買力のある人々の人口が郊外で増え続けた。
    一方、郊外の商業施設、娯楽施設の整備は人口増加に追いつかず、必然的に郊外住民は
    渋谷、新宿、池袋を使い、そこにお金を落とすこととなった。

    ところが、時代が変わり、
    ①都心部居住がそれほど無理なく可能な時代となった。
    ②郊外に新たに移動する人は少なくなり、郊外の人口増は自然増に頼っている状態。
    ③少子化が進み、郊外の子供の数が激減している(いずれ自然増から自然減に変わる)。
    ④郊外にSC、娯楽施設が整備され、地元で消費できるようになっている(地元の雇用も増やしている)。
    ⑤団塊の世代の引退により、郊外から都心への通勤者数は減っていく。
    ⑥郊外では、若い世代の地元就職が増え、自立した経済圏に変質しつつある。

    渋谷、新宿、池袋と郊外エリアとのつながりは年々薄まって行くことになろう。
    そして、それは渋谷、新宿、池袋で従業できる職の数を減らして行く。

  23. 773 匿名さん

    >それは渋谷、新宿、池袋で従業できる職の数を減らして行く。

    うーん。面白い。ありえますね。私は中年ですが、時々、新宿、池袋、渋谷に行くと、若い人
    だらけで、そこにいるのが、なんとなく恥ずかしくなります。完全に遊ぶ街と化している。

    やっぱり日本を支える働き場所は、大手町近辺ですかね。高級住宅街は、あくまで
    ベッドタウンであり、働き場所ではないですよね。渋谷だけは、新宿、池袋に比べると
    多少企業の数は多いような気がしないでもないですが・・・。新宿に会社があると聞く
    と、”はああ・・・、新宿ですかああ・・” という感じがあります。

  24. 774 大学教授さん

    アルバイト的仕事が多く、また家賃レベルが低いアパートが多く、またネット喫茶等が多い
    新宿、渋谷、池袋周辺に必然的に多くの地方上京者が居住することととなっている。
    しかし、将来その従事すべき職が減少して行けばどのような状態になるか?
    地方経済は破綻して、Uターンしても就くべき職も無い。

    国勢調査を基に、昼間人口に関し考察を加えた。。
    昼間人口の中から就業者のみを取り出し、2000年から2005年にかけて大きく減少した
    5区を上げると以下となる。
    ① 新宿区▲41,697人
    ② 中野区▲32,906人
    ③ 豊島区▲24,800人
    ④ 世田谷区▲23,866人
    ⑤ 大田区▲21,678人

  25. 775 匿名さん

    新宿区豊島区と言っても、山手線内側もあれば外側もある。
    世田谷区大田区も広い。
    ピンポイントで色々。
    広い江東区なんかも同様。

  26. 776 中野区民

    半年間壊れたカセットレコーダーのように…

    しかしここで西側たたきをしている大学教授やら自称先が見えてる人はその地域に友人住んでないのかな…

    普通に間違ってることがわかりそうなもんだが…

  27. 777 デベにお勤めさん

    マンションブームの波及を見込んで仕入れられ、
    新新価格なる無謀な値付けを行った足立、つくばエクスプレス関連、非湾岸城東地区は、
    ブームの頓挫で今や不良在庫の山です。デベは資金繰りから換金を急いでいるので、
    値引きも横行しつつあり、今後地域の開発自体が挫折するケースも出てくるでしょう。
    購入者ははやくも残債割れというかつての二の舞になりそうです。

    湾岸は湾岸で、大衆動員により集まってきた住人層を反映した団地的なトラブルが顕在化し、
    タワーや土壌などの固有に問題がクローズアップされ、
    広告も息切れした事で、作られたイメージが剥落しつつあります。

    実際のところ、低成長もしくは衰微の中では、
    新たな街を勃興させるだけのエネルギーが続かないので、
    こういった地域の持続的な発展というのはもともと望むべくもなく、
    マンションブームという熱狂の中で咲いたあだ花と捉えるほうが間違いがないでしょう。

  28. 778 匿名さん

    777


    言いたいこといいほうだいですが
    デベロッパーにお勤めのあなたにも責任がおありなのでは

  29. 779 匿名さん

    > 新宿に会社があると聞くと、”はああ・・・、新宿ですかああ・・” という感じがあります。

    思い付くだけでも、
    マイクロソフト、アップル、ファイザー、ドコモ、NTT東日本、JR東日本・・・。

    新宿否定は所詮世間知らずの教授系だけなんでしょうかねえ。

  30. 780 匿名さん

    批判できるのは、渋谷、新宿、池袋エリアに実際に居住し、メリット、デメリットを日々の生活で実感している人だけにしましょう。(実際にデメリットは多いと思いますが)

    自分は郊外田舎に住んでいて、住んだこともないのにどこかで書いてあることを鵜呑みにして偉そうにホザく方がみっともないと思います。

    本当は「買わない」のではなく、「買えない」だけでしょ?
    買えない理由を買わない理由に転化しているようにしか見えませんね。

  31. 781 デベにお勤めさん

    デベロッパーもまさに淘汰の過程にあります。
    現在の膨れ上がった事業者数が、いつまでも維持できるはずもありませんから。
    先を見越した中長期的な事業プランの作成能力があり、
    それを担保する信用力と資金力のあるところだけが生き残るでしょう。

    また今後、淘汰の過程では投売り換金によって、
    実体以上に下ブレする局面もあるでしょう。
    こういう出物を拾ってチャンスをつかむ人も企業も出てくることでしょうね。

  32. 782 大学教授さん

    理論と数字による反論を期待したいところです。

    私はどう考えても渋谷、新宿、池袋エリアが衰退する結論となってしまいます。
    何か逆説あれば是非お願いします。
    特に新宿に多大な資金を投入しようとしているデベロッパーの方の正直な理論を
    数字の裏づけの基聞きたい。

    それから、
    これからの低成長の時代に期待できる産業は観光業だと思います。
    スカイツリーが完成し、隅田川沿いに観光施設がそろえば、このエリアに多額に資金を
    投入する価値ありと考えます。これから発展していくインドを含むアジアの観光客増加は
    十分期待できると思いますし、治安が良い東京はやり方しだいで大きな魅力を持つ都市に
    生まれ変われます。
    そのようなタイミングでオリンピックが開催できれば、
    インフラの整備も進みますし、アジアへ強烈なアピールもできます。

    魅力ある都市には世界中から優秀な人材が集まります。
    選手村跡地が多国籍の人々が集い住める街になれば、日本の未来も明るくなります。

  33. 783 匿名さん

    >>782
    その前に、区ごとの税収増加がもたらす影響について答えないんですか?

  34. 784 大学教授さん

    >>783
    これからは、区ごとに発展のスピードに大きな差が出てきますから、税収の伸びに大きな差が出てくるでしょう。
    特に、中高年に高所得者が多い区は、同レベルの人材の新たな流入が無ければ、
    ごく自然に緩やかなカーブを描きながら右肩下がりになって行きます。
    10年後にはずいぶんと変わっているでしょう。

  35. 785 江戸っ子

    京浜東北線より、東側の地域は厳しいだろう。
    東京東部低地域は、大昔は荒川が氾濫して人が住めなかった地域。
    徳川家康が、利根川の流れを変え、住宅地になったのだ。
    海抜は埼玉県まで北上しても極めて低い。
    地球温暖化で洪水も起こりやすくなるし、
    そのうち大地震が起きたら地盤が弱く、大災害が起きるのは確実。
    関東大震災の被害地域を研究すれば、明らかだ。
    スラムが生まれるとしたら、世界的にもこうした地域だろう。

  36. 786 住まいに詳しい人

    >理論と数字による反論を期待したいところです。

    笑うところですか?

    「速度」という概念に例えれば
    距離と時間と速度と加速度の違いが理解出来ていない
    教授がこーいうこと書いちゃダメですよ
     
     
    [ニューヨーク 14日 ロイター] 米紙ニューヨーク・タイムズは複数の関係筋の話として、
    米投資銀行大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングス(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)が
    破産法の適用を申請する見通しだと報じた。
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825700120080915

    都心の億ションももう一段下げですかね?

  37. 787 中野区民

    >>782
    理論とデータねえ。
    要するにこの手のデータの直近がどうなってっかって話ですかねえ。
    http://www.a-lab.co.jp/research/nenshu-suikei/04.html

    大概有償データなので公開は控えますが、仕事で見ている分には
    状況にものすごく大きな変化はないんですが・・・
    地価と地区別年収ランキングぐらいなら公開データ頑張って探せば
    出てくるかもしれないけど。普通に西側の方が高いっしょ
    (残念ながらわが中野区は低いけど)

    引用のデータに対して”理論”と称している主観を押し付けている
    だけでは?

    >観光業うんぬん
    歴史くらいににしか観光資源としての価値は出ないのでは?

    新しい変った建物ならアジア中にぼこぼこ建ってますが・・・
    ドバイとは言わないけど、上海くらいは見てますよね、教授?

    これから鎌倉や萩あたりが来るって主張ならわからなくもないけど。
    それを東京の東側に限定した発展に結びつけるのは、

  38. 788 匿名はん

    >>No.785
    >大災害が起きるのは確実

    関東大震災、太平洋戦争・・・・・大災害の度に、飛躍的に街が整備されていったのが下町。
    重要な建物も無くて、今ほど建物も無かった地域は、あぜ道、獣道をそのまま開発しちゃったから、未だにたいして整備されない。
    今となっては、区画整理も出来ない。
    下水も、下町より30年ぐらい遅れてたしね。

    今度、地震が有ったら、道路が狭いまま、木造住宅が密集した地域はどうなるのかね?

  39. 789 匿名さん

    えー、前にここでも、外国人観光客の「満足度」調査でダントツ1位が新宿で、
    東側地域はどれも有名なのに極めて低い満足度しか得られていないってデータ出したじゃない。

    池袋はともかく、新宿のような乗降客数世界一の駅を「どう考えても衰退する」とは。
    新宿や渋谷は、京王線小田急線、東急系沿線の富裕層、
    外国人観光客をつかんで取り込んでいるからこそ、強い。

    京成、総武線、東武沿線の低所得層がいくら集まっても、ただの弱者連合だ。
    それとも地元需要は切り捨て、お金持ちの外国人需要に特化した街づくりができるか?
    これだけデベにとってわがままな地権者で満ちた地域では無理な話だ。

    日本の未来は、地方が活性してこそ明るくなる。
    有明に外国人が住み着いたところで、暗くなる一方だ。

  40. 790 杉並区民

    残念ですが大学教授にちゃんと反論できる人いません。

    給与納税者の増加数と給与総額の関係を以前出されていましたが、
    わが杉並区は低かったような?私はしがない賃貸です。
    家が買える人たちは出てしまってます。

    港区1千万円でしたっけ。

  41. 791 住まいに詳しい人

    >>790
    >給与納税者の増加数と給与総額の関係を以前出されていましたが、

    デタラメ教授に一々反論しなきゃいけないのかねぇ
    教授の間違いはこーいうこと
     
     
    新入生の身体検査をしました
    1組の10人は平均身長が120cm、2組の11人も平均120cmでした
    身長を全部合わせると1組は1200cm、2組は1320cmです

    1年生のあいだに1組には2人、2組には1人転校生が来ました
    2年生になって身体検査をすると
    1組の12人は平均身長が125cm、1年2組の12人も平均125cmになりました
    身長の合計は1組は1500cm、2組も1500cmです

    1組の身長の合計は1年間で300cm増えました、
    1年間で増えた2人で割るとひとり当たり150cm増えたことになります
    2組の身長の合計は1年間で180cm増えました
    1年間で増えた1人で割るとひとり当たり180cm増えたことになります

    1組と2組の転校生を比べると2組の転校生の方が背が高いことが判ります
     
     
    ・・・?オカシイと思わないかい?
    集団の増加量の合計を対象者の増加数で割るなんてこと有り得ないだろ
    こんな計算する人が「理論と数字による反論を期待したいところです。」と言うんだよ
    いい加減止めてくれよ

  42. 792 匿名さん

    >>786
    リーマン倒産なんて6月頃から言われてたじゃん。。。
    ビッグニュースではあるけど、驚くに値せず。

    まあ株や為替やってる人はしんどいと思うよ。

  43. 793 通行人

    >>791
    横レスだが、あなたの例えは、社会全体の給与水準がどんどん上がっている、すなわち元から住んでいる住民の所得も年々上がっているという状況下ならそのとおりだろうが、現状は違うでしょう。
    元から住んでいる住民の所得水準はほとんど変わらないという前提の方が現実に近いと思うよ。

  44. 794 匿名さん

    株や為替で儲けることしか考えてない素人がどうしようどうしようとオロオロして深みに嵌る。
    バブルの頃からよく見られた光景なのにね。
    ローン返済できずに家を手放す人が増えるんでしょうか。

  45. 795 匿名はん

    高齢者社会なのに、給与所得・納税額で数字出しても、何もならんと思うけどねw

  46. 796 匿名さん

    793さん
    元からすんでいる住民の所得水準が変わらない前提もおかしいと思います。

  47. 797 匿名さん

    >>794
    出来高からわかるように今のの株や為替市場は素人不在ですよ。
    みんな預貯金に逃げてる。

  48. 798 匿名さん

    株なんて毎月月末の配当金の「権利確定日」に信用売りと信用買いを両建てして、翌日の権利落ち日に決済すれば、毎月1%超の配当利回りを確実にゲットできるよ。
    決算企業なんて毎月あるんだからそれを回していくだけで、年間10%の利回りは固い。
    みんななんでそんなに損してるの??

  49. 799 匿名はん

    株の話になったんだw
    yahooファイナンスでやればいいのにね。

  50. 800 匿名さん

    あらゆる要素は織り込み済み。価格なり。以上。

  51. 801 匿名さん

    >>782
    心南発言のこらからもう随分たつけど、
    努力の成果がいっこうに現れないのは、
    どこかに問題があると考えるべきでしょう。

    777さんのいってることが現実的ですよ。
    夢や希望や妄想は不要。
    埋立地売れな〜いってのがデベに突きつけられた唯一の現実。
    その現実を生んでいるのが、エンドの判断。

  52. 802 匿名さん

    マンション投資で年利で4〜5%求めてリスクとるなら、ノーリスクで確実に年利10%確保できるならお得だと思って書いたのに、残念です。7年で倍ですよ。

  53. 803 匿名さん

    >>798
    おまえアホだろw
    信用売りは権利またぐと配当払わないとダメだぞ
    もらえるのは優待のみ

  54. 804 匿名さん

    >>793さんが正しいと思うよ。
    もともといた人の所得が上がって、引っ越してきた人の所得は大した事ないのに平均が上がるなんてこと考えられないよな。
    >>791さん、くやしいでしょうが、素直に引っ越してきた人の所得が高かったと認めてください。w

    ところで、その計算でめちゃ低くなる区は、
    所得が高い人が出て行ってもともといた人の平均が下がってしまったのかな?
    どっちにしても、低い区は悪い方向に進んでるってことで良いのでは?

  55. 805 匿名さん

    所得が低かった区をもう一回出してほしいな。
    そんなところに所得が高いのに住んでいる人は、早く逃げ出すべきじゃないか?
    引っ越す予定の人は落ち目のところだから止めたほうが良いよ。

  56. 806 匿名さん

    60代のオヤジってのは、ネットに対する免疫がないからねえ。
    ネットでちょっと反論されただけで、ムキになって自滅したり、
    逆ギレしてクソ長文書き散らしたり、全く迷惑な輩だ。

    ネットっていうのはいろんな人種が出入りしている。
    嫌な事があっても普通はスルーするもんだ。オヤジはスルーって
    ことを知らない。ネットにいちいち腹を立てるバ・カは普通いない。
    ネットと現実が区別つかない加齢臭オヤジだけの特徴。

    それでいちいち削除依頼とか下らないことをして溜飲下げてる。

    教授はたぶんニートの若者だろう。あれだけスルーできる技術は
    オヤジにはない。逆にいくらなんでもスルーし過ぎだ。

  57. 807 デベにお勤めさん

    >>774さん
    就業者人口が大幅に減少した区の中に渋谷区がないのは何故でしょうか?
    池袋、新宿と違って郊外に頼らない産業があるからでしょうか?
    ひょっとして別格で、廃れることはないのでしょうか?
    質問ばかりですみません。

    就業人口にはたぶん日雇いが入ってない気がします。
    大幅に減っている区はいままでの仕事が日雇い化している可能性もあるのでは?
    いろいろ推理すると面白いな。

  58. 808 匿名さん

    渋谷は老朽化したNHKがどこに移転するかがポイントですね。

  59. 809 匿名さん

    なんか新宿、中野、杉並の中央線沿線ばっかが落ち目のようなカキコが目立つな。武蔵小杉の再開発が成功したら、大田、世田谷から出て行く人が増えてそっちも落ち目の仲間入りだぞ。高級住宅地があるから都心に回帰している富裕層も多いんじゃないか?

  60. 810 匿名さん

    >>808
    23区が東京市になったら古い都庁は無くなって、23区の真ん中に新しい市庁ができますよ。
    霞ヶ関あたりでしょうか。
    これもポイントですね。

  61. 811 匿名さん

    連休終えて帰ってきたら
    教授の自演ばかりか・・・

  62. 812 匿名さん

    >新宿、中野、杉並の中央線沿線ばっかが落ち目のようなカキコが目立つな。
    東側住民の夢なんでしょうね。
    都心や城南にはさすがに手が出せないから、
    下克上のもくろみの当面のターゲットのつもりでしょう。
    現状に不満のある人ほど夢を語りたがるのがよくわかります。
    逆にそういう人の住んでいる地域はやばいんだろうな・・・って、
    どちらにも無関係の港区民(港南じゃないからつっこまなくていいよ)の感想でした。

  63. 813 匿名はん

    >>No.812
    せっかくだから突っ込んであげるよw
    ひと通りの風俗産業がそろっているが、全部2流以下の港区

  64. 814 匿名はん

    一応、メジャーブランドのショプはあるけど、日本本店は銀座に持ってかれる港区
    どうしても、政治経済の中心が千代田区 中央区になってしまう残念な港区

  65. 815 匿名さん

    開局50周年記念特別番組 「列島異変2008 〜ニッポン熱帯化の恐怖〜」
    テレビ朝日 9月20日(土)19:00〜

    あえてゲリラ豪雨が今後も多発予測される新宿西側地区に住居を構えるのは避けます。

  66. 816 匿名さん

    >813
    それにひきかえ、オレんとこは一流の風俗産業がそろっているってか。

    そんなもんが自慢になるか!

  67. 817 匿名さん

    江東区には何があって、いつ政治経済の中心になるんでしょうw
    廃れる前に発展すらしないのに・・・

    中央区や東京駅近辺の発展は江東区とは無関係でしょ。
    いくらなんでも他人のふんどし使い過ぎ。
    新宿区だって千代田区の隣でしょ。

  68. 818 匿名さん

    代々木のNHKは、築地市場跡という噂あるね。築地の移転次第だけど。NHKだけ遠いからね。
    東京湾周辺へ集まる傾向かね。

  69. 819 匿名さん

    中央区は証券を除けば小売と卸しばかりの古い街だよ。
    政治経済のポテンシャルは千代田区港区に集中してますよ。
    企業年鑑を見てみるといいよ。

  70. 820 匿名はん

    なんで江東区が出てくるんだか?w

    企業がいくらあっても、肝心のインフラは千代田区 中央区にあるからねw

  71. 821 匿名さん

    リーマン破産か。
    1年前からは考えられない事態。

  72. 822 匿名はん

    せっかく江東区って出たから、、、
    千代田、中央 港に本社があっても、肝心の頭脳や技術は江東区に置いてる所が増えてるね。

    そう言えば、シロガネーゼのお買物場所の大丸ピーコック本社も木場だったよんw

  73. 823 匿名さん

    リーマンは一年前には噂されてたよ。二年前から見たらまさかだが。

    体育会系の雰囲気のある会社だったから、イケイケでやり過ぎてしまったんだろう。

  74. 824 匿名さん

    >>819

    おいおい・・日本橋三井タワーに行ったことが無いのかw
    素材メーカー、医薬品メーカーの本社は中央区だよ。

  75. 825 匿名さん

    アメリカの体育会系ってどんなのか興味ある(笑)

  76. 826 匿名さん

    >肝心の頭脳や技術は江東区に置いてる所が増えてるね。
    衣料メーカーなんかが、技術は中国ってのと同じ感覚?

  77. 827 匿名さん

    体育会系というか、軍隊っぽいかな。

    儲かると思ったら、躊躇せず突撃する感じ。

  78. 828 匿名さん

    なんだ、住友銀行みたいなとこだな。

  79. 829 匿名さん

    あーあ
    教授が来るとくだらん話になってスレのレベルが極端に下がるな
    サブプライム露呈の去年の盆前後は読み応えのあるスレだったのに

  80. 830 匿名さん

    >> 829 san
     
    じゃあ、自分で話題提供・提示してごらんw
    リーマンのチャプターイレブン申請での日本不動産市場への影響度合いは?
    お答えくださいねw

  81. 831 匿名さん

    829は去年の今頃顰蹙をかっていた長文ジジイかも。

  82. 832 匿名さん

    顰蹙は自称教授だけでもう十分。

  83. 833 匿名さん

    829、レスを返さないね。ひょっとすると図星だった?

  84. 834 デベにお勤めさん

    原油も資材も一服、外資や新興富裕層も崩壊、大きな買い手が不在になった今、
    日本の中で国力のファンダメンタルに逆行高してきた都内こそ、
    まさに造られたプレミアムが崩落するリスクを最もはらんでいます。

    世界的に金融部門が縮小すれば、
    金融工学やIT産業で伸びていたインドなどもブレーキがかかるでしょう。
    情報がいきわたっている今、地政学上の優位不利を覆すことはそう簡単ではありません。
    東京においても、神奈川から関西圏へと続く西から、
    以東にまともな都市の皆無な城東へのパラダイムシフトはそう簡単に起きません。

  85. 835 大学教授さん

    >>805さん
    ご参考まで。
    2005年の納税者給与所得総額の増加分を納税者数の増加で割ってみた。
    構成がそのままと仮定すれば、人口流入によって増えた納税者の一人当たりの所得になる。
    (主婦の共稼ぎ増加による納税者増もあるとは思うが)
    富裕層が流出し、代わりに所得が低い層が増えれば、その数字は当然小さくなる。
    1位 港区 1011万円、2位 千代田区 833万円、3位 渋谷区 692万円、
    4位 中央区 606万円、5位 文京区 504万円、6位 江東区 483万円、
    7位 品川区 481万円、8位 世田谷区 463万円、9位 目黒区 456万円、
    10位 新宿区 395万円、11位 大田区 352万円、12位 北区 340万円、
    13位 墨田区 338万円、14位 台東区 328万円、15位 荒川区 303万円、
    16位 豊島区 301万円、17位 杉並区 301万円、18位 葛飾区 298万円、
    19位 江戸川区 261万円、20位 板橋区 251万円、21位 中野区 239万円、
    22位 足立区 228万円、23位 練馬区 203万円

  86. 836 匿名さん

    >>834さん

    さすがデベ勤務!仰る通り。
    今後も西高東低ですよ。

  87. 837 匿名さん

    >>830
    それをあーでもないこーでもないって議論する場所だったんだよここは
    お答えくださいねwだぁ?確実な正解が現時点で解るのは神だけだろう

  88. 838 匿名さん

    そもそも長文の人とはガーデンフォレストに常駐していた人のことかい?
    実に正論だったと思うが?

  89. 839 匿名さん

    議論というより、勝手に主張する場だった。

  90. 840 匿名さん

    >>837
    同意。
    教授をはじめ、荒らしが跋扈する前はもうちょっとまともな情報を落とす人もいたな。

  91. 841 匿名さん

    >>835

    だからあなたの好きな所得レベルの低い江東区(豊洲)にマンションプチバブルで
    高所得者層の一部が流入しただけだろ?プチバブルが演出したイレギュラーな
    動きでしかない。それも07年までの流れであり、今後は原点回帰なんじゃないの?

    シティタワー豊洲ツインの大苦戦、しかも他の住友物件のような勘違いプライス
    (三茶、目白あたり)と違い住不が絶対捌けるプライスと踏んで出した物件が
    あのような状況であれば、自ずと豊洲を頂点とする江東区バブルの将来への
    期待価値が見えてしまったってことでしょうよ。

    いい加減現実を見ないと…。教授なんでしょ!?

  92. 842 匿名さん

    >>839
    少なくても教授型の
    言ったっきり、コピペ張りまくり
    反論には全く答えず徹底的にスルー
    なんて輩は少なかった

  93. 843 匿名さん

    江東区は貧しい人多いよ。税収が上がったのは新しい区民に収入があるだけというのは本当だし、企業の本社移転も一役買ってる。
    ちなみにその増えた税金の使い道が貧民の為に使われることに目くじら立てるほど器は小さくないよw
    海外の富裕層は寄付をよくするよ。日本は私利私欲、同じ目線の相手としか付き合わないとか差別意識が強すぎるからこれからも日本人にとって西高東低は続くよ。
    ちなみに江東区は日本HPが自社ビルを構える、それは資産価値を見込んでのことと発表してたね。
    大島、その資産価値は今の日本人には理解し難い。
    きっと彼らは日本人を見ていない。これから流入してくる多国籍な外国人を見てる。そんな外国人の街としての資産価値になり、グローバルなビジネスの核となる。日本人不在のね。

    だから日本人の富裕層の皆様。江東区をけちょんけちょんに貶してください。

  94. 844 匿名さん

    そもそも発展しようが廃れようが興味ないんだってば。
    それを勝手に盛り上がって大暴れしたり、よその非難まで始めるから、
    たまにお仕置きをくらうんでしょ。

  95. 845 匿名さん

    リーマンの影響ねぇ。そんな騒ぐほどのことじゃない。

    ベアーの時は準備が出来ていなかった、というよりベアーで危機感を煽り、一気に破綻処理の仕組みを作った。

    リーマンはモラルハザードを起こさない為の生け贄。アメリカの金融危機も八合目まできたかな。後は大きいとこ(シティクラス)が危機に陥って、公的資金使って救済すれば、終わりだね。

    日本の不動産も金融の引き締めが元凶だったが、それも転換点に来てるよ

  96. 846 匿名さん

    青山パークタワー 渋谷区渋谷1丁目 千代田線/表参道 −
    8分 1億2,700万円 1LDK 75.30m2

    もともと2億円くらいで売りに出て、既に半年以上さらし者。
    これだけ値下げしても、まったく売れる気配ありませんね。

  97. 847 匿名さん

    >売れる気配

    ってどうやってわかるの?

  98. 848 匿名さん

    >>846

    2億って@876万だぜ。
    それで売れたら正に正真正銘バブル。超チャレンジプライスなので売れるわけないじゃん。

    現状が@557万?これがやっと見れる単価ってもんでしょ。
    これでも新築のPC赤坂と大差ないっていうか、こっちの方が高いくらい?
    別に最初の値付けがおかしいだけで、「ここまで」って言うほどのこともなく、
    適正価格に近づいただけじゃん。つーか@557万で売れれば十分じゃない?

  99. 849 匿名さん

    >>843
    ホント、江東区住民って際限なく妄想するのが好きだよね。。。

    日本HPが移転するだけで、大島がグローバルなビジネスの核になるんだ(笑)
    高井戸や市ヶ谷はさぞかしグローバルなビジネスの核だったんだろうな。
    日本HPで英語をまともにしゃべれる人、みたことないけど(笑)

  100. 850 匿名さん

    いえいえ、ほんの一年ほど前、某広尾物件掲示板では、
    坪1,500万円から2,000万円は時間の問題、大借金して
    不動産投資に勝負賭ける! なんて 莫 迦 な書込
    みしていた連中たくさんいたんですよ。
    そんな輩からすれば、坪800万円台なんて、低過ぎよ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸