東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その28)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その28)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
貧乏暇なし [更新日時] 2008-09-20 17:57:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ 「その27」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

その他のテンプレについては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-08-27 21:26:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その28)

  1. 61 匿名さん

    >54〜57
    素朴な疑問
    「学歴」は個人情報なので、簡単には手に入らないんだけど、どうして集計できたの?
    教えて

  2. 62 都民

    超高層ビルなんて、事務所やホテルにはいいけど、住む場所じゃないですよ。
    停電したら断水になるし、エレベータが止まって部屋からでられなくなります。洗濯物は永久に外に干せないし(乾燥はものすごく電気代がかかります)、不便です。
    公園に面した中層マンションが一番ですよ。公園の緑を毎日眺めながら生活するのはすごく気持ちいいですよ。
    工場地帯だった埋立地では無理でしょうね、

  3. 63 匿名さん

    湾岸MARCHか。。。
    しっくりくるな。

  4. 64 匿名さん

    このスレで豊洲叩きをしている人間が高学歴ということが証明されたわけだね。

    幸せ。

  5. 65 匿名さん

    豊洲は特定アジア地域住民が多いから叩かれてるんだと解釈している。
    港南や芝浦は叩かれないでしょ?

  6. 66 匿名さん

    >63
    軍艦マーチは「守るも攻めるも黒がねの・・・」
    しかし、戦艦大和も武蔵も沈みましたな。

  7. 67 匿名さん

    違うよ。
    自分の住む地域に較べ格下だと思っていたところに、自分の住むマンションより豪華で値段の高いものが建つからだよ。

    久しぶりの同窓会で
    「こいつは、どうしょうもない。」
    と思っていた奴が卒後大出世して、自分よりはるかに稼いでいるの知った嫉妬だよ。
    クラスで一番賢い奴が偉くなっているのに較べればその憎悪は倍だね。

  8. 68 匿名さん

    >>67
    いやいや。
    その理屈だと港南や芝浦も叩かれてしかるべきですよ。

  9. 69 元素匿名たん

    >54
    住宅ローンの申込書に学歴欄ってあるのかな。どうやって調査、サンプリングしたんだろ。回答数が多くなければサンプルバイアスがかかっている可能性が大いにあるよ。

    あと、経済研究大学院大学って何ですか?初耳です。

    ちなみに、給料と会社の規模や知名度が比例すると仮定して、都心のマンションの購入対象のメジャーゾーンが一部上場の大手企業と簡単化のために限定すれば、就職ランキングなんかを見ればMarchと早慶、理科大、学習院、上智、旧帝大、横浜国大、加えて都立大というくくりかたができる(関関同立や千葉大、埼玉大も入れた方がいいかもしれん)。
    そうすると、これらに占めるMarch比率は3割近いから、母数が少なければ上下に振れる可能性は十分にある。確かに、4割が事実なら、若干高い印象はあるが、あまりにも突出して高いという印象はそれほど感じはしない。

    同じ会社に勤めていれば給料なんて出身大学にあまり関係ない。仕事の出来具合は一定の学力の学校出身者同士なら、相関関係は感じない。
    帝大、早慶出身でも一部のよほどの高給業種じゃなければ、世田谷や目黒の広い高級物件はかなり上のほうの役員にでもならんかぎり、親のすねをかじらないとかなり厳しいで。

    以上マジレス。サンデー毎日読んでるから土地勘が少しあった。

  10. 70 匿名さん

    >『敗者復活戦』

    なかなか興味深い切り口ですね。
    、健全な消費が頭打ちになったときの対策として一時的には
    この不健全な消費を狙う作戦は効果があるでしょうね。
    上手に敗者復活戦に参戦させてやることが、負けがこんでへこんでいた敗者を
    消費の前線へ引きずり出す有効な手段として、住宅以外にも活用できそうです。

    「敗者復活商品」の開発、いいキーワードですね。

  11. 71 匿名さん

    対象を一部上場にするってのは広げすぎ。
    最近バタバタ倒産してる不動産会社だって一部上場だった会社あるんだから。
    23区にマンション買えるサラリーマンは一部上場の中でも上澄みの一握りだけだろ。
    高給取りの商社やマスコミで東京採用といえば
    東大・一橋・早慶で大半を占めてしまう。
    MARCH含むその他の大学は若干名で、よほどの特殊な能力や実績があるか
    強力なコネがある場合が多い。

    前者の4大学卒業者でも湾岸タワー住んでる者もいるけど
    やはり田舎出身者が多い気がする。

  12. 72 匿名さん

    だから、本当にいいとこの出はマンションじたい住まないって。

  13. 73 住まいに詳しい人

    >>69
    ネタにマジレスは恥ずかしい
    皆さん釣られ過ぎですw

  14. 74 匿名さん

    >>48
    >いろいろやって、最後はただの人気順と同じになっちゃったねw

    するどい!久々にこのスレでウケた。

    【人気実力兼ね備えた上位グループ】
    港、千代田、渋谷、中央、新宿、目黒、文京、世田谷

    【続く中位グループ】
    中野、豊島、杉並、練馬、板橋、台東、品川、大田

    【残念な下位グループ】
    墨田、北、江東、荒川、足立、江戸川、葛飾

  15. 75 匿名さん

    教授は日経新聞を読んで知った不動産関係の話題や
    覚えたての不動産用語を書き込んで
    強引に自説を展開する傾向がおありのようです。
    今までに一度でもCREマネジメントなんて言葉使ってたか?

  16. 76 匿名さん

    そんなあの人が取り上げずに放置を決め込む話題が、長周期地震動対策に関するタワマンの耐震基準見直しの件。これが実現した場合の既存(建設中や計画中含む)タワマンの資産価値への影響について是非ご高説を拝聴したい。御贔屓の地域に悪い影響がありそうだから無理かな。

  17. 77 匿名さん

    残念な下位グループに、豊洲を組み入れたい人が多いんですかね
    私は残念な下位グループの区に住んでいます。
    山手線の駅まで徒歩圏なんですけどね
    板橋よりマシだろって思う感覚が正直ありますよ。
    豊洲の人もそんな感じだと思う。
    どうでもいいけど…

  18. 78 購入検討中さん

    >板橋よりマシだろって思う感覚が

    底辺同士で争っても...。まあ、仲良くやっていきましょう。
    他人と比べないと自分の幸せを感じられないのは、若干問題ですよ。

  19. 79 匿名さん

    幸せは他人と較べてこそ感じるものだと、このスレ見て未だわからないか。

  20. 80 匿名さん

    >>74
    今後くだらん書き込みして消されないように注意が必要だな
    まーあんたみたいな人に言っても無駄なだけかー ***・・・

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2