東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 西大島駅
  8. 東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜
匿名さん [更新日時] 2008-09-24 01:08:00

「東京」駅へ11分、住・商・遊一体、約10万㎡の複合再開発プロジェクト始動。
住宅専用エリア<東京スイート・レジデンス>南街区に誕生。
・次世代型オール電化
・総戸数526邸
・自走式駐車場100%



こちらは過去スレです。
東京スイート・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-29 21:46:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京スイート・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    ただ、湾岸エリア以外では希少となりつつある
    大規模物件なので、意外と売れちゃったりしてね…
    ただ、数年前の値段を知っているとちょっとね。
    それは都内のどこもいっしょだけど…

  2. 262 匿名さん

    都内のどこ探しても今は上がってきて、デベも強気なとこが多いですよね。
    モデルルームにいっても、この価格は今は普通でこれからどこもこの価格じゃ買えなくなりますよ・・・的な発言が多い。

  3. 265 匿名さん

    今時重要事項説明の写しを事前に見せてもらわない人なんているんか?

  4. 266 匿名さん

    1分=80mという不動産広告上のルールでいけば12分で間違いないのでしょうね。まさかそこで嘘つかないでしょうから。しかし、進開橋の勾配や西大島駅のやたらホームが深いこと、大規模物件になるほどエントランスまでが遠いことなどを勘案すればまあ実質20分ってところですかね。

    価格については南千住の東京フロンティアシティ+α位だと思ってたんだけどなあ。

  5. 267 匿名さん

    普通は重説を聞いて納得した上で、
    手付金を支払・契約書に調印という順序では?

    でないと、重要事項の説明を聞く意味がありません。

  6. 268 匿名さん

    266さんのいうように不動産のルールで書いてあると思うけど、実質20分以上はかかりますね。
    その分南千住の物件とも同じ位か、自走式の駐車場の+分だと思ったけど。とてもじゃないけど
    4900万円台中心というのは、この地でありえない価格。価格の高さをアピールしてるのも変な広告ですね。

    新宿線の駅から砂町に向かうときは必ず小名木川を渡るので、0m地帯といえ、勾配がきつい。進開橋が頂点ですね。六価クロムはしょうがないのでしょう。大島の工場からしみ出したものだから。江東区内陸部全体に広がっているでしょう。その分湾岸物件は安心だけど、駅近で価格も上昇中。
    それにしても25階から15階の変更も変だな。西大島から10分以内の建築中の物件は20階程度が多いけど、大通り沿いだといいのかな。

  7. 269 匿名さん

    500戸超ですから、幅広く集客しようとしているのは確か。
    そして、同じ区内の豊洲物件を検討してからこちらを拝見すると、
    高く感じなくなってしまうのです。不思議なものです。

  8. 270 匿名さん

    >>269
    あ、そうそう!
    自分も2003年に価格のレベルは今とは違いますが、
    その流れで大島界隈の価格の安さに心が揺らいで
    こっちを選んじゃいました…
    (湾岸:予算よりちょとオーバー、こっち:予算範囲内)
    今となってはちょと無理しても湾岸にいっときべきだった…
    こっちはこっちでいいとこありますけどね。

    ま、でも今じゃこっちのマンションも買えるレベルじゃなくなっちゃったんで
    あの時買って正解でしたけど…

  9. 271 匿名さん

    >>270
    豊洲・東雲・辰巳は今凄いですね。タワーといったら、都営住宅と公社住宅しかなかったのに、
    今は別世界ですね。もう駅近には土地がなくなるので数年後では更に価格上昇が見込めるけど、
    手がもう届かないレベルに達しました。昔からなぜか豊洲は高いからね。

    ところで、ここの商業施設は本当にアリオ?公表しないですね。数年前のこの辺の物件のちらしにはイトーヨカ堂建設予定地とか書いてありましたが、一時期のちらしからは消えてました。もしかして旧南砂町店の規模+αということはないですよね。

  10. 272 匿名さん

    マンション用地北端までで12分(80m×12分≒960m)ということなのでしょう。
    私は実家が砂町ですが正直あそこから12分はありえませんね。玄関から西大島駅の地上出入り口
    までで早足&信号全部青で20分というところでしょうか。
    自分も生活してた町ですので駅までの時間や新宿線の混雑は納得していますが、どうにもこうにも
    価格帯がありえませんね・・・。予想より500〜1000万円違いました。
    この再開発に期待して明治通りの反対側のマンション(小型ですが)をスルーしたのは大間違いだったかもしれません・・・
    アリオ砂町があるとはいえそれだけで生活するわけではないので付加価値と考えても高すぎますね。

  11. 273 匿名さん

    しかも、当初より大幅な商業施設の縮小ですからね。南砂のトピレックより小さい、アリオでは余り期待はできないですね。この徒歩12分は本当に不動産表記のマジックを使ってますね。散々いわれてる、駅までの勾配の激しさ、西大島駅の深さ、新宿線の混み方。本数を東西線なみとはいわないけど、ラッシュ時だけは2分半位に運行して欲しい。ちなみに最混雑区間は西大島から住吉。

    議論の内容からいくと表題を変えて
    北砂スイート・レジデンス(高すぎ)@西大島(から遠すぎ) 〜東京粋都〜
    になりそうですね。

  12. 274 匿名さん

    まだこれを東京スイートレジデンス東陽町にしなかっただけ、許してあげましょう

  13. 276 匿名さん

    アピタも快適だな。いつ行っても空いてるよ。レジで待ったことがないよ。
    潮見のコーナンも快適だな。駐車場がらがらだし。

    ヨーカ堂も快適に買い物ができると思う。オリナスの東急位は客は入るのでは。

  14. 277 匿名さん

    なんだかんだと言われても、大型商業施設隣接のマンションですから、
    比較的早く完売するでしょう。
    でも、購入後のボディーブローの様に徐々に効いてくる駅からの遠さ(歩く辛さ)が心配です。

  15. 278 匿名さん

    >275さん
    OKストアって安いんですか? 専ら砂銀で買い物していて、OKに行ったことがないのです。
    砂銀も最近は空き店舗やらわけのわからない店舗が増えてきて、ちょっと不安を感じています。
    八百屋もまた一つ減ったし。。。
    しかし、加工食品系は砂銀は弱いのでヨーカドーができたら行ってしまうでしょうね。

  16. 279 匿名さん

    >273
    1街区の商業施設をあり得ないくらい縮小して全体の数字を下げただけで実はアリオ自体の規模は縮小されてないんだよね。

    jjマンションズで最多価格帯微妙に下がっているけどWEBは変わってない。単なる間違いか?

  17. 280 匿名さん

    他で買い物をするのがばからしくなるくらい、徹底して安いです。
    常に安いというのがポリシー。なので、たまに他のスーパーの特売
    品の方が安い場合などありますが、そう言うチェックをしなくても
    安心して安い品物を買っているという満足感があります。

  18. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸