東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-12-23 17:45:48
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の供給が余りなくなってきたので広範囲な沿線地域スレを建てました。
東西線の門前仲町,木場,東陽町,南砂町,西葛西,葛西が最寄駅の物件の情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2006-09-20 19:41:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?

  1. 601 匿名さん

    東西線は朝のラッシュ時どの辺からすしずめ状態になるのですか?

  2. 602 匿名さん

    南砂町 新砂三丁目の大型ショッピングセンターのテナント情報はいつでるのでしょう?
    気になります。

  3. 603 匿名さん

    ショッピングセンターの着工は3月ですね。
    テナントの開示はまだまだ先でしょう。
    多分まだ決まってもいないでしょうし。

    店舗面積が4万平米だと一般のテナントは50店くらいでしょうか?

  4. 604 匿名さん

    すし詰めって状態になるのは南行徳〜浦安あたりだね。
    葛西〜木場あたりは地獄絵図...。

  5. 605 匿名さん

    私は渋谷から二駅のところから南砂に越しましたけど、このサイトの方々で言われているほどにはラッシュはキツくないというのが実感です。

    むしろ、住んでみて想像以上にツラいのは、大型トラックの排気ガスによる空気の悪さです。東陽町〜葛西あたりを検討している方でとりわけ幹線道路に近い物件の場合、平日の交通量とベランダの煤け具合をしっかり確かめることをお勧めします。

  6. 606 匿名さん

    江東区東西線の残戸状況。
    レクセル東陽町 2戸(竣工済み)
    オーベル東陽町 6戸(竣工間近)
    コスモ豊洲   4戸(竣工間近)
    シェルゼ木場  8戸(来週抽選)
    どの物件が一番早くゴールテープを切るでしょうか?どっちにしても住友の東陽町の価格が発表されたら、これらの残戸も売れちゃうと思うけど。

  7. 607 匿名さん

    >605
    南砂できつくないっ!?何時ごろの乗車ですか?
    私は仕事柄、色々な電車に乗るんですが、
    あのラッシュに耐えられるのであれば、
    日本中どこに行っても大丈夫なレベルですよ。
    何より電車がなかなか進まないのが一番辛い。

  8. 608 匿名さん

    >607殿

    605です。7:50〜8:00くらいまでの間に乗車します。確かに相当苦しいのですが、ドアにへばり付いて立っていられるのと、早稲田まで乗りますので茅場町以降楽になるのでそう感じております。

    また、今まで埼京線:赤羽⇒池袋、山手線:上野⇒浜松町、等々、ヘビー級のラッシュを10年くらい経験しているので、ラッシュに対する耐性が強いのだと思います。

    言葉が足りなくて失礼しました。

  9. 609 匿名さん

    同じ時間帯でも列車や車両にも依って混雑も変わるし。
    1分間隔がずれるといきなり混むからな〜。
    田園都市線が通勤時間帯、旧新玉線区間を急行から各駅にして混雑緩和するという。
    東西線も通勤時間帯を全て通勤快速か普通にすると今の運行間隔より短くなるのにな。

  10. 610 匿名さん

    >609
    そうそう、私も田園都市線のラッシュ時各駅化のニュースを見て東西線も是非!と思った一人。
    僻地の過疎駅じゃないんだから、飛ばされるのはつらいです。

  11. 611 匿名さん

    東西線は毎朝遅延するんですか?

  12. 612 匿名さん

    >>611
    ラッシュ時は最初から遅延することを見込んだダイヤグラムとしている。
    ということで、毎朝ほぼ時刻表どおり。

  13. 613 匿名さん

    >>606 江東区東西線の残戸状況。
    各種情報も加えるね。

    東陽町第3ダイヤモンドマンション
    E-202 東-B 3800万円 3LDK 2階/8階 70.1m2
    E-302 東-B 3860万円 3LDK 3階/8階 70.1m2
    E-702 東-B 4100万円 3LDK 7階/8階 70.1m2
    E-101 東-D 3840万円 3LDK 1階/8階 68.37m2
    E-802 東-G 4360万円 3LDK 8階/8階 70.1m2
    W-202 西-B 3840万円 3LDK 2階/8階 72.39m2
    W-302 西-B 3920万円 3LDK 3階/8階 72.39m2
    W-402 西-B 3970万円 3LDK 4階/8階 72.39m2
    W-701 西-H 4050万円 3LDK 7階/8階 71.4m2
    W-702 西-I 4830万円 4LDK 7階/8階 82.91m2

    レクセル東陽町
    5270万円・5350万円 3LDK 83.98m2

    オーベル東陽町
    1803 C 5530万円 3LDK 18階/20階 77.39m2
    1805 E 5430万円 3LDK 18階/20階 75.99m2
    2005 E(メニュー1) 5630万円 3LDK 20階/20階 75.99m2
    1806 F 5400万円 3LDK 18階/20階 75.8m2

    コスモ豊洲
    B-701 Qr(ブレアコート) 7698万円 3LDK+サービスルーム 7階/10階 116.49m2
    B-703 S(ブレアコート) 6398万円 4LDK+納戸 7階/10階 104.91m2
    B-902 Wr(ブレアコート) 6998万円 3LDK+納戸 9階/10階 110.09m2
    M-703 Lr(マリナコート) 7098万円 3LDK 7階/8階 104.64m2

    シェルゼ木場
    201 A 6798万円 4LDK+WIC 2階/14階 92.85m2
    1202 B 6098万円 3LDK+WIC 12階/14階 75.28m2
    1304 CI-R 6148万円 3LDK+WIC 13階/14階 74.25m2
    1308 CII-R 6198万円 3LDK+WIC 13階/14階 74.25m2
    1205 D 5748万円 3LDK+WIC 12階/14階 70.29m2
    1106 D-R 5648万円 3LDK+WIC 11階/14階 70.29m2
    1110 F 7598万円 3LDK+WIC 11階/14階 85.91m2
    1407 SE 9450万円 2LDK+WIC 14階/14階 94.82m2

  14. 614 匿名さん

    江戸川区東西線沿線情報

    デュアルスイート葛西 東西線/葛西 徒歩8分
    204 D 5128万円 4LDK 2階/10階 85.6m2
    404 D 5268万円 4LDK 4階/10階 85.6m2
    305 E 4228万円 3LDK 3階/10階 73.07m2
    106 F 3798万円 3LDK 1階/10階 68.61m2
    208 H 4438万円 3LDK 2階/10階 76.59m2
    310 J 4378万円 3LDK 3階/10階 74.12m2
    311 K 5598万円 4LDK 3階/10階 89.83m2
    507 N 3598万円 2LDK 5階/10階 60.04m2

    ライオンズ西葛西プライムマークス 東西線/西葛西 徒歩9分
    301 A 4780万円 3LDK 3階/14階 77.78m2
    502 B 4530万円 3LDK+WIC 5階/14階 71.18m2
    203 C 4140万円 3LDK+WIC 2階/14階 71.18m2
    403 C 4390万円 3LDK+WIC 4階/14階 71.18m2
    603 C 4490万円 3LDK+WIC 6階/14階 71.18m2
    204 D 3840万円 3LDK+2WIC 2階/14階 67.5m2
    304 D 3880万円 3LDK+2WIC 3階/14階 67.5m2
    604 D 4260万円 3LDK+2WIC 6階/14階 67.5m2
    904 D 4350万円 3LDK+2WIC 9階/14階 67.5m2
    205 E 4730万円 4LDK 2階/14階 82.95m2
    505 E 5240万円 4LDK 5階/14階 82.95m2
    605 E 5340万円 4LDK 6階/14階 82.95m2
    905 E 5690万円 4LDK 9階/14階 82.95m2
    307 G 3850万円 3LDK+S 3階/14階 66.96m2

    グランシティユーロレジデンス西葛西 東西線/西葛西 徒歩14分
    101 Ao 4599万円 3LDK+OL+W 1階/5階 70.06m2
    206 F 3999万円 3LDK+OS 2階/5階 65.03m2

  15. 615 匿名さん

    東陽町第3ダイヤモンドマンションってお買い得なんじゃないか?

  16. 616 匿名さん

    駅から15分で駐車場が少ないのがちょっと不満かな。
    買い物はOKか小名木川のアリオ(11月OPEN?)、アピタ(8月閉店?)で
    すればいいから問題ないかも。
    30戸未満に東西の棟を分けているので江東区に例の公共施設整備協力金
    (125万円/戸×(住宅戸数-29戸)も払わなくていい分お得といえるかな。

  17. 617 匿名さん

    >>613
    コスモ豊洲、1戸減って残り3戸のようです。
    オーベルの残り戸数は6戸と4戸、どっちが正しいんでしょうか?

  18. 618 匿名さん

    >>617
    オーベルの公式HPでは6戸、住宅情報ナビでは5戸、
    これからローン確定でキャンセルもあるかもしれないから
    いずれにしろ数戸ということでしょう。
    小名木川が思いのほか割高だったので、近いうちに完売するんじゃないかな。

    コスモの公式HPで3戸になってますね。
    それにしてもPBやTFCのころまでは、豊洲の名前すら付けなかったのに
    今では塩浜でも豊洲なんですから豊洲もメジャーになったものです。

  19. 619 匿名さん

    旧価格物件ももう残り僅かだな。これから買う人は、高値つかみになるのか、まだまだ
    上がるのかを見極めて、決断しなければなりませんね。

  20. 620 匿名さん

    見極めているうちに買えなくなくなっちゃう人も多いはず。
    10年買うのが遅れると、年齢がいっちゃってて、
    折角の我が家を満喫する感性が無くなってしまう。
    子供の成長とかもあるので、買いたいときに買わないと…
    と思いつつ2年前の価格を知っているとなかなか決断できない。

  21. 621 匿名さん

    今日の折込チラシだとサウシアは残り9戸みたいだね。

  22. 622 匿名さん

    先着順だから、サウシアは6戸でしたよ

  23. 623 匿名さん

    今日メールが来て残り4戸とのこと。

  24. 624 匿名さん

    >616さん
    >買い物はOKか小名木川のアリオ(11月OPEN?)、アピタ(8月閉店?)で

    小名木川のアリオ(ヨーカドー)11月オープンは無理です。
    まだ着工していません。

  25. 625 匿名さん

    アリオは5月位だそうです。JR貨物HPより。

  26. 626 匿名さん

    >>625
    これから(2月下)入札して14ヶ月かかれば2008年5月OPENということだね。
    http://www.jrfreight.co.jp/i_order/kouji.html
    以前の説明では2月着工だったんだけどね。
    TSR(東京スイート・レジデンスを勝手に略)の竣工のほうが先になるな。

    アピタの後はどうなるんだろうね。(オフィス棟になるなんて噂もあるが)

  27. 627 匿名さん

    南砂町の方もそろそろ着工ですよね。
    地所がどんな商業施設を作ってくれるか楽しみです。

  28. 628 匿名さん

    新砂の商業施設の店舗面積はオリナスより広く、豊洲ららぽの半分くらい。
    オリナスはちょっと苦戦しているようなので魅力あるテナントを
    どのくらい集められるかだね。
    江東区江戸川区以外に周辺から如何にリピーターを呼び込めるか。
    再開発の要なので地所に頑張って貰いたい。

  29. 629 匿名さん

    オリナスは東京建物でしたよね。
    東建は商業施設に関してはあまり実績がありませんが、
    地所はお台場、丸の内、横浜など実績多数。
    どんな風に仕上げてくれるか期待してます。

  30. 630 匿名さん

    西葛西のダイエー跡地にできたサニーモールのスーパー。ここも安いね。

  31. 631 匿名さん

    606です。
    江東区東西線沿線の残戸状況更新します。
    レクセルプラザ東陽町 1戸(HP更新済み)
    オーベル東陽町サウシア 4戸(スレへの書き込み情報、HP上は6戸)
    コスモ豊洲レジデンス 3戸(HP更新済み)
    シェルゼ木場公園 1戸(HP更新済み)

    果たしてどの物件がトップで完売するでしょうか?私の予想は、レクセルです。

  32. 632 匿名さん

    >新砂の商業施設の店舗面積はオリナスより広く、豊洲ららぽの半分くらい。
    ん〜?
    オリナスの店舗面積は30,604㎡、豊洲ららぽーとの店舗面積は48,211㎡です。

    新砂3丁目の商業施設は正式な届出はまだですが、
    環境評価書では店舗等面積41,000㎡と書かれていましたね。
    公開看板の面積に変更なくすでに準備工事に入っているようですから
    店舗面積の41,000㎡がら大きく変わることはないでしょう。

    参考までに他の大型商業施設の店舗面積は
    亀有のArio   41,500㎡
    小名木川のArio 31,500㎡(未着工:さらに縮小される可能性もあり)
    葛西のホームズ 29,786㎡
    豊洲のビバ   23,377㎡
    おまけ 表参道ヒルズ 6,350㎡ すべて大店舗の届出からの数字です。
    新砂の店舗内容は不明ですが近隣の大型商業施設に比較しても巨大な事は確かです。

  33. 633 匿名さん

    今更言うまでもないとは思うけど、東西線はホントに混みますよ・・・。
    沿線に引っ越してから早3年。
    「なんて使えない路線なんだ」と何度思った事か。
    私は千葉県内在住ですが、始発駅(妙典)なのでむしろマシかも。
    朝8時過ぎに西葛西・南砂町あたりで乗って来る人は気の毒です。

    個人的には朝よりも夜の帰宅時間の方がさらにキツイ。
    10時〜11時台でもギュウギュウ詰めだったりします。
    複々線化などは到底望めないでしょうし、直結している総武線ダイヤの
    不安定さは相変わらずだしで、将来性もかなり心配。
    永住を考えている人は慎重に・・・・。

  34. 634 匿名さん

    南砂にマンション群が出来てからちょっとね。。。

  35. 635 匿名さん

    >>633
    千葉県民がわざわざ既出(何度となく繰り返される)のことを持ち出して、
    23区スレで将来性、永住を否定するとは何の目的か?
    >>634
    1500世帯増えたからって微々たる影響だよ。
    東葉高速線が乗り入れ、沿線に大規模マンション多数建設されたのが決定的。

  36. 636 匿名さん

    633さんも言ってますね
    >朝8時過ぎに西葛西・南砂町あたりで乗って来る人は気の毒です
    つまり南砂の影響ではなく西葛西よりも千葉側でスシ詰めになってる。
    具体的にいうと浦安駅ですでにパンク状態となります。

    >複々線化などは到底望めないでしょうし、直結している総武線ダイヤの
    先日、江東区の議員の入れた新聞の折込チラシで葛西橋通りの地下に
    清澄白河から西葛西まで第2東西線を建設しようなんていう
    運動のチラシが入っていました。
    期待薄だし、実現しても数十年先でしょうけど・・・・

    通勤時間帯の快速をなくしてもらう事に望みをつないでいるんだけど
    もしも実現したら、勝田台あたりから通う人には大迷惑でしょうねぇ。

  37. 637 匿名さん

    3月からラッシュ時間帯の上りは浦安から全部各駅停車なんだって。
    田園都市線と同じ手段に出た〜!
    どうなるでしょうね。

  38. 638 匿名さん

    >>637さん
    2/15リリースの東京メトロNEWSを確認しました。
    http://www.tokyometro.jp/news/2007/2007-05.html
    3/18から朝の30分間が全て通勤快速になるんですね。
    去年の通勤快速増から、いい流れになってきていますね。

  39. 639 匿名さん

    >>633 西葛西・南砂町あたりで乗って来る人は気の毒です。
    >将来性もかなり心配。永住を考えている人は慎重に・・・・。
    地元民が言うならまだしも、混雑の根源の千葉県民に言われたくないな〜。
    >637,638
    通勤快速化は、いい傾向にあるね。
    ただ東葉高速との直通を増やすのは西船乗換え客が減るので
    益々混雑に拍車がかかるな。

  40. 640 匿名さん

    ライオンズ西葛西プライムマークスのスレはすごいことになってるね。
    購入者が情報交換しようとすると全て削除されている。
    朝、購入者の方の悲痛なレスで削除されるまでの皆さんに見てください的なものまで
    即効で削除されている。
    そこまで削除依頼するデベの物件はどうなんでしょう。

  41. 641 匿名さん

    江戸川区江東区の違いについて。
    葛西、西葛西近辺はなぜか開放感があり、親水公園もところどころにあり、すがすがしい。
    それに比べて江東区は水彩都市とかいってるが、運河というか、どぶ川だらけで、住宅密集度が非常に高い。

    でも東西線の物凄い混み方がいやだな。以前ニュースで門前仲町付近で、窒息した乗客が数人でたというが、今でもそんなに混んでるのですか?

  42. 642 匿名さん

    >641
    ほう〜。地域間での争いを誘発するあらし業ですね。

  43. 643 匿名さん

    西葛西在住、8時過ぎに東西線に乗る生活をして8年。いまだに慣れませんね。
    息が出来ない!と思う瞬間がありますよ、マジに。

    東葉高速鉄道沿線にはまだまだ更地が多いので、人口はさらに増えるでしょう。
    ということで、私はもう少しマシな沿線に引っ越します。

    >641の言う通り、江戸川区は公園面積が23区内で一番多いらしいです。
    東西線の問題さえなければ、住みやすい町ですよ。

    江東区も、どぶ川等はかなりきれいに整備されていますから
    もっと環境は良くなっていくと思います。
    あ、江東区出身です。(笑)

  44. 644 匿名さん

    未だに「東西線込んでないよ」って頭のおかしいレスがあることに疑問。。。
    あれは相当酷いよ。

  45. 645 匿名さん

    641だけど、江東区在住です。10年前には葛西に住んでいました。
    でも都営新宿線が空いてたので、船堀までバスで行って通勤してました。今は新宿線も空いてないなあ。

  46. 646 匿名さん

    >644
    乗る時間帯によるんじゃないかな。

  47. 647 東京トトロ

    皆さん7:40〜8:40以外の時間帯に乗車しましょう。
    時間差通勤のご協力をお願いします。
    また、前寄り、後寄りの車両が大変混み合いますので
    比較的空いている中程の車両にご乗車いただけますように
    お願いします。

  48. 648 匿名さん

    レクセル東陽町完売ですか?JJNAVIから掲載消えてます。

  49. 649 匿名さん

    完売おめでと〜

  50. 650 匿名さん

    東西線上り朝6時30分頃、東陽町辺りでの混み具合はどの程度ですか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸