- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
23区の供給が余りなくなってきたので広範囲な沿線地域スレを建てました。
東西線の門前仲町,木場,東陽町,南砂町,西葛西,葛西が最寄駅の物件の情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2006-09-20 19:41:00
23区の供給が余りなくなってきたので広範囲な沿線地域スレを建てました。
東西線の門前仲町,木場,東陽町,南砂町,西葛西,葛西が最寄駅の物件の情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2006-09-20 19:41:00
9時になって
「只今を持ちまして、女性専用車両を解除いたします」(?)
とアナウンス。
9時を境に女の園に、男は突入したのだろうか。
少なくても突入1号は根性ありか。
メトロさんよ。
バカな政策なんか早く辞めな。ホームでアナウンス、誘導等で人員も必要だし。
痴漢行為をする男がいるから女性専用車両が誕生した。まあしょーがない。
では、男性専用車両の需要はありやなしや?
男同士の花園もちょっと淫靡。
逆にレズが大量発生したりしかねん!
>421
別の路線で解除直後に突入したが、むっとした臭いが独特だった。。。
階段に近いので何人かの男がぞろぞろと入ってきたが、やはり電車が動き出すと男が異常に少なく次の駅まで視線のやり場に困った。
マンションの話ないんだね。
いい物件、この沿線ないの?メトロオタクばっかりか?w
女装して乗ってもいいですか?
女装じゃ言い訳がきかん。
性犯罪で捕まるのはみっともないぞ。
悪いこといわんから止めとけ。
背が高い女性にとっては専用車両は居心地がいい(周りが自分より低い人ばかりだから)
ということは、両性が1両に乗っていると臭いは中和されるということ?
10年前葛西に住んでいました。西葛西駅には電車の中に押し込んでくれるバイトの人がいました。南砂町駅で乗ってくる乗客はいなかった。
本当に南砂町駅で電車に乗れるんですか?降りる人もいないのに。電車の中に押し込んでくれる人はいませんよね。
10年前とは違います。西葛西で乗れなくても南砂町で乗れます。
まあ、何とか乗れますね。人間の体は柔軟なのです。
不運だと乗れない人もいるようですが、それでも次の電車には乗れるでしょう。
噂だとアブノーマルな趣味を持つ女性は喜んで専用車両に乗ってるらしい
西葛西寄りは結構降りる人もいますね。
ジャスコとかに働きに来ているのかな?
南砂町は住みやすいの?
>>442
今年の三月に某大型マンションに引越してきたものです。
その前は葛西に住んでました。
引越してきた当初は駅前には何もないし、ジャ○コだって徒歩だと5〜6分掛かるし、
仕事帰りに買い物に寄るにはちょっとと言う距離。
最初、イマイチと思いましたが、段々と生活に慣れていくと、そうでもないです。
平日昼間は、食材なんて週末にまとめ買いで十分OKだし。
私は住めば都って感じかな。大型ショッピングセンターも駅前に出来ることだし。
駅前になんか出来るんですか???
443です。
駅前って言う書き方はちょっと語弊がありましたね。すいません。
順大の老人医療センターの脇の方です。
ですよね
駅前にもなんか出来たら良いんですがねー
>>440さん
混雑してるところで新聞読むのは遠慮してもらいたいんですが。
自分は迷惑かけていないと思っているのでしょうが、
頭とか顔に当たる新聞は相当嫌なものですし、
新聞を読む空間を確保しようと自分の位置を固定しようと力んでいるのも
混雑いているところでは非常に迷惑です。
顔に当たるのは迷惑極まりない。
あと後ろの人が自分の新聞を読んでると思ってちらちら後ろを振り返る奴。
440です。
私は職住近接なもので、電車で字を読む習慣はありません。
同乗している方達の様子を書いたまでです。
ちなみに南砂から8時半頃乗っています。
この時間帯だと、他者に迷惑を掛けずに読む空間がありますよ。
>>448さん
私も同感ですね。
そんな混んでいる車内で新聞を読む気が知れませんし、頭などに当たっても平気で読んでいる傍若無人な方には、思いっきり厭な顔をして新聞を手で払いのけるという対策を取っています。
硬い鞄やショルダーバッグも迷惑ですね。脚や体に当たって痛いです。
これから着衣の容量が増える季節、ますます混雑するのでうんざりですね。
あと、文句ついでに、夕刊の漫画ではありませんが冬の地下鉄車内は暑すぎます。
暖房は止めてほしい。「人熱」で十分です。
>>454
あの当時のグランエスタ(駅徒歩2分、仕様はまぁまぁの大規模)の
価格帯で探すのは、今では無理なような気がします。
耐震基準重視で周辺でお探しならサウシア(免震)かシェリゼ(制震)
でしょうか?若干駅から遠いのと価格が大分違いますね。
ニューライズのSRC造り耐震等級2という選択もあったのでは?
斬新な話題でなく申し訳ないが、新砂三丁目商業施設の「都民の意見を聴く会」が
12月15日に南砂区民会館で開催される予定。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/assess/250dtl.htm
着々と手続きが進行中で2008年4月のOPENが楽しみ。
いえ、貴重な情報です。
ありがとうございます。
中古の話ばかりでなにか新しい話ないのかね〜
一部地域を除き23区内では盛り上がらなくなってきている。
だから最近地域スレが目立つともいえる。
ということで、東陽町界隈の雰囲気はいかが?
>>ということで
サウシアからの流れ?自分的には東陽町界隈は好きだな。
オフィスビルも沢山あるが、スーパなど買い物に不自由なく
春の桜が綺麗なところもあり、散歩も楽しめる。(春だけではなく)
永代通り、葛西橋通り、明治通り、四ツ目通りがあり、東西南北の
車移動に不便は無い。極近に高速道路が無いのもいいね。
東西線の快速停車駅はいうまでも無いが、バス路線も集中していて
南北(錦糸町、亀戸、新木場、葛西海浜公園)の連絡も問題ない。
http://tobus.jp/cgi-bin/pcsearch.cgi?act=pro02&sel=character&f...
総武線沿線みたいな風俗関係もなくファミリーでも安心と思える。
こんな感じですがいかがでしょう?
そんなに猥雑な感じはしないですよね。
区役所があるのも利点の一つかと。
東西線の全電車が停まるのも大きいでしょう。
大手町方向から見て、東陽町までは快速・普通の区別がなく、
また、稀に東陽町止まりもあります。
ちなみに、東陽町駅の乗降客数は114,370人/日で、
東京メトロの非乗換駅では第1位です。
http://www.tokyometro.jp/corporate/data/index.html
四つ目通りの東陽町駅イースト21間で黒い上下を来た中国人のグループをよく見かけるんだけど、あれは何?