- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-06-21 11:23:00
ど素人ですが続スレ(その10)を立てました。グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。過去スレその9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-06-14 23:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
-
225
匿名さん
-
226
匿名さん
家計調査でも書籍でも最近の経済誌でもどこでも書いてある
事実だ。
-
227
匿名さん
久しぶりに書くけど1800万が一番無駄です。
(1799万円までにしておくこと。)
その上もずっと割り損です。昔から2000万円貧乏と言うでしょ。
仕事をした分だけお金がもらえる所得者は
結局貧乏父さんなんだと思いますが、とりあえず3000万超えないと
増えた実感ないと思われます。
当方の経験では(私は貧乏父さんなんですが)
ヒマなしで働いて、4500万程度までしか行かなかったので、
会社も作り、個人で受ける今までの給与所得の仕事は減らして、
個人の所得を1800未満にしました。
-
228
物件比較中さん
>227
それは業種が悪かったんだね。
ヒマなしで4500万ってかなりの「実業」ですね。
お金を思い切り儲けるなら、何らかのレバレッジが効くビジネスじゃないと。5000万、1億はなかなか行きませんよね。
-
229
匿名さん
買える人だからって、
割高な物件を道楽で買う必要はないけどね。
-
230
物件比較中さん
-
231
匿名さん
何だかんだ言いながら
都心部大規模マンションは完売の勢い。
5千万円台、6千万円台が売れ筋。
これに手が届かない人は
2千万円台
その格差は大きいね。
-
232
匿名さん
まともな年収の若手リーマンの過半数が都心部に住む勢いw
これが10年も続けばいったいどうなるのか?
一つのエリアが形成されて、
高度なサービスが提供される
都会のユートピアw
-
233
匿名さん
-
234
匿名さん
なんだかんだいって、結構売れてますね。
割高だと叫ばれたものも、そうでないものも、完売してますな。
-
-
235
匿名さん
誰か前に言ってたけど、
株は値下がり前に大商いになってよく売れる。
値崩れする前に駆け込みで買い、ばばつかみする客は多いって事。
-
236
匿名さん
-
237
匿名さん
株は薄商いに安値なし。
売れなきゃ下がらない点が不動産と違います。
不動産は売れなきゃ下がるから。
-
238
匿名さん
-
239
ビギナーさん
上昇トレンドが減速する中での大商いは、バイイング・クライマックスで、まさしく市場が高値をつけるサインです。
南無〜
-
240
匿名さん
>227
1800万超になると、まるで全体の所得・住民税が上がると思ってません?
本当に1800(1799?)とってますか?
1800超えた分がその分税率上がるだけですよ。
なんか失礼ながら子供の発言みたい。
個人の会社があるなら、経費で落とすなり、会社複数持つなりの方が
よっぽど節税的には基本と思うのだが。マジレスしても意味ないか。
-
241
匿名さん
-
242
匿名さん
わかりやすく言うと1799と1800の税金の違いって、
5千円ほどですよ。
1800になったから税金がガーンと増えるとか、違いますよ。
恥ずかしいでしょう。「1800万が一番無駄」とか大見得切っちゃって。
-
243
住まいに詳しい人
ここは所詮、脳内金持ちのネット番長ばかりですからね。
嘘が丸ばれになってもう出てこれないでしょう。
-
244
デベにお勤めさん
実質、すでに下がり始めています。
一瞬の上げ相場でした。とりあえず、ここ数年上げたぶんの半分は比較的短期間で下がるでしょう。(いわゆる半値戻し)
その後は、金利と一般物価水準によると思いますが、だらだらと下がり、最安値を更新でしょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件