東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7
購入検討中さん [更新日時] 2009-09-12 09:46:49

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-7860万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-100.02平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-15 10:54:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    ホント、訳のわからないやりとりが続いている。

  2. 642 匿名さん

    直近のレスに残り100戸とあります。そんなに無かったと思うけど?

  3. 643 匿名さん

    >>642
    確かに最近見に行ったが100戸もなかったぞ。

  4. 644 匿名さん

    >>640さん
    あなたにもお気に入りの物件が見つかるといいですね。

  5. 645 匿名さん

    都内に住んでる以上は排ガスくらいは我慢してくれ

  6. 646 匿名さん

    排ガスによる汚れについては実物見てきましたが、目視では全くわかりません。
    百聞は一見にしかず。自分の目で確かめないと実態はわからないですね。
    汚れについては安心しました。むしろ湾岸タワーで心配なのは塩害と思います。
    塩害についてはどれくらい深刻なんでしょうか?

  7. 647 匿名さん

    晴海通りから見たら、キャナルコート全体はたしかにくすんでるよ。

  8. 648 匿名さん

    >>674
    都内の他の場所と比較して特にくすんでみえることはないですね。
    みんな自分の目で確かめてみればわかることですが。

  9. 649 匿名さん

    明らかにくすんでるよ。ファザードの色が白系の建物が多いから、都内の住居タワーと比較しても目立つ方だと思うよ。当然オフィスビルはガラスウォールだから排ガスでのくすみは目立たないし。まぁ、価格とのバランスは悪くないとは思うけどね。

  10. 650 匿名さん

    ここは白くないから平気だよ。
    っていうか都内のマンション全部くすんでると思うんだけど。

  11. 651 匿名さん

    豊洲の某物件に住んでますがキャナルコート街はくすんではないです。
    ららぽーとから東雲のタワー群を見ると格好いいです!
    くすんでると連呼してる人は自分の目で見てるのかな?想像で物事をいってはいけません。
    私は毎日見てますから。
    豊洲、東雲と良い町になっていくといいですね。

  12. 652 匿名さん

    なんか僻みなのか、他デベの攻撃なのかしらんが、
    くすんでるとかレベルが低すぎる発言が多すぎる。
    そんな奴がマンション買ったり、
    売ったりするのかと思うとゾッとするわ。

  13. 653 匿名さん

    ここ契約したけど、キャナルコート全体という意味では汚れは目立つよ。まぁビーコンはデザイン的に余り心配してないけど。

  14. 654 匿名さん

    ディズニーリゾートラインから撮影してみました。
    左端、オリゾンマーレ。
    右端、キャナルワーフ。
    ビーコンはTTTと重なっています。

    1. ディズニーリゾートラインから撮影してみま...
  15. 655 匿名さん

    拡大

    1. 拡大
  16. 656 匿名さん

    654さんありがとう。夜もいいけど、日中みると改めて凄く発展したと感じます。

  17. 657 匿名さん

    東京タワーはこんな方向なんですね。もっと画面右かと思ってました。

  18. 658 匿名さん

    やっぱビーコン目立つね。

  19. 659 購入検討中さん

    此方の物件の先着順は何時まで経っても20戸である理由に付き御説明願いたい。
    あの立地・仕様で全くを以って不人気故の事であれば理解する。

  20. 660 匿名さん

    先着物件が売れにくい物件だからだと思うよ。この物件の人気は、南東の低層〜高層、西側の高層が人気で、いずれも眺望がいいため。視界が他のマンションで既に遮られている、遮られる可能性がある南向き〜南西、西側の低層は苦戦している。先着物件は南向き〜の広い間取りのやや高額物件が多いから、なおさら厳しいのかと。もしかしたら、既契約書への値下げのアピールかもしれません。これだけ頑張ったけど売れなかったから、これだけ値引きさせて下さい!勿論、既にご契約頂いている方の価格は据え置かせていただきますって話の伏線では?

  21. 661 匿名さん

    抽選で売りに出さなかった物件を先着順で少しづつ売ってきているからだよ。
    あなたのご期待にそえなくてごめんなさい。

  22. 662 匿名さん

    契約者としては完売を祈るのみです

  23. 663 匿名さん

    >>655さん
    ありがとうございます。
    リゾートラインのどのあたりから撮影されましたでしょうか?

  24. 664 匿名さん

    663さん
    グーグルアースで調べたら

    緯度 35°38'1.49"N
    経度139°52'32.51"E

    35°38'1.49"N 139°52'32.51"E

    あたりですね。

  25. 665 匿名さん

    664さん、
    早速Google Earthで調べてみます。
    ありがとうございました。

  26. 666 匿名さん

    TTT近くで初めて見ました。いい物件ですね。南西角部屋は、レインボーブリッジがよく見えそうです。勝ちどき駅周辺が貧弱ですが、あの値段ならお買い得でしょう。そうかんがえると、今後もう一段マンション価格に上がってもらうしかないですね。今買った人たちがあの頃買った人はよかったとなるように。

  27. 667 匿名さん

    仕事場から湾岸方向見てますが、TTTでかいです。その左後方にあるマンション?もかなりでかい。

  28. 668 匿名さん

    キャナルコート全体の夜のコラボレーションが好きです。タワー1つではあそこまできれいには見えないと思う。

  29. 669 匿名さん

    次の販売時期いつ?

  30. 670 匿名さん

    ここはCTTの価格帯発表を受けて、販売局面がかわるのでしょうね。あっちは7千万で60程度の広さしか買えないようですね。

  31. 671 匿名さん

    >>670
    こことCTTの購入層って全く被らないでしょ

  32. 672 匿名さん

    >>669
    4月下旬って書いてあって、次回のWeb更新日が21日って書いてあるから25日あたりが抽選日かと思うよ。

  33. 673 匿名さん

    CTTで7〜8千万出してどんな部屋が買えるかを確認した後、ビーコンに流れてくる可能性はあるよ

  34. 674 匿名さん

    CTT買う人とビーコン買う人は全く層が違うから 全く影響ないよ
    コンセプトが全く違ってるし
    ビーコン買おうとしている人がCTTを買える層ではない

  35. 675 物件比較中さん

    こここが免震でスラブ厚がブリリアマーレ有明より厚いことは分かりました。
    ただ、
    駐車場が設置率6割と少ない、スカイラウンジが無い、リビングに床暖房が設置されていない、バルコニーのガラスがほとんどスリガラスなのでソファに座った状態で眺望を見れない、などマイナス要素がやや多い気もします。
    単純に価格と相談してどこで折りあいをつけるか・・・ということなのかもしれませんが。
    いっそのことPCTの中古がもう少し下がるのを待つかな・・・とも考えています。

  36. 676 匿名さん

    ここの免震はあまりに細いビルなので ゴムの数も少なくて かえって危ない気もする
    普通に考えて安定しているわけが無い

  37. 677 匿名

    >>676
    免震の設計方法をよく勉強してから 煽りましょうね

    上の積載荷重によって ゴムの面積が決まりますので
    細いから少なくていいというわけではありませんよ


    細長い建物ほど 地震時に免震層に加わる 引張り力が大きい為
    (免震積層ゴムは引張り力を負担できない)
    免震を適用するのは 難しいといわれてきましたが
    近年 様々な支承方法が開発され 続々と免震構造のタワーマンションが登場しています
    調べてみてください

  38. 679 匿名さん

    CTTとは、どこの事でしょうか?

  39. 680 匿名さん

    シティータワー豊洲
    ですよ。

  40. 681 匿名さん

    >>674,678
    CTTでも、こちらの物件でも、似たような間取りで一番下と一番上に価格差があります。
    部屋の広さと価格が考えると、常に層は被っていると思います。

    とはいえ、場所も造りも違うのですから、物件ごとに嗜好が似たような人が集うのでしょう。

  41. 682 匿名さん

    今、31階ですよ。

  42. 683 匿名さん

    あと少しですね

  43. 684 匿名さん

    90台の広さの部屋は、豊洲タワーだと、最上階、30階以上の南西角部屋、15階以上の南東角部屋、低層の南西と北西の角部屋しかない。ブリアリ有明は、31階、32階、北角部屋、西角部屋、南角部屋、東角部屋、しかない。だからビーコンの広めの部屋は希少だよ。豊洲タワーも角部屋以外は、坪単価は高いけど、狭いから金額は安く、ここの広い部屋だと他のタワーのあらかたの部屋代えちゃうけど

  44. 685 匿名さん

    CTTの値段気になるところです。

  45. 686 匿名さん

    来年一月が竣工?いつから住めるのでしょうか?

  46. 687 物件比較中さん

    685さん江
    気になる気持ちは分かるけど、価格帯が全然違うよ。豊洲vs東雲、住友vs長谷工だけでも十分すぎる差の発生要素。
    BTRの80平方=CTTの60平方です。

  47. 688 匿名さん

    豊洲タワーだってほとんどが8000万以下だよ。CTTも部屋が狭くなるだけで単価は余りかわらないのでは?

  48. 689 匿名さん

    単価が安い可能性はないのでしょうか?

  49. 690 匿名さん

    何故CTTと比較しようとするんだろう?デベ比較では完敗だし
    せっかくのタワーマンションなのに何の共用施設もなく高級感もないさらにどこからの駅も遠いいわゆる普通のマンションのここと 共有施設も充実していて駅も近いし 内廊下でいわゆる高級マンションのCTT
    リセール考えたら豊洲の方が売りやすいのは当然
    お金だけ??? でもここが安いとは全く思えないんだけど
    何度も何度もCTTとのお金だけ比較が本当にお好きな様ですね

    ここは長谷工がらみってだけで詳しい人は普通は敬遠するんだけど

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸