- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知る人
[更新日時] 2012-03-08 20:38:51
日本最高の建物。
[スレ作成日時]2008-08-11 23:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区押上1丁目1-13 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京スカイツリーについて
-
881
ビギナーさん
ふつう旅行でなら20分くらいなんとも思わないよ
押上だといきなり目の前でたかさ実感できないし
あんたバカだね
-
882
匿名さん
夜の絶好のデートコースになるな。
ライトアップされたスカイツリーを見ながらお散歩
良いね。
-
883
匿名
スカイツリー以外、デートコースになるスポットないでしょ。買い物食事アミューズメント。
ツリー見て隅田川遊覧だけではリピート望み薄。浅草絡めればまだマシだけど、押上に金が落ちるわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
>>883
これから増えて行くから楽しみなんですよ。
どんなに変わっちゃうんだろうワクワク。
-
885
匿名
前向きだこと。重要なのは願望じゃなく計画でしょ。スカイツリー以外の
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
スカイツリー、デカいからわりとどこからでも見えるし、わざわざ近くまで行く意味あるの?
エッフェル塔は、酒瓶になったりチョコになったり、形がお洒落でモチーフにしやすくて、エッフェル塔を真似た東京タワーもまあ許せたけど、スカイツリーは、中国製の電波塔にしか見えん。
-
887
匿名さん
ネットに書き込む人ってネガティブな人多いな
世間では盛り上がってんのに
ネガティブだから実世界で相手にされない=ネットに走りやすい
みたいな
-
888
匿名さん
大塚製薬は10日、「オロナミンCドリンク」の新しいテレビコマーシャル(CM)を発表した。広告キャラクターには人気グループ「嵐」のメンバーの桜井翔さんを起用し、建設が進められている東京スカイツリーの工事現場で撮影した。12日から放映される。
-
889
匿名さん
>>887
地元と不動産屋以外は
話題にはしても盛り上がってるわけでもないよ
何度でも行きたい場所になる?
そばに住みたいと思う?
川の手前からでも十分見えるんだし
夢見すぎだよ
-
890
匿名さん
完成するとドラマなんかでしょっちゅう使われるようになるだろうね。
-
-
891
匿名さん
ちょうど世代交代の時期だから街が変わるスピードはかなり速いと思いますよ。毎年大勢の高齢者がお亡くなりになっている状況です。
-
892
匿名さん
-
893
匿名さん
-
894
匿名さん
見えれば、まあ話題にはなるよ
でもマンション近くに買おうなんて話にはならないなw
-
895
匿名さん
-
896
匿名
電波塔一本でバラ色の未来が開ける、って発想が田舎大名そのものだよ。
娯楽施設でもなんでもない時点で、ハウステンボスやスペイン村作って町起こし以下。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
周辺のマンションでも、
リビングからツリーが眺められなきゃ意味なし。
-
898
匿名さん
>>897
というか
程よい距離ならまだいいのだが
近所になるとデカすぎて存在感が異様
-
899
匿名
>896
わかってないな。
商業施設が併設で年間5,000万人程度の集客を見込んでるプロジェクトなんだから経済効果は馬鹿デカイでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名
その商業施設とは???
内容次第では5000万人見込む方が『わかってない』。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件