- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知る人
[更新日時] 2012-03-08 20:38:51
日本最高の建物。
[スレ作成日時]2008-08-11 23:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区押上1丁目1-13 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京スカイツリーについて
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
マンションをいっぱい作って住む人を増やすのが先かもね。
-
543
匿名さん
台東区、頑張って盛り返してください。
都心3区および副都心区の2000年から2005年の昼間人口増減
1位 港区 +8.51%、+71282人、2位 江東区 +7.92%、+36028人
3位 品川区 +5.54%、+26505人、4位 墨田区 +1.76%、+4542人
5位 中央区 ▲0.10%、▲633人、6位 千代田区 ▲0.21%、▲1790人
7位 渋谷区 ▲1.26%、▲6912人、8位 新宿区 ▲3.57%、▲28517人
9位 台東区 ▲4.46%、▲14178人、10位 豊島区 ▲7.42%、▲30327人
-
544
匿名さん
スカイツリー付近、マンションこれから
いっぱい建つんですかね??
あそこらへんは古くからの家がいっぱい立ち並んでるからスカイツリーとのギャップがなんだかとても微妙に感じます。
-
545
匿名さん
マンション、立つんじゃない?
さすがに全国から観光客とかはないだろうけど、
ローカルなランドマークにはなるだろうから、
この地域の場合、今後の商業施設やマンションの開発は、
スカイツリーの辺りが中心に進められていくと思います。
-
546
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
ご近所さん
この間の「出没!アド街ック天国」は15分拡大のスペシャルでしたが、浅草はスカイツリーのお膝元と呼ばれているのですね。
電車の中吊り広告でも見かけましたけれど、
最近は「1泊2日東京スカイツリーツアーにご招待♪」なんていう企画をやっているそうで。いずれ外国人の観光スポットは雷門からスカイツリーに移ってしまうのかしら。
-
548
匿名さん
スカイツリーのお膝元は浅草、ってイメージが浸透するんですね。
墨田区ではなくて。
-
549
匿名さん
-
550
匿名さん
-
-
551
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
ジャズが出来た歴史、を考えれば
錦糸町向きかもね。
-
554
匿名さん
ジャズの街!?
初めてしりましたー。
亀戸のジャズのお店は賑わってたのは知っていましたが・・・。
そんな街になってくんですね~。
-
555
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
地方のアンテナショップがいっぱい集まるかも
寄らば大樹の…スカイツリーに栃木県アンテナショップ
アンテナショップでは、スカイツリーを訪れる国内外の観光客らに、栃木の「食」を中心とした商品を売り込み、県内の観光情報だけでなく、歴史や文化なども紹介。県、市町などが企画したイベントも行う。
-
557
匿名
今は地方のアンテナショップが、
新宿や新橋や浅草や、色んな場所にできてますね。
-
558
匿名さん
スカイツリーは1つのビルみたいなもんだからアンテナショップ出すには効率的だね。
-
559
匿名さん
逆に言えば
スカイツリーとビルだけ見れば観光客は満足して帰っちゃうかも。
-
560
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件