- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
日本最高の建物。
[スレ作成日時]2008-08-11 23:32:00
日本最高の建物。
[スレ作成日時]2008-08-11 23:32:00
秋葉原ワシントンホテル、装い新たに営業再開
秋葉原ワシントンホテルは1980(昭和55)年7月に開業。「常に90%を超える客室稼動率を維持していた」(同社)が2008年3月末日に営業を休止。建物の建て替えに踏みきり、今回の営業再開に至る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000044-minkei-l13
中央線を使わなくても、新宿方面からは都営だけで押上に来れるし、千葉方面からは京成だけで押上に来れるエリアが多い。
ツリー入場割引き券付企画きっぷを当然売り出すだろうから、都営や京成やメトロで押上駅に来る客が大半になるだろうね。
押上駅の次に、ツリー観光客が乗り降りする客が多い駅は浅草駅になるだろうね。都営、メトロ、東武、で浅草駅利用割引き企画きっぷも売るだろうから。
観光地化しないほうがマンションの価値が増すのでは?
銀行が成長分野探して融資、日銀はそれを促進=中曽理事
5月16日8時20分配信 ロイター
民間金融機関が成長が見込める分野を探して、それに貸し出しを行い、日銀がそれを促進するようなものになることを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100516-00000275-reu-bus_all
伸びゆく塔と神輿狙う 雷門前、カメラマンの人垣
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100516/CK2010051602000091.ht...
この前見に行きましたが、高いですね~。
その内に、わざわざ近くまで行かなくても
遠くから見飽きるほど見れるようになりますよ。
完成したら、1番遠くてどこまで見えるようになるんだろうね
その予測とかって出てない?
この賑わいが、いつまでも続くといいね(笑)
今週号のAERAみた?
AERA がそんなに重要なの?
いくら土地の記事が載ってるからって。
政府は18日、中国からの観光客を増やすため、これまで富裕層に限定していた個人観光ビザの発給要件を7月1日から大幅に緩和し、中間層まで広げる方針を決めた。一定の職業上の地位や経済力があればビザを発給し、申請窓口も現在の3カ所から7カ所に拡大。申請を取り次ぐ旅行会社も48社から290社に増やす。岡田克也外相が記者会見で明らかにした。
112さん、その件は雑談板にスレがありますね。
現在でも、観光地のホテルや旅館に泊まると、どこの国とは言いませんが、
マナーやエチケットを知らない外国人が多くてウンザリ。
AERAって、専業主婦を目の敵にし
独身キャリア女の支持を得ている、極めてアサヒ的なウマシカ雑誌だけど
不動産関係記事は結構的を突いている事が多い
ただし、ヒューザーを持ち上げたりと、お約束のようにミスリードも多い
中国人観光客の人達は、ブランド品や家電などは買ってくれたりするけど、
日本人と違って無駄な記念品やお土産物にお金は使いませんよ。
押上でブランド品でも安りますか。
安り→安く売り
結構スカイツリーも高くなってきていろんなところから見えるようになってきましたね。
もっと高くなるみたいだから今まで見れなかった所でも見えるようになるのかな。
スカイツリーの超周辺に住まなくても家から見えるならそんなに押し上げ周辺にこだわらなくても良いような>スカイツリーを家から見たい人
こないだニュースで東京タワー超えなんて言ってたけど、今どのへんまで上がったの?
東京スカイツリー、完成前からすごい集客効果を発揮しているとのこと。
東京市部からも場所によっては見えそうな高さですね。
ちっちゃな煙突みたい見えても意味が無いですよ。
どかんと見えるところに住みたいね。
今の高さでもかなり高いなぁって思ってたけど
まだ398メートルだったのか。
完成が634メートルだから、本当に大きなものができるんだね。
そういえばこの間
あらかわ遊園の観覧車からスカイツリー見えたよ。
ふとしたところで見えるとなんだか嬉しいね。
埼玉の三郷からも見えますね(笑)
東京タワーの方が、雰囲気良いよね。
む、難しいねぇ…。
4月上旬は大宮で見えたみたいだけど(さいたま新聞に載っていたみたい)
スカイツリーが見えますっていうウリのマンションが増えるかもしれないね。
昨日鉄腕ダッシュでやってたね>東京スカイツリーはどこまで見えるか?
千葉の鋸山・茨城は天気が良ければ筑波山で見えるんだって。
そんな遠くから見えるんですか!?!?
知り合いが川崎の京浜工業地帯で働いてるんですが、
13階くらいから見ると東京タワーと東京スカイツリー
見れるみたいです。
マンションの11階自宅から、
筑波山とスカイツリーが見える僕は幸せだな。
但し、富士山と東京タワーは屋上に登らないと見えない・・・
夜景が素敵なマンションというのもいいですね。
スカイツリーの夜のライトアップはどんな感じになるのでしょう。
スカイツリーのスライドショーというのを見てみました。
なぜか上海、思い出しました。
スカイツリー近くで見てから東京タワー見ると東京タワーの線の細さがショボく見えちゃう
皆さん盛り上がってて悪いけど
低層ばかりのあの辺で、あそこまで高いと
少し不気味でシュールに感じるんだが
>>140
ライトアップは完成後ですけど、今でも夜に赤い警告灯がついていて、
夜の空気の澄み具合の目安になる。
最上部のクレーンは日によって向きが違うらしく、
赤い灯が色々別の方角を向いている印象が。
>>142
スカイツリーの塗り色を白に近くしたのはライトアップの色彩効果を狙ったのでは?
”シュール”と言えば、イメージが23区に必ずある清掃工場の煙突を思い出す。
エッフェル塔を見ても感じるけど、
タワーは適度に距離を保って眺めると芸術の域に達する眺めに。
東京タワーでもそうだけど、手作りで城の城壁のカーブを連想させる形に美が。
スカイツイリーはコンピューターの構造計算で無駄を削いでしまうので、
無味乾燥なシュールが前面に出てくるのではないだろうか。
地元の町の雰囲気は完成してしばらくすると結構変わってくると思う。
スカイツリーがある区は何区なの?
>>144
>近くを歩いているとデカすぎて、今にも倒れてきそーですもん。
根元が3本脚で上が円筒形だから、
それに変わる場所で見る方角によって錯覚でねじれている様に見える。
東京タワーやエッフェル塔ではそうした錯覚が起こらない形。
そんな心理面は無視して経済性優先で決めるとこんな矛盾が起こる。
同じ下町で普通の建物なのに、鉛直や水平をとことん無視した例があったが、
その建物のその後は聞こえて来ないな。
自宅の窓から見える建物には平衡感覚は保ってほしい。
スカイツリーでも変な錯覚を起こす方角の住民は、
寝ぼけ眼や酔眼では見ない方が体に良さそうだ。
あほらし
スカイツリー完成して周りの街がどうなるのか
早く見てみたいですね!!
東京タワーの存在なんてちっぽけになっちゃうんだろーなー