東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京スカイツリーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京スカイツリーについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知る人 [更新日時] 2012-03-08 20:38:51
【地域スレ】東京スカイツリー| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

日本最高の建物。

[スレ作成日時]2008-08-11 23:32:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京スカイツリーについて

  1. 2 ご近所さん

    建設予定のタワーでいったら、ドバイのタワーに抜かされちゃうそうです。
    そんでもって、ちょっと地味(東京タワーに比べて)です。

    ■公式サイトなど、その他いろいろ
    http://www.tokyo-skytree.jp/
    http://www.rising-east.jp/
    http://www.skytree-obayashi.com/
    http://www.fuziman.com/
    http://www.tokyokanko.com/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A...
    http://www.tokyo-skycommu.jp/
    http://skytree.bz/

    今は結構話題なので、『東京スカイツリー 周辺情報』とかで検索するといろいろ出てきます。

  2. 3 購入検討中さん

    http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
    2009年 4月:組み上がり開始
    2009年 8月:200mくらいまで
    2010年 3月:350m展望台付近まで
    2010年11月:450m展望台付近まで
    2011年12月:610m到達

    http://www.rising-east.jp/
    スカイツリー。
    天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
    歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

    超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
    「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
    世界に誇る素晴らしい名称です。
    スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
    あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

    タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
    伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
    天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

  3. 4 ご近所さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000580-san-soci

    平成24年春に開業する予定の電波塔「東京スカイツリー」(東京都墨田区)を核にした開発事業を手がける東武タワースカイツリーなどは16日、タワーの高さを世界最高の634メートルに決定したと発表


    たのしみですね。

  4. 5 匿名

    3
    君、大丈夫か?

  5. 6 匿名

    3
    君、大丈夫か?

  6. 7 匿名さん

    最上階の610平米、50LDKの部屋は2011億円らしいです。

  7. 8 匿名さん

    >>7

    人住めるんだ…

  8. 9 匿名さん

    部屋=住居用途 とは限らない
    マジレスしてもしょうがないけど

  9. 10 サラリーマンさん

    昨日発表で、高さは634mになるということです。

    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091017AT1G1602Q16102009.html

  10. 11 匿名さん

    景色が一変しますね。
    これからどんな雰囲気に変わっていくのか楽しみです。

  11. 12 匿名さん

    マンションもこれくらい緻密かつテストを重ねた設計だといいですね。
    一般はLEGOのブロックみたいなもんだからなぁ。

  12. 13 匿名さん

    610mはオトリだったの? ライバルに610mを意識させといて彼らの設計がきまってからもともと予定だった634mにしたのかな?

  13. 14 匿名さん

    ライバルが、どうするか。

  14. 15 匿名さん

    東武鉄道が建てるんでしたっけ?東武ってなんで浅草と池袋と離れた場所で電車走らせてるんだろうか。池袋と浅草つなげちゃえばいいのに。

  15. 16 サラリーマンさん

    >13さん

    10です。

    記事によると、中国の新電波塔が同じ高さを予定しているということですし、
    話題作りの意味もありそうですね。

    中国のほかにドバイでもタワーを世界一にするって話なかったでしたっけ?
    多分、各国とも今の公表数字はまだウソで(スカイツリーも)、
    後になってもっと高くするんじゃないかなぁ~と思ってます。

    どうせだったら世界一!って言いたいでしょうからね。

  16. 17 匿名さん

    >>15
    有楽町線豊洲から北に曲がって押上まで来るみたい。
    できればつながるよ。

  17. 18 匿名さん

    ↑嘘イクナイ。。

  18. 19 匿名さん

    15です。情報thanks!
    東上線沿線から行きやすくなるのか。生サンバのおねえさん見てえ。

  19. 20 匿名さん

    ええ!うそだったの。15です。

  20. 21 匿名さん

    情報ソースは?

  21. 22 匿名さん

    スカイツリー、うちからもはっきり見えるようになった。
    これから今の三倍もの高さになると考えると、本当に楽しみだね。

  22. 23 匿名さん

    http://www.sanspo.com/shakai/news/100330/sha1003300507000-n1.htm

    29日、高さ338メートルに達し、333メートルの東京タワー(東京・芝)を超えた。

  23. 24 匿名さん

    今日みたいな強風の日は、ガンガン揺れてたりして・・・

  24. 25 匿名さん

    こんなスレッド
    なんでこのカテゴリーにあるんだ?

  25. 26 匿名さん

    有楽町線が押上通って北に伸びる話は何年も前からある。ホームが準備されている駅もある。
    だが、いまだに計画は決定されないまま。

    あと、「東上線」はもともと関係ない。

  26. 27 匿名さん

    >>15
    >>26
    東武東上線は開業当初東上鉄道で免許を取得していたが、
    株主が東武鉄道初代根津社長も参加していたのと、
    経営の効率化を図るため間もなく合併した。

  27. 28 匿名さん

    >>26
    豊洲駅には2本のホームの間に線路を2本引く場所が確保してある。
    (副都心線の渋谷と同じだ)
    そこから分岐して左にカーブして、四つ目通りを北上すれば、
    半蔵門線と合流して押上方面へ伸びる余地はある。

    ただ、東京と言えども人口が減少するので、
    工事費が1mで数千万円掛る様な計画を進めるかどうか、それは疑問。

    半蔵門線に乗って、住吉駅の都心寄りで見つめるとトンネルの分岐・合流の
    準備の形跡が見れるかも知れない。

  28. 29 匿名さん

    10年ぶりに錦糸町に行ったらタワーの街に変わっていてびっくりしました。
    実際に出来上がって10年もすればまったく変わってしまいそうです。

  29. 30 匿名さん

    錦糸町自体はタワーの街じゃないよ。
    押上のタワーが見える街。

  30. 31 匿名さん

    南北に道が真っ直ぐなのでタワーがよく見えますね。

    整然としたきれいな街並みでびっくりしました。

  31. 32 匿名さん

    ライトアップされると、また街の雰囲気ががらりと変わるよ。
    華やかな感じになりそう。

  32. 33 匿名さん

    深川エリアも南北に道が真っ直ぐで、スカイツリーの全体像がよく見えるところがあります。けっこう身近に感じる毎日です。ライトアップがたのしみだな。

  33. 34 匿名さん

    街は多少綺麗になっても
    歩いてる人間の雰囲気は変わんないけどね

  34. 35 匿名さん

    >>34
    まだ建設途中ですから、
    出来上がってから5年は必要ですよ。

  35. 36 匿名さん

    うちから10km離れているけど、かなりの高さになってきているのが見える。ライトアップされるのが
    楽しみですね。

  36. 37 匿名さん

    ライトアップといっても省エネLEDでしょ。
    周りに建つビルの照明の方が明るいんじゃない?

  37. 38 匿名さん

    >>37
    常識的に考えてそんなライトアップはしませんよ。

    ご安心ください。

    ライトアップの意味自体が無くなりますからね。

  38. 39 匿名さん

    スカイツリーってゼネコンはどこですか。

  39. 40 匿名さん

    >>35
    5年経つとあのオッサン達が居なくなるの?

    へぇ~

  40. 41 匿名さん

    墨田区の認知度が全国レベルで高くなるのは良いことです。
    若い人が増えて、お年寄りが自然に少なくなって、
    街のイメージも変わって行くのでしょうね。

  41. 42 匿名さん

    賃貸物件が増えて、若い人が増えてきている印象ですね。

  42. 43 匿名さん

    スカイツリーに関連した仕事につく人も周辺に住むね。
    どれくらいの人が関連業務につくのでしょうか?

  43. 44 匿名さん

    スカイツリーは駅前だから、電車で楽に通勤できる。
    周辺にわざわざ住むよりも、もっと家賃の安い街から電車通勤したほうがお得だよ。

  44. 45 匿名

    スカイツリーに勤める人で曳舟や向島界隈の味わいが好きな人は近場に住むだろうね。
    向島の長屋暮らしなんて中は好きにいじれるし家賃も安くて最高かも。

  45. 46 匿名さん

    相変わらず都内とは思えない
    地方都市メンタリティだな


    長屋暮らしが若者にウケるなら
    現在の墨田区の惨状はない

  46. 47 匿名さん

    ワンルームマンションが結構出来て人気みたいですよ。

  47. 48 匿名さん

    スカイツリーの南側はね(笑)

  48. 49 匿名さん

    スカイツリーの南側と北側でぜんぜん街並みが違いますから。

    現地で確かめてください。

  49. 50 匿名さん

    >>43
    1万人くらいです。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸