- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知る人
[更新日時] 2012-03-08 20:38:51
日本最高の建物。
[スレ作成日時]2008-08-11 23:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区押上1丁目1-13 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京スカイツリーについて
-
584
匿名さん
吉祥寺の理由が交通の便が良いからってやつでしょw
何も分からない学生なんかがいっぱい入ったどうせいい加減なアンケートだよ。
-
585
匿名さん
>どうせいい加減なアンケートだよ
こりゃまたいい加減な発言だことw
-
586
買いたいけど買えない人
京成曳舟駅~八広駅の間の踏切から見たらツリーの主体が高層マンションに隠れてしまいますね。立体工事が完成すれば今よりはよくなるのでしょうか?
踏切が減るのはいいことかもしれませんが、景観が失われるとか反対する周辺住民もいらっしゃいそうですね。
-
-
587
匿名さん
成田と羽田間を高速化するために必要な工事ですから我慢してください。
-
588
匿名さん
久しぶりにツリーの写真みました。
UPありがとうございます。
前見たときは300mくらいだったのになー。
早い早い。
-
589
匿名さん
-
590
匿名さん
疑問なのですが、
粋と雅ーのライトアップの色について。
青と紫ーで、CGではきれいですが、
遠くからも見えるのでしょうか?
東京タワーが暗いな、消えてるのかな・・
とおもうときがあるのですが、
テレビのニュースや翌日の新聞で、
何とかの日ーでブルーのライティングだったーと知るのですが、
墨田区から見るに 消えている んです。
都会の光に染まった明るい夜空に、東京タワーの暗いシルエットーみたいな。
ピンクのときは、まぁ、見えます。
どうなのでしょう。
ブルーとパーポーの照明って、今更ですけど・・
-
591
匿名さん
せっかく大きいのですから、
大きく見えるところに住めば良いのですよ。
-
592
匿名さん
>591
おかげ様で、スカイツリーの近くに住んでいます。
今日は、ガスって半分から上は見えませんでしたが、
霧が吹き飛んだときかな、作業している照明がついていましたね。
赤城山や高尾からも見えるらしいですが、
結局、普通の昼光色がいちばんきれいだったりして。
-
593
サラリーマンさん
スカイツリー楽しみですね。
墨田盛り上がりそうですね
もう人口増え始めてたりします?
-
-
594
匿名さん
-
595
匿名さん
-
596
匿名さん
浅草橋も変わる雰囲気ですよ。
シモジマ、浅草橋に女性向け雑貨ショップをオープン
産経新聞 9月10日(金)17時32分配信
包装用品販売のシモジマは10日、東京・浅草橋に20~30代の女性をターゲットとした雑貨ショップ「キャナエル」を11日にオープンすると発表した。
近年、ビーズなどのアクセサリーパーツや手芸用品などが問屋で安く買える街として知られる浅草橋で、初の一般消費者向けの大型雑貨ショップとなるという。JRや都営地下鉄の浅草橋駅から徒歩0分という立地条件を生かし、輸入雑貨のほか、食品や化粧品、文具など初年度に4億7000万円の売り上げを目指す。
-
597
匿名さん
スカイツリーを中心に、一般人、観光客向けの街に変身中です。
-
598
匿名さん
変わるのは自由ですが、
客の方がそれを受け入れてくれるかどうかは別。
捕らぬ何とかで、当て外れの場合もありますから。
-
599
匿名さん
>>598
まずは変わることが大事ですから、598さんもいっしょに応援しましょうよ。
日本復活。ガンバレ。
-
600
匿名さん
-
601
匿名さん
まあ今よりかはマシには成るんじゃない?
城南地区を越えるとかいう話になると電波入ってるけど
-
602
匿名さん
>>601
何か元気ないよね。もっと気合いを入れないと中国に負けちゃうよ。
-
603
匿名さん
カッパ橋をお洒落な食器関係の店にイメージチェンジするとおもしろそう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件