物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区四番町2番2号(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩4分 (改札口) 東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩4分 (改札口) 都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩4分 (改札口) 東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩6分 (改札口) 総武線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 (改札口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
32戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]清水建設株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パレスビュー四番町口コミ掲示板・評判
-
49
匿名
地権者がどのくらい優遇されるのでしょう。
新規が肩身狭い感じになるのは嫌だなぁ。
ここ買いたい人ってどこと比較してます?
勿論予算は億以上ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
-
51
匿名さん
松濤がこの価格な訳ないじゃん‥
3Aって、青山・赤坂ともう1つどこのこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
-
53
匿名さん
>49 地権者は等価交換じゃないですか、こういう建て替えの場合。
-
55
匿名さん
検索すると何部屋か賃貸でもヒットするね。地権者住戸かな。
-
56
匿名さん
賃貸物件の室内写真見る限り、仕様そのものは悪くないですね。カッコよさはぜんぜんないけど(笑)
ただ、今出てる賃貸は地権者のものだから、分譲住戸だとまた違うのでしょうか?
内覧した方、レビューしてほしいですーー
-
57
匿名さん
これで分譲住戸の仕様がハイグレードだったら逆に怖い(笑)
-
58
匿名
見てきましたが期待していたより・・・でした
豪華!という感じではないです。センスがいいわけでもなく。
担当者は
お客様が自由に使えるような作りになってまして・・・
ばかり口癖のように言ってるし。なんだか必死に気に入ってもらおうとしてる感じでした。
特別良くもないかなぁ。
麹町のクレーン事故跡地マンションに期待
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
麹町PHは高いですよ。
高くなくても、新宿通り沿いだし向きも微妙だし、うちはパスです。
-
-
60
匿名さん
>>57 近頃の再開発物件は、地権者物件よりも分譲のほうの仕様が上だよ。
-
61
匿名さん
賃貸の部屋の写真見ましたが確かにパッとしないですね・・・
まぁそれにしても安い。
逆に安すぎて何か落とし穴があるんじゃないかと不安を誘う物件ですね(笑)
-
62
匿名さん
そうそう、もしやどっかに落とし穴が!?
ここにいる全員がそれを知りたがってます^^
-
63
匿名さん
-
64
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
ヤ○ザなら重要説明事項の義務が生じそうですね。
やっぱり清水が決算前に処分したかったのじゃないかね。
-
66
購入検討中さん
私も最初は決算に間に合わせたいからと思っていましたが、
「不動産にお買い得なし」と疑って
いろいろと調べていったら安い理由がだんだん見えてきました。
本気で考えている人は、マンション購入の際の基本的なチェックをすべて行って
安い理由を納得してから買った方が良いと思います。
超お買い得ではないと思いますが、
損のない物件ではあるかもしれません。
-
67
匿名さん
なんかものすごい気になる発言ですね。
そこまで匂わせるなら教えてください~。
基本的なことって構造や仕様?
-
69
匿名さん
>>66さん
私もあらゆる方面から懸命に調べたたり、財閥系不動産の知人にも聞いたりしました。
建物の構造や諸仕様にこれといった異常は見当たりません。
強いて言うなら立地面は四番町の中では低地、西側隣は公務員宿舎で再開発の可能性あり、東郷公園たまにホースレスがいる、公園向こうが九段小、地権者が過半数・・・、それぐらいしかネガティブ要素がありませんけど。
価値観次第ですが、どれもこの地域では重要なものではない気がします。
なにか致命的な問題ありますか?本当にお分かりでしたら勿体ぶらずにご教授ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件