匿名さん
[更新日時] 2008-10-04 00:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
182
匿名さん
キッザニアは最初のものめずらしさが終わったらポシャるとおもいます。
こんな入場料高くちゃリピートしないよ。
参加型のテーマパークは人がたくさん集まって初めて成立するのに、
廃れ出したら早いでしょう。
-
183
匿名さん
>>178さん
PCTの方にもそう言っていただけると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
-
184
匿名さん
178です。
子どもは同じ学校に通う事にもなりますし、
こちらこそよろしくお願いします。
部外者が出てくるなと言われるかとも思ったのですが、
やはり、良い方ばかりでした。
-
185
匿名さん
>>184さん
183です。私もPCTのスレにはちょくちょく書き込んでいます。
なかなかSCT購入者とは名乗りにくくて、近隣の、とか、同じ豊洲の、
とかそういう言い方をしてしまいます。
豊洲がよい街になるよう、仲良くやっていきましょう。
-
186
匿名さん
PCTのスレの方だぁ〜!!
PCTの方がスレの参加人数が多そうなので新しい豊洲情報あるかなぁと
私もちょくちょく覗いていますが(へへ)なんかSCTのことぼろくそに言ってるコメントが多くて
こわくて参加できませんでした。
SCTはPCTのこと何にも言っていないのにぃと思っていましたが、
やはりああいうのは契約者の方たちじゃないんですよね。
すごく安心しました。これからもどうぞよろしく。
-
187
匿名さん
>185さん
PCTの販売状況はどうですか?PCT付近にも行きましたが電柱がないんですね!
地中に埋めてあるようでうらやましいです。SCT前の道路は配管工事が
行われたようで道路が波打っていました。(笑)もっときれいにアスファルト
を引いてくれると助かるのですが・・。工事の人に聞いたらそのままでしょ!
(江東区が施行したから直しようがない)と言われがっかりしています。
今後もお互いに仲良くしましょう。
-
188
匿名さん
PCTは先着順無し、平均倍率4倍で競争激しすぎ
シエルも瞬殺で豊洲は快調だね
-
189
匿名さん
177です。
やはり、PCTを受け入れてくれたんですね。
というか案外、SCTの方がPCTスレに行って
るんで少し驚きです。気になるのはお互いですよね。
-
190
匿名さん
187さん
PCTの販売状況も順調です。
キャンセルもほとんどでないようで、
入居を切望している人には気の毒です。
PCTは年内で販売完了予定で、モデルルーム跡地はコインパーキングになるそう(と言う噂)です。
豊洲物件はどこも順調ですね!
-
191
匿名さん
実物見たけど学校の校庭のホントに真ん前なんだね。
ぱっと見ると校庭の向こうに見えるSCTのあまりの存在感に、超デカいゴージャス校舎に見えちゃった。
休み時間なんかは学校の喧騒がちと気になるかもね。
-
-
192
匿名さん
-
193
匿名さん
192です。説明が足りませんでした。URLクリック後、『イメージが良くなった街』を、
クリックしご覧下さい。
-
194
匿名さん
>>189さん
元々、SCTとPCTは販売時期が重なっていて、両方同時に検討していましたから。
でも、PCTは販売時期が平成18年1月から3月に、さらに5月(4月だったかな?)
に延期されてしまいました。
延期されていなかったらどうしていたかな…。相当迷ったかもしれません。
それから、東雲、勝どき、台場等、近隣のスレも時々見ています。
-
195
匿名さん
-
196
匿名さん
192さんのマンショントレンド調査知らなかったです。ありがとうございます。
しかし関係ないですけど住んでみたい町に横浜が2位ってオドロキです。
それこそイメージが先行してるだけなんでしょうね。
住んでみたい町と住みやすい町って違いますもん。
でなければ最近の首都圏のマンションに必ず横浜市からの移住組が1割いるわけがない。
-
197
匿名さん
横浜というのはどこエリアを指すのでしょうね。
市全体なのか、横浜駅周辺だけなのか。
全然違いますよね。
ちなみに、横浜市民は360万人もいるそうで、
小さな県よりよほど大きいです。
-
198
匿名さん
それを言ってしまうと1位の自由が丘もイメージだけの街。
イメージが大切ってのがよくわかる結果ですね。
アンケートに答えてるのは若いOLや学生なんでしょうね。
-
199
匿名さん
アンケート回答者は、
「MAJOR7を運営する参加8社の新築マンション情報のメール会員約24万人」
が母集団です。だから、マンション購入にはそれなりに現実的な興味を
持っている層だと思います。回答者の詳細は次のとおりです。
[集計数]
首都圏 4,347人(男性 2,530人、女性 1,817人)
関西圏 810人(男性 455人、女性 355人)
回答者のうち、重複回答を排除
20歳以上の回答のみ集計
-
200
匿名さん
-
201
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件