建築看板が立った頃から注目していたプラウド富士見ヶ丘がいよいよ年明けMRオープンらしいです。
チラシを見たらかなり設備仕様としてはグレード高そうですが。今のマンション価格高騰傾向に加え売主が野村となればお値段もきっと。。。販売坪単価は@300〜320万円と予想しますが皆さんの予想はいかに?
[スレ作成日時]2006-12-12 22:01:00
建築看板が立った頃から注目していたプラウド富士見ヶ丘がいよいよ年明けMRオープンらしいです。
チラシを見たらかなり設備仕様としてはグレード高そうですが。今のマンション価格高騰傾向に加え売主が野村となればお値段もきっと。。。販売坪単価は@300〜320万円と予想しますが皆さんの予想はいかに?
[スレ作成日時]2006-12-12 22:01:00
>81さん
80です。うーん。今回は見送るかもしれません。いまどきは地下住戸(表記は一階)がある
マンションは普通なのかもしれませんが、なんかマンションの格が
落ちる気がしてしまうのと(考えが古くてすみません)、坪単価が高く即決できません。
「どうしても」欲しいという物件なら、少々高かろうが積極的に動くことになると
思うのですが、その決め手が見つからないままです。
もちろん欲しいのは欲しいのですが(笑)
ところで、三井の浜田山ってここより坪単価が安くなるんですか?
勝手に超高級マンションと思っていたのですが。そういうことなら、浜田山を待ちたいです。