東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド富士見ヶ丘の販売坪単価はいくらか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸西
  7. 富士見ヶ丘駅
  8. プラウド富士見ヶ丘の販売坪単価はいくらか?
匿名さん [更新日時] 2008-10-05 21:40:00

建築看板が立った頃から注目していたプラウド富士見ヶ丘がいよいよ年明けMRオープンらしいです。
チラシを見たらかなり設備仕様としてはグレード高そうですが。今のマンション価格高騰傾向に加え売主が野村となればお値段もきっと。。。販売坪単価は@300〜320万円と予想しますが皆さんの予想はいかに?

[スレ作成日時]2006-12-12 22:01:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド富士見ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 100 匿名さん

    メルマガでは先着販売住戸で4戸とありますので、殆ど売れたみたいですね。
    あの強気な価格設定で・・・すごいですね・・・。

  2. 101 匿名さん

    都心部なら中古マンションでも坪単価500万だの700万だのとなってきてる時代だから
    この値段はしかたないのでは?
    80年代後半みたいに千葉や埼玉のバス便でしか無理となってからでは手遅れだもんね。

  3. 102 ご近所さん

    すごい。おどろいた。

  4. 103 匿名はん

    業界ではすでに頭打ちだとささやかれている中、

    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20070323-00000001-jsn-ind.html

    一般消費者は高値物件をつかまされる、ということでしょうか。
    ただ、この「頭うち」が「頂点」なのか「踊り場」なのかは誰にもわからない。

    それでも、デベが売り急がなければ、一般人に対する価格設定は
    おそらく2年ぐらいは下がらないでしょう。
    あと2年、待てるか待てないか、ですね。
    しかも、2年待っても、必ず安くなる保証はない。
    経済が過熱すればもっと高くなる可能性も、もちろんないわけではない。

  5. 104 匿名さん

    土地の値上がり幅が減るだけで、上昇の流れは当面変わらないのでは?
    土地の急激な下落は考えにくく、デベが売り急ぐ局面は当面はないと思います。
    2,3年前までのような低価格、低金利は今後10年はないだろうし、安くなると言っても去年頃の値頃感がおそらく限度のように思います。
    今となっては、欲しいときが買い時なんじゃないですかね。

  6. 105 匿名さん

    おまけに新築建物に掛かる消費税が上がるんだよ。
    これは確実。年金破綻に対する政府の有効な手立てがこれしかないのは
    みな分かってるよね。5%が10%になってみ、建物5000万ならそれだけで
    250万アップだよ。やはり、2010年までが、立地のいい所に普通のサラリーマン
    が我が家をもてる最後のチャンス。

  7. 106 匿名

    建物価格は坪100万円弱くらいが一般的、かなりの高級物件でも120万円もしません。
    よって30坪という比較的広い物件でも建物価格は3000万円程度。
    それから消費税の税率も一気に10パーセントは、まずありえません。
    とりあえずは7か8パーセントかのせめぎあいでしょう。
    もちろん、さらに先(10年後とか)では、10パーセントも当然ありえますが。

    建物価格3000万円の物件で消費税2or3パーセントアップで60or90万円のアップ。
    あまり消費税アップを重要視するのは疑問。

  8. 107 匿名さん

    106>土地が下げ止まり上昇波動にもどったからね。建物だって資源高騰でいずれ上がってくるよ。

  9. 108 匿名さん

    >106
    お気の毒様。消費税が掛かるのは建物本体の価格+デベが使った販売費、広告宣伝費
    その他の費用を土地建物比率で配分した額。総額7000万なら消費税の課税価格5000万
    は結構あり。それに、政府税調の関係者の本音の意見は消費税14%。
    3%を5%にそれほどの抵抗もなく上げられたのが成功体験になってる。7か8で当分
    せめぎ合うなんて甘いかもよ。

  10. 109 匿名さん

    マンション価格は基本的には、相場でなくてコストだよ。つまり、土地購入費用と資材費。だから、相場物である地価が下落に転じない限り価格は下がらない。それも土地が下落に転じてから2−3年後の話。マンション価格の上昇に消費者がついて来れなくなっても、価格を下げるのではなく供給を絞るか郊外に転じるだけのこと。そういうことから言えばこの2−3年地価上昇が続くと見れば、2年前の購入用地に建つ現在販売中の物件は買うべき。問題は業者が新価格にどれだけマージンを膨らませているかということ。まあ、こういったスレに参加している人々の相当数は既に購入済みなので新価格物件は見送るでしょうが。

  11. 110 匿名さん

    >>108
    >3%を5%にそれほどの抵抗もなく上げられたのが成功体験になってる

    橋下内閣がぶっ飛んだのに???

  12. 111 匿名さん

    即日完売は無理だったですね。
    4戸販売中ですが、図面を見ると、北側の洋室の採光が気にかかり、部屋が暗いような気がしまう。
    野村不動産はイメージ戦略が旨いと業界の方から聞きますが、私もモデルルームを見た時、オプションがかなり合ったので、とても良いイメージで購入意欲が描きたてられました。
    モデルルームはダウンライトが多く、ダウンライトで明るく感じる点、カウンターキッチンの上の吊り戸棚が無いため、開放感があり、リビングのこし板等のオプションなどでよく感じますが、図面の仕様どおりのものですと実際、出来上がったとき、イメージが先行していたため、実際とのギャップが感じ、「こんなはずではなかった」と感じます。
    私もプラウドの竣工したものを見たことがありますが、外観等はパンフレットのイメージ通りですが、住戸内を見ると「モデルルームのイメージと違い、買わなくて良かった」と思った次第です。

  13. 113 匿名はん

    112さんの発言のソースはなんですか?

  14. 114 匿名さん

    安さが魅力なんだからほっといてくれ。都心に買えるほどセレブでもなし。
    八王子や千葉まで行くほど妥協もできずでここなんだよ。

  15. 115 ビギナーさん

    >>111

    そんなの何処の物件でもだいたい同じだろ。

  16. 116 匿名さん

    >そんなの何処の物件でもだいたい同じだろ。

    あはは。確かに。ただ野村はモデルルームのイメージ作りが上手だとは感じます。
    変に金持ち趣味にならず、でも上品にうまく見せてます。
    実際のところは、見たことないのでわかりません。
    スラブ厚や外壁厚などの躯体は、お値段と勘案すると、並かな、という感じですね。

    即日完売は、今やほとんど意味がないと思います。
    不況のどん底だったころは、即日完売は華やかでしたが、今の
    トレンドは、むしろ「売り惜しみ」。
    野村は完成前に値引きをしますが、今回はどうするのか・・・
    ちょっと興味がありますね。

    と「八王子や千葉」と言ってる人がいますが、明らかに変ですね。
    練馬に行けば、23区でもぐっと安いですよ。

  17. 117 匿名さん

    いよいよ残り先着順1戸になりましたね。

  18. 118 匿名さん

    遂に完売しましたね。
    あの価格だったのにすごい・・・。

  19. 119 匿名さん

    消費税はいつかは大幅に上げざるを得ない。
    内閣がどうなろうと。

    千葉でも市川の野村が関わってるのは、坪300万だそうだね。

  20. 120 ynxwm xrbudw

    lbvo hzelgp paerzukc hmdnbjp pjgz lvokqu cbweks

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸