買い換え検討中
[更新日時] 2015-07-16 17:51:40
サンウッド東京茅場町パークフロントについて情報が欲しいです。
建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都中央区新川1丁目311-7他(地番)
交通:東京メトロ東西線「茅場町」駅 徒歩6分、東京メトロ日比谷線「茅場町」駅 徒歩6分
JR京葉線「八丁堀」駅 徒歩4分、東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩11分、東京メトロ日比谷線・東西線・都営浅草線「日本橋」駅 徒歩13分
都営浅草線「宝町」駅 徒歩14分、東京メトロ有楽町線「新富町」駅 徒歩15分
総戸数:30戸
売主:株式会社サンウッド
施工会社:寄居建設株式会社
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
専有面積:62.07m²〜64.34m²
[スレ作成日時]2014-06-05 15:09:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区新川1丁目311-7他(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 徒歩19分 東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩6分 東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩6分 京葉線 「八丁堀」駅 徒歩4分 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩11分 都営浅草線 「日本橋」駅 徒歩13分 東京メトロ銀座線 「日本橋」駅 徒歩13分 東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
30戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社サンウッド [媒介]創環境開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンウッド東京茅場町パークフロント口コミ掲示板・評判
-
21
物件比較中さん
一番近い駅は広告でわかるし
名前付けるなら2番目でも3番目でも駅力強い方を付けるし
そういう誰でも分かるところで「言ったった!」
みたいなコメントは検討板で必要としてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
マンション投資家さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
京葉線の八丁堀って千葉方面から来た人が通勤のために降りたり、
この辺の人が千葉方面に行くために使ったりはあるかもしれない。
が、通勤のためにここから東京駅に行くという人は実質いないとおもわれるので
茅場町ってつけていいんじゃあないかなぁと思います。
通勤で電車に乗るなら茅場町使う人、多いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
物件比較中さん
確かに。
結局茅場町から6分という事実は変わらないわけだし。
茅場町に失礼だと思うならわざわざ検討板にコメントしなくても。
誰も求めてない意見。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
北西ですか。間取り的には、この立地ですとそうなりますね。
暗いのでは、ないでしょうか。
夏は、暑くなくてよいでしょうけど。
やはり、部屋を広く取るためにバルコニーが小さいのが残念です。
ここを検討する人は、バルコニーの必要性はあまりないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
角部屋は南側に窓があって良い感じです。
その他の部屋は…冬場は寒いんだろうなあと思いました。
日当たりはその家庭のライフスタイルに合わせれば大丈夫でしょうけど
こちらの部屋だと風通しが悪そうなのもちょっとネックです。
コンパクトな広さなのでディンクスさんか夫婦+子一人の家庭が多いんでしょうね。
となるとバルコニーの大きさもこの位で十分なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
ここは掲示板も盛り上がってないですね。あまり売れてないのかな?
立地も建物もそれなりに良さそうに感じますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
確かに場所は良いのに、間取りが残念な感じですね。
間取りはCタイプが一番良さそうですかね。
バルコニーは南側で日当たりも良さそうですし、
寝室は東側なので朝日が気持ちよさそうです。
他の間取りは北西向きなので西日が当たれば
暖かいかもしれないけど、基本暗くて寒いですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
エアコン・床暖の暖房使えば北向きでも問題なし。
南向きは夏のエアコン使用が半端ない。
どっちもどっち。
昼間家にいない単身者なら、北向きで良いと言う人も多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名さん
都会のマンションで快適な環境を望むのはなかなか難しいですね。でも価格が価格なのでこだわりたい気持ちもありますよね。職場が近いとか、この場所にこだわりのある人が選ぶマンションなのではないかな。永住を考えると難しいように思えるのですが、資産価値としてはどうなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
物件比較中さん
日本橋みたいなところは周りの建物で日光が反射するから
目の前が公園で開けてるってだけで十分だよ。
今住んでる我が家も真西に向いてるけど
6月7月は朝4時半にもなると眩しくて眠れない。
冬でも朝は明るいよ。
ただ4畳半の部屋はMRで見たけど
ありゃないね(笑
ぶち抜いてても違和感あった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
そうかなあ。5畳の洋室のほうをぶち抜いてすっきりしたLDKだったよ。4畳のほうははりが大きいから子供部屋として表現していてわかりやすかったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
ここ、正式価格が発表されましたね。低層階は5500万以下で買いやすい価格だと思いました。目の前が公園だから将来安心できるし、小学校が隣接しているから子育て世代にもぴったりだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
本当にお安いですよね。
ローン組まないで購入される方も多いんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
いい値段しますね。狭いですが、この立地ならこれくらいしますね。
複路線利用できて都心の移動には便利な場所ですね。
周囲がビルなんで日当たりが気になります。北西側はビルはないですが、寒そう。
日当たりが弱そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
現地をみてきましたが西側が公園で、南側がエントランス側になりますよね。公園側はこの時期の午後で日当たり良かったですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
昼間はいないので、日当たり不良でも良いです。
日当たり悪ければ安いと思うので、即決!
どうか他の人が買いませんように・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
物件比較中さん
元の予定価格が強気なだけで新川地区で考えたら安くはない。
売主の思惑を感じる。
中央区の中では住宅地としてマイナーで利便性も高い場所じゃないからリセールバリューとしてはギリじゃない?
三井の浜町も相当強気の設定だけどねw
あそこと比較したらちょっと安い気もしてくるから不思議ww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
浜町の三井はあれくらいでもそんなに強気だとは思わないけどな。こっちが安くなったのは嬉しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件