マンション雑談「東京のタワーマンションで眺望が一番良いのはどこでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京のタワーマンションで眺望が一番良いのはどこでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
眺望王 [更新日時] 2008-10-07 23:44:00
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

自慢のマンション名をおしえてね。

[スレ作成日時]2006-05-18 23:23:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京のタワーマンションで眺望が一番良いのはどこでしょう?

  1. 61 匿名さん

    購入した部屋以外の最上階のラウンジ等が
    ポイントとは思えないよね。
    やはり自室から眺められるのが条件でしょう。
    そういう観点では中層や場合によっては低層でも
    程ほどの眺望が得られるところが眺望優良物件じゃないのかな。

    芝浦アイランドのグローヴ、ケープ。港南のパークタワー品川、ブランファーレ、
    汐留のツインパークス。未竣工では勝どきのTTT、豊洲のパークシティ。
    シティビューではセンター東京などはAクラスでしょうね。

    Bクラス上では港南のWCT。青山パークタワー、東京パークタワー、代官山アドレス、
    タワー台場。
    中が東雲のダブルコンフォート、港南のコスモポリス、フェイバリッチタワー、
    パークタワー東京サウス、恵比寿ガーデンテラス、パークタワー芝浦、青山ザ・タワー、
    高輪レジデンス、シティタワー高輪、白金タワー、佃の各タワー。
    と言った所でしょうか。

    ABと区切ったのは、Aは中低層階でも抜けている眺望がある物件。Bは高層は優れているものの、
    低層と一部中層は囲まれ感があったりなどで減点がある物件。
    いずれにしても、ここに挙げたのは東京では眺望が良い物件ということになります。

  2. 62 匿名さん

    ガーデンテラス壱番館、ラトゥール芝公園、ラトゥール汐留、東京ツインパークス、六本木ヒルズレジデンス泉ガーデンなど都心の色々なタワーマンション見ました。
    が、ここに勝る眺望なし。

    URのシーリアお台場一番街の南西向き角住戸高層階。

    ここは南〜お台場の観覧車、フジテレビ、海の向こうに天王洲〜芝浦アイランド
    正面にレインボーブリッジを挟んで六本木ヒルズ東京タワー、汐留、晴海

    東京湾華火も真正面で見られます。
    目の前が海でさえぎられるモノが何も無いため絶景。
    晴れていれば富士山も見えます。

  3. 63 匿名さん

    港南のWCTがBのはずは無いでしょう。
    Sクラスです
    足元にひろがる海は他では味わえない

  4. 64 匿名さん

    A,B,C・・・H,I,J・・・・・・S!?

  5. 65 匿名さん

    61です。追加です。
    今売り出し中の三田のカテリーナと芝浦のキャピタルマークタワーは
    いずれも低中層階では難があるものの、中層(20階あたり)以上は
    良い眺望が間違えなく得られるので、Bの中に入れたいと思います。

  6. 66 匿名さん

    湾岸エリアの眺望の良いものは、南西か北西の角部屋が多いと思いますが、タワーマンションの西向きの部屋って住み心地はどうですか。
    いま検討している物件も西向きの眺望がいいのですが、タワーの西日はきついと聞いて迷っています。

  7. 67 匿名さん

    WCTを検討してて、あの東側の足元の景色を見て止めたんですけど。。。

  8. 68 匿名さん

    61です。
    >>66
    いや一概に西方面が優良とは限りません。物件の位置によりますね。
    レインボー&花火ビューでしたら、浜松町、汐留などは南や南東が良く、
    豊洲では南西です。一方、芝浦では東か南東が良く。港南に行くと、
    北東、東(北)が有利になります。

    都心ビューでは上記Aの西向きは優秀ですね。低層からでも抜けまくっているのは
    パークタワー品川です。コスモポリスも良いですが、ヒートアイランド対策に逆行して
    いる建て方なので、西東向きが少ないですね。
    西日については、バルコニーが2メータ近くある物件は影響が少ないです。当然、
    夏場には西日のマイナス恩恵はありますが、前記とマンションの冷房効率から
    あまりナーバスになる必要はないと感じます。(日照スレでは無いので以下省略)

  9. 69 匿名さん

    パークタワーの西側は低層から抜けていますね。最高です。
    コスモポリスも中層以上なら東北南は結構な眺めです。
    フェイバリッチタワー品川、確かに囲まれ感はあるが、南側の抜けは圧巻ですよ。
    高層に行けば東西北も結構良いですね。
    ベイクレストタワーの東北は低層から圧巻です。多分湾岸でも1,2を争う眺望でしょう。
    東京シーサウス・ブランファーレやWCTも東側中層以上なら台場方面も望め良い眺望です。

    天王洲のTYハーバーに行くと良く判ります。

  10. 70 匿名さん

    佃のタワーって、周りから見ると整然としてて写真やCMなどにも出てきますが、
    眺望ってどうなんでしょうかね?
    もろ、お見合いの部屋もあるようですが。

  11. 71 匿名さん

    >70
    WCT最上階に近い東部屋に入居しましたが、姉が佃にある三井のタワー40階以上の部屋に比べ、
    こちらの方がすごいと言われました。
    海側であればWCTの方がいいようです。都会側は佃がいいでしょう。

    恵比寿ガーデンヒルズの植物園側はきれいですが、あそこは建物の構造から、
    隣の部屋が見えちゃうんですよね。
    要するにこちらも見られちゃう。そこは難点です。

    台場のシーリアは眺望はいいですが、下の道路がすごすぎて、それから風もすごいようで、
    そこが難点でしょう。

    海を見るなら、順光が条件ですね。色がぜんぜん違う。
    都会の風景は逆光になった場合でもきれいになることがある。特に夕方など。
    それから、動く風景があるかどうか、空が広く見えるかなども大事。

  12. 72 匿名さん

    >>61
    豊洲に住んでますが豊洲・東雲より有明のほうが眺望は格別です。豊洲・東雲はレインボーも遠いです。
    パークシティ豊洲よりガレリアグランデ、オリゾンマーレ、これから建つブリリアのほうが確実に良いですよ。パークシティの位置からは東京タワーは見えません。夕日も晴海のタワーで見えないです。豊洲で一番の眺望なら東京タワーも夕日も見えるシェルタワーになります。パークシティ豊洲はCM効果で代表的に扱われがちですが立地は良くありません。

  13. 73 匿名さん

    >72
    確かに、レインボーは豊洲、東雲からは遠いですね〜!
    Wコンから見るとガレリアやオリゾンが良〜く見えるけど、
    有明ってまだまだ空き地だらけで、周りに何もありませんね。
    あの空き地がタワーで埋まってしまうと、今の眺望は望めないでしょう。

  14. 74 匿名さん

    ガレリアの低層階は橋で眺望なくなるらしいよ。

  15. 75 匿名さん

    >>73
    すべてタワーが建つとは限りません。ある程度の計画概要は出来ているみたいですが、オリンピックが誘引出来たら選手村の候補地になるわけですから中層くらいは有り得ますがタワー乱立は供給考えても必要性はあまりないような気がします。晴海・豊洲・東雲で供給過と思います。造ったは良いが売れ残っても仕方ありませんからね。
    これから建つものでは晴海の眺望も良いと思います。

  16. 76 匿名さん

    恵比寿ガーデンテラス、六本木ヒルズ、
    泉ガーデン、シティタワー高輪など
    高台にある物件は、高層階でなくても
    景色はずいぶん開けているのでは?

    富士山、東京タワー、ベイブリッジが見えれば
    眺望が良いと感じる人もいるでしょうが
    高台に住んでいる人たちは、それら眺望に加え
    下界に広がる景色を見ながら生活していると思います。
    都心の高台タワーに住んだことはないのでわかりませんが・・・

  17. 77 匿名さん

    >>74
    それをいったらどこの低層もそうですよ。パークシティ豊洲だって橋に高速道路かかったら低層はレインボー見えないですよ。今でも橋で見えない階あると思いますよ。すごい倍率みたいですがいくら抜けがあると言っても運河に面してるのにレインボー見えない部屋ありますからね。

  18. 78 匿名さん

    72=77
    本当はガレリア住民でしょ

  19. 79 匿名さん

    >>78
    豊洲ですよ。なんでも勝手に住民にしないでください。

  20. 80 匿名さん

    >>79
    へぇ
    ずいぶんガレリアが好きなんですねぇ(笑

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸