- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
自慢のマンション名をおしえてね。
[スレ作成日時]2006-05-18 23:23:00
自慢のマンション名をおしえてね。
[スレ作成日時]2006-05-18 23:23:00
今現在建設が決まっているならともかく
将来の事など細かい事を言ってたら何も話が進まないですね
未竣工物件でも地図などを見れば概ね正確な距離、角度含めた眺望は解りますしね
絶対眺望が遮られないマンションがあるって自慢してたけど?
半永久的プレミア物件でしたっけ・・・?
【絶景ポイントマッチ】
レインボーブリッジ10P
富士山8P
皇居・庭園8P
東京タワー8P
羽田空港6P
観覧車6P
フジテレビ4P
そのポイント制ならガレリア、オリゾンマーレ南西が高ポイントになりますね。
有明からは羽田空港は見えないけど飛行機の滑空は見えますよね。
近隣の高層建築 -10P
工場・倉庫 -8p
嫌悪施設 -8P
看板 -5P
鉄塔・送電線 -5P
サーチライト -3P
眺望のわかるページ教えて。
私が知っているのは
CMT
http://www.c-m-t.com/panorama.html
ケープタワー
http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTersb7q8&...
(左のメニューに360度VIEWあり)
ベイクレストタワー
http://www.goldcrest.co.jp/html/baytower/towerview/index.html
ワールドシティタワーズ
http://www.tower-2000.com/information/wct/04_05.html
キャナルファーストタワー
http://www.shinonome-tower.com/commonuse/view.html
こうなってくると、実際に各MSのトップラウンジなどからデジカメで撮って競いたいものです。
マイナス点は見え方や捕らえ方もあるのでポイントの付け方が解り辛い
ランドマークの見え方や距離などでポイントを付けていくのが一番明快なやり方だと思う
近隣の高層建物などもランドマークの見え方に支障無く
眺望に差し支えない程度のものだったら問題無いでしょう
明らかに物件の正面側にあるようなモノは例外ですが・・・
レインボーブリッジがメインだけど、この方のサイトはタワーマンションから撮った写真がとても綺麗に撮れてます。
http://www.kohno-family.com/index.html?174
【絶景ポイントマッチ】
レインボーブリッジ10P
富士山8P
皇居・庭園8P
東京タワー8P
羽田空港6P
観覧車6P
フジテレビ4P
都庁4P(追加)
何をそんなに必死になっているの?
山の手線内側で眺望無しの低層マンションに住む私はそう思ってますけどw
【絶景ポイントマッチ】
レインボーブリッジ10P
富士山8P
皇居・庭園8P
東京タワー8P
羽田空港6P
観覧車6P
フジテレビ4P
都庁4P
六本木ヒルズ4P(追加)
この方が、かの有名なドコに住んでるのか絶対言わない山の手の内側厨さんか・・・
リアルタイムで初めて見た