- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その29)
-
682
匿名さん
在庫がたまって安くなるどころか、新築マンションの供給がストップするね。一年後、二年後はまともな物件でなくなるよ。
売れない以上に仕入れ出来ないことが将来影響を及ぼす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
金融機関はデベの選別を行うため逐次販売状況を報告させてるよ。
販売不振の物件が多い先は返済が苦しくなるので支援打ち切りとなり破綻。
これから新興デベは年度末に向けて必死に値引き販売を仕掛けてくるので
相場下落の煽りを受けた財閥系の物件を検討するが正解!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
>>683
うん、たぶんそれは正解
マンション市況がどん底だった数年前は
とりあえず仕事しなきゃでゼネコンも赤字覚悟で受けてたよね
見かけの仕様は悪くないけど、どこで手を抜いてるか解らないような感じだった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
景気悪化で賃下げリストラ時代に入ります。
これからです、優良築浅物件が中古市場に出始まるのは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
成程成程。
確かに昨年〜今年完成した物件は設備等が標準で豪華という印象ですが、
売り出したばかりの物件(1〜2年後竣工)はシンプルというか、質素というか。
モデルルームでそうなのだから実物見たらがっかりしそうです。
内装だけでなく、躯体や基礎的な部分で質が落ちるのは勘弁して欲しいし。
気に入った物件を納得できる価格で手に入れたいと切に思うのですが・・・。
相場下落時の財閥系物件・・なるほどなるほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
>これらの地域は、人気沿線を除けば一般サラリーマンでも手が届きそうな「値ごろ感」のある優良物件が多く、都心から近いわりに緑も多くて環境がよい。むろん、下町周辺の「城東エリア」や、千葉、埼玉、神奈川などと比べれば価格水準はかなり高いが
よくわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
都心にいっぱいマンションできて、
戸建、
ミニ戸神話は崩壊でしょ。
買っちゃった人はご愁傷様でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
教授をさんざん批判してきたが
先日久々に車で高円寺付近に行ってイヤになった、渋滞酷すぎ
だが墨田区が良いとも思えない
やっぱりこれから落ちるであろうが山の手線内が良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
692
匿名さん
始まったみたいです。地価どこまで下がるのか?
戸建分譲のニードが民事再生法の適用を申請
戸建分譲を行うニード(目黒区東山1−6−2)はこのほど、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。帝国データバンクによると負債は約41億7000万円。
同社は、01年9月に設立。都内・城南エリアを中心に営業を展開。07年8月期の年売上高は約77億5,400万円を計上していた。
しかし、改正建築基準法の施行の影響や消費低迷による物件販売の遅れから資金繰りが次第に悪化し、今回の措置となった。
[住宅新報 2008年10月1日]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
下落を待っていた人多いんじゃない?
あきらめて埋立地検討してた人も、
またt欲しかったところに買えるチャンスがやってくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
どれくらい安くなったらミニ戸を買いますかね?
ミニ戸ブームの頃にくらべてずいぶん都心回帰が進んじゃいましたし、都心の中古マンションストックもずいぶん増えましたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
ゼネコンが赤字受注しないからマンション供給が止まる?
そんな事は無い。
企業は社員を食わせるために運転資金が必要。
赤字でも何でも仕事をとって毎月お金が入るようにしないと資金ショートで倒産する。
だからマンション受注するよ、赤字でも。
公共事業縮小してるんだから民需に活路を見出すしかないんだから。
デベも同じ。
借金して土地を仕入れて箱を作って売り続けないと倒産。
何としてでもマンション作り続けるよ。
だから、新築マンション供給がなくなるなんてのは幻想だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
不動産購入勉強中さん
>>687
>「これほど急激に家が安くなると、逆にそもそもの価格設定の妥当性に疑問がわく」(50代のサラリーマン)
まさしくこれなんですよ。
都内の新築マンションではまだ目立った価格の下落はないみたいですが、
この不動産って世界はとにかく「うさんくさい」。
例えば、個人データによって違う価格表を提示されるとか、
売り出し、竣工、引渡しの日程が目まぐるしく変わるとか、
とにかく色々動いてよ〜く分かったことは、情報に壁がある、ということ。
営業の決まり文句に
「100%満足のいく物件はないですよ」とか
「不動産にお買い得なんてものはない」とかあるけど、
ん千万も出して殆どが妥協の買い物っていう現実もなあと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
ミニ戸に限らず、住宅=「年収×5」円。
実際検討し始めると昔のハナシと思っていた年収5倍説は理想だと思えてきました。
昔は単人収入で今は共働き年収と考えると多少の価格上昇も仕方ないと思いますが。
個人的に価格公表している物件だと、
▲15%〜が希望だけど▲10%からは買い手が現われはじめて悩みそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
ミニ戸は、マンションブーム中でも人気が無くて苦戦してた。
マンションに関係なく、もともとミニ戸の買い手なんか少ないって事だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
>>698
都心の地価上昇を見て
また俺達の時代キターって仕入れ競争しちゃったんだよね
つくづくレベルが低い業界だと思ってたら
案の定な結果
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
ミニ戸を見ると、昔、娘に買ってやったリカちゃんハウスを思い出す。
懐かし〜い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
うちミニミニ戸 気に入ってるけど、言われ放題で残念 でも大切にしていきたいと思ってます 苦労してたった家なので みなさんもマンション派戸建て派といると思いますが、いろいろなところに住んでいるからこそ面白いと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
yahooみてたらマンション、一戸建ての投げ売り競争出てました
最大10%引き!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
>ミニ戸は、マンションブーム中でも人気が無くて苦戦してた。
それはない。たとえミニでも、一戸建てが好きな人は確実にいる。
私は買わないけど。
値段安くなったら、ミニに手を出す人はかなりいると思う。
でも、それはマンション買う層とはかなり違う思考・趣味の持ち主。
私の同僚は、3階建てのミニ買って喜んでいる。マンションは狭くて
大変でしょうと、言っているが、実は、階段部分がかなりあって、
実際に使える広さは、マンションのほうが広いのに気がつかない。
かわいそうだから、説明もしないけど。一生気がつかなければ、
幸せな人生だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
>これほど急激に家が安くなると、逆にそもそもの価格設定の妥当性に疑問がわく
まだ、そんなにさがってないと思うけど・・・。これからだよね。
準都心あたりの中古はすでに下がってはいる。都心は下がってない。まあ、
これからは都心も下がり始めるだろうけど。新築はさげらない。売れない
と困るとはいっても、すでに建築費とか土地代払っているので、さげられ
ない。売れなかったらどうするかは知らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
>投げ売り競争出てました
10%くらいでは投げ売りとは言わないのでは?
やっぱり半額とかにならないと・・・。
なんだか最近、針小棒大なメッセージが多いな。0.1%の金利上昇で、マンションの
売れ行きがばったり止まるとか・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
707
匿名さん
半額は無理だろうよ
ところで、新築は下げられないってウソ。売れなきゃ赤字でも下げて売るしかないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
704さん
ミニミニ戸の者です
そうなんですよね〜階段が…梯子にしたいくらい(笑)
けど、住めば気に入ってます
マンションの方がワンフロアで広いですよね〜
でも設計次第かな?
長く気に入って住むがどんな住処でも一番大事かも知れませんね〜 使い方かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
まあ、マンションもミニ戸も所詮貧・乏人の住処であることには変わりない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
新築マンションが供給されるかされないかではなくて、
赤字受注が増えるから建築費を抑えた新築しか出てこない
=今後の新築はあまりまともなものが出てこないんじゃない。
ってことじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
708です
貧乏は恥ずかしい事じゃないと思う←強がりじゃなくてね
お金があったほうがもちろんいいけど、いろんな理由で貧乏だと思う そこに幸せがあれば、お金持ちでも貧乏でも変わらないよ
住むところは小さくなるけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
不動産価格が高止まりで市況が停滞しているなら
安くして捌けば良いのに・・・。
今は「高値」という共通認識で購入希望者が手を出しかねているけど、
大手が値下げを公認すれば、前述のとおりミニバブル最期の良質物件として
動き出すのでは?
で、そこそこ資金回収して超高級物件と廉価物件に集約していき、そこで利益をあげる、と。
業界からも大々的にアクションがないと。
陰でコソコソ価格交渉やられても・・・逆に不安になってくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
建築費なんてここ数年ほとんど変わってない
材料高騰があるけれども、実際の建築費には転嫁されてないから
下請けが泣いてる部分が大きい
不動産屋儲けすぎだよ
投資・投機マネーがどのように動くかで、これから阿鼻叫喚相場くるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
ミニ戸相手にマンションの優位性を得意げに語ってるやつも大人気ないな。
どんだけ余裕ないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
717
匿名さん
戸建が下がれば地価も下がる。今さら売れるはずもないし・・
完全な逃げ遅れですね。じっとしてましょ。
関係ないけど、ずいぶんの業者が潰れるだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
この間、高速を走ってお台場へ行ったんだが、湾岸の埋立地に密集するタワーマンションを見て、どうしてこんなところを買う人がいるのか不思議になった。
だってオフィスビルのように隣とぴったり密集してて、眺望もなにもあったもんじゃないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
現実はなかなか理解できない面もあるかもしれないけど、
それは貴方が他の人と違ってるだけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
デベにお勤めさん
仕入れた土地事業化する前に転売せざるを得ない業者も多くなってるし、
当然それを買ってる企業もあるわけで。
ちなみに多少の原料費云々よりプチバブル分の土地下落のほうがずっと大きいよ。
プチバブル後期のマンション用地は、
バス便とかほんと酷い条件のでもガンガン高値競争だったから。
だから今後、今より仕様も立地もいいマンションが供給できる状況はちゃんとあります。
ただ供給側としては、倒産投売り価格で土地仕込んで、
安普請を建てて普通価格で売って、差益をガッポリ儲けたい思惑はあるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
大学教授さん
値上りには2種類あることを理解すべきでしょう。
①住環境と利便性が向上し、値上りしたエリア
②思惑買い等でバブル的に値上りしたエリア
①については、新価格が定着して行き、②については値下がりして行く。
さらには、そのエリアの将来性が非常に重要になって行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
①住環境と利便性が向上し、値上りしたエリア
と思っているところにこそ、バブルのプレミアムが乗ってるんですよ。
ハリボテ開発やイメージ広告戦略で、
これからどんどん発展しますよ、先買いしないと買えなくなりますよ〜
って煽るのが最もバブル的表象なんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
2003年に減損会計が適用され、大企業が保有していた都心の土地が捨て値で放出されたから、割安なタワーマンションが二年後くらいに大量供給できた。
今はそんな大規模な土地の売りはない。だから値段が下がるより先に供給がなくなるね。
売り続けないと生きていけないようなデベは淘汰されるだけ。売り続ける為に郊外僻地に手を出してしまったとこが、今淘汰されている。
みんなが欲しがる都心、大手デベ、大規模物件はますます稀少になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
希少って、誰が買うの?
需要減に関しては全く考えてないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名はん
だね・・・・・
自分を勘違いして買っちゃった奴も、いつ払えなくなるかわからないから、中古も出てくるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
727
匿名さん
誰が買う?サラリーマンにはイメージ湧かないと思うよ。
確かに億越えるマンションの需要なんてそもそも大したボリュームじゃないが、供給がそれ以上に落ち込んでいるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
本来顧客にすべきでない年収8倍とかにも無理やりローン組ませて買わせて、
それでなんとかプチバブル演出したわけだけど、
そういう手法はもう限界。対個人のローンのリスクが顕在化したからね。
僅かであれローン金利の上昇は、与信の動向変化という意味では重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
これからのマンション価格は再び上昇するだろうね
売りたい人はあと2年待ちましょう
買うなら1年後くらいのタイミング
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
デベにお勤めさん
これから資産の低価法適用が強制適用です。
これまで土地不動産の先高感があったからまだしも、
下落局面ではまだまだ放出はあるでしょう。
少しでも高く売れるうちに金に換えておかないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
ローン金利は毎月変わるだろ。市場金利の動向であがったりさがったりしてるだけで、与信コスト、判断とは別物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件