- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレ 「その28」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44226/
外資撤退、地価下落、マンション不況と言われる今、買い時はいつなんでしょう?
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論してください。
その他のテンプレについては>>2を参照。
[スレ作成日時]2008-09-20 17:50:00
前スレ 「その28」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44226/
外資撤退、地価下落、マンション不況と言われる今、買い時はいつなんでしょう?
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論してください。
その他のテンプレについては>>2を参照。
[スレ作成日時]2008-09-20 17:50:00
黙ってじっくりと読んでいたけど、ここで言ってる大手メーカーって、どんな会社なんだか良くわからないな?
東京駅周辺の一等地には、無いとかも含めてなんだけど。
じゃあ逆に東京駅周辺に本社オフィスがある大手メーカーってどこ?
あ、教授さん、書き込むときはちゃんと名乗ってね
ごめん
追加で、ブルーカラー系のオフィスが無いってのも、、、ホントか?
外側のビル見てるだけで知らないだけだろ?
>>465
>ブルーカラー系のオフィスが無い
どこにそんな書き込みがありましたか?
黙ってじっくりと読んでいて、唐突に登場したわりには
訳のわからないこと書いてますねw
スルーの次の手は話題の切り替えですか教授?
あくまで東京支社だが、ヤンマーのメインオフィスは八重洲だぞ。
大手町でちょっと当たっただけで、
ウシオ・佐世保重機・三菱マテ・ビルテクノ・日揮・信越化学・太平洋金属・・・・・
って、出るぞ
>東京駅周辺の一等地にオフィスを抱える企業は意外と少なく東京中に分散している
日本には世界に通用する大手メーカーが沢山あります
もちろんオフィス街である東京駅周辺にも一部あって当然
とくに三菱系列は丸の内にあって全くおかしくはない
しかし東京駅に一極集中しているという表現は全く当てはまらない
必死でググったんでしょうけど
>>466
あのさ、、、教授と一緒にするの辞めてw
下記を読んだらそう感じたがな
>そこそこの会社の共稼ぎ正社員などが所属する会社は多くはメーカー等だが、東京駅周辺の一等地にオフィスを抱える企業は意外と少なく東京中に分散している
>しかし東京駅に一極集中しているという表現は全く当てはまらない
だから教授と一緒にするなってw
結局、東京駅周辺にはメーカー系も含めたブルーカラー系も、オフィスや事業所が有るって事で良いの?
本当にくだらないやりとりばかり・・・
大手企業は東京駅周辺に一番多いってことで良いんじゃない。
とにかく都心から近くても城東はアウトということで結論
478も480も両方とも空気読めてない