東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9
匿名さん [更新日時] 2009-10-14 15:08:27

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

http://www.beacon-t.com/index.html

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-18 14:13:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 881 ご近所さん

    Wコンの頃は土地は三菱グループからの譲渡でタダ同然、鉄も資材も今の1/3くらいだったから。
    あの不動産不況時で93倍の倍率がついて10年に一度のマンションと言われたんだよ。

  2. 882 匿名さん

    Wコンはいま新築で買えないので、この価格で買えるここは希少ですね。

    住宅ローン減税300万決まればいいですね。

  3. 883 契約済みさん

    北側にビーコンより高いタワーが建つなんて・・。

    有楽町線が走ってるから、技術がよっぽど進歩しなければ高層はたたない。
    ・技術的にOKでも、工事費も高くつくから、可能性はきわめて低い。
    ・この地区最後の高層だから賃貸でも高く貸せる。
    ・この地区唯一の免震構造だから価値がある。

    こんな営業トークを信じてしまいました。(涙)

  4. 884 匿名さん

    北側土地公募締め切りはまだまだ先でしょ。

    まぁうちは、運河側なので何が建とうが関係ないけどね。

    はやく、プールとジムが出来ることを心待ちしてるよ。

  5. 885 物件比較中さん

    >>883
    あれ、このマンションって豊洲物件ですよね。
    豊洲にはたくさん免震マンションあるから、唯一じゃないですよ。
    既に虚偽トークじゃないですか。

  6. 886 匿名さん

    キャナルコートで唯一の免振は正しいでしょ。
    これからできる公務員宿舎も免振だけど、一般賃貸とも違うしね。

  7. 887 匿名さん

    >>883
    北側の開発計画の決定資料、興味があるので見せてください。
    linkでいいのでお願いします。

  8. 888 サラリーマン

    湾岸の埋立地は工業地域なので、住環境は保証されません。
    タワーマンションが密集しているのでわかるとおり、乱開発をしてもまったく問題ないんです。

  9. 889 匿名

    >888
     以前このキャナルコートは工業地域でしたが、現在は住宅地域ですよ?
    工業地域は3丁目ではないかと?

  10. 890 匿名さん

    >>世の中の現状況を見ると、高い物件を買うよりここを買った人は正解かな?

    東雲な中では一番の高値掴みですよ?
    世の中の現状って?
    デベがイケイケで誘導したバブルがはじけましたが。
    どういう意味でしょうか?

  11. 891 匿名さん


    営業にマジレスするなよ。

  12. 892 匿名さん

    >>890
    ここは坪230万からあったのでお隣との差は坪20万ほど。

    高値掴みと言っても同じキャナルコートでも仕様がまったく違うし、永住する上で、あまり意味がないですよ。

    むしろ免振×タワー×オール電化×区内×新築×ローン減税拡大×エコ住宅金利-1.6%で最安値。買えない過去を言うより買える今を選択肢にしたほうが良いのでは?

  13. 893 匿名さん

    わたしは免震ってことでここを検討外にしました。

  14. 894 匿名さん


    それでも粘着する理由は?

  15. 895 匿名さん

    >>高値掴みと言っても同じキャナルコートでも仕様がまったく違うし、永住する上で、あまり意味がないですよ。

    永住だから周辺より高くてもよいってのは間違い。
    マンションは安く買うにこしたことはありません。
    現金で買われる方は関係ないと思いますが、
    長期ローンを組む場合、
    この先々、何があるか分かりません。
    病気や怪我で収入が減り(または無くなり)資産売却か賃貸へ。
    その時、分譲時高かったから高く売れるor貸せるなんてことはありませんから。
    売るにもタワマンが立ち並んでいて希少性がありませんよね?
    URが立ち並ぶこの近辺は賃貸も飽和状態。
    売りは内廊下と免震?
    建築基準法の改正もマイナス要因ですし。
    こう言ったリスク管理は重要だと思いますがね。

  16. 896 匿名さん

    >>それでも粘着する理由は?

    検討板なんだからデメリットを書かれるのは当たり前だと思うけど。
    MRや営業から聞けない情報が収集できるのがこのサイトの意義。
    レスを読んだ人がそれぞれで情報の取捨選択をすればいい話。
    購入者が営業活動に加担してはダメですよ。
    スレの流れがあまりに営業寄りなのは不気味です。

    デメリットを受けつけたくないなら、
    ブログでも立ち上げてデベと物件の万歳三唱をやられたら?

  17. 897 匿名さん

    >>886
    そんな極狭地区で比較しても・・・。
    意味無いよね。

  18. 898 匿名さん

    896

    免震だからヤメタ。に情報を見いだせない。
    あなたのレスにも情報がないね残念ながら。
    ただ対局に居る人だね。

    免震が長周期にひっかかるなら将来的にはダンパーとか
    入れるんでしょうね。後付けで。

  19. 899 購入検討中さん

    北側にビーコンより高い建物が建つって?
    北側の敷地は児童施設か何かって前に書いてあったけど。計画の変更があったの?
    それとも運河わたった辰巳1丁目に確かプロパストが計画しているとかも言ってたなー。
    またガセネタですかー。
    ここはいつまでたってもたちの悪い営業妨害が尽きないんだよね。

  20. 900 匿名

    >899
    ガセねたではないようです。
    ビーコン隣(運河より)は、Wコンの大きいほう(54階)位のマンションを予定してるらしいです。
    イオン側の土地は江東区の子供園や老人の施設、プールです。

  21. 901 匿名さん

    >>免震が長周期にひっかかるなら将来的にはダンパーとか入れるんでしょうね。後付けで。

    こんなこと不可能でしょ。
    ダンパー入れるスペースとかまで設計されてるの?
    その費用は誰が負担する?

  22. 902 契約済みさん

    >900
    運河寄りではなく
    キャナルコート挟んだ西側の晴海通り沿いに出来るのでは?
    BTR北側の空地には、江東区の子供園や老人の施設、プールの予定です。
    方向感覚がバラバラ?

    全階数完成すると、ファサードが目立ちいいですなぁ〜
    来年春には、Wコン東側の桜が見えて気持ちよさそう〜♪

  23. 903 周辺住民さん

    大成の免震は最新のもので素晴らしいのですよ。

    地面からのゆれが建物に伝わりにくいわけですから、耐震よりも躯体も痛みにくいのです。

    実際、信頼性の高いビルを必要とするNTTドコモ等は、YRPを含めて免震の比率が高いのです。
    古典的な耐震構造とは比較になりませんw

  24. 904 匿名

    >902
    あなたが言ってる晴海通りのマンションは公務員宿舎のタワーマンションです。
    ビーコン隣の土地はビーコンより高さのあるマンションでほぼ決定。下に地下鉄が通っている為、実績のある大きな会社が施工するんじゃないのかともっぱらの評判。

    902さん情報は正しくね。

  25. 905 匿名

    あっそうそう、混乱しないように一言。
    ビーコン北隣の空き地は半分はタワーマンションで残りのイオンに近いほうの土地が子供園etc..
    です。

  26. 906 契約済みさん

    >904

    そのソースありますか?
    公務員宿舎の件は郵送にてBTRから連絡きましたが、隣のタワーは初耳です。
    私のところは南東だから構いませんが、北東や北側買われた方は気になると思いますよ。
    決定と書かれてるくらいなら、情報を貼り付けてください。

  27. 907 匿名さん

    先日営業さんに聞きました。
    MRに連絡すればすぐ教えてくれますよ!
    もし教えてくれないような営業だったら、詐欺まがいだよね。

  28. 908 匿名さん

    北側の土地は公募中では?
    決まったならURで発表があるはずです。

  29. 909 匿名さん

    もちろん、公募中ですが青写真はあるようです。
    信じたくない気持ちは理解できますが営業さんがどうどうとこの話を出したというのは本当です。
    この掲示板で何度も確認するより明日にでも担当の営業さんにお聞きすれば?

  30. 910 契約済みさん

    >909

    別にいいよ。
    南東だからそんなの関係ありません〜〜〜〜!!

    ただ、ここと同じようにファサードがいいタワーが出来ればいいね。

  31. 911 匿名さん

    901さん

    後付けダンパーは免震ゴム周辺に付けるんでしょう。おそらく。
    そこならスペースは余裕があるはず。

    金額はそれなりにするでしょうね。
    しなくて良いならそれに越したことはないけど、
    法改正で免震役立たずみたいな発言にたいして
    回避策のつもりで書いてみました。

  32. 912 匿名さん

    ここ買うなら北東角って思ってたから、買わなくて良かったぁ^^;

  33. 913 匿名さん

    北東に角ないよ。

  34. 914 匿名さん
  35. 916 匿名さん

    >>903
    うそばっかり。
    残念ながら長周期は減衰できません。

  36. 918 匿名さん

    >>916
    私はあなたより、大成建築一級建築士を信じますよ。
    ここを選んだ400組のみなさんと共にね。

  37. 919 匿名さん

    大成は最近問題多いから ちょっと信用出来ないんですよ
    ここ三年位ガタガタじゃないですか

  38. 920 匿名さん

    信用できたから買ったのでは?

  39. 921 買い換え検討中

    ここHPもしっかりしていていい感じなんだけど、
    足立ナンバーだからなぁ・・・そこがネック。

    車持っている方は気になりませんから?

  40. 922 匿名さん

    スレが10までいっても、完売できないマンション。

    営業さん、頑張れ〜!

  41. 923 匿名さん

    車が必要な方の中のごく一部には気になる方はいらっしゃるとは思いますが、
    ここと同じ価格で買えるナンバーは、多摩、八王子、相模、横浜、保土ヶ谷、浦和、所沢、板橋、浦安ですよね?
    この価格で区内に住めるなら、小さなことではないですか?
    そんなうちは電車・タクシー利用を考えております。

  42. 924 匿名さん

    >>922
    スレが12行っても完売にならない所もありますからね。

    ここは最上階以外はなんとかなるでしょう。

    あと三ヶ月で内覧会ですね。

  43. 925 匿名さん

    大成が信用出来ないなら(笑)何処が?信用出来ますか?鹿島?清水…それとも木内建設ですかね(笑)足立ナンバー…ぅーん気になるけど…ここ便利だからなぁ〜(笑)
    批判してる人ゎ何処を検討中かな(笑)??

  44. 926 匿名さん

    少なくとも最近の大成は人災が多い過ぎ

  45. 927 匿名さん

    ここに腕の良い現場監督配属させたからね。
    周りはその分手薄になったのですね。

  46. 928 匿名さん

    ここの現場は雰囲気良さそうなイメージあります。
    色々吊ってくれたし。
    まえに警備のおじさんと近所の子供が
    大きな声で挨拶してるのを見かけました。

  47. 929 匿名さん

    ナンバーの優位順で言えば
    横浜>多摩>八王子>所沢>足立>相模だけどね。

    >ここと同じ価格で買えるナンバーは、多摩、八王子、相模、横浜、保土ヶ谷、浦和、所沢、板>>橋、浦安ですよね?

    保土ヶ谷、浦和、板橋、浦安って・・・何?
    そんなナンバーないでしょ(笑)

  48. 930 匿名さん

    927
    凄い事言うね!
    パークコート赤坂の人見たら怒るよ!!

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸