東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9
匿名さん [更新日時] 2009-10-14 15:08:27

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

http://www.beacon-t.com/index.html

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-18 14:13:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 25 匿名さん

    >>22
    残念ながらそこまで水位は上がりません
    勉強して出直してきましょう

  2. 31 住民でない人さん

    3LDKの6000万円前後まだある?

  3. 32 匿名さん

    地震、地盤の悪さ、免震構造、販売状況、高値掴み、学区についての話題は、
    禁止ではないにせよ、慎重にふるように心がけるべきではあるでしょう。

  4. 33 匿名さん

    議題の問題じゃなくて、
    会話の質の問題でしょう。

    慎重であっても“ふる”という
    スタンスじゃダメでしょ。
    当事者の立ち位置じゃないから。

  5. 34 匿名さん

    31さん。

    ここは80平米台までは2LDKが多いと思います。
    広い部屋は6000万前後は厳しいかもしれません。

  6. 35 匿名さん

    >31

    もうとっくに売れてるよ。

  7. 36 匿名さん

    多分。。

  8. 37 匿名さん

    >>31
    まだあるっしょ

  9. 38 匿名さん

    お隣のキャナルファーストの新築未入居がまた出て来たね。
    21F東南向き、97.25平米で、何と、5980万!
    先着順受付だって。

    自分は、前回の再登録で何十倍かの競争率に外れて
    致し方なく他物件と契約してしまったけど、
    なんで、今回は、発売時価格で先着順なんだろう??

  10. 39 住民さんA

    36階西が発売価格割れでも売れないからじゃない?

    遅くなればなるほどやばいでしょ?

  11. 40 匿名さん

    >>39
    西側ってYAHOO不動産の1LDKですか?分譲価格って5800以上なんでしょうか??狭いけど。
    南西の5980はどうなんでしょうか?

  12. 41 匿名さん

    >>38
    こことキャナルは隣同志なので、キャナル話題的には無関係ではありませんが、ここは免震なので金額は比較できませんね。
    それとキャナル自体当時もそんなに安くなかったので、分譲価格より高く売るのは難しいんじゃないでしょうか?

  13. 42 匿名さん

    キャナルファーストタワーのキャンセル住戸の倍率は
    それなりについた時期と今では経済情勢が変わっている
    ので、それがまさに出ているってことでは?分譲価格
    より高く買うのは個人的にはくやしいので、買わないなー。

  14. 43 物件比較中さん

    CFTの未入居物件ですら分譲時価格割れ・・・。
    とすると、ここの資産価値は中々厳しいものがある。
    ただ永住志向であれば、問題ない。

  15. 44 匿名さん

    CFTも販売は苦戦してたよ
    BTRと変わんない
    違いは、最後に神風が吹いたこと

  16. 45 匿名さん

    何れにせよ、ここの平均坪単価250万円はボッタクリだよな…。

  17. 46 匿名さん

    このまえの確か震度3くらいの地震のとき、たまたま友達がタワーマンションの14階に居たらしく、すっごい揺れて怖かったって言ってた。やっぱ免震のほうがよさそう。

  18. 47 匿名さん

    最近多い長周期の揺れだと、免震は増幅されてさらに揺れるぜ

  19. 48 匿名さん

    タワーで免震ってどうなの?
    免震は14階建ぐらいまでしか効果がないという説もありますが…。
    高く売る為の体裁として免震を採用することも多いみたいですよ。
    事実、免震構造の高級タワーマンションってないですよね。
    e.g.「青山パークタワー」「東京ツインパークス」「パークコート赤坂 ザ タワー」⇒全て制震構造

  20. 49 匿名さん

    さらにその揺れが長時間に渉って続くんだよね。
    一日中揺れてる感じ。

  21. 50 匿名さん

    なるほど。
    最近は免震構造を打ち出ししてる物件が増えてきたから、かなり優れてるのかと思ったけど…。
    という事は、免震構造にこだわって物件を探さなくてもいいのかな。

  22. 51 匿名さん

    普通の地震まで長周期化してしまう長い杭基礎に載っかった免震構造物は、客寄せのためとはいえ普通ありえなくない?

  23. 52 匿名さん

    >>49
    一日中揺れてるって・・・

    すごいねその煽り。感動しました。

  24. 53 匿名さん

    >>52
    デベさんなら48の質問に答えて下さいね。

  25. 54 匿名さん

    >事実、免震構造の高級タワーマンションってないですよね。

    デベじゃないけど
    あるよ 
    元麻布ヒルズフォレストタワー

  26. 55 タワー大好きさん

    【制震構造】
    「青山パークタワー」「東京ツインパークス」「六本木ヒルズレジデンス」「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill」
    「パークコート赤坂 ザ タワー」「プラウドタワー千代田富士見」「シティタワー麻布十番」「中目黒アトラスタワー」

    【免震構造】
    「BEACON Tower Residence」「THE TOYOSU TOWER」「元麻布ヒルズフォレストタワー」

    他には?( ´_ゝ`)

  27. 56 匿名さん

    タワー大好きと名乗るくせに そんだけしか掲げられないとは…

  28. 57 タワー大好きさん

    >>56
    下手の横好きですいません。
    最近タワーマンションに興味を持ったもので…。
    こんな私に免震構造の高級タワーマンションを教えてください。
    制震構造なら他にも知っているのですが…。

    【制震構造】
    「パークコート虎ノ門 愛宕タワー」「パークタワー目黒」

  29. 58 匿名さん

    >45〜>49>51は同一人物=他物件営業?

    ビーコンが時間を空けずに板が活発に動くわけないよ!
    同一人物はすぐバレル!

  30. 59 サラリーマンさん

    煽る人も地震が心配なら、Wコンフォートタワーズにすればいいじゃん
    原子炉で使用される連続壁杭+日本一厚いコンクリート壁杭の湾岸最強タワー。

    普通のタワーマンションの住民は、家が崩れる時は、他も崩れる時だから・・・というが
    Wコンフォートタワーズの住民は、他が崩れてもWコンは崩れないから・・・と・・・余裕で言い放つ

  31. 60 匿名さん

    >>58
    都合が悪くなるとすぐそれだ。
    これだからビーコンの営業は…。

  32. 61 匿名さん

    結局、真実だから否定できず、そういう反応にならざるえないんです

  33. 62 匿名さん

    >61
    意味わかんなーい。

  34. 63 匿名さん

    Wコンは色々問題があるみたいですけどね。
    以前はヤンママグループがロビーや共用施設を我が物顔で占拠していたそうですし、
    変なボスママが仕切ってたみたいですけど、その後はどうなったかな。

  35. 64 匿名さん

    >63

    同じ問題は、絶対ビーコンでも起こるよ。
    東雲タワー群の中では値段が高い物件でも、
    それでも都心と比べると一般サラリーマンでも
    手が出しやすい団地マンションだからね。

    ワールドシティタワーズも同じ問題起こってる。

  36. 65 匿名さん

    >>63
    確かに、世田谷区渋谷区あたりから引っ越して来る人が多いです。

  37. 66 不動産関係

    >ヤンママグループがロビーや共用施設を我が物顔で占拠していたそうです

    これはWコンフォートタワーズ、風説を流布し、マンションの価値を下げる事が目的の投稿と理解して宜しいでしょうか


    それであればしかるべき処置をとります。

    皆様の投稿発言は自由ですが、投稿の内容には損害賠償などで責任を取っていただきます。


    判らない方には状況を説明しますと、

    引渡し当初は、物珍しさのためか、稀に変った方がいる事がありましたが、
    入居半年後には、受付嬢、管理人の他に警備員が増強されて不審者やマナーの悪い人はすぐに排除されるようになりました。

    引渡し当時でもWコンフォートタワーズは、防犯カメラが100台を越える台数が付いていて、
    他の大規模マンションよりはそういったものも格段に少なかったわけですが、
    カメラも数十台さらに増強され殆んど無くなりました。

    入り口には常に警備員がいるなど、警備は厳重だと思います。

  38. 67 周辺住民さん

    >>59
    >煽る人も地震が心配なら、Wコンフォートタワーズにすればいいじゃん
    >原子炉で使用される連続壁杭+日本一厚いコンクリート壁杭の湾岸最強タワー。
    >普通のタワーマンションの住民は、家が崩れる時は、他も崩れる時だから・・・というがWコンフォートタワーズの住民は、他が崩れてもWコンは崩れないから・・・と・・・余裕で言い放つ

    笑える。
    家が崩れるときは汚染された水浴びるから・・・と・・・余裕で言い放って欲しい。

  39. 68 物件比較中さん

    Wコンか。
    ヤバイ位置に必死になって建てた・・・と・・・言い放つしかない物件だな。

  40. 69 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2923/res/514-525
    ここの売主でもあるモリモトが販売時に曖昧かつ不適切な発言で契約をとっていたようです。
    ここの北側でも同じようなことが無いと良いのですが・・・。

  41. 70 匿名さん

    でもWコンなら買ってもいいかな〜
    眺望のいい高層階が安く売り出されたら買うよ

  42. 74 匿名さん

    だから、この板で地震や地盤の話題はNGなんだってば

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸