- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
暴言禁止です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-06-04 17:42:04
暴言禁止です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-06-04 17:42:04
6年前から同じ書き込みしてるけどさ。
6年前のギリ変で、今でもギリはそんなにいないだろう。
反対に
6年前のギリ固は、いまだに(ローンが終わるまで)ギリなんだよね。
>ギリ固は最初から長期計画なので繰上を意識しなくても安定してる。
ローンが終わるまで長期的に安定してギリ固ってこと。
15年~20年後の金利なんて元金減ってるし5%以上でもいいよね。
やはり最初の10年くらいの金利が大事。
そこが不利なのが固定。
固定で変動の総支払い額逆転するの相当難しいよ。
日銀の異次元緩和は去年から始めたこと。
インフレ、経常赤字になったのも、ここ1年くらい。
日銀総裁がテレビに出るなんて、日本の財政状況がかなりヤバイ状態って言ってるのと同じ。
追加の金融緩和も消費税10%実現のためにやるんだろうな。
>222の経済学者の言うことが現実になりつつある。
15年~20年後なんて悠長なこと言ってられるのか。
せっかく地上波に日銀総裁がスタジオ生出演したのに、出口戦略については一切語らず。
異次元緩和と出口戦略はセットのはずだが、そこは質問NGにしたか。
また経済通ぶってるの。笑っちゃうね。
でも俺も5年固定の0.48%に借換えようかな。
変動より安いから考えちゃうよ。
ギリ変さんは現実逃避しか選択肢がないからなあ。
このスレは精神的に良くないね。
変動から5年固定に借り換えして経費含めて得する人って限定されるでしょう。
5年で返せる人はありかも。
ギリ変しか対象にできないギリ固さんに用はない。
ギリ固さんってホント変動金利が好きですよね。
借り換えればいいのに。
>>635
やっぱ経費含めるとマイナスかな。
10月も金利改定ないだろうから自分はほぼ丸4年金利0.775%が確定する。
10年間はローン減税があるからあまり繰上返済したくないんだよね。
5年固定0.48%に借換えれば10年間マイナス金利確定できる。
借換え経費いくらかなんだよな。
5年固定って5年後からの全期間優遇も1.7%はあるの?
だったらこれから借りる人はいいよね。
あなたアク禁になってた固定さんですか?
なんだ、赤停って。専門用語使われてもわからないよ。
あんたみたいに張り付いてないんだから。
今なら5年固定の0.48%選ぶだろ、変動より安いんだから。
変動0.775%よりローン金利下がらないと思ってたから、ちょっと悔しい。
固定君なんか安いローン金利商品出る度にこんな気持ちになるんだろうなって図星だから怒ってるの?
あなた社会不適合者の変動君ですか?
安い金利の話をすると機嫌の悪いギリ固。
>>640
だから普通のローンは5年じゃ残債半分にもならないって。
その5年固定って住信の匂いがプンプンするけど、住信って一定期間後で固定選べば、優遇-1.2だよ。変動選べば-1.8かもしれんが。それに通期引き下げプランだから、5年後に今と同じ金利で変動選んでも0.975だよ。ましてや固定ならどれもそんなよくない。そんないいもんかね。まだ変動、固定、どちらにするか決めかねてますが。変動とか短期固定選ぶ人はどうも目先の利益に踊らせれてる気が。ろーんの額が少ないならいいでしょうけどね。一般市民は3000万以上しょっとるんですわ
>>646
ローン減税のMAXも享受できない3000万ぐらいでひーひー言ってちゃだめだよ。
普通の人は4000万円オーバーの借り入れがあるよ
しかも、5年固定の後は▲1.7%ね。
情報も間違ってる。
5年間減税の逆ザヤとって、その後で繰り上げるかそのまま行くかを決めるのが一般的だと思うんだけど。
>>646
三井住友信託銀行だ。
もちろん5年後の金利心配しちゃうような残債多い人にまでお勧めしないよ。
しかし5年金利を固定すれば十分な人多いと思うよ。
ネットで見ると5年固定で0.5%。その後優遇−1.7%。
俺は変動0.775%だけど、マジで銀行で詳しく聞いてこようと思ってる。
後5年低金利確定させれば、ほぼ丸10年固定で0金利を確定できるから。
手数料が高いのかな。
http://www.smtb.jp/personal/loan/house/karikae/
それと長期間金利を固定するのってメリットは継続的に金利上昇した時だけなんだよな。
理想はギリギリまで変動の低金利を選択。
金利が上がりそうな予兆が出たら5年固定に借換え。
5年間は繰上資金を確保する。
5年後固定期間が外れた時の経済状況や金利で繰上げ返済等などを選択する。
まだ金利が上昇する予兆はない。
>金利が上がりそうな予兆が出たら5年固定に借換え。
どのタイミングか知らんが、金利上昇局面で銀行があっさり固定に変更させてくれるかなあ。
銀行に借換え希望者が殺到したら、審査に時間が掛かった上で落とされかねない。
>>652
半年に1回の変動金利改定時期しかこのスレ見ないよ。
あなたのレス見て10月からの半年も俺の金利は0.775%だと確信したよ。
あなた金利上がらなくてイライラしてるんじゃないの?
半年前にも同じような人いたな。
もしかして同じ人かな?
>>653
そこなんだよね。
アベノミクス初期に変動から固定ローンに借換えが殺到した。
新聞にもでて実際にフラットも2%まで上がった。
しかし俺は見送ったよ。新聞や銀行の煽りだなと思ったから。
金利を読むのは難しい。
自分の目安としてはフラットが2.2%超えたら一時的に5年固定に借換えようと思ってる。
一応半年に1回は変動のまま大丈夫か気にしてるよ。まあ、5年固定の情報だけは集めとこうかな。
>650
煽りたいのはわかるけれど、日本経済の話になると変動さんが不機嫌になるって全く意味がわからないよ。繋がりが見えなさ過ぎて。
イライラする気持ちもわかるけれど、ちょっと落ち着いてから煽り文句考えなよ。
長期金利も0.6%までは一気に上がるだろうね。
来月のフラットは上がるだろうな。
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html
当たるも八卦当たらぬも八卦。
10年固定0.89% 保証料無し。11年以降 ▲1.7% これがべすと?
世の中はインフレというよりもスタグフレーション傾向だから、国債の信用不安で長期金利が上がっても、資金需要は低いままで短期金利も低いまま維持されるようにしか思えないんだけど・・
短期金利の上昇要因って、資金需要が高まるインフレ以外に何があるのかな?
変動も借り換えるという選択があるからね。
いつ借り換えるかという難しさがあるから、ある程度アンテナを張ってなきゃならない。
まあ、ここの固定さんみたいに長期金利やニュースで一喜一憂する必要はないね。
借り換える際の基準を決めとけばいいだけ。
5年固定の変動より安い金利に借り換えるか、10年固定の変動より少し高い金利に借り換えるかは人による。
フラットが上がれば、期間固定も上がるって意味ね。
来月は久しぶりにフラットの阿鼻叫喚が聞こえるの?
半年に1回の金利改定時期しか見ない
=半年に1回しか見ない
相変わらず脳内変換が激しいこと。
自作自演までして。
まあ、10月も俺の金利は0.775%確定だろうな。
金利改定までこのスレでお勉強させてもらいますよ。
自作自演って(笑)
頭の悪いヤツからかうと予想通りの反応示すから面白い。
変動金利は数年は上がらないよ
そもそもどうなったらゼロ金利が解除されるのか
とゼロ金利が過去に解除された時にどうなったのか、を知らない奴が多すぎ
少なくとも消費税増税に強力な景気冷却効果があるからそれが終わるまでは
ゼロ金利解除なんて夢のまた夢、ってことは今回のでわかっただろ
フラットスレでも1%くらい上がってから騒げって呆れられてるよ。
政策金利と変動金利が連動する保証はないってことも知らない奴が多すぎ
そろそろ景気も安定してきたし短期プライムレート
あげてもええで。
政策金利と変動金利が連動する保証がないって。。。
そういう限られた例外に望みをつないでいる
固定君も多すぎじゃない。
固定君はネットや新聞異次元緩和とか書かれちゃうと舞い上がってしまう。
そしてフラットスレに書くと、金利が1%上げてから騒げとたしなめられる。
みっともない。
結局張り付いてる変動君。
半年に一回も大ウソだって最初から分かってたけど(笑)
フラットスレ荒らしてるのはギリ変さん。
いつものことです。
金利改定時期だから、色々見てるよ。
レスして固定君の食いつきから、まだ金利上がらなそうだなとか。
フラットスレの人はここの固定君と違い大人だな。
高い金利で固定してしまった人との差だろうね。
10月に変動金利上がるかな。
あくまでも半年に一回にしたいんだな(笑)
もう眠れなくて朝から長文書いちゃうって認めなよ。
そんなに変動金利が上がんないのが悔しいのかねぇ。
>686
変動派が、このスレに張り付くのは、ある意味当たり前。
金利が変動する可能性があるわけだから、相応に情報は仕入れる必要はあろう。
だけど、固定君がこのスレに張り付く理由って、いったい何?
推量するに、昔高い金利で固定してしまって、
本当は借り換えたいんだけど、購入した物件の質が悪くて、
勤務先の属性も悪いもんだから、借り換えるに借り換えれない状況にあって、
そんでもって、低金利を享受している変動派が許せないもんだから、
経済情勢も何もかも無視してしまって、
やれ財政破たんが起こるからハイパーインフレが起こるに違いないとか、
やれアメリカの金融緩和が縮小して、いずれ金利が上昇するから
日本も近いうちに上がるに違いないとかが言いたくて、
このスレに張り付いている、とか。
0.975で4年借りてて 普通に返せばあと6年で完済なんですが、変動で借りてる人は何%
ぐらいで借りられていると精神的O.Kラインなのかな?
固定さんは変動金利が気になってしかたがないんですね。
ただ残念なのが、半年に一度の金利改定である10月も金利が変わらないこと。
次は来年の4月ですか。
固定さん、それまでどうして過ごしたらいいですか?
やっぱ10月も変動金利変わらないよな?
やっぱ金利改定時期は気になる。
半年前も出口が見えないうんちゃらと経済通ぶった人が、増税後でも金利上がるなんて言ってたっけ。
インフレになるってことは利上げがあるってことか。
確かに半年に1回金利気にするの面倒なんだよな。
出来る限り変動で感張り、そのうち5年固定に借り換えよう。
そうすれば10年固定で0.65で借りたのと同じになる。
後は変動一括返済したら保証金がいくら戻り、5年固定の手数料や保証料がいくらかだよな。
これから借りるんだけど、頑張っても20年以上の支払いがあるのならやっぱフラットかな~。
長期金利が多少上がるくらいなら、支払いにはそれほどの影響は無いんだけど、怖いのは債券価格の下落で銀行が含み損を拡大させて破綻すること。(2%の金利上昇で全体で12.8兆円の影響とどこかで読んだ)
一行が破綻するとリスクが認識されて更に国債下落、それを食い止めようと日銀が国債買い入れて価格維持をしようとすれば今度はマネタイゼーションと言われて更に下落、と歯止めが効かなくなる。
そこまで行くと通貨下落が起こり、資源や食料高騰でやっとハイパーインフレ状態突入。政策金利と変動金利が連動しなくなり(1億借りても一ヶ月後に1000万の価値となるなら今借りて金でも買った方がいいから借入殺到、銀行が独断で金利を極端に上げざるを得ない。ローンの貸出も紙くず同然だから、極端な金利になる。)
妄想でしか無いけど、日銀は国債を買い入れて価格維持をしながらも、消費税を引き上げろと言って、膨らむ残高の返済能力をアピールしなければ、国債価格は維持できないわけで、しかし、維持すればするほど破綻のテールリスクは高まる。
でも、この構造だと将来的には消費税20%は不可避としか思えないし、そうなると固定も支払いが辛い。
支払いの辛い固定か、少なくとも10年以上先ではあるけどいつ爆発するか分からない変動か。どっちも怖いなー。
金利を気にするのが半年に一回かどうかは置いておくとして
面倒がっている人には変動は向かなくない?
金利が変動するというリスクを、ある程度楽しめるような感覚で、
経済情勢等をウォッチするなら、変動とか短期固定がおすすめ。
確かに。固定が金利気にしたところで変動に借り換える勇気ないだろうからね。
固定3%とかで借りてた人が、間違いを認め変動に借換えたりはしてるけど。
間違いを認められず金利の上昇を願うしかできない人は不幸だよね。
このスレの活気=変動さんの不安
これが全て。
>>700
ありがとう。222今読みました。
698で書いたシナリオに近いですね。国債の残存期間を加味すると、国債の下落で被る評価損も国債借り換えによる国の金利負担の上昇も、222に書いてあるよりも実際は低いらしいのですが、結局出口戦略は取りようが無いのが実際なので、10年後か20年後かにはいまよりずっと状況が悪化しているのは目に見えていますね。
ただし日本が世界経済においてtoo big to failなので、そんな状況になったら各国からの支援があるであろうこと、今後消費税を10%, 15%と上げていき、原発再起動、歳出の削減などを行っていけば、まだまだ延命はできるであろうことを考えて、変動ってのもありかもしれないとは考えています。国債の外国人の保有率が3割を超えるのが普通になってきた当たりで固定に替える(その頃には短期が1.5%、10年が5~6%くらいかもしれませんが)ってのもありかなとは思います。
>>701
ありがとうございます。高いですねーw
払えなくは無いのですが、何かあった時のリスクを考えると設定は下げて、余裕分を繰り上げしたいです。でもそのプランも魅力ではあります。
698さんの意見は、何となくだけど、客観的な視点で書かれていて、変動派から見ても納得の意見。
結局のところ、返済期間が重要で、10年以内に返済できそうであれば、変動とか短期固定になってくるし、
20年以上かかってくるのであれば、固定が望ましいってことになるのかな、と思える。
というか、20年もかかるとなると、危険レベルなので、ほとんどそんな人はいないと思えるだけど。
ここの固定君は、後何年で返すつもりなんだろう。
>705
高いですか?
他にも資産があり海外投資もしてるなら、リスクヘッジも出来てるし変動で問題ないと思います。
インフレ、経常赤字の状態になってまだ1年も経ってないし、これは少子高齢化の日本で永続的に続くことは明白で、10年後どころか5年後もどうなってるか分からない気がします。
政府が発行した国債を日銀が引き受ける輪転機マジックがいつまで続くかですね。
>>698
ハイパーインフレ対策に固定は意味無いから。変動金利化して終わり。
JGBでヘッジしなきゃ意味無いよ、って何回言われたらわかるのかな。
だから固定の人は変動が不幸になる為に
日本の国家破綻を願うというむちゃくちゃなことを続けているのだよ。
今まで散々あーだこーだってここで書き込みしてきたけど、
いよいよ自分がこれから2000万を16年で返済する事になってマジ悩むな。w
>>717
国債が破綻しハイパーインフレが起きた場合、フラットでは金利固定状態を確約できる存在が誰もいなくなる
アメリカではリーマンショックの時にファニーメイとフレディマックが破綻した時に
国有化できたからギリギリのとこで助かったけど、国が破綻状態なら当然住宅ローン自体の特約を誰も保証出来ない。
>718
うーむ、それはハイパーインフレよりも更に実現可能性が低いような・・・
日本国債のデフォルトが危ぶまれる状況になるなら、世界経済へのインパクトが大きすぎるので、各国からの支援やIMF主導での強烈な資産課税、消費税40%とかの対策が取られて何とかデフォルト回避となるでしょうし、銀行は半国有化で契約は維持される可能性のほうが現実的かなぁ。
変動金利はあと数年は上がらないよ
東京オリンピックが終わった後にはフラットは何%になっていると思う?
社会保障費カット、増税社会に備える方が現実的じゃないか?
国の借金が多いってことは、そういうことだよな?
借金をまずは地道に返済することだ。
一般論だけど
金利が上昇したら土地価格は下がる。だから、
いつでもすぐに売れる人(投資家に近い人):変動でOK
一生住むことが確定している人(開業医等で転勤のない人):変動でOK
自分の意志じゃないところで転居がある人(転勤ありのサラリーマン等):固定が安全
最後の属性の人が変動にしていると、転勤時に金利が上がってたら土地価格の下落と合わせて、
売ってもローンを返せないし貸してもローン金額に満たないってことが起こりうる。
もちろん、頭金比率が高い人はあまり関係ないんだけど・・・
老後資金に目鼻が立ってる人は、個人の性格でどちらを選んでも良い。
>723
俺もそう思う。
ギリ変は危ないとか言われているが、そんな奴が固定選んだら超ギリ固になるわけだ。現状金利が高いわけだから。
そういった層の人達は固定選んだせいで破綻する可能性すらあるわけだから、結局どっち選んでも危ないんだよな。